[過去ログ] 【ホームアプリ】Lightning Launcher Part7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
701: 2017/10/09(月)02:01 ID:FH3A6e4n(1) AAS
もう更新ないのかなあ
702(2): 2017/10/14(土)03:15 ID:viXM0FB2(1) AAS
ホーム画面の指定した部分だけを常時表示したままにする事って無理でしょうか?
マルチウインドウ使えば出来るかと思ったのですが、毎回アプリ起動の時設定とかしないといけないので実用的では無いなと
何か方法無いでしょうか?
OSは7.1.2です
よろしくお願いします
703(1): 2017/10/14(土)22:46 ID:XTnAcLMj(1) AAS
>>702
FABみたいにしたいってことかな?
だとしたら現状無理かと
Lightning の機能は
- ホームアプリ(デスクトップ&ドロワー)
- デスクトップをオーバーレイ(サブランチャー)に
- デスクトップをライブ壁紙に(有料)
704: 702 2017/10/14(土)23:29 ID:9ROAuP6Y(1) AAS
>>703
レスありがとうございます
FABってアプリかと思ったらFloatingActionButtonの事なんですね
FloatingActionButtonだと他のアプリの上にオーバーレイって感じですよね
重ねるんじゃなくて下1/7位をデスクトップのまま残しておきたい、って感じなんです(重ならない)
他のアプリ起動中も無理やり残す事はやっぱり無理なんですねえ
705: 2017/10/15(日)09:53 ID:MrNT3NJA(1) AAS
画面分割でアプリの画面を小さくってことだな
マルチ画面ができるんだからなんとかなりそうな気もするけどな
706: 2017/10/16(月)18:06 ID:rAFCjxRp(1) AAS
ストア評価見ると最近のは改悪、電池食いとか散々なんだけど
どのverが一番よかったの?
707: 2017/10/16(月)19:37 ID:ndnL9jef(1) AAS
最新版
708: 2017/10/17(火)00:40 ID:oduIdz+h(1/2) AAS
いまストアだとTrial版ってもうないの?
709: 2017/10/17(火)09:21 ID:oduIdz+h(2/2) AAS
android6にapk12.3.1trial版入れて使ってみたけど色々カスタマイズできていいね
ただステータスバーに色つけてステータスバー隠すにすると時計とかはちゃんと隠れるけど色のついたバーがそのままってのが結構あるな
透明にしちゃえばいいんだけど背景が白いからたまに時計とか見る時が見づらい
文字の色変えれればいいんだけどね
710: 2017/10/17(火)09:53 ID:wGIE8EqC(1/2) AAS
あるよ
711: 2017/10/17(火)09:53 ID:wGIE8EqC(2/2) AAS
そう言えば、昔課金したのに使えなくなってんだよな
712: 2017/10/18(水)19:25 ID:Bx1tyrBN(1/2) AAS
久々にスマホ買い換えたから設定しなおそうとしたら
バージョンが変わっていて操作がわからない。。。
フォルダ内のアプリ名の文字色変更ってどうやるんですか?
個別にはできたけれど、デフォルト値を設定するところが見つからない。
昔は↓のやり方でできたのに。
外部リンク[html]:android-smart.com
どなたかよろしくお願いします。m(_ _)m
713: 2017/10/18(水)21:34 ID:Bx1tyrBN(2/2) AAS
すみません、自己解決しました。
714(1): 2017/10/19(木)15:05 ID:QeXdplT1(1/2) AAS
教えて頂きたいのですがフォルダを普通のショートカットから開く事は可能ですか?
LLのフォルダのジェスチャーにはフォルダを指定する所はありますがこれを他でも使える様に出来ないかという事です
scriptだとか他のアプリと連携とか実現出来るなら問わないので何か方法あれば教えて下さい
715(1): 2017/10/19(木)16:20 ID:QMUTvLgc(1/2) AAS
>>714
可能
- 任意のショートカットのジェスチャーにアクション: フォルダを開く を選択しフォルダを指定
- LL - アクション を追加 → アクション: フォルダを開く を選択しフォルダを指定
716: 2017/10/19(木)17:20 ID:QeXdplT1(2/2) AAS
>>715
おー、アクションの所にありました
どうもありがとうございました
717(2): 2017/10/19(木)17:28 ID:3f3VPIG/(1) AAS
開いたフォルダがいつまでも開きっぱなしなのがウザい
フリックしてデスクトップ移動したりウィジェットつついたりしたら
とりあえずフォルダを閉じさせたい
できるよな?な?
