今では信じられない昭和の常識 Part38 (283レス)
今では信じられない昭和の常識 Part38 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/07(月) 15:49:26.64 ID:yAXDuPAe もともと西濃も佐川もトナミもみんな個人宅いわゆる個別配送、個配と言われるものが大嫌い。 そんなものは郵便局とヤマトにやらせとけ!いうのか基本姿勢 日通に至ってはペリカン便を郵便局に丸投げして終わらせた。 再配達が社会問題化した時点でその選択は大正解。 アマゾンの荷物に至ってはオマエがやれよ状態でまさにたらい回しw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/07(月) 18:50:05.04 ID:lxWXgIm0 レジ袋はビニールではなく紙袋だった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/07(月) 19:32:12.28 ID:sBaa/lJe >>62 嘘つくなや http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/07(月) 23:58:21.50 ID:qHTkWUrS 幅1m位の窓口店舗のタバコ屋が街の所々にあって だいたいばあちゃんがやってたな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/08(火) 00:26:46.44 ID:H+S1D/Jk 国鉄はコネで入る http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/68
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/08(火) 00:36:31.27 ID:sT9WWeYC 市町村役場もコネで入れた ん?今もか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/69
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/08(火) 04:45:50.59 ID:Aaz8LVa3 >>63 俺も中学生の頃起きたパリ事件の数年後に、激務だけど稼げるという噂とともに佐川のトラックを街で急に見かけるようになったので、佐川急便は佐川一政氏が、改心、一念発起して創業したのかと思っていた。 そしてそれから何年かして「佐川君からの手紙」という本が芥川賞を取ったニュースを聞いて、唐十郎氏が佐川一政氏の運送業起業を文通で応援してそのやりとりをまとめた本だと思っていた。(当然読んでいない) それまで中高生の俺は運送会社といえば日通のマークを流用した傘下と思われる会社と王子運輸くらいしか知らなかった。 ヤマトもCMを流し始めたかどうかの頃の昭和50年代中後期 ところで王子運輸って日立物流みたいに王子製紙から派生した会社だよね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/08(火) 04:51:00.86 ID:52DJT8z/ >>67 あの手のタバコ屋は戦争未亡人を救済するための認可制だったと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/08(火) 07:45:15.87 ID:0HMdKZ0h 金が欲しけりゃ佐川かフランスベッドで働けと良く言われたな フランスベッドは休みが3ヶ月間で1日だけだったらしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/08(火) 08:12:00.86 ID:lHRPTxw+ 近鉄物流のトラックにバファローズマーク http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/08(火) 08:18:01.68 ID:EJGnl0df 滋賀県では西武のロゴが入った近鉄バスが走っていた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/08(火) 09:11:25.73 ID:Aaz8LVa3 数年に一度、全国各地で 「新型コロナ展示発表会」が催されていた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/08(火) 11:38:15.43 ID:Eqb8OO0Q >>75 オマエスゴイ、カンシンシタ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/08(火) 13:47:21.42 ID:TYpMAPXy >>70 発想が如何にも子供って感じでワラタ。 確かにガキの時代はそんな事考えていたな。 会社なんて皆TVのCMとかで有名な会社しか世の中無いと思っていたしな🤣 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/08(火) 15:22:55.35 ID:AuTkxUVF >>74 せつこ・・・それ近鉄バスやない 近江鉄道バスや せつこ・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/08(火) 20:23:54.53 ID:H+S1D/Jk >>78 近江鉄道(西武グループ)略して近鉄 間違ってはないよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/79
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/08(火) 20:35:16.67 ID:DQsvqVDN >>75 https://i.imgur.com/04CrMVT.jpeg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/08(火) 21:28:43.70 ID:01hk+NGY >>79 やりますね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/09(水) 01:14:43.85 ID:JlQ5To+9 ライオンズのレオマークの観光パスは時々見た http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/09(水) 12:04:02.95 ID:+2VDqrcp >>79 間違ってる。 略すときは近江バスだから。 混同を避ける意味でも近鉄バスとは略さないよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/09(水) 12:17:09.94 ID:X9whkeEb >>83 スレタイ読んでる? 40年くらい前、昭和の頃は近鉄バスだった 紛らわしいからやめたのだと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/84
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/09(水) 12:22:45.58 ID:+2VDqrcp そんな記憶ないので苦笑いしかできない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/85
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/09(水) 20:12:29.71 ID:pXYKKaws >>80 車内に白いレースのカーテンと羽ハタキ、車幅ポールが似合いそうだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/86
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/09(水) 20:30:16.98 ID:VbMalYKB 最近はテレビをほとんど観なくなったが、当時は様々な業界のCMが流れていたなあ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/09(水) 20:39:07.66 ID:Fx8q4lxY チロリアンやぽんぽこたぬき饅頭、週刊新潮など 見たことないのに子供でも知ってたな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/88
