同人イベントにまつわるコロナウイルス愚痴スレ (827レス)
1-

642
(1): 2021/11/03(水)01:13 ID:5pXrLpa2(1) AAS
これからまた感染者数ふえる可能性ある?
なんか今度こそ収束しそうなんだが
643: 2021/11/03(水)01:19 ID:O8PWfbhE(1) AAS
インフルエンザとコロナの同時感染の危険性がある
手洗い消毒とマスクは続行するべき
644: 2021/11/03(水)02:10 ID:No8FpwPR(1) AAS
>>642
換気の悪くなる冬からまた増える
もう完全にエアロゾル感染ってわかっちゃったからね
マスクしててもエアロゾルは漏れるし
息する時点でエアロゾルが飛ぶかぎり無理
あと年末の忘年会やクリスマスパーティーで
夏休みに陽キャBBQで増えたのと同じで会食増えるから
645: 2021/11/03(水)06:45 ID:QtRLGfK1(1) AAS
今冬のクリスマス年末年始帰省旅行(海外からの入国者含)が一通り済んだ
年明け1月〜2月の感染者数が今の状態を保っていられたらほぼ収束判断で良いのでは
まあ無理だと思うが
646: 2021/11/03(水)20:23 ID:1FXLXZ3d(1) AAS
国内のコロナは弱体化してるとも言われてるけど来週の規制緩和で海外のコロナが入ってきたらまた増えると思う
647: 2021/11/05(金)09:37 ID:J2lfhdRc(1) AAS
次の波も確実にくるぞ変異株
収束なんて10年かかる

コミケがそれまで持てばいいけど
648: 2021/11/05(金)09:42 ID:QRFY0VP7(1) AAS
もうほとんど収束してんじゃん
649: 2021/11/06(土)01:34 ID:I877y+lC(1) AAS
国内ではなー
でも外国で流行るかぎり
新しい株が入ってくるから無駄よ
デルタ株だって
たった一人の記者が1回の合コンでばらまいたのが
5000人以上殺してるんだぜ
650: 2021/11/06(土)05:32 ID:nEZHxbgq(1) AAS
たぶん経口薬普及でただの風邪になりさがるとみた
それが効く効かないじゃなくな
経済のがやばいってそういう流れになりだしてる気がする
651: 2021/11/06(土)13:44 ID:lAoIKAkN(1) AAS
ワクチン未接種の人は逃げて~
652: 2021/11/07(日)01:15 ID:V3VuoC3a(1) AAS
無症状でも脳にダメージ与えるウイルスだからなぁ
ただの風邪になって気がつかないまま患って
知らずに認知症になってるとかシャレにならんな
653: 2021/11/30(火)01:46 ID:a9V6qpPv(1) AAS
オミクロンに地象40代の@kkka5681
新局面に入った感
654: 2021/11/30(火)11:00 ID:PmOdoQg9(1) AAS
蔓延防止が再開になったら、アーリーチケットは入場可
一般入場は禁止に
655: 2021/11/30(火)20:25 ID:nt78WHJc(1) AAS
10000しか入れられないようなら中止にしそうな気がする
多分サークルとスタッフだけで10000突破するはずだし
656: 2021/11/30(火)20:28 ID:ar2DSGMl(1) AAS
イベント中止されるのも腹立つけど、クリスマスも忘年会も海外旅行も正月も
それから先の演奏会やら何やらも全部が自粛モードになったら文明人は発狂するぜ。
俺らは餌食って繁殖しているだけの土人じゃねえんだぞ畜生。
なんでもかんでも取り上げるんじゃねえよクソが。
657: 2021/12/01(水)09:26 ID:7a4UK6TI(1) AAS
忘年会新年会送別会は無くなってよかったと思うわ
658: 2021/12/01(水)11:03 ID:edkEB8i8(1) AAS
ワクチン接種前の大自粛中に誰も発狂してないが?
659: 2021/12/01(水)17:13 ID:8TRx4Bie(1) AAS
アスペはこれだからw
660: 2021/12/02(木)09:42 ID:iBMXF2WW(1) AAS
うわーcocoa入れてないと入れないの今知った
もう14日未満だし最悪
一応入れといた方がいいかな
661: 2021/12/20(月)01:57 ID:LffIInKO(1) AAS
マスコミ注目の的だよね

