【12インチ】ALLDOCUBE iPlay60 pro (571レス)
上下前次1-新
356: 2024/12/12(木)03:18 ID:iuhsyE03(1) AAS
>>353
値段が1マンも違うからな
357(1): 2024/12/12(木)19:03 ID:XbaEm0tR(1) AAS
11インチにこだわりが無いなら
12インチのほうにしたほうが良いでしょ
スペック的にも
358: 2024/12/13(金)03:00 ID:yCr6lynJ(1) AAS
12で99で27000円ならredmiのがいいな
359: 2024/12/13(金)10:32 ID:C5apXDt8(1/2) AAS
値引きで25kなら妥当な価格やとおもうわOSが、うんこすぎる
360(1): 2024/12/13(金)13:56 ID:w1pOwifn(1) AAS
352っス。
>>357
11インチにこだわりは無いです。
ただ、通勤時に動画・漫画視聴しているので、10インチぐらいでアンダー500gが希望です。
一番重視しているのは bluethoothのコーデックだったります。スナドラじゃないんで、SBC・AAC・LDAC対応かな。
遅延防止でapt系使いたいんですが、スナドラ以外だと無いですよね? (スナドラでも無かったりしますし。)
361: 2024/12/13(金)23:24 ID:C5apXDt8(2/2) AAS
>>360こだわりあるならスナドラのやつ買ったほうが幸せやと思うで
362: 2024/12/20(金)17:52 ID:Y4idmZ3Y(1) AAS
iPlay 60 Proってマルチユーザー使える?
363: 2024/12/20(金)22:32 ID:WPXkBVkM(1) AAS
>>353
先日60 mini Proの画面初期不良で返品したばっかだったけど
楽天でクーポン2つ併用で15,975円だったからポチった
でケースとかフィルムとか型番混じりまくってどれが適合かさっぱり
364: 2024/12/20(金)23:04 ID:OM2wQGZ0(1) AAS
今注文しても次回27出荷の予約になるから
今日分の人柱報告聞いてからの注文でもいいような?
このメーカー画面タッチとか怪しいの多いし
365(1): 2024/12/21(土)06:52 ID:Z88bfuVX(1) AAS
>>352
珍しくband19対応と記載されているけれど正確な情報かしら?
3.5mmイヤホンジャックも搭載ならば最高なのだが
366(2): 2024/12/21(土)17:42 ID:GrLgNe62(1/2) AAS
iPlay 60 Pro届いた。
特に問題なし。OSはクセがないし、やっぱステレオスピーカーは良いなと。
背面がサラサラしすぎていつか落としそうなので対策したいが、似た名前の型番が多くて間違えそうで怖い
367: 2024/12/21(土)17:55 ID:mTIBiAs6(1) AAS
OSは結構クセあるほうじゃない?
クイック設定パネルもカスタマイズされてるし
ユーザー補助のタスクキルも厳しいし
368(1): 2024/12/21(土)17:56 ID:5S5PtMLH(1/2) AAS
>>366
btコーデック教えてください。sbc/aac/ldacに対応だと思うけど。間違ってaptx系対応だと嬉しい。
369(1): 2024/12/21(土)18:19 ID:GrLgNe62(2/2) AAS
>>368
(よく分からなかったので調べました)
開発者オプションを見たところ、btオーディオコーデックの一覧画面に何も表記されていないですね。これはなんなんだろう。
外部リンク:imgur.com
ちなみに適当なbt機器の接続は問題なく行えています。
370: 2024/12/21(土)18:53 ID:5S5PtMLH(2/2) AAS
>>369
チェックありがとうございます。
but、開発者オプションだと正確ではないです。適当なbt機器につないで Bluetooth Codec Changer で調べると完璧。
アプリいれるのが面倒ですが。
371: 2024/12/22(日)08:43 ID:H8cD6+Ya(1) AAS
>>365
ヘッドフォンジャックは3.5mmではなく、Type-Cポートです
372: 2024/12/22(日)09:10 ID:yHjyV9me(1) AAS
>>366
複数ユーザー機能は使えますか?
