ソロキャンプを楽しむ IN 50代 6 (98レス)
1-

1: 02/15(土)06:47 ID:hzaKgiW3(1/2) AAS
ソロキャンプで気分転換もいいものです

※前スレ
ソロキャンプを楽しむ IN 50代 5
2chスレ:cafe50
2
(1): 02/15(土)07:22 ID:Qws1GFQT(1) AAS
休日の河川敷を自転車で走ってると
軽自動車の傍らでコーヒー淹れたりしている爺さんを見るが
ああ見えると気付いて人の目のある所でキャンプとかやるの辞めた
3: 02/15(土)08:27 ID:hcSWP8Ns(1) AAS
雪で◯時間立往生のニュースを見ると
中にはキャンプ道具載せてて悠々飲み食いしてるヤツが居るはずだと思う
4: 02/15(土)12:01 ID:x+7sJHqS(1) AAS
ソロキャンプよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
5: 02/15(土)14:23 ID:XhS4l6qq(1) AAS
>>2
人のフリ見て我がフリ直せだよな
6: 02/15(土)18:43 ID:DcptI5/M(1/2) AAS
バイクツーリング派だけど、ちょいと景色の良い所で水筒に入れていった湯を注いで飲むコーヒーは至高!
カップラーメンに至っては最早この世の物とは思えない美味さ。
7: 02/15(土)19:38 ID:enUyAp1/(1/3) AAS
車にキャンプ道具詰め込んでるから被災時にはなんとかなるかな?
お陰で車の燃費は悪い
8: 02/15(土)19:59 ID:q7iHRvyM(1) AAS
去年の夏に積みっぱなしで最近やっと下ろそうかなと思い出したw
9: 02/15(土)22:35 ID:DcptI5/M(2/2) AAS
寒い夜はおでんと芋焼酎のお湯割りだな。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
10: 02/15(土)23:35 ID:enUyAp1/(2/3) AAS
おでんはいいよな
楽だし温まるし食器汚れないし
俺は最近締めにそば入れる
11: 02/16(日)13:33 ID:pLu47qkN(1/2) AAS
カルビみたいなガツンとした肉と米を腹に入れたらおでんで酒をちびちびやるのいいな
12: 02/16(日)18:43 ID:4cY63Yxu(1) AAS
昨年の写真だけど、一人ジンギスカン。 ダイソーの¥500鍋で
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
13: 02/16(日)19:08 ID:/U4ywDFf(1/2) AAS
昔はキャンプにはステーキジュウジュウ焼いてたけど脂飛び散るし現地でも持帰りでも洗い物面倒くさいしで肉は焼かなくなった
あれはロマン枠だったんだな
その代わりお菓子パクパク食ってるw
14: 02/16(日)19:54 ID:EDa0FLPS(1) AAS
良いな~ オイラもキャンプしたいな~。
こっちは雪国だからまだまだ先だね。 雪中キャンプはさすがに敷居が高いよ。
15: 02/16(日)20:05 ID:PnSx6loe(1) AAS
ステーキや焼き肉ばかりが能じゃない。
アルミホイルで塊肉と調味料包んでローストという手もあるぞ。
これなら洗い物出ない。
16: 02/16(日)20:12 ID:pLu47qkN(2/2) AAS
独りなら使い捨てコンロで十分よ
17: 02/16(日)20:28 ID:/U4ywDFf(2/2) AAS
そもそも少食だからキャンプ飯にありがちなガッツリ系はちょっとね
ものすごい食う人は作りがいあるんだろうなあ
18: 02/16(日)20:51 ID:YO9R2gMx(1) AAS
カップ焼きそばが鬼美味くなる
19
(1): 02/16(日)22:19 ID:952m3HEx(1) AAS
北海道民じゃないとお湯の処分に困る
20: 02/16(日)23:47 ID:ucbxjWrS(1) AAS
>>19
東北・信越地域で焼きそばバコォーン発売してみたいだよ
21: 02/17(月)22:12 ID:oNy+mdwX(1) AAS
YouTubeで見るだけで、満足してしまうわ
実際やると、面倒
22: 02/18(火)00:36 ID:enUyAp1/(3/3) AAS
設営と撤収を誰かやってくれたらめちゃくちゃ楽しいよ
23
(2): 02/18(火)02:05 ID:04Qi8uoc(1) AAS
ソロなんだからコンパクトでいいんだよ。
移動はバイク、テントは1.5人用。
俺はそうしてる。
24
(1): 02/18(火)05:11 ID:XV+Id91V(1/2) AAS
いろいろ言われています、ゆるキャンですが。アレのおかげでキャンプが変人の趣味ではなくて
単に非日常を楽しんでる…と
思って、貰えるようになったのは、なかなかの効果だと思っています。
そろそろゴールデンウィークの予定を組まねば。
25
(2): 02/18(火)06:11 ID:hzaKgiW3(2/2) AAS
>>24
あれは変人のあるある話もしくは妄想なので…真似たら変人扱いされるの判ってるんだろうか
26
(1): 02/18(火)06:57 ID:jHTsJt3V(1) AAS
>>23
風のある日必死にタープ張ってたらワンタッチテントが風で飛ばされてる気付かず他のキャンパーに
「飛んで来ましたよw」と片手で掴んで持ってきて貰った時はクソハズかった
27
(1): 02/18(火)07:37 ID:crT29qWc(1) AAS
>>23
昔、単車に乗ってた頃はダンロップの一人用テントが欲しかった
金が無いからいつも野宿だったけど。
今、自分にとってのダンロップといえば、年寄り向けの
ウォーキングシューズになってしまった、絶対履かんけど。
28: 02/18(火)08:15 ID:9seegLlF(1) AAS
ダンロップつか広島化成の靴は安くて底の作りが歩き方に合うので直販で買ってる
29: 02/18(火)09:59 ID:YnFYQw8W(1) AAS
>>25
ゆるキャンに変人的なネタあったか?
むしろ陽キャキャンパームーブで眩しいわ
30: 02/18(火)10:35 ID:XV+Id91V(2/2) AAS
>>25
書き方が悪くて済まない。
アレのおかげで、普通の範囲が拡がった。
31: 02/18(火)14:11 ID:FIlGQRjq(1/2) AAS
>>26
テント広げたらすぐに荷物を中に入れて飛ばないようにするといいよ。
荷物も汚れないし、その後安心して準備できる。
32
(1): 02/18(火)14:12 ID:FIlGQRjq(2/2) AAS
>>27
ダンロップだ。
俺は小川テントが欲しい。
33
(1): 02/19(水)22:20 ID:WS6TMahc(1) AAS
>>32
小川テント、ウチの近所のイオン店内に直営ショップがあるが
いつも人が居ないんだよなぁ
ソロじゃなくてもキャンプって楽しいと思うんだけど
やっぱ、虫とかトイレとかで女性にはキツイのかな。
34
(1): 02/19(水)23:24 ID:9H/WFO/H(1) AAS
足が大きいから運動靴はダンロップ一択だな
ただ製造後何年も履いていないと靴底が剥がれることもあるようだ
接着剤の劣化によるもので、ああいうのは履かずにコレクションするものでもないな
35: 02/19(水)23:55 ID:ZNX3wloX(1) AAS
今度の連休もキャンプ行くぜ
雪中はこりごりだから南下する
36
(1): 02/20(木)06:32 ID:0uH+LFfe(1/2) AAS
>>34
4E~6Eのモデルがあるから幅広甲高には助かる

