50代限定・親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ29人目 (302レス)
上下前次1-新
109: 04/08(火)09:00 ID:QzKPGpUm(1) AAS
亡き母の着物の処分をどうしようか迷ってる
洋服は普通にゴミとして処分したけど
着物は何となく捨てられないし
リサイクルに売るのも偲び無い
自分が生まれて間もない頃に亡くなった
爺さんの着物もまだある
まぁーいずれ断捨離しないといけない時は
必ず来る
110: 04/08(火)09:33 ID:+ARyordu(1/2) AAS
大量の着物あったけど、父が訪問業者に騙されて二束三文で売ってしまったわ
古くても着物生地がどれ程の価値があるか全く解ってなかったようだ
111: 04/08(火)09:43 ID:AXZX0PQV(1) AAS
着物、衣類、くつなど形見として
数点だけ置いておき、
後は町のゴミの日に出した。
これでいいねんで。
112: 04/08(火)11:14 ID:lQewzfFB(1) AAS
遺品といえば今日は夢で怒り狂ったよ
あくまで夢だけどな
母が選んで買ったテーブルセットを姉が勝手に売ってしまう夢w
怒りと悲しみと虚しさでやり切れなくなって家の中のものぐちゃぐちゃにして怒り狂ってる
そのうち声も出なくなって胸が苦しくなって目が覚めた
日常で腹立つことなんて全然なかったのに
113(1): 04/08(火)14:40 ID:+ARyordu(2/2) AAS
朝起きて鏡みて髭剃りしてると
なくなった親の少し若い頃と瓜二つで
親が会いに来てくれたみたいに思えて泣きたくなる
114: 04/08(火)15:23 ID:rZDjNlFw(1) AAS
親はネコが孫の代わりと
近所の人らに言っていたなぁ
115: 04/08(火)15:32 ID:QPlufdX5(1) AAS
>>113
そんなんだと当分の間はずっとカガミにうつる散髪屋に行けないな、号泣して髪が切れないだろう
116: 04/08(火)19:25 ID:LyWAQZ86(1) AAS
着物は二束三文だが売ったな
置いても管理出来ないし捨てるくらいなら売った
タンス一棹分で3000円w
117: 04/08(火)20:11 ID:Yvt1EZnv(1) AAS
もうほとんど毎晩食べて帰る。
普通のサラリーマンが帰りにスーパー
に寄り、帰宅してから焼いて切って
食べて洗って片付けてなんて平日は無理。
118: 04/08(火)20:28 ID:UPjVhDqt(1/2) AAS
母ちゃんがなくなった時は、すぐに悲しみに暮れて泣いてばかりだったが
その後に父ちゃんが亡くなったときは喪主で相続があったので、悲しんでる余裕が無かった
自分が死んだときは一体だれが葬ってくれるんだろう、従姉妹くらいしか血縁関係者がいない
119: 04/08(火)20:39 ID:rStqgxnb(1) AAS
自分の最後は自分で決めてどこまでできるかわからないけど
セレモニーセンターなんかにお願いするしかないかなって
互助会って言えばいいのかな
自分はまだ頼んでないけどそう決めたらすっきりした
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08(火)21:15 ID:JVGMG0/4(1) AAS
両親の介護が終わり鬱や事故の既往症再発で生活保護になりました。これから宜しく
121: 04/08(火)21:30 ID:zik4YIen(1) AAS
相続登記が義務化されたって聞いたけどそんな気分じゃないわ
でもそろそろ固定資産税の請求が来るだろうし早いとこ動かないとダメなんだろうな
122: 04/08(火)21:34 ID:NFH5yiF0(1) AAS
え、互助会やセレモニーセンターってそんなに色々してくれるの?調べてみようかな田舎だからあるか分からんけど
123: 04/08(火)21:43 ID:UPjVhDqt(2/2) AAS
田舎ならJA(農協)が葬儀部門を担っているはず
124: 04/08(火)21:49 ID:O/ddcoMk(1) AAS
そういえば俺もセレモニーの互助会に入ってたわ
どうせ最後は孤独死の腐乱死体だろうから解約して現金にしとこ
125: 04/09(水)04:03 ID:LamGHM8M(1) AAS
互助会っても何から何までって訳でもないだろうからな
死後事務委任契約しておくとか?
