[過去ログ]
今では信じられない昭和の常識 Part36 (1002レス)
今では信じられない昭和の常識 Part36 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/08(水) 21:37:42.31 ID:xgD2YqA7 え?なんですかその糞つまんない格言 詳しくお願いします http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/749
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/08(水) 23:46:43.70 ID:ni/GKTW6 ヤンキー全盛期 マジメなのがダサかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/750
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/08(水) 23:52:06.95 ID:gbJcKu0X ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/751
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/08(水) 23:57:50.22 ID:T7jTtQgN そういえば元ヤンキー先生は政界を引退するそうで 異色の経歴ではあった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/752
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/09(木) 00:08:00.72 ID:53J/9KJO 最後までシラを切り通したワケか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/753
754: 警備員[Lv.42] [sage] 2025/01/09(木) 03:35:09.20 ID:GuRXnFgt 現在に比べ住宅の通気性が抜群で、 室内で練炭を焚いても全く問題なかった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/754
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/09(木) 04:11:11.26 ID:aDb/igLO その代わり、外からネズミやらGやらが入り放題💦 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/755
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/09(木) 06:57:48.40 ID:OAKBnWLs そこで猫と青大将の出番 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/756
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/09(木) 10:01:52.51 ID:VoJ4VK5b 石油ストーブが出回るまではこたつや火鉢で縮こまってるしかなかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/757
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/09(木) 10:28:03.70 ID:fwkAUmQe やっぱりアメリカ食がいちばんポピュラー 日本のファーストフード、ファミリーレストランのほぼ100%アメリカ版 アメリカ食で日本人は育っといった アメリカなしでは日本人の生活は成り立たない 🗽アメリカは神様 日本の社長はトランプ これが現実だ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/758
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/09(木) 10:34:33.96 ID:Cio3y0xB 1975年あたりの食事が一番バランス取れてるそうで 子供の頃、おばあちゃんがこさえてくれたおかずを意識的に作って食べてるは http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/759
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/09(木) 12:24:31.37 ID:YWbYwCId >>754 うちは今もガスストーブも現役で こないだお客さん(若手の訪問看護師)が 「ガス?暖かいですね」てたまげてた プレハブ物置には、電気不用の石油ストーブとか 豆炭炬燵とか捨てずに残存している http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/760
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/09(木) 13:20:11.39 ID:k/LHSM++ >>758 牛肉なんかもUSビーフで育ったもんな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/761
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/09(木) 13:38:54.50 ID:OAKBnWLs 牛肉輸入自由化は1988年から それまでは加工用か吉野家等レストラン用のみ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/762
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/09(木) 14:27:18.44 ID:k/LHSM++ >>762 だから育ち盛りの頃はUSビーフだらけやろ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/763
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/09(木) 14:30:13.37 ID:koTNTcW7 >>760 >>754は古い家いうのはそこら中が杉良太郎状態だったもんで酸欠とか 一酸化炭素中毒で死んじゃうようなことはなかった。という話をしてて ガスか灯油ストーブか、みたいな話はしてないと思うよw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/764
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/09(木) 15:42:10.52 ID:YWbYwCId >>764 お気遣い無用だ いつのまにか「ハイブリッド暖房」と呼べなくもない ウチのボロ家を自慢する、承認モンスターなだけだw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/765
766: 765 [] 2025/01/09(木) 15:46:16.14 ID:YWbYwCId ちなみに厳寒期に地域が大規模停電に見舞われたことがあるのだが 近所の親戚の長老たちを、うちに疎開させたw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/766
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/09(木) 16:46:41.40 ID:81MkfUHs ガスも止まるしね 石油ストーブ常備だね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/767
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/09(木) 17:06:33.24 ID:qopYBDJl 幼稚園のときストーブの上に やかん置いてた 熱いとこ触らないように ストーブ周りを なんか囲ってた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/768
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/09(木) 17:42:53.85 ID:qZoLT7k8 俺んち火鉢がある 昔、大人たちが集まる日に5個くらい出してた 火鉢+灯油ストーブ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/769