デザインも言うほど悪くないと思うがダンロップの名前が悪いのか
37: 02/20(木)17:11 ID:0uH+LFfe(2/2) AAS
>>33
他人が一般的な女性に求めてるイメージのせいじゃね
気にしないのは魂が漢な人(失礼)

カーチャンは子供のために付き合ってくれるしオバチャンはそのへん振り切れてるからオヤジ達に普通に混ざってる
38: 02/21(金)23:30 ID:p0P3GvFD(1) AAS
>>36
ダンロップ、ブリジストンって、モータースポーツでは若者ブランドなのに
靴になるとオヤジ臭を感じるのはゴルフのイメージだからか?
39
(1): 02/22(土)02:25 ID:Z7ilMtBS(1) AAS
モータースポーツは老人の趣味だろ
40: 02/22(土)05:40 ID:tTJs3yci(1) AAS
ミシュラン、グッドイヤー、ピレリと並べても確かに昭和のオヤジ臭い
41: 02/23(日)15:42 ID:MS20v71m(1) AAS
よーし今回はいい天気だ
風は強いけど
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
42: 02/23(日)17:00 ID:qSauklx9(1) AAS
いーなー
43: 02/23(日)17:46 ID:mnBuKoYs(1) AAS
最近のキャンプって、クマはどうなの?
44: 02/23(日)17:57 ID:wNYL2983(1) AAS
神奈川は今月に宮ケ瀬で登山者が襲われたニュースが1件かな
45: 02/24(月)00:26 ID:6JwDKNS5(1) AAS
>>39
日本だけな
46
(1): 02/24(月)08:06 ID:ZTQZX1EP(1) AAS
おはよう
寒杉だが雪がないだけマシだぜ
帰りに温泉入ってこ