コロナ禍の中でのイベントの開催
密の具合
多分発生する前日からの泊まり込み

ただでさえオタクは叩きやすいのに
今回は要素が多すぎる
662: 2021/12/20(月)03:22 ID:o+nXIv/F(1) AAS
チケット制になったとしても
それしらねーバカが徹夜組で現地に来そうな予感
それかチケット持ってるやつに片っ端から売ってくれ交渉とか
663: 2021/12/21(火)03:20 ID:i6+q9jt6(1) AAS
私のまわりではいまんとこ今回の冬コミ行かないというのが80%ぐらい
664: 2021/12/21(火)23:10 ID:lf2zygo8(1) AAS
女性向けはもう数年前からコミケ行かない人増えたし
行く人はだいたい複数掛け持ちとか高齢でコミケが同窓会になってるような人たちと企業ブースの限定グッズの人たちくらい
665: 2021/12/21(火)23:43 ID:o5WgMv3g(1) AAS
5万人超が集まったアニメイベントの参加者がアメリカで2件目のオミクロン株の感染者だったことが判明

アメリカにおけるオミクロン株の1件目の感染事例は海外渡航者によるものだったのですが、2件目の事例は海外渡航者ではなく、参加者数5万3000人を記録したニューヨークで開催されたアニメコンベンション「Anime NYC」の参加者でした。

Anime NYCは「すべてがはるかに詰め込まれていました」「それがなぜかというと、我々は何人のファンがイベントに集まるかを過小評価していたからです」と記しており、会場に人が溢れていたとしており、海外メディアのArs Technicaは同イベントを通してオミクロン株の感染者が拡散している可能性を危惧しています。