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/09(木) 18:44:30.29 ID:hhT2G+B6 >>740 ガスも止まる しね ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/770
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/09(木) 19:58:28.03 ID:YALcDsuT 昔は豆炭を熱源にしてた掘り炬燵があってな その中に潜り込んで…酸欠だか一酸化炭素中毒で死んだ子供もいたっけな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/771
772: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/09(木) 21:24:07.10 ID:rEvNEkiY これは元々別の話やったって事やろか ・赤とんぼの羽を取ったら唐辛子 ・油虫の足を取ったら柿の種 唐辛子を抜いて無理にくっつけたから不自然になっただけで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/772
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/09(木) 23:29:56.79 ID:OcM7GKpq >>770 頭弱そう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/773
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/09(木) 23:41:55.44 ID:gZE9PYiD ガソリンスタンドが片っ端から閉業して灯油を買うのが面倒になった トラックで巡回販売に来るけど呼び止めるのが至難の業 ポリタンクを家の前に出しとけってことだけど 何でも盗まれる時代だしなぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/774
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/10(金) 03:48:30.80 ID:3ftIzse5 そんなに潰れてる地方があんのん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/775
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/10(金) 06:59:53.46 ID:Ief35Zze ディーゼルエンジンの車に灯油を入れる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/776
777: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/10(金) 08:31:03.52 ID:ewMLboji それやってるトラックとかの後ろにつくと揮発した臭いで頭痛 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/777
778: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/10(金) 08:38:15.28 ID:KM5dNyCl 脱税やないか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/778
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/10(金) 09:06:18.90 ID:cdjc8Q4c サザエさんのサブちゃんじゃ無いが 酒屋の御用聞きってのは可能な限りのリクエストに応じてくれてた 場合によっては一斗缶で灯油の配達もしれくれたような気がするんだが…記憶違いかな? と言うか、ポリタンクなど無い時代は何でも一斗缶入りだったな 今はコントの小道具になっちまったがw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/779
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/10(金) 09:30:34.55 ID:tH2/Nqrc 今も業務用の液状食材は一斗缶のものあるよ 醤油とか ラーメン屋とか毎日4斗使うところもある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/780
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/10(金) 10:53:27.34 ID:Pwe+V9lw ウチの地域はガソリンスタンドが灯油の出前やってる 少々割高ではあるが、ほんとに少々だし めんどくせぇので出前とる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/781
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/10(金) 10:55:18.11 ID:Pwe+V9lw >>779 そういえばプロレスの凶器としての使用も激減したか?>一斗缶 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/782
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/10(金) 16:57:03.10 ID:tD8cH94O ちょっと郊外に行くと なんとか燃料店 っていう業種のお店なかった? シナネン イワタニ特約店 みたいな看板出してるようなお店。 豆炭練炭やらをはじめ軽トラの荷台に灯油ローリー載せて個配やるようなそんなお店。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/783
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/10(金) 17:15:59.97 ID:OplEIDXw >>782 アジャコング以外使ったやついたん?一斗缶 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/784
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/10(金) 18:41:59.34 ID:OmHvsAMP >>753 最近の顔つきがヤバかったのな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/785
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/10(金) 19:48:58.35 ID:tQH3HDZe サブちゃんはサザエさんとデキてたよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/786
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/10(金) 20:10:28.21 ID:PBBhLMSh 伝説の「洗濯屋ケンちゃん」みたいな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/787
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/10(金) 20:35:16.60 ID:3ftIzse5 三平さんはちゃりんこやったな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/788
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/10(金) 21:06:36.54 ID:wGMdVPVs 冬はウチの祖母ちゃんが使ってたのは豆炭あんかにハクキンカイロ あと火鉢があってそこに入れる炭をガスコンロで「いこして(方言)」いた 実家がパンダとかラーメンで有名なところで備長炭が普通に生活アイテムだった ウバメガシは県の木 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/789
