[過去ログ] 今では信じられない昭和の常識 Part34 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
873(4): 2024/09/23(月)15:38 ID:a5pZodrN(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
874: 2024/09/23(月)16:44 ID:VP7DDk0H(2/2) AAS
>>873
ブラエンとばくだんくらいしか読まなかった
875: 2024/09/23(月)16:59 ID:AWH4i/QK(4/10) AAS
>>873
この頃のジャンプは、全盛期の一歩手前くらいでしたね
連載漫画は ほほほぼ、読んでたけど。、
876: 2024/09/23(月)17:05 ID:EjJONud3(4/4) AAS
>>873
この中じゃ「海人ゴンズイ」推しです
もうジャンプ読んでなかったけど
877: 2024/09/23(月)17:09 ID:AWH4i/QK(5/10) AAS
乱も面白かった
宗一郎が、最高だった・・・・・・ w
878: 2024/09/23(月)17:17 ID:HC/hHund(2/2) AAS
電車の網棚によく週間少年マンガ雑誌置いてあった
879: 2024/09/23(月)17:23 ID:JVZp0cTi(2/2) AAS
ウイングマンの実写化はすごいよね
各美少女たちのキャストはどうなるんだいw
880: 2024/09/23(月)17:36 ID:eC8opRrt(1) AAS
勝手に草生やして笑う人
881(1): 2024/09/23(月)17:38 ID:O2IU96bq(1/2) AAS
🎵ブフォフォフォフォフォフォフォwww🎵
882: 2024/09/23(月)17:39 ID:AWH4i/QK(6/10) AAS
ウイングガールズ、当時子供心に萌えました。
883: 2024/09/23(月)17:49 ID:Q1sGjZKL(1) AAS
ウイングマン
ジャンプ片手に
トイレでシコる
884: 2024/09/23(月)19:11 ID:AWH4i/QK(7/10) AAS
当時、コブラの女性キャラにも萌えました。
コブラは、敵キャラの女性が魅力的だと思う。
885(1): 2024/09/23(月)19:11 ID:JqGK3y8c(1) AAS
>>881
V)o¥o(V) フォッフォッフォッフォッフォッフォッ
顔文字を入れろよ
886: 2024/09/23(月)19:22 ID:OA9t0lnM(2/2) AAS
コブラのゲームおもしろかったように記憶している
887(2): 2024/09/23(月)20:25 ID:SJR+kKp8(1) AAS
>>873
ライバル誌、チャンピオンが強かった頃だっけ
888: 2024/09/23(月)20:43 ID:AWH4i/QK(8/10) AAS
>>887
その頃は、ジャンプが烈日昇天の勢いで
チャンピオンやサンデーは、もう落ち目でした
まだしも、コロコロやボンボンのほうがまだ売れてた
ような感じがしました。
889: 2024/09/23(月)20:45 ID:O2IU96bq(2/2) AAS
>>885
🎵V)o¥o(V) フォッフォッフォッフォッフォッフォッ🎵
(了解した)
890: 2024/09/23(月)20:58 ID:AWH4i/QK(9/10) AAS
51歳ですけど、私の世代でチャンピオンやサンデー
を買って読んでた人は少なかったですね。
891: 2024/09/23(月)21:14 ID:NSx13A4e(1) AAS
小学1年の時は給食残すと口の中に突っ込まれるし中学生になるとちょっとした事でビンタの連打
修学旅行でボンタン履いてくと駅で半ズボンにさせられるし散々な時代だったわ昭和50年初め
パッソーラ取り放題で乗り放題だったなソケット抜くだけでwノーヘルは快適だった
892: 2024/09/23(月)23:19 ID:E34haO/q(1) AAS
犯罪告白キマシタワ
893(1): 2024/09/23(月)23:36 ID:DUkIoYbN(1) AAS