なお、Anime NYCの健康と安全に関するポリシーでは参加者にワクチン接種およびマスクの着用を義務付けています。ただし、ワクチン接種については「FDAまたはWHOによって承認されたCOVID-19ワクチンを少なくとも1回接種したことを証明する必要があります。あなたは1回目のワクチン接種の直後からAnime NYCに参加することができます」と記されており、2回接種前の段階からイベントに参加できるようになっていた模様。
666: 2021/12/23(木)01:22 ID:8VFtAW7x(1) AAS
予備用のマスクは数枚くらい持ってけよ
667: 2021/12/23(木)16:49 ID:wVb+3iDT(1) AAS
オミクロン感染急拡大の可能性が出てきたか…
とはいえもうチケット相当数販売しちゃった後だし
よほどのことでない限りにもう後には引けないよな
668: 2021/12/23(木)21:03 ID:8tA++RFb(1) AAS
今週末あたりから急拡大しそうね
669
(1): 2021/12/23(木)21:26 ID:+LHnGYUr(1) AAS
インドから来た殺人株と違って今度のは弱っちいから病人や老人以外には恐怖を与えないように見える。
自粛は期待できない。また増えちゃうかもね。
670
(1): 2021/12/23(木)21:57 ID:O9hUYbFn(1) AAS
帰省と忘年会と新年会やめるしかない
コミケ参加も遠方の人は自粛したほうがいい
比較的落ち着いていた11月に一時帰省した知人もいた
671: 2021/12/24(金)01:45 ID:IJ3067Y0(1/2) AAS
2月オンリー迷ってたけどその時期に東京はオミクロンマックス数値らしいから春まであきらめるわ
これだけ水際やってもデルタと同じタイミングで市中だもんな
672: 2021/12/24(金)03:41 ID:Jpcg2FTN(1) AAS
>>669
感染力がデルタ以上なんで感染数が夏の比じゃなくなる
いくらよわっちいつってもある程度の中等以上重症がでるんだから
数が増えれば入院が必要な中等以上も比例して増える
医療崩壊で他の治療ができなくなる結果は同じ
673
(1): 2021/12/24(金)10:12 ID:Bb1WVAk/(1) AAS
ワクチンを打ってれば重症化はしないのでは、と思ったり。
674: 2021/12/24(金)15:01 ID:6g3jyQJm(1) AAS
デルタの話だけど
「軽症だから自宅待機で」とされた知人たちが後遺症で身体ボロボロになってるの見てるから
ワクチン打ってるから安心と簡単には思えないわ
10日間高熱下がらず激ヤセして治ったあとも味覚・嗅覚障害、脱毛、うつっぽいとかが何ヶ月も続いても「軽症」だからね
675: 2021/12/24(金)17:17 ID:IJ3067Y0(2/2) AAS
のどに穴開けて喋れなくなって痛みどめで1日中意識もうろう人工呼吸器装着以外は全部「軽症」なのがこわいところ
一般人が考える軽症ってせいぜい風邪程度だもんな
676: 2021/12/24(金)18:11 ID:z+xA8Pk5(1) AAS
デルタは確かに強かったけどオミクロンはそんなに心配しなくても大丈夫な気がする
677: 2021/12/24(金)21:14 ID:0Kh/x0Sc(1) AAS
>>670
欲しい日の欲しい地区の一般A枠引いてしまったので引くに引けない…
678: 2021/12/24(金)21:41 ID:XYJ8E/4H(1) AAS
ゆだや人だけが人類と別種、人類の敵
遺伝子を調べれば姿は似ているが俺達と違う存在だとわかる
今いわゆる「神」とされている者はゆだや人の神であって人類の神ではない
679: 2021/12/25(土)02:33 ID:DF1PQHk6(1) AAS
加えて今物資不足、薬不足だから
衛生用品使い捨てが基本の医療は結構怖いね
680: 2021/12/26(日)01:08 ID:nSQVo173(1/2) AAS
>>673
こういう打ってれば大丈夫だと勘違いしてる無防備な無症状感染者がばら撒くからから逆にやばいんだよば
681: 2021/12/26(日)01:10 ID:nSQVo173(2/2) AAS
ちなみに来年は死人が出るほど食糧難になるからみんば頑張って生きろよ
682: 2021/12/26(日)01:15 ID:/9+Y2QRL(1) AAS
マスクは来春までの分は購入済み
ティッシュやトイレットペーパーも常時2ヶ月分は用意している
683: 2021/12/26(日)23:21 ID:YmwPQL7s(1) AAS
戦時中体験したことないからしらんけけど
戦時中はこんな感じだったのかな
物資なくなって配給制になって蛍の墓の爆誕
684: 2021/12/27(月)00:50 ID:fXT/EVK0(1) AAS
今はマスクアルコールあるだろ
って思ったけど部品不足で給湯器やらウォッシュレットが壊れても交換できないってやつか
685: 2021/12/27(月)02:18 ID:XPQX3oJ3(1) AAS
工場の機械の部品とか壊れたらヤバイね
あと半導体も相変わらず不足のままだから
新しい工場や機器を導入できない
マスクはほとんど中国製だけど消毒液は日本製だから
あと原油足りなくてプラ素材つくれなくて容器不足も起こりうる
686: 2021/12/27(月)05:25 ID:Elb84c8P(1) AAS
スタグフレーションで懐が滅茶苦茶痛くなる事だけは確実
687: 2021/12/27(月)12:11 ID:UmXUfaQA(1) AAS
WIN11用にPC買い換えようかと見てるがどこもかしこも数万単位で値上げしてて半導体不足実感してる
世界的に落ち着くまで買い替えは無理だ
688: 2021/12/27(月)12:24 ID:+hvHjXzn(1/2) AAS
コロナ禍になる直前、
10年ぶりにパソコン新調した。