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 01:56:53.27 ID:oSaLAwE7 >>772 俺調査w で、それらの出典として - 赤とんぼ<->唐辛子 は 1) 備前童謡 2) 芭蕉・其角 3) 捨丸・春代(夫婦漫才の元祖) - 油虫<->柿の種 は あのねのねの歌 のみ という感じだった。というわけで別、ということでいいと思う ちなみに、個人のブログでこれらに加え きりぎりす <-> さやエンド というのを発見した それはあのねのねの歌を聞いてからローカルに追加したのものなか、元々オリジナル なのかはよくわからない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/790
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 02:04:29.04 ID:oSaLAwE7 そもそも赤とんぼ -> 唐辛子って、一部を取っただけで別の種族に変化してしまうという、 いわばメタモルフォーゼ的だったりする それが、当時ニーチェの永劫回帰思想をかじっていたという清水国明に何かを感じさせて ああいう曲ができたのかと 誰か清水国明さんに直接聞いてみてもらえるとw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/791
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 02:15:59.62 ID:cVCmYjO5 今は残酷だからやらない子供が多いと思うけど 虫の羽をむしり取って歩かせる遊びは日常的だった 幼稚園の時に虻の羽をむしり取って飼う遊びが流行った http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/792
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/11(土) 02:40:25.39 ID:urCMxcWX 世田谷区磯野邸 60坪建物面積39坪総資産17億8千万円 中島邸 80坪建物面積45坪総資産23億4千万円 かおりちゃん邸 120坪建物面積56坪総資産40億2千万円 いささか邸150坪建物面積72坪総資産60億円 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/793
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 05:35:56.88 ID:32e4qN6s >>790-791 わざわざありがとう面白いな 子供の頃からの疑問がすっきりしたわ 芭蕉とかニーチェが出てくるとは思わんかったw あめ こーひー らいたー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/794
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 05:41:49.08 ID:ALFJJiic >>792 虫、おもちゃにしたなぁ 近所ではミツバチの針抜いて脚にタコ糸つけて飛ばして歩くのが流行ってた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/795
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 08:32:21.40 ID:dYwZaqva ミツバチの針を抜いたら市ぬんじゃね? 他の蜂とは構造が異なり、しかもメスだけが持つ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/796
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 08:48:49.06 ID:hBTo/H6H 即死ではないよ 次の日の朝まで生きてることもあるよ 腹のとこ押すとプニッと出てくるんでそれを掴んで抜く http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/797
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 09:08:02.40 ID:LphC+BwO 捕まえたトンボの胴体とかに糸括りつけてその端をもって(飼いトンボ状態)飛ばして遊んだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/798
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 10:13:11.60 ID:1inzaBem トンボはよくやった 逃してやっても長い糸垂らしながら飛んでいく姿が http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/799
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 10:20:39.61 ID:HVaLQZqO 竜二を観たばかりにパクリのとんぼを作りキャラも見た目も激変してしまった長渕 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/800
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/11(土) 11:25:39.63 ID:0uea8bfr とんぼは昭和63年だっけか 長髪のモヤシみたいなフォークシンガーがキャラをヤクザに全振り 矢沢みたいなイメージが欲しかったのかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/801
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 11:54:00.92 ID:tEEvz8Qn 歌い方も激変したよな 新しい曲を新しい歌い方するのはまだいいが、昔の曲をリメイクするのは違和感しかなかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/802
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 16:05:19.13 ID:JxouGi6T 虫苦手だから一切しなかったな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/803
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/11(土) 16:34:59.65 ID:yGSOUU+G ネギ坊主 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/804
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 17:06:51.98 ID:32e4qN6s 子供の頃は残虐非道に虫とか小動物殺しまくったわ 今思えば基地外にしか思えん事してた なんかの流れでそんな話をしたら 「それで命の大切さを知るんや」って達観した風の人が言うけど どうにもしっくりこんわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/805
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 17:22:57.11 ID:+43REloF >>805 今は子供に代わって猫が虐殺者 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/806
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 17:43:45.01 ID:ZyZLIIjK 9000万円の示談金で思うが、 昭和の頃は男の部屋で1対1のさし飲みに女性が行くのは危ないって言われてるくらい、 昔はひどい常識だったな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/807
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 17:48:51.39 ID:yFJ8Nj/4 女1人で男の部屋に入ったらOK、女の部屋に男1人で招かれたらOKって常識だった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/808