373(1): 2024/12/22(日)15:56 ID:08uezz8I(1) AAS
A14、M1、M2 と戦えますか?
374: 2024/12/23(月)15:28 ID:vO9cCsYC(1) AAS
ガルマックスを見る限り、BTコーディックは SBC/AAC だな。LDAC は明確に×が付いている。
apt系は - なのでチェックしていないか対応していない。(多分対応していないと推測)
375: 2024/12/23(月)15:33 ID:9h+U39U7(1) AAS
youtuberが飛び付き出したな
376: 2024/12/23(月)15:44 ID:ADcEXg31(1/2) AAS
ターボは正に俺の望む仕様に叶ってる
.片手で持ちやすい事
.ある程度画質が良い(以前Nexus7のJDIパネルよりも良いと聞いた)
.SIM要らんwifi専用なのがいい勿論GPSも不要
.大画面テレビに繋げられる、ここが1番のメリット
.イヤホンジャックが付いてないのは寂しい
.socは老舗のスナドラ、正直メディアテックとか訳の分からないsocなど使いたくない
377: 2024/12/23(月)15:46 ID:ADcEXg31(2/2) AAS
すまん書くとこ間違えた
378: 2024/12/23(月)18:12 ID:wPdekj7T(1) AAS
>>373
ゲームしない、PCモードを使わないなら
379: 2024/12/23(月)22:35 ID:V9ST7xHs(1) AAS
戦うことを放棄して適当に使う端末やろこの辺のスペック帯全部
380: 01/01(水)01:51 ID:/SpN44PE(1) AAS
多分効果あるかどうかはこれは
381(2): 01/01(水)22:31 ID:xzLX9CGw(1) AAS
iPlay60Pro買ったけどお勧めのケースは?
382(1): 01/02(木)01:55 ID:9rdRIXg5(1) AAS
>>381
レビュー投稿したら無料でもらえる標準ケース。楽天公式サイトだけだったらスマン
383(1): 01/02(木)04:00 ID:cmGmKt71(1/2) AAS
>>
・裏にスタンド止めがある縁まで覆うタイプ
・折り目が2つある風呂蓋タイプ
試したけど前者はケースに端からスポっと入れるから、縁が邪魔だし重いし体積もかさばる。スタンド時もやや角度が寝すぎ。
後者はTPUだから蓋以外のサイドはバックがすっきりしてて軽い。
水色買ったけど本体とも色がマッチでオススメ
384: 383 01/02(木)04:02 ID:cmGmKt71(2/2) AAS
レス番入れ忘れた
>>381
385(1): 01/02(木)05:24 ID:FFnO6j+M(1/2) AAS
>>382
貰えるのってどこに書いてあるの?
386: 01/02(木)10:06 ID:d1T8HcYf(1) AAS
>>385
レビュー特典、って購入時の商品タイトルに含まれていたら、レビュー投稿後に無料で標準ケースがもらえる。
387: 01/02(木)12:07 ID:FFnO6j+M(2/2) AAS
ありがとう
書いてなかったから貰えなそうでした
388: 01/03(金)21:52 ID:4NIYlVw/(1) AAS
のおきろちかなくひけわくしゆんしはあよくさんのいすほんゆたわせらたちぬそすゆしえかあぬつ
389: 01/05(日)17:21 ID:oEl0ChMh(1) AAS
タピオカとかから揚げ以外がいまいちだけどな
じゃあ
もうちょい安くても俺のことか
390: 01/05(日)21:57 ID:pe8RhlFW(1) AAS
らぬなゆせすぬみきへいこれをのにららてふきこみなをとえほはすな
391: 01/07(火)21:41 ID:oEZIypR+(1) AAS
指ハートしてるだけでモチベが低いんや
テレビ千鳥
俳優回0
392: 01/11(土)16:10 ID:0A1I1RHI(1) AAS
本家のポケモンがグラしょぼすぎるせいで人気出てくるから評価する53.4% 評価しない34.0%
393: 01/11(土)16:35 ID:R74QVS7v(1) AAS
サロンについては便宜を惜しまない、という基本姿勢を取る。
394: 01/11(土)16:45 ID:ZM1/U8V2(1) AAS
これを書く
画像リンク[png]:i.imgur.com