壊れて数年放置状態だったが、
わずか3日で新調する決断したわ。
689: 2021/12/27(月)12:27 ID:+hvHjXzn(2/2) AAS
カラダは正直らしいわ。
690
(2): 2021/12/27(月)16:00 ID:8/8ETQwd(1) AAS
マスクと手の消毒でこの2年間風邪ひかなくなった
仮病としての風邪もひけなくなった
691: 2021/12/27(月)16:47 ID:RycQBb64(1) AAS
>>690
それでも油断して風邪引いたわ。
692
(1): 2021/12/28(火)00:49 ID:3hV72KIW(1) AAS
今の物資不足って原因なんなん?
去年あたり運河でコンテナ往生したのが原因?
693: 2021/12/28(火)07:19 ID:Vrp/1BDO(1) AAS
>>690
その代わりアルコール消毒の頻度上がって手荒れして皮膚科行く破目になったわ
694: 2021/12/28(火)18:27 ID:AtwVAoKT(1) AAS
>>692
コロナで従業員が足りない
石油不足で便が出せない
物流を押さえてる強国が中国
695: 2021/12/29(水)01:35 ID:3NNkXgNl(1) AAS
輸送コンテナ代がめちゃくちゃ高騰して中国←→日本にコンテナ送るより
中国←→欧米の方が儲かるので日本はスルーして欧米優先…結果物資不足
みたいなこと日経ビジネスに書いてた(大雑把だけどこんな感じで)
696: 2021/12/29(水)03:10 ID:zhF9ROpU(1) AAS
物資不足って世界的なものじゃなくて
日本だけのことなの
697: 2021/12/29(水)06:22 ID:z/kQXmkZ(1) AAS
世界的だよ
iPhoneも値上げだ
698: 2021/12/29(水)11:03 ID:3Od8UAiZ(1) AAS
金払いが渋い所は後回しにされるという
699: 2021/12/30(木)00:48 ID:Wpx1wSWu(1) AAS
貧困国だからしかたないね」
700: 2021/12/30(木)06:14 ID:N47C6g9O(1) AAS
キモオタパンデミック起きてコミケ終了の悪寒
701: 2021/12/31(金)02:10 ID:7xtIBQOR(1) AAS
もしそうなったら祝杯あげてやるぜ
702
(1): 2021/12/31(金)09:19 ID:tPPVw839(1) AAS
今回の開催方法だと運営は赤字なのかな。
2年前の入場有料化で収支は改善されたんだと思うけど、まさかの入場者数制限で、計画狂っただろうに。
703: 2021/12/31(金)12:22 ID:XYmesNtR(1) AAS
>>702
なんでもチケットチケットで赤字はないやろ
704: 2021/12/31(金)13:19 ID:UHVENH6b(1) AAS
外部リンク:u-note.me

ざっくりいくと、会場代↑と運営の人件費をサクチケ代と入場料で賄ってる感じだよね。
全サークル数を知らないから何とも言えないけど、計算したらどうなるのかな?
705: 2022/01/03(月)15:06 ID:KJ4oy6nO(1) AAS
徹夜組がトラブルを起こすから
前日からの警備費が凄かったんじゃないの
チケット入場を続ければ徹夜もなくなるだろうし
経費は節減されると思う
706: 2022/01/03(月)16:52 ID:jgfEm9mB(1) AAS
徹夜組と転売厨を抹殺できただけでも、今回のやり方はアリですね。運営は割に合わないから、嫌がるだろうけど。
707
(2): 2022/01/04(火)02:56 ID:Yh3iYOeD(1) AAS
転売は抹殺できてないんだなぁ
むしろ今回のアーリーは転売屋無双になってるんだなぁ
シャッターや壁大手の限定が多かった、部数絞ってたから通販にも回らないで
アーリー転売屋の一人勝ちになってる
708: 2022/01/04(火)07:43 ID:Lz+D5U/9(1) AAS
>>707
なるほど、確かにレア度はあがったから取引単価も上昇しちゃったかもしれんな。
709: 2022/01/04(火)13:47 ID:h9xhRvqY(1) AAS
>>707
サクチケ勢が、開幕と同時に買い漁ってますね、、、
710: 2022/01/05(水)03:34 ID:ORhQ3ZGV(1) AAS
徹夜組消えたならサークル参加費下げてくれよー
警備増員のために値上げしたんだし
711: 2022/01/05(水)03:48 ID:7Ppvyjg2(1) AAS
アーリーのダメなところは
本来は転売なんて考えてない層にまで転売屋にしちゃうところだよ
そりゃ500円の本が5000円で売れるってなって
自分が欲しいところ軒並み購入終わった後
転売できるサークルの本が買えるってなったら
魂を悪魔に売るやつも出てくるだろうよ
712: 2022/01/05(水)04:35 ID:YFaHf5Hp(1) AAS
なんか根拠あるのか?
普段は転売なんてした事ない層がアーリーで転売に手を染めるってのは
713: 2022/01/05(水)09:41 ID:IfOaCi3O(1) AAS
2chスレ:cosp