金かかるけど
126: 04/09(水)05:27 ID:AE+tjk3J(1) AAS
死前喘鳴(しぜんぜんめい)と後から知ったが息苦しそうにしていても、実際本人はそれほど苦痛ではないとか
それなら自分も救われるが、あの時は見ている自分も辛かった
127: 04/09(水)07:24 ID:hzJaoim8(1) AAS
知人の親が死んだ時コロナだったから互助会に葬式断られたって怒ってたな
128: 04/09(水)08:29 ID:XYN3kgXY(1) AAS
毎日生きているのがしんどい
キシネンはないけど毎日つらい
天涯孤独の孤独感は強烈すぎる
129(1): 04/09(水)10:13 ID:HjNQTli0(1) AAS
昔から自分の子どもが欲しかった
今も同僚なんかが子供や孫の話してるとうらやましい
けどもし子どもいたらまともに育てられなかったと思うし引きこもりとか無職とかだったらとか考えるとこれで良かったと思う…思うようにして日々冷静ぶって暮らしてる
130: 04/09(水)12:03 ID:TFkMokDC(1) AAS
何か見てて気が紛れても即ああ1人だ…と引き戻されて常時憂鬱の中にいる
日常の何気ないことに興味を持ち面白いという感情は分かち合える家族がいてこそだな
131: 04/09(水)12:19 ID:+2VDqrcp(1) AAS
孤独だけどその状態がそれほど嫌いでもないのでなにげにまったり過ごしてます。
132: 04/09(水)13:55 ID:itMMsqCS(1) AAS
テスト
133: 04/09(水)21:46 ID:qCx5wPhz(1) AAS
>>129>>けどもし子どもいたらまともに育てられなかったと思うし
自分可愛いすぎる自己中人間なんだよな結局、親への最大の裏切り行為だったよ
134(2): 04/09(水)22:03 ID:zhenhifo(1) AAS
両親の海外旅行どうでも良くて無関心だったけどとても真似できない偉大な事と気付いた
135: 04/09(水)22:38 ID:r7lbdkaw(1) AAS
>>134
ただ単に海外旅行行くだけなら行けるでしょう
海外と行っても近場で安い所から、すごいお金がかかるところまでピンキリだし。
136: 04/10(木)06:02 ID:Epwbdc9C(1/2) AAS
夫婦で色んなところ行って綺麗な景色観たり美味しいもの食べたり素敵な両親だな
幸せだったろう
137: 04/10(木)08:02 ID:Vrfj4Dff(1) AAS
>>134
年取ってからも両親で旅行なんてすごいな。
例え国内でも素敵なことだよ。
138(1): 04/10(木)09:43 ID:cridjpoY(1) AAS
母の時は告別式終わったらすぐに夢に母が出て来たのだけど
父がなくなって1週間、まったく夢にでて来そうもない
事務処理や法要が一通り終わらなければ、悲しみに沈めないらしい
139: 04/10(木)09:56 ID:fh6zWgmM(1/2) AAS
母がいって8ヶ月になるけど4,5回くらいしか夢に出てきてない
もっと会いたいのに
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/10(木)10:47 ID:Jb8nITSI(1/5) AAS
俺は両親介護終わってこれから再出発だと思った矢先、交通事故の既往症再発並び鬱発症。最近やっとスマホ触れるようになった
141: 04/10(木)11:39 ID:yYws2G/G(1) AAS
母の日のチラシだの案内が出てきて心苦しい
142: 警備員[Lv.4][新芽] 04/10(木)11:40 ID:P/urA6/2(1) AAS
>>138
ウチは父が亡くなって3ヶ月後に夢に出てきた
初登場は父本人と父の生首が一緒に出てきてトラウマになった苦い思い出がある
その後は数ヶ月単位で普通に出てくるけど必ずしも良い夢とは限らないので期待しない方が良いかも
143(1): 04/10(木)11:56 ID:Ag7SJu+1(1/2) AAS
もう自分の人生、生きなよ
144(1): 04/10(木)12:35 ID:UlUOcR/g(1) AAS
親が死んで親戚との付き合いがなくなったのはありがたかった
145: 04/10(木)12:51 ID:mEe/UQKp(1) AAS
亡くなるちょっと前まで母親とは仲が悪く10年ぐらい母の日も誕生日も祝ってやらなかった
余命宣告受けて仲直りしたけど今さらカーネーションを供えて喜ぶのかなと考える
その代わりじゃないがお線香はカーネーションの香り