718: 2017/10/19(木)18:20 ID:QMUTvLgc(2/2) AAS
>>717
片方はできるよ
> フリックしてデスクトップ移動したり
デスクトップのページ移動のことならスクリプトで可能かもしれないしできないかもしれない
> ウィジェットつついたりしたら
ウィジェットがフォルダ内外を問わず >>266
719: 2017/10/20(金)01:48 ID:8ZBj1Ygn(1) AAS
>>717
デスクトップの設定→動作設定→○スワイプ
で設定できない?違う意味ならごめん
720: 2017/10/20(金)02:29 ID:PJA8UmDy(1) AAS
スクロールストッパー?に仕込んだらいいんじゃない
721: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)13:19 ID:LBY+k5HY(1) AAS
test
722(1): 2017/10/25(水)16:52 ID:8LIc2k8k(1/2) AAS
前々から地味に困ってるので
質問させて下さい。
デスクトップに置いたアイコンのジェスチャーから、指定したアプリを直接、起動する分には問題無いのですが、
アイコン→ジェスチャー
→任意で指定したフォルダを開く→開いたフォルダから1つアプリを起動すると
そのアプリを閉じる際に
【戻る】を押すと
必ず真っ暗な画面のままフリーズして再起動必須となります。
(真っ暗画面でもステータスバーの電波アイコンや時計は表示されてます)
アプリを閉じる際に戻るではなく、直接ホームボタンを押した時は正常にホームが表示されます。
ちなみに起動したアプリの下のフォルダは開いたままの設定。
お手数ですが、どなたか対策法をご教示下さいませ。
723(1): 2017/10/25(水)22:47 ID:iwJh6HFM(1) AAS
>>722
それ毎日普通にやってるけど無問題
デスクトップかLL自体のジェスチャーに何か問題ないか
作り直すとかもありかもね
724: 2017/10/25(水)23:35 ID:8LIc2k8k(2/2) AAS
>>723
ご返答有難う御座います。
どうやら自分の携帯スペックでは負荷がかかり過ぎて
LL自体が落ちてるみたいです。
ブラックアウト画面のまま
数分待つとデフォルトのホームアプリ選択ウィンドウが出ました!
アイコンの数を減らすなり
作り直してみます。
725: 2017/11/28(火)02:29 ID:MaznMCh1(1) AAS
もう更新しないのこれ
726: 2017/11/28(火)14:09 ID:uNz6goVQ(1) AAS
現在は開発停止中
作者はいずれ戻ってくるけどすぐにではない(いつかは断言してない
だったかな
727: 2017/12/02(土)03:15 ID:XUXryWZ6(1) AAS
ピエール帰ってきたー
728: 2017/12/03(日)05:30 ID:4qa2ZoX4(1) AAS
galaxyでおかしくなる部分があるのを直してくれ
729(1): 2017/12/08(金)19:01 ID:dDUEtEDl(1) AAS
外部リンク:plus.google.com
この問題が発生してるんだが。
beta communityに参加リクエストして気長に待つしかないのかなぁ。
730: 2017/12/08(金)21:07 ID:/ucz3MTC(1) AAS
>>729
同じ症状だ
ついさっきまで大丈夫だったアイコンがいきなりドロイド君に変わる
そして戻ら(せ)ない
あとロングタップなどの動作指定を変更してもいつの間にか変更前の状態になっている
いろいろ不具合があるけど気長に待つしかないのかなぁ
731(1): 2017/12/08(金)21:33 ID:trLnootl(1) AAS
オレオのアイコン問題は
外部リンク:plus.google.com
732(1): 2017/12/09(土)15:15 ID:eBZV3Li1(1/2) AAS
>>731
729だが、beta communityに入らなくてもよく探せばあったんだな。
ありがとう。
733: 2017/12/09(土)15:35 ID:eBZV3Li1(2/2) AAS
>>732
あ、よく見たら限定シェアのコミュニティだからリクエストして参加しないとだね。
734(2): 2017/12/13(水)20:45 ID:MPkF054K(1) AAS
ドロワーのアプリを長押ししても何も反応しなくなってしまって、フォルダわけや位置移動ができなくなってしまいました
どなたか解決方法教えていただけませんか?
ついでに、ドロワーのアプリを押したときにアプリが白く光るのですがこれを消す方法もご存知であれば教えていただけるとありがたいです!
設定を一通り探しましたがさっぱりでした、、
このアプリできることはすごいけどムズすぎます、、w
735(1): 2017/12/14(木)00:31 ID:WPdJcgOG(1) AAS
>>734
ロックかかってないか?