コスプレ板にはコミケでクラスターが出るような事を言ってる奴の事が話題が出てるよな。
どうやらワクチン接種出来ない奴の愚痴らしいがワクチン接種しない奴がいけないんだろう。
714: 2022/01/05(水)12:40 ID:BlI7KsEo(1) AAS
サクチケ勢が、開幕と同時に買い漁る行為スルー(笑)
715: 2022/01/05(水)14:20 ID:V2on4cFr(1/2) AAS
まあ、ブレイクスルーが多いというのなら、ワクチン接種証明は余り意味はないんだけどね。
716: 2022/01/05(水)14:22 ID:V2on4cFr(2/2) AAS
アーリーは30分くらいでいいのでは、と思うけど。
717: 2022/01/09(日)19:46 ID:WfRIjDCC(1) AAS
他の板やスレでワクチン接種証明書は無意味って言う人達がいるけど世間見ればわかるようにワクチン接種証明書は意味があるから実施しているんです。
無意味なら税金使ってやらないし、多数の企業や店やライブやイベントやコミケ等がワクチン接種証明書を利用してるのだから意味ある証明書なんです。
718: 2022/01/10(月)01:16 ID:J/cXWeBS(1/2) AAS
年明けたった1週間で瞬く間に1000人越え
感染するのほんと早いなぁ
719: 2022/01/10(月)01:59 ID:d+HuaJjl(1) AAS
デルタと比較してオミクロンは感染力15倍?だとか言ってたな
気圧・空調ガンガンの飛行機内で感染するんだからそりゃそうだよな
感染者と1時間同じ部屋に不織布マスクありでいても感染する実験検証
そういう環境(公共交通機関長距離移動とか)になる場合別メーカー不織布マスク2枚付推奨されてた
720: 2022/01/10(月)22:12 ID:J/cXWeBS(2/2) AAS
今まで通勤電車は窓あけてりゃ大丈夫だったのが
大丈夫じゃなくなる感じか
あともく食、距離おいてれば食事できたのもアカン感じ?
完全に引きこもれってことじゃん
721: 2022/01/11(火)00:25 ID:2bGR/4k+(1) AAS
うなぎ登りで感染者出てるから怖い
722: 2022/01/12(水)02:38 ID:pJgqUSjW(1) AAS
感染力がすごいだろうな
マスクしててもダメだつーんだから
どうしようにもない
従来はデルタすらマスクで防げてたけど今回のはマスクも厳しいとか
ノーマスクよりは防御はしてくれるだろうけど
723: 2022/01/14(金)03:49 ID:ad4jNDKG(1) AAS
数日後どんだけ感染者増えてんのかわからんのが怖い
第6波のピークはいつになるのか
724: 2022/01/14(金)16:45 ID:LdoEfhS7(1) AAS
感染者に対して重傷者の割合が低いならそれはもうちょっと酷い風邪と同じなのでは
専門家もオミクロン株は性質がインフルに近いと言っていたし
感染しても発症しないパターンも多いのに数だけカウントして大騒ぎしてても仕方ないのにね