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/09(水) 21:13:15.63 ID:otpk+Hrd 関東外周部住みで東京のテレビは映るものの、現物はみたことがない丸井やハヤミズは東京には有るんだろうな、どころか、全国チェーンだと思っていた。 マック、ファミレス、コンビニは、TVで存在やキャッチフレーズは知っていたものの、地元に出店するのに10~15年かかった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/89
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/09(水) 21:24:17.07 ID:otpk+Hrd 金鳳堂や東京メガネ、メガネドラッグも全国(関東以外)にあったのかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/90
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/09(水) 21:31:54.64 ID:kqXtJMhe メガネドラッグは「メンメンメガネの5割引き」って歌だった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/91
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/09(水) 22:08:31.49 ID:xM/BPLFD >>71 脱法賭博の脇にある「古物商」も元々はせやったらしいな 役割終わったんやから取り締まれやなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/92
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/10(木) 20:28:00.81 ID:0rlqDtVK バキュームカーの内部洗いとか死体洗う高給のアルバイトがあるって都市伝説があった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/93
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/10(木) 20:43:28.09 ID:Iln48RgE 死体洗いって真相は葬儀屋のバイトよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/94
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/10(木) 20:50:04.73 ID:62ux2eAE 昔、友人から誘われた時は検体だって聞いたけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/95
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/11(金) 00:19:59.63 ID:yl7NLdHu ベトナム戦争の http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/96
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/11(金) 11:40:59.43 ID:QC8+AIcP 都市伝説が常識だった。いうだけで そういう極限的な労働や環境が常識だったわけじゃねえから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/11(金) 12:14:22.63 ID:u7ubr3Pd 炉心清掃のバイト(ボランティア名目)も誘われたことある(もちろん行ってない) 30年以上前だが、当時は進級がやばくておかしくなっていたんだろうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/98
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/11(金) 12:41:43.25 ID:mcMcZ1V8 Hしたあとコーラで膣内洗うと妊娠しないという噂 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/99
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/11(金) 19:08:09.86 ID:hq/1cR+l 浜辺でニベア塗って日焼け 浜辺で炭酸飲料を頭にかけて寝そべれば髪も脱色 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/100
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/11(金) 20:26:07.96 ID:RdSiKzP4 海岸になぜか落ちてるイチジク浣腸 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/101
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/12(土) 02:32:00.25 ID:97Adq5Dd >>70 そういやあの頃トラックドライバーは40万〜50万が当たり前の月収だったな。 同じくらい個人タクシーも稼げてた。 今はちょうどその半額位w 安倍禍はまだまだ続く http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/102
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/12(土) 02:36:38.42 ID:97Adq5Dd >>101 あれは中国韓国が河口にドバドバとし尿を捨ててたから ウンコの中に浣腸容器も捨てるんでそれが北風と共に日本に流れ着く ちなみに日本のイチジク浣腸は輸出もしていた でも考えてみりゃ浣腸ってそんなにしないはずなのにあんだけの浣腸容器があったという事は ものすごい量の中国ウンコが日本海に捨てられてたんだろうな、恐ろしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/103
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/12(土) 02:40:48.56 ID:97Adq5Dd 新宿コマ劇の近くに本物のエアライフルを撃てる射的屋があって良く通った。 銃の免許無くても撃てたが、どういう仕組みになってたのかは謎だ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/104
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/12(土) 05:34:39.98 ID:Rws/xKlB >>104 裏モノパチンコ屋などと同じ暴力団経営 立ち入り等がある前に警察からお知らせがある もちろん何らかの形でギブアンドテイク http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/105
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/12(土) 08:38:22.28 ID:kLHBU+8+ >>104 あー、行ったわ〜 ライフルは鎖かなんかで繋がれてて持ち出せないようになってたね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/106
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/12(土) 09:02:30.55 ID:eekRKyZx イチジク浣腸をプレイの前に使用するのはボクらの世界では常識じゃないか! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/107