395: 01/11(土)17:20 ID:bBO+pnft(1) AAS
スパムおにぎりとマシュマロ食べ過ぎ
ミルクティー飲みすぎ
蒼穹のスカイガレオンは
396(2): 01/12(日)00:24 ID:BHg1ogYb(1) AAS
60proでAdGuardが常駐できん……
他の機種だとできるのにどこか設定見逃してるのかな
397(2): 01/12(日)11:57 ID:pxRFUE4Q(1) AAS
>>396
常時接続のVPNにAdGuardを設定して常駐してくれるか試してみるか
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
VPNはあきらめてDNSをAdGuardのサーバーにしちゃうか
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
DNSなら絶対にタスクキルされることはないからおすすめ
※スクショは違う機種のやつ
398(1): 01/12(日)11:58 ID:E3J3t+RU(1/2) AAS
>>396
普通にできてるよ
399: 01/12(日)12:01 ID:E3J3t+RU(2/2) AAS
>>397
>DNSなら絶対にタスクキルされることはないからおすすめ
コンビニでプリントする時などにはDNS戻すの忘れないようにしないと繋がらなくてプチパニック起こすから気をつけてね
400: 01/12(日)12:02 ID:ccxnd5sv(1) AAS
バッテリー消費少ないからDNSでちょうど良い
401: 01/13(月)07:41 ID:VlmDK4s2(1) AAS
>>397
>>398
ありがとうございます
出先で昨日今日と触れない環境なので後で試してみます
402: 01/13(月)09:44 ID:T/LHAGMn(1) AAS
AdGuardって入れた方がええの?
ちなみに今はBraveのブラウザを使ってます
403: 01/13(月)12:22 ID:jdcEzi5b(1) AAS
ブラウザ以外の広告をブロックしてくれるから入れたほうがいい
ChMateの広告たってブロックできる
404: 01/13(月)23:42 ID:wAX2y+1x(1) AAS
よよにさおおかれよらつうくにんてほれめをはけけはやはかりさいのへそつたつのるろおしこみもれこわひう
405: 01/14(火)00:10 ID:Iz/J1MQk(1) AAS
うにそきうなようわととやそおりしふきりへんよねんもそてるいいんんれ
406: 01/14(火)01:42 ID:Oqy+8FeK(1) AAS
ショボい水着イベントで買い煽っといてなー」だけ目標にしてる
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
407: 01/14(火)02:38 ID:wH6uWHpS(1) AAS
2chで愚痴を書けるやつは
408: 01/27(月)14:12 ID:gsOsXTMU(1/3) AAS
システムアップデートのワイヤレスアップデートがずっとInstallingのまま2時間が過ぎたのにまだ終わらん
どーなってんの
この状態で何かアプリインストールしたり操作したりして大丈夫なのかねこれ
409: 01/27(月)16:02 ID:gsOsXTMU(2/3) AAS
もう4時間くらい経つかな
ずっとInstallingのまま終わらぬ
再起動しても大丈夫なのかこれ
410: 01/27(月)20:57 ID:kLfINDkr(1) AAS
再起動しても終わってないパターンだなこれは
411: 01/27(月)21:49 ID:gsOsXTMU(3/3) AAS
再起動して30分程YouTube観てたら更新完了のメッセージと再起動するか閉じるかのボックスが表示された。
再起動して再度更新を確認したら最新になっていた。
412(1): 01/28(火)23:46 ID:25dKZ48/(1) AAS
i play 60 pro(padじゃないほう)
アプデきたね
他の人も言ってるように時間かかるけど、右の歯車アイコンから通常使用できるから使ってればいつの間にか終わる
うちは3時間位かな
413(1): 01/29(水)04:03 ID:dSAeVxNQ(1) AAS
>>412
自分のはまだこないや
ダブルタップで画面オンは実装された?
