[過去ログ] 今では信じられない昭和の常識 Part35 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2024/10/02(水)05:12 ID:5GpCcK4o(1) AAS
前スレ
今では信じられない昭和の常識 Part34
2chスレ:cafe50
903(1): 2024/11/24(日)08:17 ID:KmAgCgO8(1) AAS
自分が住んでた市内の昭和40年代の地図がほしくて手に入れた。廃止になった路面電車の路線が書いてあったり
道路も開通、改良されていないところが各所にあって「ああ、ここ狭かったんだよなあ」とか懐かしさにふけるのが楽しい
904: 2024/11/24(日)10:52 ID:at9SHWhE(1) AAS
家風呂の浴槽は信じられないくらい小さかったな
905: 2024/11/24(日)10:56 ID:yxBRw8/M(1) AAS
>>894
私の本にはベトナム民主共和国と南ベトナム共和国(首都はサイゴン)が載ってる。
アフリカにはザイールもある。
906: 2024/11/24(日)11:08 ID:PILpvF4j(2/2) AAS
自分が生徒やった頃の地図帳がせいぜいよなー
ソ連が載ってるかどうかが大変革の境目かな
>>902は
大東亜共栄圏の間違いやったわスマソ
907: 2024/11/24(日)11:13 ID:xVRGIbmb(1) AAS
>>903
アンドロイドだけど昔の航空写真地図ってアプリがあるよ
昭和の埋め立て前の海岸線とか見れる場所があるわ
908(1): 2024/11/24(日)11:48 ID:jMyov3kd(2/2) AAS
それとてヨーロッパのイギリス中心のメルカトル地図見て
かつての日本が、シナを倒してロシアを倒して
あげくメリケンと闘ったがついに力尽きたっての想うと
なんかあたまがクラクラしてくるというか
世界が「日本恐るべし(汗)」て一目おくの、ほんとわかるよね
909: 2024/11/24(日)12:03 ID:eJjuQTDs(1) AAS
バングラデシュが東パキスタンとなってた
910: 2024/11/24(日)12:51 ID:WEevFene(1/2) AAS
昔、実家の大便がくみ取り式だったが、トイレの床が抜け落ちて下に落下したと想像すると
ガクガクブルブルだよなあ。
全身ウンコまみれは勿論、タンクやピットの底部だから酸欠で死亡すると思う。
911: 2024/11/24(日)13:51 ID:s7HNQGV2(1) AAS
>>908
勝てば官軍だから、戦前の日本は全否定されてるが、もし日本が勝っていても決して悪い現在にはなっていなかったと思う。
それどころか衰退とか無縁だったろうな
912: 2024/11/24(日)14:03 ID:d9koTh5v(1) AAS
日本が勝ってたらテポドンが飛ぶこともなかったし、ドイツが英ソに勝ってたらパレスチナやウクライナで紛争が起きてないだろう
でも他の場所で他の紛争が起きてただろうけど
913: 2024/11/24(日)14:48 ID:bI4LoSBr(1/4) AAS
>>767
当時はまだ戦前教育受けていた教師がいたからね。
914: 2024/11/24(日)14:55 ID:bI4LoSBr(2/4) AAS
>>794
あれ、唾液の成分と化学反応しているんだよな。昔は口の中で良く作っていたけど今全然出来んのはそういう事か。
915: 2024/11/24(日)14:59 ID:F9haN/AV(1) AAS
痛いネトウヨが沸いてる
916: 2024/11/24(日)14:59 ID:bI4LoSBr(3/4) AAS
>>806
VHS3倍速よりもβⅢの方が画質は遥かに綺麗だったな。今のHDDレコーダーのMEPG2 EPモードよりもβⅢの方が画質は上だよ。
917(1): 2024/11/24(日)15:08 ID:bI4LoSBr(4/4) AAS
>>811
MローディングとUローディングの違いだったね。
初期のVHSはMローディングだったから早送りや巻戻しの時はテープ戻していたね。
停止時も戻していたから続き録画する時に前の録画番組と被る事があった。
βはUローディングで入れっぱなしだったから一時停止はスムーズに出来た。
もっともVHSも末期にはUローディングに変更してたけどね。
操作性はUローディングの方が全然良いから、アレはソニーの特許だったけどソニーがVHS参入して他社も出来る様になったんだよね。
918(2): 2024/11/24(日)15:13 ID:D8VjYfOf(1) AAS
液晶テレビがどんなに頑張っても画質コントラストにはブラウン管に勝てない
