ハートランドを語ろうMemorialNumber 48【ワッチョイ有】 (750レス)
1-

1: 2023/09/01(金)22:05 AAS
ダイワのロッドブランド、ハートランド(HEARTLAND)について語るスレッドです。
インプレやこだわり他、マターリ進行で何でもどうぞ。

ハートランドAGS(ベイト)
外部リンク[html]:www.daiwa.com
ハートランドAGS(スピニング)
外部リンク[html]:www.daiwa.com
ハートランド(ベイト)
外部リンク[html]:www.daiwa.com
ハートランド(スピニング)
外部リンク[html]:www.daiwa.com

※前スレ
ハートランドを語ろうMemorialNumber 47【ワッチョイ有】
2chスレ:bass

次スレは>>980を踏んだ方が立てるのをルールとし、立てれない場合は他の方に依頼すること

次スレを立てる方は、1の書き込みの一番最初の行に↓を必ず入れて下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
651: 02/04(火)07:07 AAS
震斬のリールシートCGSに変えてくれ。ぶっちゃけ村上も今となっては使い難いと思っとるやろ。胴で遊ぶ為に別誂震斬とかの名前で出せば導入のキッカケとしては十分やろ。初代カラーに寄せて作ればきっと売れるよ。
652: 02/04(火)07:30 AAS
俺はロックナットの無いアップロックだとすぐ緩むから今のままでいい
653: 02/04(火)09:08 AAS
手のひら濡れてたらCGSはすごく滑りそう
あんまロッド感度上げるのも疲れると思うんだけど
654: 02/05(水)16:06 AAS
しばらく釣りから離れてたんだが
ハトランってもうスピニングのパックなくなってしまったん?
655: 02/05(水)19:28 AAS
パックロッド出てないよ
リベラリストでも出る予定ないよ
今後は分からないけど
656: 02/05(水)20:58 AAS
ありがとう!
657: 02/08(土)07:34 AAS
スティーズのビームシートスタンダードモデルに降りてこないかな
658: 02/08(土)12:18 AAS
昔ハートランドクロスXのテレスコ使ってたなあ
659: 02/08(土)21:12 AAS
ハートランドCX595TMRB使ってた!
当時ハートランドだからと言って思い入れが有ったわけではなかったので
トリプルBの666TMRBに買い換えたのは今となっては後悔。
660: 02/10(月)23:38 AAS
もう4年前からですが722lrsのカタログスペックで元径が11.4ミリは間違えですよね?
661: 02/10(月)23:41 AAS
11.4じゃなく11.9でした
震斬系より太いとかありえないのですがグリップの中はハイテーパーなのでしょうか
662: 02/11(火)12:55 AAS
なんやかんや村上さんの体力的にH以上のロッドはもう出ないんやろなぁ、だからこそのリコリスなんかもしれんけど。
663: 02/11(火)13:12 AAS
ジグチャンク用のXHとか出すつもりやろしな
664: 02/11(火)16:30 AAS
サオ動かすのは問題無いんじゃない?
自分の脚使うてのサカナ探しがキツいと思う
665: 02/13(木)14:32 AAS
疾風マダカヨ
666: 02/13(木)15:04 AAS
もうとっくに行き渡ってるぞ
667: 02/13(木)15:40 AAS
釣具屋の発注忘れを疑え
668: 02/13(木)23:12 AAS
ウソつけ
まだきてねーよ
669: 02/14(金)01:24 AAS
予約すんのが遅いんじゃ
670: 02/14(金)18:14 AAS
聞いたら、関西方面は早く到着してるらしい
671: 02/14(金)18:34 AAS
年明けに予約票出したが、時間がかかりそうだと言われた
楽しみにして待つさ
672: 02/17(月)06:17 AAS
愛知だけど1/26に届いたよ
673: 02/19(水)05:04 AAS
受注が予想以上に多く上回ったから生産間に合ってねーんだろ。俺は一陣だったから1月に届いたけど。今は2陣、3陣ってとこか?
674
(1): 02/19(水)08:45 AAS
初回入荷の数ってどれぐらいだったんだろ
SNSでもあんま見ないし少なかった印象だな
675: 02/19(水)19:00 AAS
リコリス70/80はいいぞ
676
(1): 02/19(水)20:43 AAS
ルコラスって何処のブランクス使ってんのが結局分からずか
677: 02/20(木)01:40 AAS
>>676
どうやったら名前間違うんだよ。
678: 02/20(木)08:14 AAS
>>674
自分の釣具屋さんが説明会で聞いた話だと月生産30とダイワが言ってたらしい。
初回からしばらくはこの生産数。とのこと