マンガの週刊誌買えないor,l買ってもらえないのは、親が教育にうるさくマンガ禁止なヤツも多かった感じ。
自分の家もそうだったから、床屋や友達の家で読むのが楽しみだった。
結局ダメなオタクになったけどw
894: 2024/09/23(月)23:41 ID:AWH4i/QK(10/10) AAS
>>893
あと、当時はテレビゲーム禁止の家庭も多かったですね
漫画やアニメは当時、タブー視されてた傾向もあったから。
私の家は、比較的自由でしたけど。
895: 2024/09/24(火)03:20 ID:pw0gdAw6(1) AAS
>>796
覗いてる男子いただろうな
896: 2024/09/24(火)04:33 ID:NZhDai71(1) AAS
1979(昭和54年)まで秋分の日は9月24日の日もあった(閏年の前年は24日だった)
1980~2011年はずっと9月23日だったが、2012年以降は9月22日になる年が出現
節分も1980(昭和五五)年から2020年までずっと2月3日だったが、2021年から2月2日の年が出現
それ以前は2月4日だったこともあった(閏年)
40代以下の人だと節分は2月3日、秋分は9月23日とイメージし、違うと違和感を持つ人が多そう
897(1): 2024/09/24(火)07:12 ID:fqMfJ/Vp(1/2) AAS
>>887
チャンピオンが強かったのは、1975年から1978年ごろ。
がきデカ、ドカベン、マカロニほうれん荘のほかに、750ライダー、ブラックジャックなどを連載していて、一時的にジャンプの部数を越えたこともあった。
とり・みきさんがチャンピオンでデビューしたのもこの頃。
898: 2024/09/24(火)07:49 ID:JnclwEuM(1) AAS
ルパン三世や花の応援団を読んでた小学生はほぼいなかった^^
899: 2024/09/24(火)07:52 ID:3jx1dT59(1) AAS
エログロネタが少年漫画にあった
900: 2024/09/24(火)07:57 ID:q8Otfogk(1) AAS
小学生の頃、級友がルパンの単行本を学校に持ってきて
あまりのどエロぶりにみんなで絶句した思ひで
901: 2024/09/24(火)08:38 ID:KxPxwA5W(1/2) AAS
ルパンの単行本は、当時は読んだことなかった
1973年生まれだから、漫画は週刊少年ジャンプでした。
902: 2024/09/24(火)08:59 ID:RekWj8/9(1) AAS
エロネタは永井豪作品だった
903: 2024/09/24(火)09:09 ID:JV2kFwaV(1/2) AAS
>>897
エコエコアザラク、手っちゃん、恐怖新聞、魔太郎が来る、花のよたろうとか人気作揃いだったなぁ
904: 2024/09/24(火)09:19 ID:JV2kFwaV(2/2) AAS
スポ根、番長、超人、勝負ものが嘘くさいうえ暑苦しいのでジャンプはド根性がえるくらいしか読むものがなく、反体制、アウトロー礼賛の傾向が強かったサンデー、マガジンはそれ以上に読む物がなかった
905: 2024/09/24(火)09:28 ID:KxPxwA5W(2/2) AAS
ジャンプ極盛期に、遭遇した世代としては
幸せだったかもしれないね。
あと、ドラクエ。
906: 2024/09/24(火)10:48 ID:eQh5d26p(1) AAS
話題をどうにかしてエロに持って行きたい奴邪魔
907: 2024/09/24(火)11:39 ID:rqKZA6sx(1) AAS
昭和の時代のトラックの運転手は高給取りだったがCB無線機につっ込んだり先々で女遊びして結局は金無い状態でCB無線で脳やられトラック降りる事になる連中が多くいた。
908: 2024/09/24(火)11:50 ID:4ht+jJyZ(1) AAS
常識なの
909: 2024/09/24(火)13:03 ID:n/M9cElo(1) AAS
高出力の違法無線が一般家庭のテレビ、ラジオ、オーディオ機器に混信していたのは常識
910: 2024/09/24(火)16:21 ID:fqMfJ/Vp(2/2) AAS
TVIとかBCIというやつね。
そこに、アイは、あるんか?