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
47: 02/24(月)08:56 ID:4//V9ufJ(1) AAS
いいなー
48: 02/24(月)21:06 ID:5TUFBCZh(1) AAS
>>46
1人の趣味を満喫。理想的だね!
煙突テント憧れる〜
49: 02/27(木)22:11 ID:JeAGpsdr(1) AAS
気分はイヌイット
50: 03/06(木)02:58 ID:v6hRWByg(1) AAS
日常で使えるキャンプグッズは何かな?
51: 03/06(木)05:31 ID:WsxXtXOW(1) AAS
ステンレスマグカップ
52: 03/06(木)06:58 ID:C5hLJiCk(1) AAS
マルチグリドル
53
(1): 03/06(木)08:57 ID:FKpuLJpC(1/2) AAS
意外と重宝してるのがトイレットペーパーケース
54: 03/06(木)09:04 ID:acc3Hoa/(1) AAS
>>53
日常でどう使ってるのかとても気になる
55: 03/06(木)09:19 ID:FKpuLJpC(2/2) AAS
ティッシュペーパー代わりだよ
テーブルとかちょっと汚れたものを拭き取るのに使ってる
56: 03/06(木)09:36 ID:n7KaxKEW(1) AAS
夏はコットをベッド代わりに家で使ってた
57: 03/06(木)10:52 ID:zZC+YntE(1) AAS
狐のワイドコットいいな
58
(1): 03/19(水)12:35 ID:rU3xspPi(1) AAS
狐よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
59: 03/19(水)20:46 ID:c+VQ71cq(1) AAS
>>58
以前、ブラジルに行った時に焼いたカピバラを食べたけど、脂が乗ってて美味かった。
あっちじゃ普通に食材だもんな。 動物園とかでカピバラを見ると、丸々と肥えてて美味そ~って思うよ。
あんたもそうだろ?
60: 03/19(水)23:00 ID:9doTVESL(1) AAS
アッハイ
61
(1): 03/20(木)12:32 ID:/CHd34Hn(1) AAS
ゲテモノ食いはちょっと…
俺は牛でイイっす
62: 03/20(木)13:06 ID:KLglJ1ev(1) AAS
食べた感じは豚肉に近いらしい
鹿や猪も美味いし自分で狩って解体するので無ければ抵抗無いわ
63: 03/20(木)22:51 ID:/FXLde6o(1) AAS
>>61
言ったろ、あっちじゃ全然普通の食材だって。
64: 03/21(金)08:41 ID:vpuE4GCQ(1/2) AAS
アライグマも美味いらしいな
害獣は狩って食ってしまえ
65: 03/21(金)09:33 ID:U1h6L9Ak(1) AAS
ラスカルは友達だから神様に感謝しないと
66: 03/21(金)10:21 ID:Vr/cPBMA(1) AAS
日本国内に生息する野生動物で一番美味いのは、なんと言ってもアナグマ!
67: 03/21(金)10:28 ID:vpuE4GCQ(2/2) AAS
>> 65
あれが戦犯には違いないが、ちゃんと人里に出て来ないようにカヌーで森の奥地まで行って放してるんだよな
ラスカル「オラわくわくしてきたぞ」
鳴き声が贅沢
68: 03/21(金)11:48 ID:OwuRanZp(1) AAS
アライグマってアキレス腱噛み切ろうとする凶暴さがあるらしいね
69
(1): 04/02(水)20:50 ID:7VNUKjd9(1) AAS
テントにこもったままの朝が好き
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
70: 04/02(水)22:41 ID:MZyA2WjX(1) AAS
酸欠になりそう
71: 04/02(水)22:51 ID:zH1DzXS/(1) AAS
練炭じゃないからいいだろ。
72
(1): 04/02(水)23:15 ID:epWjfCwH(1) AAS
なんでもケチつけるやついるよな
73: 04/03(木)05:09 ID:3/lFLvmT(1) AAS
良い焼き加減ですな。
74
(1): 04/03(木)05:20 ID:GXLiTkiH(1/2) AAS
CBカバーが猫も杓子もって感じで…
75: 04/03(木)08:23 ID:i/CwHvB2(1) AAS
>>72
多すぎだよな日本人の性格か?
76: 04/03(木)12:23 ID:/6043+rM(1) AAS
>>69
美味そうやん