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/12(土) 09:38:41.51 ID:CdooAwOZ タバコの外装紙を何枚も折り込んで傘とか作ってた 部屋の天井からモビールよくぶら下げてたが、たいがいホコリ被ってたな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/108
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/12(土) 10:27:56.38 ID:2dLxC8zi 5円玉を縫い合わせたオブジェもあったな ああいうのって残された側は持て余すだけやと思うけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/109
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/12(土) 12:03:33.55 ID:ePQx+4J0 >>103 し尿の海洋投棄が廃止されたのは日本だって昭和の末期くらいだろ。 海岸線から何カイリ以上の距離を取らねばならぬ、みたいな国内法というか 遵守ラインがあっただけで国際法で海洋汚染上もうやっちゃダメって言われるまで 日本でもやってたはず。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/110
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/13(日) 15:42:15.68 ID:LZutv0EU >>100 今どこの海行ってもビキニは殆ど見ない ラッシュガードで完全防備男女問わず だから20代30代40代の男女の背中は綺麗だよ 50歳以降はひどいシミだらけ、悪い時代に巻き込まれた世代 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/111
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/13(日) 17:42:27.39 ID:hHB8Kq4A >>110 でもオレが思うには、し尿のほうがプラスチックごみより100倍、地球にやさしいんじゃないかな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/112
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/13(日) 18:22:26.66 ID:4vSAwRq0 し尿は海洋汚染と漁業に影響するから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/113
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/13(日) 19:04:16.19 ID:LZutv0EU 2000万人下水の海台場で泳いでから言え http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/114
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/13(日) 22:22:38.85 ID:dxSKuO+S >>106 銃は確かドイツのファインベルグバウだったと思う レバーポンプ式で弾を一発ずつ込める構造 最初に撃った時はびっくりしたなあ あんな小さい軽い弾なのにすごい威力で10mくらい向こうに置いた紙の的を抜けた弾が後ろの金属板にバチーンと当たって弾が全部溶けてた あれ人間のこめかみくらいなら貫通するだろうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/115
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/14(月) 10:42:00.58 ID:8MbA3M8L 5円や50円の穴ズレが良くあった あれが今ごろ価値がついて売られているとは http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/116
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/14(月) 18:45:47.99 ID:On9Yoa9H もう石油は掘り尽くされて枯渇してるはずなのに 今も増産や減産の調整を普通にやってるし 校長の嘘つき仁丹ハゲめ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/117
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/14(月) 21:17:49.29 ID:pJfnLHM/ 場合によっては石油はあと200年猶予があるだいじょうぶだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/118
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/14(月) 21:25:55.59 ID:cgH8O+Xv 一時期あれだけシェールオイルのことが話題になったのに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/119
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/14(月) 22:12:45.93 ID:pJfnLHM/ 相模トラフ通称関東大震災もあと100年猶予がある余裕のよっちゃんさ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/120
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/14(月) 23:07:03.08 ID:wMOwnfHV スーパーなどの総合食料品売り場がなかったので、買い物は八百屋、 肉屋、魚屋、酒屋、果物屋とハシゴしなければならなかった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/121
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/15(火) 00:38:47.99 ID:6Qra3Dys そこからそれぞれが色々な商品を置き出して 八百屋だけど乾物やお菓子も売ってる 酒屋だけど雑貨やお米も売ってる みたいなスーパーのはしりみたいなお店が昭和60年くらいまではわりとあちこちに残ってたな いまでも少しはあるだろうが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/122
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/15(火) 01:22:57.83 ID:fyz0XWdq 靴屋でプラモデルを売ってた事があった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/123
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/15(火) 06:47:17.12 ID:fqe3QK0O 八百屋と言うか食料品店内は沢庵みたいな漬け物とりんごやバナナの果物が混ざったような匂いが漂ってた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/124
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/15(火) 06:58:43.40 ID:WWftjCSj 天井からバネ秤と、現金の入ったザルが吊り下げられれた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/125