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 18:16:43.80 ID:BQEf5cgA 小学生のころ、爆竹でよく遊んだなあ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/809
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 18:37:48.26 ID:ESknOncq 爆竹を雨蛙の口に突っ込んで爆発させてたの思い出した http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/810
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 18:43:32.59 ID:/bxjTCUp ファミコン前は凧揚げとかコマ回しとかしてたな 冬でも基本的に外で遊んでた 冬は田んぼがいい遊び場になる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/811
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 18:56:24.30 ID:+uz4+asW 昔、正月の三が日はどこも店が休みだったなあ。 地元商店街の玩具店で、親や親戚から貰ったおとし玉でオモチャ買うのが楽しみで仕方なかった。 早く三が日が明けないかなあって、店が開く日をワクワクしながら待っていた。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/812
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 19:15:10.43 ID:8e504fer 田んぼに棲息する危険生物について http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/813
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/11(土) 19:53:45.33 ID:KIZ12+Kx >>808 今も常識 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/814
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 20:08:17.22 ID:32e4qN6s ヤって濡れたら和姦 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/815
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 20:23:53.10 ID:8e504fer 濡れるのは目にゴミが入ったら涙が出てくるのと同じだと言うことだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/816
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/11(土) 20:42:48.36 ID:Zj3esHF8 >>809 色んなところや物や生き物に仕掛けて吹っ飛ばしたな 思いの外点火が早くて手に持った状態で爆発させてしまった痛い失敗も数知れずやった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/817
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 21:17:41.61 ID:LphC+BwO >>801 今も長渕と言えば春待ち気流や順子でTBSベストテン入りしてたイメージ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/818
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/11(土) 22:22:05.82 ID:13LBRQir >>816 つまり感じてしまうのも同じこと。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/819
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/12(日) 02:26:59.90 ID:Jl/XI39D 嫌よ嫌よも好きの内 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/820
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/12(日) 02:44:26.53 ID:GHv9+KI0 >>801 志穂美悦子に感化 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/821
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/12(日) 03:03:13.03 ID:TuRzOeFj さすが性犯罪者は言う事が違いますね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/822
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/12(日) 05:30:34.63 ID:ev3kE6/A んだなぁ 中良い 中イー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/823
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/12(日) 05:43:57.40 ID:Jl/XI39D 令和の御時勢でも「女子アナ=性接待要員」やってのが確定した訳やん しかも本来的な構図としては金払う側の局が 大物とは言え使ってやってる立場のタレントに対して接待してた訳やん それが局に金出す側のスポンサーの決定権者にしてみりゃ テレビ観ててこの穴ええなーて言うたら ほいほいどうぞこの穴ご利用下さいませって差し出すわいな そらそう簡単にスポンサー降りたりせえへんわなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/824
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/12(日) 07:17:45.40 ID:ev3kE6/A 松本と同じ穴の狢に思われたくない? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/825
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/12(日) 10:23:25.32 ID:XZ9hiAbg チプカシみたいな機能の時計でも1万円じゃ買えなかった 今はケースは安っぽいが千円台から売ってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/826
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/12(日) 11:47:07.48 ID:GzJ4spH2 アナデジの時計に子供の頃は憧れた あと、防水機能の数字の高さに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/827
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/12(日) 12:07:36.46 ID:nainWqci ウォーキングしてたら60くらいのオバサンが 鼻歌でとんぼ歌ってて何かワロタ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/828
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/12(日) 12:15:15.38 ID:KleUJi4t >>828 歩く時のリズムに丁度良かったんだろうね 自分も歩いてると無意識に何かの曲が頭の中でヘビロテしてる事がある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/829