ホームのなにもないところで長押ししてメニュー出してみな
736(1): 2017/12/14(木)19:19 ID:hwv+klZi(1) AAS
>>734
1つめはデスクトップでロック解除
2つめは
1. ドロワーを開きoverflow(3dot)メニューからペンボタンを押して編集モードへ
2. プロパティ(下部ブラシボタン) / ボックス のボックスエディタ - 中身 をタップ
3. 選択時の色* を00ffffff とかに変更
* 項目がない場合はエキスパートモードをオンに
737: 2017/12/14(木)21:42 ID:rdOIvpHf(1) AAS
今回のアプデはちょっと問題ありすぎでしょ。
738: 2017/12/14(木)23:22 ID:SbA/kSCd(1) AAS
>>735
>>736
ありがとうございました!!
まさかデスクトップにロックがあるとは、、
ドロワーのプロパティ無いと思ったらこんなところにあったんですね、、
親切に答えていただき本当にありがとうございます!
739: 2017/12/20(水)15:43 ID:I5RvoGrc(1) AAS
Xperia XZ premiumがOreoになったら、Configure Desktopが落ちまくってたのがウソのように墜ちなくなった
740: 2017/12/24(日)11:37 ID:3dEOaFLd(1) AAS
スクロールエフェクトのスクリプトを公開してみます
外部リンク:drive.google.com
0) 使う前にバックアップしてください
1) Script editorで新規作成、リンク先のフォルダのスクリプトどれかひとつを丸々コピペ
2) デスクトップの設定>動作設定>位置変更>スクリプトを実行で先のスクリプトを登録
利点、欠点、注意点
-横方向のみ
-無限スクロール、ページごとに移動オフ設定では動きません
-drawerでは使わないでください
-スクロール開始時ちょっともたつく
-アイテム数の多さに比例して動作が遅くなる
-エフェクトによってはちらつく
-Zオーダーを考慮
-ループ対応
-スクリプト解除しないでもアイテム移動などが可
-速すぎるスクロール操作(スワイプ)するとエフェクトミスります
-操作的によろしくないエフェクトがあります(次のページがわからなくなってしまう)
741: 2017/12/24(日)11:53 ID:h1I7cQaB(1) AAS
最近LL更新かかりだした
もう更新なくなったのかと思ってたけど
742: 2017/12/25(月)11:38 ID:RW+cO8GV(1) AAS
v14.2 (r2910)きたね
743: 2017/12/25(月)17:07 ID:WXbTjt55(1) AAS
更新久々だな
いまXPERIAのXC使ってるんだけど
LLのバックアップってどうやってとればいいのだろう
Z3辺りの時に復元出来なくてそれからはいちいち作り直してる
これさえ簡単に出来れば一度初期化したい
744: 2017/12/25(月)20:13 ID:O0HN9HSC(1) AAS
やったぜGalaxyでステータスバーの挙動がおかしかったの治った
745(1): 2017/12/27(水)18:03 ID:n412j/Ud(1) AAS
初歩的な質問ですみません。
デスクトップやフローティングデスクトップのどちらでも良いんですが、
画面端にアプリを縦1列に並べて
上下にスクロールさせたいと思っています。
イメージはサイドバーが常に開いた状態の縦Ver.で枠内で上下スクロールさせるもの。
パネルでアプリ1列分の縦枠を
作ってアプリを中に並べてみたのですが、上下スクロールのやり方が分かりません。
どなたかご教示頂けたら有難いです。宜しくお願い申し上げます。
746: 2017/12/27(水)18:27 ID:iLLUqgnC(1) AAS
あれ?EverNoteの箇別ノートのショートカットをホームに追加出来なくなってる。
747(1): 2017/12/27(水)22:09 ID:rkBD1nN4(1) AAS
>>745
例えばパネルが 1x8 だったら 同じ列に9つ以上並べればスクロールはする
ループさせたいのなら
パネル(コンテナ)の設定 / ズームとスクロール / Seamless mode Y をオンに
748: 2017/12/27(水)23:34 ID:cA585HeX(1) AAS
>>747さん
ご親切に有難う御座います。
是非とも試してみます!
749(1): 2018/01/11(木)11:23 ID:1NGERhgV(1) AAS
アナログ時計作り方教えて下さい
750(4): 2018/01/11(木)14:10 ID:L+dMqzv5(1) AAS
デスクトップの長押しで電源メニューを出したいんですけど、既にあるメニューには無いのでスクリプトか何かで出す事は可能でしょうか?