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/15(火) 07:06:20.19 ID:fyz0XWdq ハエ取り紙がいくつもぶら下がってた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/126
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/15(火) 08:13:58.74 ID:WNYPThmF >>119 シェールオイルの採掘技術が確立したのは21世紀に入ってだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/127
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/15(火) 08:31:53.50 ID:RilLn0pD 今の知識で昔をウソつき扱いするのがナンセンスと言っているんだよ 石油が枯渇すると言われていただけなら、その通りで済んだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/128
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/15(火) 09:08:13.42 ID:4K1e1e1d スーパーといえば生協の小さなスーパーが1軒あるだけであとは個人商店だったな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/129
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/15(火) 09:14:08.56 ID:hdgGz4rs 地元に展開する地味なチェーン店ならあった 個人店とうまく共存してたが今は両方とも跡形なく消滅 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/130
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/15(火) 13:42:44.18 ID:rtvdhdTk ハエよけのプロペラがゆっくり回ってた市場があった 今ハエが飛びまくってるスーパーがあったら大問題だ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/131
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/15(火) 16:13:23.48 ID:HaVySD+7 おまんこは1本筋の上のくぼみが好き あれを見ると女の子の証 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/132
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/15(火) 16:16:35.54 ID:HaVySD+7 陰す毛と書いて陰毛と読む 陰毛は隠し毛すなわち前張りです 陰毛は脇毛同様体毛です http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/133
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/15(火) 17:35:45.09 ID:chnMjXqB 塩は売ってる店が決まってた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/134
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/15(火) 18:52:37.98 ID:diYOzQ7g >>130 全日食チェーンのこじんまりした生鮮ショップあった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/135
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/15(火) 21:03:35.58 ID:WBlNFdYR 駐車場がない店でもみんなチャリで買いに来るから繁盛店は混雑 そして店頭には自転車がズラリ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/136
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/16(水) 01:13:27.32 ID:TVJu1DcU 米は米屋で買っていた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/137
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/16(水) 07:19:35.34 ID:gcbz0rpk 大昔アイドルの「いとうまい子」、今は60歳で大学教授か。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/138
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/16(水) 07:20:43.72 ID:gcbz0rpk コカコーラなどガラス瓶を小売店へ返却すると1本あたり10円?が返却された。 今、この制度は残っているのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/139
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/16(水) 07:32:29.40 ID:HoqKAUnG 小学生か中学生の頃「ドクターペッパー」ってコーラのパチもんみたいな飲み物があった 自分は好きやったけどツレらは薬臭いとか言うて嫌ってた もうスーパーでもコンビニでも自販機でも見かける事もないけど 日本のどっかで生き残ってるって話をなんかで聞いた 輸入ショップみたいなとこにはあるんやろか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/140
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/16(水) 07:35:50.84 ID:EXsE/nCh 何処の田舎なの? そこら辺の自販機で何時でも買えるし、ドン・キホーテにも売ってるがな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/141
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/16(水) 07:50:51.35 ID:MB1hx/mg >>141 それごときで人を見下すなら、キミはチバラギ民とかだな?w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/142
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/16(水) 07:53:37.74 ID:3N8IgNi+ 百貨店やスーパー、大型量販店が毎週定休日に休んでた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/143
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/16(水) 08:16:03.43 ID:HoqKAUnG >141 ごめん! 何県なん! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/144
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/16(水) 08:43:38.78 ID:IrQcfprM chmateでついた140のハンドル?が小見川(千葉県内の地名)でワロタ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/145
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/16(水) 08:48:53.04 ID:IrQcfprM 商業的に仕掛けられたのではなく、一漫画家の趣味で描かれた漫画で全国の少年たちの間で社会現象的なブームがあった>スーパーカーブーム http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/146