最近ストレス溜まり気味だからキャンプというか焚火したいわ…
77
(1): 04/03(木)12:50 ID:ortYAQV3(1) AAS
俺も行きたいけど花粉が
78: 04/03(木)15:42 ID:RaR4oCJ9(1) AAS
>>74
君のオリジナリティ溢れるキャンプが見たいゾ
79
(2): 04/03(木)15:53 ID:GXLiTkiH(2/2) AAS
いや、悪く取られたくないんだが
今の日本人ってノースフェイス持たないと死んじゃうの?ってくらい街に溢れてるじゃん
80: 04/03(木)16:28 ID:rShN6h96(1) AAS
のーすへーすは高校生くらいがバックパックで背負ってるイメージだな
ええやん好きなもん使わせたりや
81: 04/04(金)04:51 ID:qL6MrbWj(1) AAS
だいたい半額以下で入手できるからノースフェイスだらけなワイ
82: 04/04(金)08:42 ID:/8opr+Mz(1/2) AAS
半額でも高くね?
値段のほとんどあのロゴだろw
83: 04/04(金)09:54 ID:w799syXd(1/2) AAS
>>79
日本人は見栄張りでミーハーだからしょうがない
84
(2): 04/04(金)10:03 ID:QSwUOE3E(1) AAS
正直、中高生がみんな持ってるあのバッグのせいでブランドイメージはガタ落ちだけどね。
85
(1): 04/04(金)12:31 ID:3kv/zfBg(1) AAS
>>77
俺も花粉症だが焚き火欲求の方が勝ちそうw
86
(1): 04/04(金)12:47 ID:w799syXd(2/2) AAS
>>84
MSG マイケル・シェンカー・グループ
87: 04/04(金)13:52 ID:/8opr+Mz(2/2) AAS
>>85
マジかよ!無茶しやがって…ヘヘッ
88
(1): 04/06(日)05:23 ID:4LNscjSH(1) AAS
>>79
ノースフェイスは韓国企業に買収されたんよな。

他にも韓国企業は外国の有名ブランド続々と買収している。
ドイツのMCMやイタリアのFILAも韓国企業に買収されて韓国企業になっている。
89: 04/06(日)06:08 ID:5/P2OaxP(1) AAS
FILAは何故かダサいメーカーの印象
90: 04/06(日)07:57 ID:eb29txx4(1) AAS
>>86
50代後半なら流行った時代を知ってるわ(≠マイケル)
91
(1): 04/06(日)10:10 ID:3BgV0+IV(1/2) AAS
>>88
ノースフェイスってアメリカのVFコーポレーションの子会社だけどいつから韓国企業になった?
92
(1): 04/06(日)10:47 ID:EkV+l1KT(1) AAS
>>91

Googleで調べたら、君の指摘のようにアメリカ資本の会社で間違いない。

韓国でノースフェイスの市場占有率が高いらしいので、てっきり韓国企業に買収されたと勘違いしていたようだ。
裏付けをしないで書き込んだことは遺憾である。
93: 04/06(日)11:02 ID:xeS02e4z(1/2) AAS
間違いを認める姿勢は評価に値するよ
94: 04/06(日)11:03 ID:3BgV0+IV(2/2) AAS
>>92
韓国はゴールドウィンが韓国企業との合弁会社作って販売してる、つまりゴールドウィンの営業努力だよ
95: 04/06(日)11:19 ID:wHkJzbpZ(1) AAS
遺憾砲
日本政府も関税でアメリカに遺憾であると表明
報復関税はせず

選挙前だから国民へのパフォーマンス
トランプに伝わるわけもなく
96: 04/06(日)17:53 ID:PTiuwVzb(1) AAS
>>84
あのバッグは「ホモランドセル」と呼ぼれている
97: 04/06(日)19:44 ID:xeS02e4z(2/2) AAS
ということは男子高校生を熱い眼差しで見つめる男がいるってことか…ブルッ
98: 04/10(木)13:20 ID:2AO21xiU(1) AAS
【㋮㋑㋣㋹㊀㋳】 チャールズ3世戴冠式に`死神´
2chスレ:kokusai
BEアイコン:24vdw.png
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.463s*