911(1): 2024/09/24(火)21:44 ID:JDuckUob(1) AAS
違法CBはEスポの季節に全世界に飛んじゃって国際問題になったんだよ
912: 2024/09/24(火)23:40 ID:uqCg2IOD(1) AAS
殺人的エロ
913(1): 2024/09/25(水)03:57 ID:6Soopmvc(1) AAS
初夏からになるとEスポの影響でNHK総合(1ch)がまともに映らなかった
地デジ化で解消した
914: 2024/09/25(水)04:15 ID:BsetWdgP(1) AAS
品質が良いのに安価な家電扱いの三洋電機
1人暮らしを始めた時、SANYO製品で固めたがどれも長持ち重宝だったな
915: 2024/09/25(水)06:00 ID:/tKv5Kwm(1/2) AAS
>>913
ウチの地域はUHFの中継局で見てたけど、昭和50年代まで親局のVHFの放送波をそのまま中継してたんでEスポの影響が出てたんだけど、60年代になると中継局までマイクロ波で伝送(パラボラアンテナ設置)されるようになり、写りの悪い時は◯◯地方の
中継局で御覧くださいと放送でも言われるようになった
FMラジオでは88~90MHzで中国、韓国、沖縄の放送が聞こえたりもした
916: 2024/09/25(水)09:01 ID:tR0Ye4x7(1/2) AAS
昔のTVのチャンネルはVHFのみ対応でUHF 見るにはインバーターをTVの上に乗っけてそれでチャンネル選択してた
917: 2024/09/25(水)09:07 ID:tR0Ye4x7(2/2) AAS
インバーターじゃないw コンバーターだった
918: 2024/09/25(水)09:22 ID:B580DLiO(1) AAS
CB無線か俺も乗用車に積んでやったな、警察も取り締まりやってた時代だ
919(1): 2024/09/25(水)10:03 ID:/tKv5Kwm(2/2) AAS
>>911
月面反射(EME)で聞こえたというホンマかいな、という話も聞いた
920: 2024/09/25(水)12:13 ID:PoM5oRRQ(1) AAS
>>919
以前のアマチュア無線局の免許状には「宇宙無線通信を含む」と書かれていたから、月面反射通信をやったことのある人もいるだろう。
921: 2024/09/25(水)14:20 ID:tz5tgjLH(1) AAS
CB無線は☓☓☓会みたいなのに入ってたな
違法だとの自覚もほぼほぼ無く渦巻きの自作アンテナとか作って楽しんでた記憶
922: 2024/09/26(木)10:03 ID:0ejiX+GN(1) AAS
ダイヤルでチューニングするラジオ
目当てのラジオ局がなかなか上手く受信できないのに外国の放送がやたら鮮明に入ってくる謎の現象
923: 2024/09/26(木)10:12 ID:EHIZH85H(1) AAS
外国放送を聴こうと買った短波ラジオなのに、
土曜深夜に国内放送局の番組ばっか聴いていた
あんなの全世界に放送して問題なかったのか
924: 2024/09/26(木)11:27 ID:2p990BGV(1) AAS
CB無線は脳に悪影響あった、車中で強い電圧でやると電子レンジの中にいる状態らしい
925: 2024/09/26(木)20:51 ID:1ooV2JkO(1) AAS
ゲルマニウムラジオという電池いらずのラジオがあった。
926: 2024/09/26(木)20:52 ID:wjsrwxyT(1/2) AAS
ようしらんけど、技適ってそういうことがあってから制度できたん?