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/16(水) 09:35:11.80 ID:KB4ewfIq >>140 関東のスーパー「いなげや」には普通に置いてある。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/147
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/16(水) 11:44:05.15 ID:dAlrbTZd スプライトやカナダドライを見かけなくなった 製造はしてるはず http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/148
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/16(水) 12:31:28.83 ID:qu708/BF 昨日セブンで見たロング缶はスプライトではなかったのだろうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/16(水) 16:56:33.91 ID:MB1hx/mg >>146 ところどころのエロシーンも少年の股間を熱くしたな 「ここじゃないのか?」は地元では流行語になったぞw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/150
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/16(水) 17:03:55.87 ID:UMonPJ71 デパートの閉店時間が午後6時でした1988年 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/151
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/16(水) 17:21:54.38 ID:KB4ewfIq >>150 そんな台詞はスーパーカーブームより前のアニメでもあったような。 「コースは山あり谷あり、意外な落とし穴もあるかも知れない」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/152
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/16(水) 20:22:09.89 ID:nMXGaXOl 村上春樹の赤と緑の小説ノルウェイの森がかっこいいと思われていた。 今読むとクソ小説 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/153
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/16(水) 21:03:57.25 ID:P508hybg 「ノルウェイの大森」という本も出ていた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/154
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/16(水) 23:25:52.34 ID:WzFAKB7x 世のおばさん達はダンナのタバコ包装紙で傘作りに精を出していた https://i.imgur.com/vg30PDV.jpeg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/155
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/16(水) 23:50:12.71 ID:kt23Cz2r >>155 微笑ましいな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/156
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/17(木) 03:20:37.04 ID:k0J3XG9w >>148 ドクペもスプライトもカナダドライも日本コカ·コーラ株式会社 ウチの近所でもふつーに売ってるがな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/157
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/17(木) 07:53:04.65 ID:THvMbbcS ドクペ wikiやけど >日本では1973年から販売されているが、全国で一般的に飲まれている飲み物ではないとされている[82]。 >まず、その理由として、独特の風味が受け入れられず、好き嫌いが分かれる飲み物とも評されていることが挙げられるが[82]、 >首都圏、静岡県および沖縄県以外ではほとんど流通していないことも挙げられる こんなサイトまであって全国的に一般的なもんでもないらしい 田舎でも一部では売られてるみたいやけど ドクターペッパーを買える場所の地図 https://dp-lovers.com/map/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/158
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/17(木) 08:00:04.36 ID:THvMbbcS 自分も子供の頃にあった今は絶滅した思い出の飲み物だと思い込んでて、 ぐぐる事すら思い浮かばんかったわ。 シーラカンスが見つかったみたいで嬉しい! 一番近い所でも車で一時間以上掛かるな。 通販でも買えるみたいやからそっちかな。 それでもまた飲めると分かって嬉しい! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/159
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/17(木) 08:00:12.03 ID:a+OQ3/Ug >>153 小説だとあんまし心当たりないけど、漫画や流行歌だと 「なぜあの頃、これをイイと思ったのか??」てのは多々ある けど、かつての自分が好きだったものをくそ呼ばわりまでせんでもいいと思ふ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/160
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/17(木) 08:00:23.25 ID:hKcfDMSC 狭い範囲でしか行動しない人だと、めぐり合う機会がないかもな 関西では未だに当たり前のスナック菓子のカールでも、高速SAで関西土産の一つみたいに売られているからね とは言え見かけても、そういうの気づかずに珍しいなぐらいでスルーしてしまうけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/161
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/17(木) 08:44:04.35 ID:GdHQIFGA >>155 専業主婦でこれくらい生活にゆとりがあったいう証左であろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/162
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/17(木) 09:35:49.84 ID:qIxOVBsN ラークやマイルドセブンの円筒形のゴミ箱で鳥坂先輩とRくんがキックボクシング http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743417977/163
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 120 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s