751: 2018/01/11(木)14:30 ID:ca6nC6cH(1) AAS
デスクトップ…?
752(1): 2018/01/12(金)14:01 ID:SkSMNvdU(1/2) AAS
>>749
作者のプラグインを見るのがいいと思うよ
Lightning Clock Plugin
外部リンク:play.google.com
上記をインストールしLightningメニューのPLUGINSから選択しコンテナ上に配置
スクリプトエディタにスクリプトが登録されるのでそのスクリプトを見る
753(1): 2018/01/12(金)14:07 ID:SkSMNvdU(2/2) AAS
>>750
デスクトップの動作設定 / 空きスペースをロングタップ に アプリを実行 で電源メニューを表示するアプリを指定すればよいかと
アプリがあるなら ショートカットを実行 でもできるかもね
754(1): 2018/01/12(金)15:30 ID:lfcmLAdZ(1) AAS
>>750
play storeにあるアプリはrootとる必要あるのばっかだね。
野良のanti hardware keyてアプリでショートカット作るのが一番楽そうかな。
755(1): 2018/01/12(金)16:02 ID:tbn1bzZC(1) AAS
>>752
あのアプリは表示がおかしいから何とか自分でやろうとしたけど無理だったので聴いてみました。
最初の頃の色が変えられるclockが良かったけどプラグインでは動かなかった。
756(1): 2018/01/12(金)19:19 ID:HuvuiTbQ(1/3) AAS
>>755
使用環境は?
Lightning Launcher v14.2 (r2910)/SHARP/S1/8.0.0
上の環境下で今インストールしてみたけど問題なかったけどなー
内容はプラグイン化される前とほとんど変わりないんだけどね
エキスパートモードはオンになってるよね?
757(2): 2018/01/12(金)19:30 ID:HuvuiTbQ(2/3) AAS
>>750
rootなしだと
accessibility shortcut
外部リンク:play.google.com
てのがあった
で、希望の動作ができしたよ
使用権限が気にならないなら試してみてはいかが?
758: 2018/01/12(金)19:32 ID:HuvuiTbQ(3/3) AAS
>>757
> で、希望の動作ができしたよ
できましたよの誤りです
759: 2018/01/13(土)09:16 ID:XuX8gbGp(1) AAS
Lawnchair ランチャー
2chスレ:android
立てました
760(1): 2018/01/13(土)09:50 ID:U8WC1pKR(1/2) AAS
>>756
custom view → create scriptでいけました。
LL.bindClass("android.widget.AnalogClock");
var clock = new AnalogClock(LL.getContext());
return clock;
761(2): 2018/01/13(土)10:14 ID:0lhZ2/uf(1) AAS
>>760
Lightning がv14+なら
LL class 使わずに
bindClass("android.widget.AnalogClock");
var clock = new AnalogClock(getActiveScreen().getContext());
return clock;
でもおkだよ(Lightning classは省略可なので)
762: 2018/01/13(土)10:42 ID:U8WC1pKR(2/2) AAS
>>761
ありがとう。
763: 2018/01/15(月)14:09 ID:0r8kIbdM(1) AAS
>>761
> var clock = new AnalogClock(getActiveScreen().getContext());
どちらでもいい(でもなんかちょっと違う)とは思うけど
var clock = new AnalogClock(item.getRootView().getContext());
でもよいかと
764: 2018/01/28(日)21:13 ID:beWRGkUn(1/7) AAS
過去に公開したものも含めてスクリプトを出していきます
スクリプトに説明書きをつけたので使い方はそちらで
まずは地味なのを
アイテム、コンテナのIdを取得、表示するスクリプト
スクリプト作りに役に立つ?
外部リンク:drive.google.com
765: 2018/01/28(日)21:14 ID:beWRGkUn(2/7) AAS
初公開、フォルダを開いたときに背後を暗く(または明るく)するためのスクリプト
外部リンク:drive.google.com
766: 2018/01/28(日)21:14 ID:beWRGkUn(3/7) AAS
ひと月カレンダーを表示するだけのCustomview用のスクリプト
外部リンク:drive.google.com
767: 2018/01/28(日)21:15 ID:beWRGkUn(4/7) AAS
RSSのURLにインターネットアクセスしてデータを取得、Customviewでその見出しをリスト表示
外部リンク:drive.google.com
かなり過去のだけどスクリーンショット
この時からスクリプト自体は大進化したけど今撮っても変わらないと思うので
外部リンク:drive.google.com
768: 2018/01/28(日)21:17 ID:beWRGkUn(5/7) AAS
反応なくてしょんぼりなのですが先月公開したスクロールエフェクトのスクリプト群
登録/解除しやすくしたのと、すこし動作改善
bindClassし忘れで使えなかった?