927: 2024/09/26(木)21:34 ID:GvLpyz5/(1) AAS
スプリアス規定という所定の周波数以外の電波強度を規定されたのが技適。
脳の影響を考慮したというより、混信などの電波障害対策。一例としてCB無線帯27.10MHzの3倍波長、81.3MHz=J-WAVEの周波数に対する混信を防ぐ目的など。
928: 2024/09/26(木)21:38 ID:wjsrwxyT(2/2) AAS
へー、ググればわかるだろうけど詳しい人もいるだろうから聞いてみた
有り難う
929: 2024/09/26(木)22:26 ID:GL8bXU0K(1) AAS
毎度おさわがせします。は「つとむ」小4〜6が23歳全裸前張り無しまん毛丸出しの女湯で共演していた。10人位の美女のおっぱい触るは陰毛観察するわ思春期のドラマとしては見ごたえがあった
VHSは無修正だか再放送はモザイクになっとる
930: 2024/09/27(金)02:23 ID:9xONQ14G(1) AAS
番組が終わる前だか後だか忘れたけど、幼女に悪戯して捕まっただろ
931: 2024/09/27(金)04:05 ID:NzZLuiw2(1) AAS
ボロい社員寮や木造安アパートの駐車場は流行りの国産高級車揃い
932: 2024/09/27(金)05:17 ID:DR+PxPb5(1) AAS
SONYが組立てラジオキット出してた
933: 2024/09/27(金)09:17 ID:YbHUPeLX(1) AAS
東京球場に親父に連れて行ってもらった
934: 2024/09/27(金)09:23 ID:ewYXet7N(1) AAS
昔、アキバの店の通販で「合法」と書かれた送信機を買ったが
大出力の送信機にわざとダサしょぼいアンテナを付けて
出力を弱めたものだったことあるw
物事が分かるようになってから再確認したが
もちろん技適マークなどついてはいないw
935: 2024/09/27(金)17:29 ID:/s2noEy/(1) AAS
ラジオラ○フの広告ページにもミニFM送信機&AM送信機があった。FMAM放送の周波数で500mWと堂々と表記してあって普通に10キロくらい飛んでたw
936: 2024/09/27(金)17:50 ID:mpadv/qx(1) AAS
昭和というか西暦の60年代とか70年代、80年代みたいな区切りでの文化(ファッション、音楽、歌etc)の確固たる足跡が残せたな
2000年代以降とかもう四半世紀過ぎてもそういうのが無い(断言)
937: 2024/09/27(金)20:08 ID:qm9C7/3K(1) AAS
いわゆる,decadence と云うのかな?
もうこれ以上文化も(ファッション、音楽、歌etc)も
これ以上進まないと云うか。
51歳ですけど、私の世代は子供のころは偏差値内申教育で
無駄な苦労と努力をしました。
938(1): 2024/09/27(金)22:26 ID:048lmUfy(1) AAS
アナログの自動車電話とコードレス電話がとんでもない出力で1km先で話してる人の声が普通に受信できた。受信機は秋葉原のジャンク屋で3000円で売られてたポケットラジオに毛が生えた程度の受令機(←?w)
939: 2024/09/27(金)22:34 ID:gfE7hHXS(1) AAS
>>938
同僚のモテ男が前に一緒にコンパした時の女に一生懸命誘われてる通話傍受した事あったわ
あとダイヤルQ2もよく聞こえてきた
940(1): 2024/09/28(土)06:17 ID:WY/SoBnV(1) AAS
中のビー玉ほしさにラムネの瓶を割ったりした
941: 2024/09/28(土)06:29 ID:/X1MXVRE(1) AAS
自販機で5円玉も使えた
942(1): 2024/09/28(土)06:48 ID:E60r6wlI(1) AAS
うちの田舎、バス大人30円の時小人15円だった
943: 2024/09/28(土)08:48 ID:YQ5t9dRy(1) AAS
小人のいる田舎
メルヘンチックやな
944: 2024/09/28(土)09:42 ID:rZocd82m(1) AAS
バスなんて修学旅行のときしか乗ったことねえ
945: 2024/09/28(土)11:04 ID:CYG6oP02(1) AAS
薬局に置いてあるコンドームの自販機のお金投入口にママレモン流し込んでコンドームとカネを全部抜き取る不良がいた。
946: 2024/09/28(土)11:29 ID:+odrI8Sr(1) AAS
常識なの
947: 2024/09/28(土)12:01 ID:5mnpl9x3(1) AAS
>>942
うちの田舎だってそのくらいの運賃のときは乗車券を販売する車掌もいたわ
948: 2024/09/28(土)13:55 ID:OvOp/bPD(1) AAS
鉄道の切符券売機が初乗り30円、こどもは15円。
もちろん5円玉も使えたし、投入金額表示はニキシー管だから、数字によって奥に引っ込んだり手前に出てくるのを眺めていた。
949: 2024/09/28(土)19:06 ID:lHi+oWke(1) AAS
199X年...