146: 04/10(木)13:06 ID:LKY0roTJ(1) AAS
>>144
親戚との付き合い減るけれど、近所とお寺と檀家としての付き合いは死ぬまで続くんだけど
147: 04/10(木)13:11 ID:EsDtFWPI(1) AAS
母の命日に少し上等なキャットフード
をネコちゃんに買ってあげた。
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/10(木)13:13 ID:Jb8nITSI(2/5) AAS
ネコに功徳を施すとは最澄様もビックリ
149: 04/10(木)13:18 ID:xicQediW(1) AAS
近所付き合いもなくなり気楽になったが
お寺の坊主はウザいな
坊主は金を取ることしか考えてない
まあ、年2回の付き合いだが
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/10(木)13:22 ID:Jb8nITSI(3/5) AAS
ご先祖様がハッキリしてる立派な檀家やん頑張れ
151: 04/10(木)14:12 ID:7VodxJP9(1) AAS
家は坊主の金づるになるのが嫌だったから三回忌で切って以降一切頼まない
出した金でランク決める戒名だの細かく稼ぐ生臭以外の何物でも無い
152: 04/10(木)15:55 ID:jWZRNGBT(1) AAS
父親の命日には俺が大好きな
干し芋を何個も買い、
俺が全部一人で食べた。
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/10(木)16:23 ID:Jb8nITSI(4/5) AAS
三回忌まで務めるとは立派だよ俺は分家の分家で色んな事から逃げてきたから、逃げない本家の当主は素晴らしい功徳俺もいただいたぞ
154: 04/10(木)19:35 ID:lJ92prrn(1) AAS
13回忌もがっつりやらないと許されない地域と親戚なんだよな
自分に財力が無いので、どうやって法事代をねん出したらいいのか
155: 04/10(木)20:10 ID:YID6xLX6(1) AAS
俺、法事茶好きだなー
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/10(木)20:26 ID:Jb8nITSI(5/5) AAS
まさにいっぷく
157: 04/10(木)22:43 ID:Epwbdc9C(2/2) AAS
明日休みだからTVで2chまとめ見てたら 親が逝き一人暮らしって見つけて見てたら 絶対自分しか書かないレスがあって
あれ、収益どうなってるん?びっくりしたわ
158: 04/10(木)22:43 ID:Ag7SJu+1(2/2) AAS
親が亡くなった時から、本当の親孝行は始まる
って言うよね
159(1): 04/10(木)23:05 ID:fh6zWgmM(2/2) AAS
ずっと仏壇に嘆いてるから未だに親不孝かな
もっと親孝行したかったと嘆いてるのにね
自分一人だと立派に生きていこうという気力がわかない
160(1): 04/11(金)00:19 ID:YMHE0qzw(1) AAS
そりゃそうよ
死んだ父さんや母さんに恥じない生き方を!なんていうやつがいたらどうかと思うね
161: 04/11(金)00:44 ID:PyeBD+8V(1) AAS
ものすごく気楽になっています
一人暮らしが楽しいと思えないの?
好きに時間使えるのに他人を気にせずに
162(1): 04/11(金)07:17 ID:rZt9jnHJ(1/4) AAS
ひとは自分の為だけには生きられないもの
163(1): 04/11(金)08:55 ID:6Utw91lA(1/2) AAS
>>143
そんなものないよ
独りぼっちで何も楽しみもない。取りあえず惰性で生きているだけ
さすがに自○するのは罰あたりだと思うのでしないけど
164: 04/11(金)09:10 ID:GfIilMX9(1) AAS
こんな楽な事務仕事で月給30万なら
天国やわ
165: 04/11(金)09:17 ID:n7LxV643(1) AAS
>>162
ほんそれ
料理も食べさせる家族のためだからする気が起きるけど自分一人だとね…
たまに作っても未だに一人分作るのがなれなくて量を多く作り過ぎてしまう
166(1): 04/11(金)10:38 ID:kwobTjDf(1/17) AAS
>>163
美味しいものが食べたらうまいと感じるだろう?
167: 04/11(金)10:39 ID:kwobTjDf(2/17) AAS
>>160
そのままふてくされて生きてるの?