デジタル石アンプがどんなに頑張っても真空管アンプの滑らかさと高級感ある音質には勝てない
LED発光ダイオードがどんなに頑張っても蛍光管にすら勝てない。有機ELの足元にも及ばない
合板ベニヤの床どんなに頑張っても無垢材には敵わない寿命も半分以下
パイパン女どんなに意気込んでも剛毛女には敵わない
919: 2024/11/24(日)19:48 ID:Qz0wOoqw(1) AAS
仏領インドシナ
920(1): 2024/11/24(日)21:07 ID:WEevFene(2/2) AAS
なるほど、デジカメ写真がフィルム写真に勝てないのと同じことか。
921: 2024/11/24(日)21:44 ID:85rgkkEk(1) AAS
人間の目が優秀だから、アナログとデジタルを感じ分けてしまう
922: 2024/11/24(日)22:00 ID:HKVENHOs(1) AAS
>>918
人類は小電力が好きだから
やがて蛍光管も忘れられ誰も気付かなくなる
923(1): 2024/11/25(月)00:04 ID:ywHqCNPt(1) AAS
>>918
すまん、全然見分け付かないどころか液晶モニターになってスペースの節約万歳としか思えなかった。
多分、貧乏舌みたいなものだろうけど、今更矯正できないだろうな。
924: 2024/11/25(月)02:13 ID:Gn4iJL5X(1/4) AAS
>>920
だな
フィルム写真は奥行もあるし人間の肉眼の目に最も自然で限りなく近い
デジカメとのその差10万倍ともいわれている
925: 2024/11/25(月)02:23 ID:Gn4iJL5X(2/4) AAS
>>923
テレビを楽しみに見るのは貧乏人が多い
金持ちはおもてに出て実地を楽しんでいる
テレビはそのための所詮カタログパンフレット・広告にすぎない
写真・映像にこだわらなくなったのも多様性から来ていると思える
業務用モニタなどでは繊細な解像度を要求されるので次世代モニタ有機ELが使われているカメラ組3000万もする
926(5): 2024/11/25(月)03:09 ID:1kj8qpNH(1/2) AAS
銀塩からデジカメになり、
心霊写真が撃滅したのも、
根本的な性能の違いかと
デジタルでは霊波が捉えられない
927(1): 2024/11/25(月)03:29 ID:tidyfBkk(1/2) AAS
>>926
あれは多重露光
928: 2024/11/25(月)03:32 ID:ny1vqnjA(1) AAS
>>926
そもそも霊波は存在しない
存在する事にしないと成り立たないビジネスの道具。
929: 2024/11/25(月)03:32 ID:1kj8qpNH(2/2) AAS
>>927
それだけでは説明付かない写真が
ゴマンと有ったろ
930(1): 2024/11/25(月)04:17 ID:ACAJ8NG8(1) AAS
>>926
スレ違いだが、以前幽霊が出る仕事場にいた
その引き継ぎはしなかった
あの部屋はある時刻を過ぎると、ある位置がまずかった
931: 2024/11/25(月)04:34 ID:L/QhkdhS(1/2) AAS
>>930
おれのいた職場、交代で別ビルの宿泊施設に泊まってたけど
その部屋に幽霊が出ると騒ぎになったことがある
「友達の友達」とかそういう不確定なのじゃなくて
職場のセンパイが「ベッドに寝てたら女に乗られた><」とかそういう感じ
かく言う俺も騒ぎが大きくなる前にいちどだけ
部屋で寝てたら廊下を誰かが歩いていく気配がしたのだが、なんだか近い?
部屋の中を通過して歩いて行ったように感じ「?」と目を開けたが
もちろん誰もいないという経験をした
祈祷師さん?か何かが呼ばれ、その人はお祈りをした後に
天井に「天」と書かれたお札を貼り付けて
「もう大丈夫です」と言って去った
その日を境に、不可解な現象はほんとうになくなった
932(1): 2024/11/25(月)05:47 ID:Noc/+jja(1) AAS
富裕層が一般人ができない生活・経験をしているのはいつの世もそうだが、
技術の進歩で一般人ができるようになったことも増えている
例えばひと昔前ではとても買えないような大きいモニタを家に置くとか
どうしても大量品・複製品的なものになるのは仕方がないが、
それでもひと昔と比べたらいかにできることが増えているか
933: 2024/11/25(月)06:23 ID:Y3OLp8p/(1) AAS
>>926
外部リンク:takahisanagai.com
934: 2024/11/25(月)06:26 ID:tidyfBkk(2/2) AAS
>>926
霊波の波長は何nmですか?