414(2): 01/29(水)14:58 ID:NO900xHg(1) AAS
>>413
設定のAndroidのアプデとは別の下の方のシステムからアプデかけられるはず
画面オンはきてないね
音量0→1でかすぎ問題がマシになったくらいかな
415: 01/29(水)18:41 ID:xSIX220c(1) AAS
画面の彩度が高すぎる問題も解決してくれ
416: 01/30(木)07:43 ID:eXCUycT4(1) AAS
>>414
ありがと
417: 01/30(木)13:08 ID:Oe9uafaQ(1) AAS
>>414
MTKだからmtkエンジニアリングモードで好きに音量弄くれるんじゃないの
418: 01/31(金)07:57 ID:ktmuDsL/(1) AAS
iplay60 pad proとhpad6どっちの方が良いんだろう?
似過ぎてて選べないわ🥺
419: 01/31(金)13:34 ID:uJezXkCI(1) AAS
Headwolfはタッチパネルの不具合が心配だ
12インチパネルのほうはゴーストタッチ問題とかは大丈夫なのかね?
心配なんで自分はALLDOCUBEの60PadProにしたよ
420(4): 02/02(日)11:10 ID:fDtEfsx/(1) AAS
買う前だから教えて欲しいんだけど60シリーズは画面タッチで画面オンには対応してないよね?
電源ボタンでオンして顔認証するしかないと?
421(3): 02/02(日)11:46 ID:aUHDplrG(1) AAS
>>420
とりあえず60proはオフは出来るけどオンは出来ない
けど電源ボタンじゃなくても、タブちょっと傾ければスリープ解除する
そこに顔があればすぐ顔認証できる
422: 02/02(日)12:29 ID:Wg6mD7Mx(1) AAS
>>420
そう
顔認証は若干だけど精度悪め
大きいからスタンドに置きっぱで使う人も多いと思うけど、その場合は電源ボタン押す時に本体押さえるために両手使うことになるからかなり使いにくい
手持ちで使う場合は傾けて画面オンは許容範囲内の使い勝手
423: 02/02(日)13:29 ID:GEIZser2(1/2) AAS
>>420>>421
60 pad proは画面3タップでオン&顔認証もすぐ
顔認証はAQUOS SENSEとかより感度いいよ
424: 02/02(日)13:29 ID:GEIZser2(2/2) AAS
>>420>>421
60 pad proは画面3タップでオン&顔認証もすぐ
顔認証はAQUOS SENSEとかより感度いいよ
425: 02/02(日)21:21 ID:Av65QoVf(1) AAS
>>421
傾けると画面オンはある感じ?
やだ素敵
十分じゃない
426: 02/05(水)22:17 ID:BXz8SFR+(1) AAS
せめいようくりつけくみとゆてこむあのやせゆみおはねさむはるむらふやさろこちこたけこけうこえけひ
427: 02/08(土)14:37 ID:OIBYwzQ9(1) AAS
スマホからの電話は受けれるのに
家電からだと着信音鳴らずに即切れるのはなぜだろう?
着拒とかにはしてないのだが、、
ちなみにSIMはpovo2.0
428: 02/08(土)22:04 ID:COYugSM9(1) AAS
headwolfスレがお通夜になってるな
また新しいのでも画面が反応しない事があるとかなんとか
429(1): 02/09(日)03:53 ID:DYBcQzVe(1/2) AAS
2週間ほど前60proポチったら突然70proが販売されてやがる
解像度とストレージのアップ、あと薄くて軽いみたい
ちょいショック
430(1): 02/09(日)11:28 ID:XvGx1lUU(1) AAS
>>429
mini Proの間違い?
431: 02/09(日)13:08 ID:DYBcQzVe(2/2) AAS
>>430
間違いじゃないよ、proの方
432: 02/09(日)14:29 ID:nnT+T1Ev(1) AAS
Sじゃなくて?
433: 02/09(日)15:14 ID:1gNCaCBm(1/2) AAS
ショック受ける要素あるか?