168(1): 04/11(金)10:50 ID:rZt9jnHJ(2/4) AAS
>>166
最初の内はもの食っても砂噛んでるみたいだった
未だに何食っても美味しいと感じないし、そもそも食欲自体ない
朝と昼は食べないと体持たないから無理に食べてる、夜は家帰ったら転がってそのまま寝てしまう。
169: 04/11(金)11:09 ID:MjdknCNd(1) AAS
>>159
そんなの親だって通った道だよ
心の回復には個人差あるから今その状態ならそれでいいんだよ
気持ちを無理にねじ曲げることが前向きとも思わない
それが現時点での自分の過ごし方だと思えばいい
170(1): 04/11(金)11:11 ID:JKOR3fXd(1) AAS
子供の頃の楽しかった思い出が今はつらい
思い出さないようにしてる
171: 04/11(金)11:34 ID:lVex5MGN(1/3) AAS
子供の頃か...
そこまで遡ることは無くなったけどガンになる前の元気な頃のほうが思い出すかな
長年の闘病生活のほうがインパクトあったはずなのに
それだけ気持ちが落ち着いたってことかな
最近思い出す母の顔は60代くらいで病気もなくこっちみてニカッと思い切り笑った顔
不思議だけど晩年の姿のほうが記憶から薄れてるわ
他界半年しか経ってないのに
172(1): 04/11(金)11:38 ID:QC8+AIcP(1/7) AAS
楽しかった思い出がつらい。ってよくわかんないや。
どっちも85過ぎてから亡くなったので大往生だと思ってる。
173(3): 04/11(金)11:39 ID:lVex5MGN(2/3) AAS
晩年の思い出は亡くなる前日に急にぎゅうっと抱きしめられたんだけど
あれに母の全部の思いがこめられてたんだろうなって
そこは忘れず生きようとは思ってる
174: 04/11(金)11:40 ID:lVex5MGN(3/3) AAS
>>172
今はすっきりな感じ?
自分も思い出したらつらいって症状はなくなった
心の糧っていうか
思い出が芯になったというか
175: 04/11(金)11:47 ID:QPcGYdCc(1) AAS
>>173
泣ける
176: 04/11(金)11:49 ID:deu9I8qq(1) AAS
写真がない動画がないと嘆いてる人いるけど
あったらあったでものすごいつらい
なんかさみしそうな写真とか
歌歌ってる動画とかあるけど絶対見られない
精神がコテンパンに叩きのめされる
177(3): 04/11(金)11:58 ID:kwobTjDf(3/17) AAS
このまま親が死んでずっと悲しい悲しいで生きていくの?それを見て死んだ親はどう思うの?
178(1): 04/11(金)12:05 ID:8LGBK3BV(1/2) AAS
>>177
死んだ親はもう何も思わんよ
どこにも居ないんだから
それが死別だって体験したんだよね?
ここは孤独感が残ってる人のスレッドだからまだ消化できない気持ちが書かれてても説教なのか追い込みなのか分からんレスはよくないな
と言っておく
別に善し悪しを説くスレでもないしこうあるべきだは誰も偉そうに言えないからな
そのあたりもっとおおらかになれないかな?
179: 04/11(金)12:07 ID:kwobTjDf(4/17) AAS
>>177
あの世から見ているかもしれないよ。
180: 04/11(金)12:09 ID:kwobTjDf(5/17) AAS
>>168
たいして美味しくないもの食べてるからそんな感じになるんだよw
181(1): 04/11(金)12:53 ID:kwobTjDf(6/17) AAS
>>178
あの世から見ているかもしれないよ。
182(1): 04/11(金)13:36 ID:6Utw91lA(2/2) AAS
ID:kwobTjDfさんはいつも同じ煽り方をするね
183: 04/11(金)14:05 ID:MgqRVtZR(1) AAS
>>170
私は異動辞令が出て4月より母校で働いてるよ
友人や先生方など当時を知る人が居ないから違う意味で寂しく感じてる
184(1): 04/11(金)14:10 ID:8LGBK3BV(2/2) AAS
>>181
その死生論で個人的に雁字搦めになってるのは伝わるけど
亡き親の目線をあると仮定しして生きることを説く、問うのは横柄だね
ついでその死生論を元に他者の状態を戒めるような発想は滑稽だな
つまりそれはここで振りまくべきじゃないね
185(1): 04/11(金)14:36 ID:QC8+AIcP(2/7) AAS
>>177
その手の言い方はここのスレでは激しく拒否反応が出るからよした方がいい
186: 04/11(金)14:44 ID:QC8+AIcP(3/7) AAS
>>173
向こうから抱きしめてくれた。いうのはいい話やね。
オレは、自分の方から手だけだったけどギュウって握りしめたわ。
187(1): 04/11(金)15:02 ID:kwobTjDf(7/17) AAS
>>182
書くの初めてなんだがw
188: 04/11(金)15:03 ID:kwobTjDf(8/17) AAS
>>185
甘えんな
189: 04/11(金)15:09 ID:kwobTjDf(9/17) AAS
>>184
なに訳わかんないこと言ってんだw
あの世で親が見ているかもしれないとかしか言ってねえわ、あほw
190: 04/11(金)15:31 ID:NEcALeWz(1/2) AAS
ID:kwobTjDfは単なる荒らし
177 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/11(金) 11:58:42.07 ID:kwobTjDf
このまま親が死んでずっと悲しい悲しいで生きていくの?それを見て死んだ親はどう思うの?