外部リンク:drive.google.com
769: 2018/01/28(日)21:19 ID:beWRGkUn(6/7) AAS
最後に小ネタ
Script Editorを開くスクリプト
var int=new Intent();
int.setClassName("net.pierrox.lightning_launcher_extreme","net.pierrox.lightning_launcher.activities.ScriptEditor");
inturi = int.toURI();
getActiveScreen().runAction(23,inturi);
メニューから開けるショートカットとして
カッコいいデスクトップ作ったのにエディタのアイコンなんか置けるか!という時、
編集したいけどDrawerを開いてアイコンを探すのが億劫だ、
または「あれ?スクリプトミスっておかしくなった!エディタのアイコンポチっと出来ない!メニューは開けるのに...」という時(がスクリプト作ってると極たまにある)に
770(1): 2018/01/28(日)21:21 ID:beWRGkUn(7/7) AAS
まあ反応あろうがなかろうが作って公開していきますよ
まだ作りたいものはあるし、LLはスゴいホームアプリなのを知ってほしいので
771(1): 2018/01/28(日)21:47 ID:/kXX4qrs(1) AAS
>>770
力作揃いの公開ありがとうごさいますぅ
765 は自分も作ってみたけどタイマー処理を bindings で行なったから全然中身が違って興味深いですね
766 ではあれこれ注文つけてしまったことを思い出しましたw
768 のスクロールエフェクトはそのうち試してみたいなーと
これからの公開も楽しみにしてますよ
772(1): 2018/01/29(月)17:55 ID:cS9gDepN(1) AAS
恐れ入ります。Android8でFloatingDesktopは使えていますか?XperiaXZPで使用できません。Oreoは使えないのでしょうか?
773: 2018/01/29(月)18:11 ID:DUolNj6X(1/2) AAS
>>772
Lightning Launcher v14.2 (r2910)/SHARP/S1/8.0.0
同じく Floating desktop 使えてないです
7.1.2では使えていたので現時点では Oreo固有の問題みたいですね
774(1): 2018/01/29(月)19:21 ID:u7BPNiXx(1) AAS
>>771
ありがとうございます
でもね、ここにスクリプト載せてっても流れていくし、まとめwikiに残してもいいのかな
775: 2018/01/29(月)19:35 ID:DUolNj6X(2/2) AAS
>>774
行数の問題もあるしここだけにスクリプトをってのは難しいでしょうね
まとめwiki使っていいんじゃないかな?
そのためにあるんじゃないかと思うし
776(1): 2018/01/30(火)19:55 ID:Gnx+jYDi(1) AAS
まとめwikiにスクリプトのページを作ってみましたのでよろしく
誰か他にあったら追加してください
>>700のも載せていいですか?
...って、いきなりあんなセンスのないページ作っちゃったけどいいですか?管理人
777: 2018/01/31(水)20:40 ID:R3Yll6iQ(1/3) AAS
流れに乗じて
どこかでみたことあるseries
縦表示の月間カレンダーのCustomView
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
### 主な特徴
- オフセット対応した縦表示のカレンダー
- 表示に関する設定の変更はすべて アイテムメニュー / Settings から
- 背景の色を変更可
- 文字サイズ・フォントの変更可
(device default,monospace(default),sans_serif,serif)
- オリジナルフォントの使用可
- 左寄せ・右寄せなどの調節可
- 設定のインポート/エクスポート可(JSON形式)
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
試してみたいなーと思われたならこちらからどうぞ
外部リンク:drive.google.com
778: 2018/01/31(水)20:47 ID:R3Yll6iQ(2/3) AAS
どこかでみたことあるseriesその2
日付または曜日のみの週間カレンダーを表示するCustomView
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
### 主な特徴
- 日付または曜日のみの週間カレンダー
- 表示に関する設定の変更はすべて アイテムメニュー / Settings から
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
- 背景の色を変更可
- 文字サイズ・フォントの変更可
(device default(default),monospace,sans_serif,serif)
- 文字の背景図形の変更可
- オリジナルフォントの使用可
- 設定のインポート/エクスポート可(JSON形式)
- 空白部分 (Blank top, Blank bottom) に SimpleDateFormat による入力可
もし良ければお使いくださいな
外部リンク:drive.google.com
779: 2018/01/31(水)20:51 ID:R3Yll6iQ(3/3) AAS
>>776
>>700に限らずすべて載せてもよいかと思いますよ
管理人ではないので是非は答えられませんけど、まぁいいんじゃないですかねー
管理人さん元気にしてますかー?