またイベントはどうなるかなぁ
725: 2022/01/14(金)17:42 ID:HEfeinBQ(1) AAS
インフルが流行ってるからイベント中止って昔は結構あったな
726: 2022/01/14(金)20:38 ID:Vs7QYn7f(1) AAS
東京都、国基準だと重症者224人行ってるぞ
727: 2022/01/15(土)00:25 ID:D7xBnRAH(1) AAS
東京ちょっとヤバイのでこれ3月までひきづるんじゃ
728: 2022/01/15(土)01:50 ID:KnteQXuE(1) AAS
海外の専門家予測では日本の感謝ピークは3月中旬〜下旬
症状軽くても感染力が鬼強だから人数増える
医療関係者インフラ運送交通社会生活の要の人たちが感染して出勤停止で仕事できなくなる
こっちの方がやばい
729: 2022/01/16(日)01:23 ID:43gZum8g(1) AAS
2020年からの統計ずっとみてると
4〜5、7〜8、12〜1が最も増える感じだな
だいたい帰省と飲み会が原因
730: 2022/01/16(日)13:46 ID:vcksYAKn(1) AAS
感謝ピークでちょっと笑った
731: 2022/01/16(日)23:55 ID:SRgM7Cdk(1) AAS
海外のオミクロン感染動向見てみると急激に上がって一気に収束しているからピークは2月中〜下旬ぐらいと思う
あと、いくら軽症で済む人が多いとは言え全体の感染者数が爆増するんだから重症者や死者も後から増えてくる
WHOや政府機関の言う事を真に受けると痛い目を見るよ
732
(1): 2022/01/17(月)04:15 ID:nrHWmwQ9(1) AAS
政府機関って寧ろ恐怖を煽る方向に行ってない?
どのみち同人活動してる年代に死者や重傷者が増えるとはそんなに思えないけど
まぁ自分は暫くオンに引きこもってるけどね
733: 2022/01/17(月)08:32 ID:URYR3YVF(1) AAS
同人で動き回る本人には影響なくてもその親、爺婆、仕事先、学校関係者、
どこにでも感染自体避けたい人はいるわけだし
自分の家族も抗がん剤治療中だから感染は絶対できない
734: 2022/01/17(月)20:57 ID:GYmIsIDo(1) AAS
ピークとピークの合間に、うまくイベントがあればいいんだけど、そうはうまくいかないんだよな
735: 2022/01/18(火)00:23 ID:oLeWEeFY(1) AAS
>>732
そら煽るやろ
感染者増えればその分の治療費税金に出るわけだし
増えたら増えたでやっぱマンボウだのなんだのして
飲食業に規制しないといけないし(経済打撃)
いくら軽症とはいえ増えることでいいことなんて何一つないんだが
736: 2022/01/19(水)16:46 ID:PBOKQ1eu(1/2) AAS
東京感染者7000人ってオミクロンすげーな1万人も見えてきた
737: 2022/01/19(水)22:17 ID:Ig+sM7PA(1) AAS
2日後には1万人かもな
738: 2022/01/19(水)22:43 ID:HtoUDlKQ(1) AAS
逃げ場ないやん
739: 2022/01/19(水)23:09 ID:PBOKQ1eu(2/2) AAS
東京からは不要不急の県境超えしないでくれ要請出たけど都内住みしかイベント無理だな
要請出てない所住みは関係ねーで遠征してきて持ち帰るのかな
740: 2022/01/20(木)21:17 ID:W2yIUT2s(1) AAS
赤ブーが投票企画を煽ってるから遠征宣言増えてたよ…せめて参加者の都民に郵送できる時期に告知してあげて
コロナで頑張ってるのは分かるけど捨て身で開催できる以外は何も考えてなさそうで応援しきれないよ
せっかく作ったフォリオとエアブー改善してもっと活用してくれないかな
741: 2022/01/21(金)10:14 ID:U75+mfI7(1/2) AAS
来週は1万8千人と言われてるね。

先週の予想が9500人だから、このままギリギリ1万いかないのかね。
1-
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s