これに加えてる自分のレス擁護で「甘えんな」とか「あほ」とかおまえがクソじゃん
死ね
191(1): 04/11(金)15:32 ID:NEcALeWz(2/2) AAS
>>187
嘘つけ
白々しい
192(1): 04/11(金)15:35 ID:kwobTjDf(10/17) AAS
>>191
嘘はお前だあほ
193(1): 04/11(金)15:38 ID:doh/FBIV(1/3) AAS
>>192
10レスもお憑かれさん
自分の全レス読み返したら精神科行くといいよ
悪い方に病んでるのダダ漏れで分かるから
194(1): 04/11(金)15:40 ID:kwobTjDf(11/17) AAS
>>193
その言葉そっくりそのまま返すわw
いつまで女々しすぎだわw
195(2): 04/11(金)15:42 ID:doh/FBIV(2/3) AAS
>>194
スレタイ読めてんの?
読めてないかぁ……情けない常駐荒らしだもんな
みすぼらしい...
はよ成仏しなよクソゴミが
196(2): 04/11(金)15:44 ID:doh/FBIV(3/3) AAS
ID:kwobTjDfはこのスレに粘着地縛霊してないではよ地獄に堕ちてね☆
197: 04/11(金)15:48 ID:qtNg8JqW(1/2) AAS
>>173
3日前に頭を撫でて優しく叱ってもらったな
思い出すだけで泣けてくる
198: 04/11(金)16:08 ID:qtNg8JqW(2/2) AAS
歯医者に来た
待ち合い室に流れてる優しいBGMが、葬儀会場のそれと似ていて悲しくなってきた
199(2): 04/11(金)16:26 ID:QC8+AIcP(4/7) AAS
>>195-196
だから~~~スレタイよく読みなよ
ここは親を亡くして途方に暮れるスレじゃないってば。
以前オレも噛みつかれたけど打ちひしがれて希望なく呆然としなきゃいけないスレじゃないんだから
勝手に排除しちゃダメだってば。
200(1): 04/11(金)16:53 ID:kwobTjDf(12/17) AAS
>>195
情けないのはいつまでも女々しすぎるお前の方だろw
201(2): 04/11(金)16:55 ID:kwobTjDf(13/17) AAS
>>196
親が泣いているぞw
202: 04/11(金)17:13 ID:vwM2VEAG(1) AAS
親の他界は一番50代が多いみたい。
俺もその一人。
でもさ、落ち着いてくると案外
良いとこもあるよ。
何でも自分だけの為に動けるし。
203: 04/11(金)17:52 ID:0FzW910g(1/3) AAS
>>201
効いてる効いてるwww
204: 04/11(金)17:53 ID:0FzW910g(2/3) AAS
>>199
おまえはID ID:kwobTjDfのレスをいちから読めばいい
排除もなにも勝手に来るだろ?荒らしだから
あそんでやってるだけやぞ?
205(1): 04/11(金)17:54 ID:0FzW910g(3/3) AAS
>>201
おまえの親は地獄であがいてるよwww
206(1): 04/11(金)17:56 ID:gZuNQ+M7(1) AAS
>>200
ゴミカスはゴミ処理所へ帰れよ🤣🤣🤣
207: 04/11(金)18:07 ID:kwobTjDf(14/17) AAS
>>205
お前の親が泣いてるぞ
208(2): 04/11(金)18:08 ID:kwobTjDf(15/17) AAS
>>206
お前の親が泣いてるぞ
くだらないことはやめておけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s