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/12(日) 12:35:05.68 ID:pBJ+Jy/1 散歩の時はラジオ聞いてる radikoとワイヤレスイヤホンで超快適 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/830
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/12(日) 13:15:45.52 ID:1fH0Ut8q radikoけっこーギガ喰わね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/831
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/12(日) 15:03:06.34 ID:pBJ+Jy/1 すまん正確に言うとらくらじというアプリでwi-fi下でラジオ番組をダウンロードしてそれを外に持ち出す格好 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/832
833: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/12(日) 15:05:54.79 ID:cHgCuDoY >>831 そんなんでギガ気にするなら楽天SIMでも入れとけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/833
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/12(日) 15:17:33.27 ID:IIsrfbTs 男が増えすぎて犯罪だらけ おとこ死ね! 兄妹 姉弟 激減している 一方 兄弟が急増中 変質者多数 女を知らない変態男子爆発的に増えているとのこと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/834
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/12(日) 17:03:22.24 ID:sqaig/sr えー、今日は無礼講でー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/835
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/12(日) 17:10:41.78 ID:sCq1PO0C バレーボールとバドミントン、昔はサービス権を持っている側だけが得点できた。 一方、レシーブ側はラリーを取ってサービス権を一旦取ると。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/836
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/12(日) 17:24:48.01 ID:KleUJi4t >>835 そのくせ後になって「あいつは無礼な奴だ」と文句が来るというオマケ付き >>836 試合時間短縮のためのルール変更だと聞いた気がする 力が拮抗してる対戦だとサーブ権の移動ばかりで冗長な試合になるから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/837
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/12(日) 21:57:40.43 ID:sCq1PO0C 1981年(S56)までは500円が紙幣でした。初めて500円硬貨を手にしたときは違和感ありましたね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/838
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/12(日) 22:32:09.96 ID:bHYJNs83 >>837 バレーボールの件、痛いほど解るわ 昭和のバレー部だった俺には http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/839
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/12(日) 22:39:04.73 ID:2VVaRKUx >>837 短縮というか試合時間の長さの固定化 テレビ放送しにくいから 放送枠が狂うから 記憶ではテニスのタイブレーク導入が最初 大会スポンサーのテレビ局の要請で 昔は5時間の試合とかあった 日本で未明に中継始まって日の出の後に決着とか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/840
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/13(月) 00:08:49.37 ID:j0hBUxAv 卓球はチョレイが出てきてから見なくなった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/841
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 04:06:11.33 ID:1r9UMxO9 >>838 それとて、500円玉は 「世界的に高額な通常硬貨」と知ったときは かなり「違和感」を越えた衝撃を受けたかなぁ いまちょろりと検索したけど 世界人口の半数は日収610円以下って出た http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/842
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/13(月) 08:22:40.49 ID:ARtU7L3a バレーでジュースて言うと休憩してジュース飲むことだと当時無垢なガキの俺は思ってた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/843
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 08:40:36.76 ID:qqQZpMTi 新宿駅で飲んだOLの顔が入ったお嬢様聖水は実に美味しかった。 また復刻版を期待したい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/844
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/13(月) 10:43:06.49 ID:1qh4M1Tj >>842 いつも思うが、為替レート基準で、収入比較するのもどうかと思ってる。 ついでに、円換算は無いだろうとも思う。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/845
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/13(月) 11:03:36.84 ID:0PYoUf8s まず物価が違うし、食文化その他の生活様式も違う 単純な比較はできないよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/846
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 12:11:50.54 ID:tpVzFOIs バレーボール フルセットだけラリーポイントの15点先取 にルール変わった時からシラケた。 全セットラリーポイントになってトドメさされて一切見なくなった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/847
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/13(月) 17:57:06.03 ID:uULIaMl0 我々世代が思う野球界の川上哲治や金田正一(共に故人)は 平成生まれにとっては長嶋茂雄や王貞治なんだろうな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1732722259/848
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 154 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s