今どれくらい全国で倶楽部予約ってあるんでしょうね?
679: 02/20(木)08:30 AAS
月30ってそんな少ないんや
ハートランドの生産数って毎年そんなもんなんかな
680: 02/20(木)08:43 AAS
そもそも釣竿ってどれくらい売れるんだろうな?
ハマスペシャルがダイワ歴代販売数トップ?と、大昔聞いたような気がする
現在だと全く想像つかないんだが、300本売れる竿ってあるのか?
バス人工は減ってると聞くが、バスロッド全体のモデル数自体はバスバブル時と比べて増えてると思うので、1機種あたりの売り上げ半数は減ってそうなもんだが
681: 02/20(木)14:13 AAS
銘柄と番手にもよるだろうけど300本ぐらいは普通に売れるんじゃないかな?
ベリーネットに83ドットスリーが現時点で55本もあるぐらいだしw
ブレイゾンとかブラレとかならもっと売れるんじゃない?
682
(1): 02/20(木)16:12 AAS
村田はワーシャの人気番手だとうちだけで数百本注文入るとか豪語してるけどね
高価格帯だと1機種あたりの本数はそんなに多くないかもね
中価格帯の方が本数自体は出てると思う
聖剣はどのくらい売れたんだろ
683: 02/20(木)16:34 AAS
一般販売待ちなんだけどこれ6月過ぎそうだなぁ
684
(1): 02/20(木)23:13 AAS
ワーシャは海も兼ねるからなぁ
685
(1): 02/23(日)12:56 AAS
あのオヤジ嘘くせーしホンマなんかな?
686: 02/23(日)13:03 AAS
>>685
あのオヤジの話はシマノ好きでも話半分にしか聞いとらん
687: 02/23(日)13:08 AAS
今や自分の関わった物を売るためなら嘘もつくし、他の商品・メーカーを下げる老害だからな。
688
(1): 02/23(日)13:09 AAS
30ずつ作って注文止まったら様子見る
ストック無くなったら30件の注文あるまでは生産止まってるって認識でええんかな
689
(1): 02/23(日)13:35 AAS
>>684
実際海でワーシャ使いなんか相当レア
居てもシーバス位
ソルトこそ専門ロッドが求められて見栄っ張り下手くそしかワーシャ使ってないよ
アジングとかでハトランはぼちぼち見るけどね
バス以外でワーシャ見るなんてエリアとナマズ位
690
(1): 02/23(日)15:12 AAS
>>688
しばらくはそのまま作り続けるらしいです。
初回から数ヶ月は30。

数ヶ月後に生産数が減っていって、10とか5と…みたいな言い方されてました。
なので最終的にはその認識でいいのかと。
どこかでは止まるでしょうしね
691: 02/23(日)15:20 AAS
>>690
なるほど。我々が思っているよりずっと市場に出回る数は少ないということですね。勉強になりました。
692
(1): 02/23(日)18:08 AAS
たとえ少なくても、毎月作り続ける事ができるっていうのが大手の底力を感じるな。よそにブランクスを供給してない強みかもしれん
ブランクスメーカーでも、自社商品なのに供給先との兼ね合いで年一回生産の商品とか結構あるから

>>689
そういえば、おれもワーシャのベイトをシーバスで使ってたな
10年以上前だと思うが、赤と青の併売期だったと思う。当時はベイトシーバスロッドなんてほとんどなかった。でもあのガイドははっきり言ってPEには最悪だ
実はハートランドはずっと使いたかったんだが、最近までダイワの小型ベイトリールで欲しいのがなかったんだよな
思えばスピードマスターや銀メタをハートランドに乗せればよかっただけなんだが
693: 02/23(日)18:24 AAS
>>692
…実は色々言ったがベイトシーバスで1832からリベラリストに買い換えてる
w
ま~使ってる奴見ない見ないw
694
(1): 02/24(月)12:08 AAS
722ml+FB-STはもっと評価されていい
695
(1): 02/24(月)12:44 AAS
>>694
バス以外にソルトにも使ってるけど、文字通り調子の良い竿だよね
696: 02/24(月)13:44 AAS
>>695
ソリッドだからFテーパー表記だけど曲げ込めば胴まで綺麗に曲がるし50のバス掛けても余裕でやりとり出来るし、スモールプラグ等も含めてベイトフィネス的なものは全部これでやっちゃうくらいには大好きな竿ですわ
697
(2): 03/02(日)23:23 AAS
スタンダードのベイトロッドって全部グリップのトリガー短いのかな?
あれ持ちにくいし止めた方がいいと思うんだ
802MHRB-21買ったけど、トリガー短いから持ちにくい、重くてバランス悪い
次使って良いところなかったら売る
698
(1): 03/02(日)23:27 AAS
トリガーはともかく先重りは村上様が「先が重い方がトントンし易い」教だからなぁ
699: 03/02(日)23:35 AAS
>>698
先重りは村上様好みなのね
ならしゃあないか
でも重心下の方が疲れにくいし操作感いいと思うけど
700: 03/03(月)00:11 AAS
何年か前の並木との対談がつべにあるからそれ見るとエエよ
先の重い中華包丁が気持ちよくトントン切れるのと同じ感覚だと思う
701: 03/03(月)00:23 AAS
マシンガンが村上さんに知識でシバかれてたやつか
702: 03/03(月)04:43 AAS
>>697
お前に合わなかっただけだろ
お前の感性なんか知らんがな
703
(1): 03/03(月)04:54 AAS
>>697
実物見ずに触らずに買うからそうなる
てかスペック見れば長くて重いのは分かるだろ
まさかそれすら見てないのか?
704: 03/03(月)07:20 AAS
ブラレのリールシートの幅が無さすぎて中指が常に浮いた状態で合わなかったからハトランスタンダードに買い替えたけど何の不満もないなぁ