935(1): 2024/11/25(月)08:53 ID:zjdwV2kD(1) AAS
波といえばやっぱ電磁波、赤外線、紫外線やらのちょっとしたいたずら?で妙な動作をしてしまうケースがあるんだろうな
936(2): 2024/11/25(月)09:01 ID:ru/8d8hX(1) AAS
>>902
あからさまではないけど、小学校の時の日本を中心としたロールなってる地図、
樺太から台湾まで載っていた、復員兵の教師が勝ってればほとんど日本の領土だと
言っていた。今なら大問題
937: 2024/11/25(月)10:31 ID:cfvrDeOa(1) AAS
>>936
どこのバカが「大問題」にするか知らんが
「どこからどこまで領土だった」なんて
言っても虚しいだけだろ?
938: 2024/11/25(月)11:34 ID:28C3WRd9(1) AAS
マケドニアやローマの人が世界地図広げて、ウチの領土だったって言うようなもんだね
939: 2024/11/25(月)14:15 ID:L/QhkdhS(2/2) AAS
明日香村にあった
「ここは昔、日本の首都でした」の看板はガチ
940: 2024/11/25(月)14:24 ID:HibMR3Sb(1) AAS
>>936
いや、でもそれは事実だから
問題にはならんのではw
941: 2024/11/25(月)14:28 ID:Gn4iJL5X(3/4) AAS
>>932
今は富裕層は大きい超豪華客船で世界一周旅行を満喫している
テレビモニタなんて興味ない
942: 2024/11/25(月)14:31 ID:cxL7z065(1) AAS
( ´,_ゝ`)プッ
943: 2024/11/25(月)14:31 ID:Gn4iJL5X(4/4) AAS
>>935
蛇はたしか赤外線が見えるとか・・
カラスは紫外線が見える
人間の目なんて宇宙10次元の世界からするとミクロの視野しかないんだろうな
944(1): 2024/11/25(月)21:15 ID:Ld5q1yUG(1) AAS
無口な奴は「むっつりスケベ」と言われていた。
945: 2024/11/25(月)22:15 ID:Ogafb7WY(1) AAS
今でも言うだろ
946: 2024/11/25(月)22:18 ID:6XU5wmpI(1/2) AAS
>>917
フライングイレースヘッドも搭載して、繋ぎ録りも綺麗になったし
947: 2024/11/25(月)22:20 ID:6XU5wmpI(2/2) AAS
8ミリビデオという、紛らわしい名前のビデオ規格があった
948: 2024/11/25(月)22:57 ID:STfiraaH(1) AAS
コメディアンの神はチャップリンだった
949(1): 2024/11/26(火)03:07 ID:UovVX3hc(1/2) AAS
コメディアンの神が後に誰かに代替わりしたとは思わない
ジュブナイルなんて言葉同様に、
その時代を封じ込めたカプセルとして永遠だと思う
950: 2024/11/26(火)06:43 ID:yJDpEDVr(1) AAS
ジュブナイルは厨二病へと進化しましたyo
951: 2024/11/26(火)09:02 ID:QmNoaAyl(1) AAS
昭和はなんかハエが多かったよな
今では家で見かける事はまずなくなった
トイレが水洗になったから??