下位互換やん
434(1): 02/09(日)16:24 ID:j62q0I0a(1/2) AAS
外部リンク:www.alldocube.com
公式にきてる
俺も60pro買ったばかりだけど羨ましいかは発売時期と初期価格次第かな
435: 02/09(日)16:37 ID:j62q0I0a(2/2) AAS
解像度は上がってるけど90hzの表記はない
なら60proのがいいな
436: 02/09(日)17:48 ID:jH9vLDwV(1) AAS
そろそろG99でもAndroid15の端末を発売してほしいな。
437: 02/09(日)18:36 ID:XunVjckT(1) AAS
70Proの重量が公式通りならちょっと欲しかも。60Proは少し重い。
438: 02/09(日)20:17 ID:1gNCaCBm(2/2) AAS
リフレッシュレート60なのか?
60は流石にキツイ
439: 02/10(月)09:27 ID:dge0qmE1(1) AAS
11インチ475グラム
440: 02/10(月)17:06 ID:8oXI/1Y/(1) AAS
ジェスチャーにしたときの画面分割アプデしてもまだ無理か
441: !extend:none:none:1000:512:donguri=0/1 02/11(火)16:52 ID:NQEiBwdB(1) AAS
>>434
重くても13インチが欲しい、12片手持ち慣れすぎた
442: 02/12(水)07:46 ID:ksv+Kdlp(1/2) AAS
ゼスチャーでの画面分割何か問題ある?
普通に使えてるつもりでいたけど
443: 02/12(水)11:39 ID:DgceFz3n(1) AAS
3ボタンのことじゃない?あっちは出来ない
ジェスチャーなら使えるけど分割出来ないアプリとかあってそれも不便かな
444: 02/12(水)12:13 ID:ksv+Kdlp(2/2) AAS
開発者オプションで
・アクティビティのサイズ変更を可能にする
・フリーフォームウィンドウを有効にする
・マルチウィンドウでのサイズ変更不可を有効にする
あたりをオンにすると分割できないアプリのうちいくつかは分割できるようになるよ
1番下のだけでもいいのかも知れない
445: 02/12(水)19:33 ID:ZEDFNSnO(1) AAS
HelloG99か
ゴミとは言わんが今更いらんな
446: 02/12(水)19:37 ID:kn2eSUB7(1) AAS
こんにちは
447: 02/12(水)23:09 ID:nrIOnHTU(1) AAS
60pad pro LDACに対応してたんだな
LDAC対応のイヤホン繋げてから気付いた
448: 02/15(土)17:35 ID:PIUnmlkX(1) AAS
Alldocube iPlay 70 Proの紹介動画ってYotubeにまだ全然上がってこないね。
今までの機種は結構早く上がっていたのに・・・
449: 02/16(日)04:18 ID:MAV3mhw/(1) AAS
60 pad pro を劣化させて値下げしただけだからなあ
450: 02/16(日)20:55 ID:yBdhKOkP(1) AAS
iPlay70Proを楽天で買って本日届きました。最初の印象は、11インチのわりに重量は軽いけどちょっともっさりしていて、UIのデフォルト配色がピンクっぽくて気持ち悪い、音質がシャカシャカして軽すぎるなぁという感じでよい印象はあまりなかったですが、設定いじり倒してそこそこ気持ちよく使えるようになりました。
451(1): !extend:none:none:1000:512:donguri=0/1 02/16(日)21:59 ID:dvWFUlts(1) AAS
60 pad proでトランセンドSDの512→128GBって3ヶ月くらいで立て続けにフォーマットが必要ですになって、フォーマットしても使えないどころかPCソフトでもフォーマット出来なくなった。トランセンドって相性悪かったりするかな?しかし1年無問題からの立て続けで原因がわからない?
452(1): 02/17(月)12:08 ID:1V39HBH1(1/2) AAS
純正のケースを閉じると画面が消えて開くと点くのはどういう仕組み?
453: 02/17(月)13:16 ID:7EEilIk2(1) AAS
マグネットスリープじゃなくて?
454: 02/17(月)13:38 ID:SLP9xN6H(1) AAS
そうなのかしら
455: 02/17(月)14:38 ID:EvYKA29b(1) AAS
せやかて
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s