ハイエンドも問題ないけどスタンダードの方がしっくりくる。ちなみに19モデル
705: 03/03(月)11:56 AAS
>>703
実物見て買うのが理想だけど、使ってみたいと思った竿が釣具屋に並んでいる方が少ない
重いと分かっていても、リールセットして使うとバランス良くて使いやすい事もある
今回自分の好みで書いちゃった事は反省してるけど、グリップは共通化せずに作り込んでほしいわ
使った事のある中で、722MRB-20はあのトリガーでもいいけど、重量感のある802HRB-21はどうかと思う
706: 03/03(月)12:35 AAS
我慢して使うか買い替えるかの2択だよね

俺もブラレ3回くらいしか使ってないけどリールシートが原因で買い替えたから気持ちは良く分かるよ。何なのこの糞リールシートって思った

最近ダイワはトリガー短くなってきてるね
707: 03/03(月)14:24 AAS
スタンダードモデルが安く出来る理由がコスト削減=既存パーツの流用だから作り込んだら話が変わってくんのよ。専用なんて論外だろ。

25ブラレがある程度売れるか、村上様がその気になったらパーミングフィットトリガーが降りてくるかも…くらいに思っとけ。
708: 03/05(水)17:24 AAS
フルソリッドのプロトAとBの2本あんのかよw
海の魚相手だけど竿の曲がり見てると楽しそうで期待しちゃう
709: 03/05(水)17:26 AAS
あれ?付け替えグリップ式にするんじゃなかったん?
710: 03/05(水)17:33 AAS
あの動画リベラリストじゃなかったっけ?
26からはまた新しいことやる言うてたからそれちゃうん
711: 03/05(水)21:40 AAS
プロトタイプAとBと作って、さぁどうしようかなって段階で撮影した動画みたいやね
Aの方が根本まで曲がる感じかな?
いつもみたいに良いとこどりにするのかな?
712: 03/07(金)01:19 AAS
俺もベストは19だっけ?722MHRBに付いてるブラレ+とかのリールシートでハイエンドの幅広もまあ違和感は無いって感じかな
トリガー位置とか長さは個々の手の大きさや握り方、リールの高さによるから合わない人は居るよね
左ハンドルでMパワー以下ならシマノのイカメタルロッドみたいに3フィンガーで人差し指でトリガー支えるリールシートも全然あり
713: 03/07(金)01:23 AAS
ハイエンドのトリガーだけはもうちょっと上に付けるか、もうちょっと上に向けて欲しい
714: 03/07(金)01:33 AAS
手のサイズは人それぞれだからしゃーない
715: 03/09(日)00:28 AAS
ハートランドのグリップに慣れすぎてリベラリストのエアセンサーが手に馴染まん
前のブラレも何本か使ってたけどやっぱエアセンサーシートは縦捌きの時に手が痛くなるんよね
716
(3): 03/15(土)22:42 AAS
ソリッドのライトゲーム竿欲しくて月下美人メバル系はダルいしアジ系は張り強すぎなんだよなぁ、と思ってたら
中古で触った702UL+FS-STがドンピシャ過ぎてリアクションバイトしてしまった
暖かくなったら近所の水路でチビバスやギルにも遊んでもらおう
717
(1): 03/19(水)23:51 AAS
>>716
アレいいよな!
エアリティstsf付けてライトリグ
やるつもりがメバル、アジの海専用
になってる…
718: 03/21(金)00:20 AAS
>>716-717
またいらん事を…アジ管釣りやるわいが反応してしまったやろ。スタンダードモデルで手頃やし
719
(2): 03/25(火)13:33 AAS
疾風m一般注文って開始した?
720
(1): 03/25(火)13:49 AAS
>>719
自分が買った釣具屋さんはまだ倶楽部のお客さんが残ってると言ってました。
今月で行けるかどうか。みたいなこと言ってましたよ。
なので4月以降とかでは?店舗によっては予約は受け付けてるかもですが。
721: 03/25(火)15:27 AAS
1年以上寝かしていた冴掛FTTをやっと下ろした
軽さは正義
722: 03/25(火)17:41 AAS
>>720
ありがとうございます。
自分は倶楽部注文を1月初めにしたのですがまだ届かないので手違いがあるのかと思いまして
723
(1): 03/25(火)19:43 AAS
>>719
欠品中で早くて7月とか言われたで
724: 03/26(水)09:03 AAS
>>723
ありがとうございます。
725: 03/26(水)11:44 AAS
>>716
スポーンつけてハス釣りもでけるな
726: 03/26(水)11:44 AAS
スプーンや
727: 03/28(金)20:02 AAS
スタンダードモデルってブランクスから中国製になったの?
7112MRB-25の表記がメイドインチャイナでした。
728: 03/28(金)21:44 AAS
7112MRB−25使った感じどう?10~12ポンド巻いて川スモに良さそうなんだよなライン張らず緩めずのリーリングor長さ活かしたラインメンディングしながらのドリフトに良さそうなんだよな
729: 03/28(金)21:50 AAS
店頭にあったから持ってみたけど160g超えとは思えないくらいバランス良くて軽く感じた。振った感じもGOOD。3DXなんかいらんかったんや。
730: 03/29(土)01:14 AAS
アッセンチャイナどころかブランクスそのものからチャイナ製かあ
731: 03/30(日)17:43 AAS
ほんとハートランドのハイエンドリールシートは中指がいたくなる
732: 03/30(日)17:57 AAS
オールワンフィンガーでやってんのか?
733: 03/30(日)22:30 AAS
外部リンク[aspx]:www.daiwachina.com
ここ見れば産地わかるよ
734: 04/01(火)01:28 AAS
>>682
今年の1月に300本以上入荷した2701FFを1ヶ月以内に売り切ったからなあの店
735
(1): 04/11(金)12:09 AAS
疾風七二mまだ届かない
736
(1): 04/12(土)16:24 AAS
>>735
関東ですけど、3月末に届きましたよ
737
(1): 04/13(日)09:48 AAS
需要ないだろうけど…
ABUモラムSX1600Cと12カルカッタ100はともに0.5mmくらいのクリアランスで
ハイエンドのリールシート(疾風75H)に載った。
ABUはついでに4500C、1500C、SM3000Cは余裕。レボLTはギヤボックスが当たる。
738: 04/14(月)23:27 AAS
>>736
ありがとうございます
赤別誂の時も5月くらいだったので気長に待ちます!
739: 04/14(月)23:29 AAS
>>737
シマノはほぼ取り付け不可でダイワ含め接触多いリール結構あるんですね
740: 05/02(金)00:00 AAS
メルカリにAGS仕様冴掛出ててワラタ