どっ... ちゅどおおおおおんんん...
950(1): 2024/09/29(日)00:32 ID:tx65kAQf(1) AAS
>>940
現在はガラスのラムネ瓶作れないで回収再利用してるから割らんといて。
951: 2024/09/29(日)05:42 ID:u7gOdazs(1) AAS
>>950
作れないって何で?
ロストテクノロジーかよw
952: 2024/09/29(日)05:45 ID:zGhZlLpT(1) AAS
何十年も前からラムネの瓶を模したプラ製になってるな
ガラス玉は容易に取り出せる
953: 2024/09/29(日)06:48 ID:qId6+/Mh(1/2) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
954: 2024/09/29(日)06:54 ID:qId6+/Mh(2/2) AAS
PET瓶のラムネは美味しくないね
ラムネはガラス瓶に限る
955: 2024/09/29(日)08:38 ID:Nw4TTKbn(1) AAS
コーラも瓶入りが美味い
956: 2024/09/29(日)09:20 ID:ERa6JZWs(1/2) AAS
カルピスも瓶で髪包装されてた
957: 2024/09/29(日)09:21 ID:ERa6JZWs(2/2) AAS
髪包装 → 紙包装
髪で包装されてたらハゲでも買わない
958: 2024/09/29(日)09:37 ID:Ig3iaLjl(1) AAS
子供の頃はケチャップもマヨネーズも液体はガラス瓶かスチール缶
959: 2024/09/29(日)10:00 ID:31sHib+F(1) AAS
子供のころの家庭料理にケチャップを使った料理なんてナポリタン以外ででてこなかった
友達の家ではチキンライスやオムライスが出てきたのを今思い出したが
960: 2024/09/29(日)16:14 ID:z1ZrKKk/(1) AAS
スキー行くときにトランシーバー持っていき車同士でもやっていたらトラックの人から怒れtられた、でもどこでやってるかなんて分からないと思ったのでうるせーとか挑発してたらトラックの仲間が絶対探し出してやると怒ってた。結局捕まらなかったけどね。
961(1): 2024/09/29(日)17:09 ID:OwMsZ1JT(1) AAS
雑誌に「ペンフレンド募集」の欄があって、住所と名前がそのまま掲載されてた
962: 2024/09/30(月)00:39 ID:RovDJFix(1) AAS
うちの職場のパートさんはそれで旦那さんと知り合って結婚した
時代だねえ
963(1): 2024/09/30(月)05:22 ID:GdiQIR98(1) AAS
>>961
この前科タレントの報道でも、
加害被害全員の氏名住所が晒されている、
というw
画像リンク[jpeg]:tadaup.jp
964: 2024/09/30(月)08:34 ID:xPKCsyGK(1) AAS
>>963
今や国会議員だし、こんど大臣になるね
965: 2024/09/30(月)09:01 ID:KWUTwlF0(1) AAS
顔はやめな、ボディーにしな!
966: 2024/09/30(月)09:03 ID:xTkVl2a0(1) AAS
まぁ写真誌なんか実質ストーカーなんだから多少の反撃を食らって当然かと
967: 2024/09/30(月)09:18 ID:uvSM9LnQ(1) AAS
ヘアヌードも過去にだしてるからね
968: 2024/09/30(月)09:24 ID:MIGdaOyn(1) AAS
インベーダーゲームICライターでタダでやってた。
969: 2024/09/30(月)09:32 ID:hp584wS6(1) AAS
あったなw俺はガットを持ち歩いていた
荒っぽい奴はお金の返却口の丸いボタンを叩いてた
970: 2024/09/30(月)13:17 ID:xrcskarj(1) AAS
俺は針金曲げたやつ
971: 2024/09/30(月)13:22 ID:QD2M1j/3(1) AAS
ネットのない時代でアレの作り方をどうやって知ってたのか気になる
972(1): 2024/09/30(月)13:55 ID:07A1GPGV(1) AAS
L字の棒を両手に持ったダウジングってのが流行った
水脈や水道管の位置を調べるとか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s