952: 2024/11/26(火)11:50 ID:+ot8L5mw(1) AAS
ズベ公は生理の事を今日赤マンなんだと言ってた
953(1): 2024/11/26(火)18:01 ID:xx3VFJ29(1) AAS
♪千島のおくも 沖縄も
♪八洲のうちの 守りなり
蛍の光4番
954: 2024/11/26(火)20:09 ID:UovVX3hc(2/2) AAS
雑民党なんてのも昭和だよね
いまLGBTQの人々を「雑民」て呼んだりしたら
火だるまにされそう
955: 2024/11/26(火)20:45 ID:pr+vFfF2(1) AAS
>>944
むっつりスケベ女大好きどす
電車の中で尻で勃起すると擦りつけてきます
956: 2024/11/26(火)21:18 ID:UFavvCM3(1) AAS
>>953
だれかアイドルにアルバムのボーナストラックとかで歌わせて、しれっと復活させりゃいいのにな。
957: 2024/11/26(火)21:20 ID:dTEB8p41(1) AAS
消費税が無かった。今でもハッキリと記憶してるが、1989年4月から消費税が導入されて、
当時、大学生の私は、支払い額の他に3%の税を払うのが負担でしたね。
958: 警備員[Lv.37] 2024/11/26(火)21:44 ID:BgKHnz82(1) AAS
そうだったな 中曽根が導入失敗して竹下登が己の政治生命と引き換えに可決に持ち込んだ
元に戻すのも命がけよ 今の政治家にできるかな
959(1): 2024/11/27(水)06:24 ID:UBUr3lV+(1) AAS
消費税撤廃を公約に掲げている政党もいるけど、第一党になって撤廃されたら
世の中はどうなることやら。所得税や住民税が超大幅アップなったりして。
960(1): 2024/11/27(水)07:21 ID:UpBtkQYb(1) AAS
>>949
プリプリの歌でしか知らん
961: 2024/11/27(水)08:11 ID:b0xb6ZaQ(1/2) AAS
>>960
おれは映画の「転校生」で知っただな
962: 2024/11/27(水)08:16 ID:XzYp6qe7(1) AAS
>>959
消費税が撤廃されたら、車の3ナンバー車に物品税が復活して、毎年8万円以上の税金に苦しむかも。
963(1): 2024/11/27(水)08:29 ID:gOXwrBTW(1) AAS
プリプリと言えばダイヤモンドの歌詞のブラウン管じゃわからない、とか針を落とした瞬間って、今の子にはリアルなイメージが浮かばないだろうな。昭和世代ならではの感覚
964: 2024/11/27(水)10:19 ID:FpU4fbHb(1) AAS
レコードは再ブレイクしてる
965: 2024/11/27(水)10:30 ID:d86D9A0T(1) AAS
カセットテープのプレイヤーも売ってるな
966: 2024/11/27(水)11:18 ID:7fvprRdQ(1) AAS
デジタル世代にはアナログが新鮮なんだよ
何せ動作してる様子が目で見て把握出来るんだから
時計の歯車が噛み合いながら動いてる様子なんてハマると時間が溶けるぞw
967: 2024/11/27(水)11:31 ID:WgatI9vL(1) AAS
竹下さんが褒め殺しをされてた。白昼堂々と街宣車で今じゃ考えられない
968: 2024/11/27(水)12:17 ID:VY57kFy7(1) AAS
当たらない天気予報
969: 2024/11/27(水)13:20 ID:b0xb6ZaQ(2/2) AAS
プリプリと言えば
プリンケツプリンケツというAVを思い出してしまう
970: 2024/11/27(水)13:56 ID:I+JY1k+s(1) AAS
はあ?AVなら伊藤真紀のプリプリ娘の血が騒ぐ(平成)じゃろがい
971: 2024/11/27(水)14:38 ID:u13KmBIW(1) AAS
紅茶キノコという怪しい漢方薬? が昭和で話題になったが のちに霊芝やアガリクスといったキノコももてはやされるようになって
新聞の通販とかの広告がよく載っていた って昭和だっけ
972: 2024/11/27(水)14:59 ID:byBzqBY/(1) AAS
そういや笑い茸(オオワライ茸)てあったな
幻覚作用が麻薬扱いで、現在は採取も食すのも2002年から規制されてるらしい
973(1): 2024/11/27(水)15:02 ID:Vgiij2X5(1) AAS
萩本欽一みたいな糞つまらないヤツを爆笑王とか100%の男などと持ち上げてた
974: 2024/11/27(水)15:20 ID:7Sg/8rGl(1/2) AAS
人体はアナログなんだから五感もアナログが一番心地よい
アンドロイドや機械の体になればデジタルが一番相性がいい
今はどんな屁理屈つけてもアナログの上はないのが事実
975: 2024/11/27(水)19:26 ID:gqdIXCL7(1/6) AAS
当時の女子プロレス ダンプ松本が長与千種の髪の毛を刈ってた時。
976: 2024/11/27(水)19:36 ID:K9scE2XC(1) AAS
>>973
浅草の劇場でのソロコメディアン活動の後、二郎さんと組んでコント55号になってブレイクしたけど、