いいなぁ、とも思うけどYガイドだからあのマイルドさがあるのよね
741: 05/02(金)00:12 AAS
むかーしSLPでAGS交換キャンペーンやってたしそれちゃうかな?
俺も疾風琵琶湖をやって欲しかったけど5万くらいって言われたから流石にやめたわ
742: 05/02(金)00:15 AAS
見てきたけど釣具屋カスタムかよ
743: 05/02(金)02:03 AAS
そんなん冴掛72でええやんな
初代が欲しいから買うのであって
744
(1): 05/02(金)20:30 AAS
冴掛に似たレングスと調子のパックロッドって無いですか?
ホントはハートランドから8本継ぎくらいで出して欲しいんだけど村上さん作らないから。。
745
(1): 05/03(土)03:27 AAS
>>744
村上「自分で作ればええやん」
746: 05/03(土)08:51 AAS
>>745
カットして印籠継ぎしろと!
そういうメッセージかぁ
747: 05/03(土)09:47 AAS
なければ作る 村上スピリットやね
748: 05/04(日)14:02 AAS
昨日なぜか知らんが夢の中でフロラン考案の沈み蟲チューン泳ぎ蟲のPRを村上さんにしてたわ
村上さん夢の中でもめっちゃ村上さんで起きた時にんまり
気分が良いんで初ハトラン注文します
749: 05/04(日)17:19 AAS
ふぅん
750: 05/07(水)20:44 AAS
今さらながら6102MLFS-19買ってしまった
本当は722MLRSS-24が欲しかったけど、アマゾンでポイント2倍なのとストレートグリップ、リールシートがウッドなのに惹かれてこちらを購入
まだ釣りに行ってないけどティップで部屋のハンガーにかかってる服をつついてみたら前まで使ってたロッドと比べて明らかに伝わる感度が違う
これぐらいの値段のロッド買うの初めてだけど、釣りに行った時取り扱いに気を使うなと思うと同時に楽しみで仕方ない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.226s*