「多少でも売れたら『欽ちゃんの浅草時代見てたよ』と声がかかりそうなものだけど、一度も、誰からも言われたことが無い。僕の浅草時代って本当につまらなかったんだね」
ってなことを萩本氏本人が後年述懐してる。
977(1): 2024/11/27(水)19:43 ID:d2jSiADj(1) AAS
コント55号もそうだけど、萩本欽一って自身が面白いこと言ったりやったりするんじゃなくて、誰かと組んでその人の魅力を引き出すことが上手かったんだよね
978: 2024/11/27(水)20:20 ID:6rMGyQ4c(1) AAS
>>977
ツービートとは真逆なんだなw
979: 2024/11/27(水)21:11 ID:gqdIXCL7(2/6) AAS
坂上二郎さんは、以前ロケでおわいしたことあるけど
物腰の柔らかい方でした。
980: 2024/11/27(水)21:19 ID:+FX8TxDr(1) AAS
テレビで週3本の冠番組も持ってた視聴率100%男と呼ばれてた人
半年だけ休業したら、たちまち人気が下落してしまった
981: 2024/11/27(水)21:37 ID:7Sg/8rGl(2/2) AAS
運気のいい人には何やっても敵わない
運のいい人にあやかる他力本願がよろしい
982: 2024/11/27(水)21:51 ID:PjOSzPN8(1) AAS
キンドン楽しく見てたけど、確かに欽ちゃん本人が面白かったという感じではないな
視聴者の投稿ネタとそれを演じるヨシオワルオフツオがおもろかったのであって
983: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/27(水)21:55 ID:xxzxHkp8(1) AAS
野球拳のあとは視なくなった気がする
984: 2024/11/27(水)22:06 ID:9/yB8Jnc(1/3) AAS
欽ちゃんの番組どれも好きだったな
当時はすごい人気あったんだけどみんな覚えてないかな
985: 2024/11/27(水)22:08 ID:gqdIXCL7(3/6) AAS
たしか、後期の番組でたつみ拓郎さんらが出てきて
芝居形式のコントをやる番組がありましたよね?
番組名をおもいだせだない。
986: 2024/11/27(水)22:11 ID:gqdIXCL7(4/6) AAS
ドキド欽ちゃんスピリッツ でした。
987: 2024/11/27(水)22:19 ID:J+XW0FIf(1) AAS
欽ちゃんと言えば「TVプレイバック」で石田純一、向井亜紀を知ったな
988: 2024/11/27(水)22:19 ID:9/yB8Jnc(2/3) AAS
キャンディーズのコントもおもしろかったな
スーちゃんのオチが
989: 2024/11/27(水)22:22 ID:gqdIXCL7(5/6) AAS
石田純一さんは、今は焼肉屋の店長やってるんですね
昭和平成と彩ったトレンディの方がね。。
990: 2024/11/27(水)23:07 ID:6bhTwMSi(1) AAS
自己責任
991: 2024/11/27(水)23:24 ID:gqdIXCL7(6/6) AAS
息子さんもそうだから。
娘さんは、また違うんですよね。。
992: 2024/11/27(水)23:34 ID:9/yB8Jnc(3/3) AAS
いしだ壱成は一時期生活保護受けてたね
裕福な身内がいても生活保護を受けられる事例はあるのに
生活保護受けられなくてホームレスになってしまう人もいる
何でだろう
993: 2024/11/28(木)00:01 ID:p62tyBus(1/7) AAS
リゲインのCMに出てた娘さんは、立派なかたなんだけどね。
一応兄妹になるから。
994: 2024/11/28(木)00:27 ID:+tsM2Dk7(1) AAS
>>963
ステレオタイプも
995: 2024/11/28(木)00:30 ID:p62tyBus(2/7) AAS
『世界でいちばん熱い夏』
996: 2024/11/28(木)00:31 ID:p62tyBus(3/7) AAS
昭和の頃に、まだ1ドル200円台くらいの時に海外旅行に行けた人たちは
うらやましいと思う。
997: 2024/11/28(木)00:32 ID:p62tyBus(4/7) AAS
昭和最後の年 64年は、まだ高1だったから海外は行けなかったから。
998: 2024/11/28(木)00:37 ID:p62tyBus(5/7) AAS
話が、スレ違いになったけど
当時の、偏差値教育は酷かったと思う
あと教師の、体罰。
999: 2024/11/28(木)00:40 ID:p62tyBus(6/7) AAS
夕方に来てた、豆腐売りも今ではもうないよね。
1000: 2024/11/28(木)00:40 ID:p62tyBus(7/7) AAS
次スレで会いましょう。
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 19時間 28分 24秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
外部リンク:uplift.5ch.net
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*