780(2): 2018/02/01(木)20:45 ID:T0LT5R/l(1) AAS
スゴイじゃないスゴイじゃないですか
いやーこんなスクリプト見せてくれるのを待ってましたよ
私のものなんて霞んで見えますわ
参考に、そしてwikiに転載させてもらいます
LLPreference自分もモノにしたいです
憶測ですが、公開テーマ用なのですか?
781: 2018/02/01(木)22:46 ID:8TYOWMq1(1) AAS
>>780
霞むだなんてとんでもないですよ
LLPreference は覚えるとそれはそれで面白いですよー
スクリプト書くのは少し面倒ですけどね
どこかにホーム画面を上げることはあってもテーマを公開することはないでしょうね
782(1): 2018/02/05(月)17:49 ID:HCm2ACHL(1) AAS
>>780
Bindings 用のスクリプトはどうされます?
同じところに加えるかそれともページを別にするか……
783: 750 2018/02/06(火)19:20 ID:fDrmHv4o(1) AAS
お返事頂いてたのに遅くなってすみません
>>753-754 >>757
せっかくご提案頂いたのですが、アプリ入れないと不可能でしょうか?
機能の呼び出しくらいだとそのままで出来るんじゃないかと思って調べてみたんですが、キーコードを指定とかで動作させる事って出来無いでしょうか?
ルート取ってるのでそっちで出来る事であればそれでも大丈夫ですので何かあれば教えて下さい
アプリ入れないと出来無いのであれば教えて頂いた物にします
またすみませんがよろしくお願いします
784(1): 2018/02/06(火)23:56 ID:7LbFeDlS(1) AAS
>>782
Bindingかぁ
別もの感ありますよね
別ページが、いいですかね
次はあなたの番ですw
他の方が作ったページを見るのも楽しみです
恥ずかしながらBindingをほとんど使ったことがなくて...でも、何か面白いのありますか?ワクワク
785(1): 2018/02/07(水)20:48 ID:uX8RpPx2(1) AAS
>>784
Binding 本来?の動的変化って使ってないんですよね
専らラベルばっかり作ってましてねー
例えばラベルに月名を英語で表示だと
bindClass("java.util.Calendar");
bindClass("java.util.Locale");
var dummy = $ll_month;
return Calendar.getInstance().getDisplayName(Calendar.MONTH, Calendar.LONG, Locale.US);
時計と日付または日付のみをラベルに表示する bindingスクリプトだと
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
色々できるんでしょうけどそれほど作ってないんですよ
なので、ページ作成は追々ということで
786: 2018/02/09(金)19:33 ID:UsPfV7V+(1) AAS
○○時を○分過ぎとか○○時の○分前と文字で表示するTajmってウィジェットがあって
見たことはあったけど bindings でできないかなーと思たら案外あっさりとできた
まぁ見本があってのことですけどね
18時台前半
画像リンク[png]:i.imgur.com
18時台後半
画像リンク[png]:i.imgur.com
11:30過ぎ
画像リンク[png]:i.imgur.com
表示を大文字か小文字かが設定可能
使ってみたい方はこちらからどうぞ
外部リンク:drive.google.com
787: 2018/02/10(土)22:08 ID:0n16wqM5(1) AAS
>>785
時計と日付または日付のみをラベルに表示するスクリプトはこちら
外部リンク:drive.google.com
788: 2018/02/20(火)20:17 ID:O7pycW90(1) AAS
bindings を使ってのアニメーションのとき
アイテムをグリッドから独立させて数値なりで位置を指定するけど
ステータスバーの有無なりアイテムの位置や大きさなりを変更するとなると手間がかかる
特に数値指定だと
そこで、グリッドから独立しているけどグリッドに合わせた位置でアニメーションさせる方法
例として
レイアウトは6*10
スクロールの向き: スクロールなし
の設定で
デスクトップ上のパネル(位置(0,9), パネルサイズ(6,4))を位置(0,6)に変更(トグル)の場合
画像リンク[png]:i.imgur.com
パネルをグリッドから独立
パネル(アイテム)のプロパティ / bindings / Position detached from the grid / 上 に
var cellHeight = item.getParent().getCellHeight();
var pos1 = 9;
var pos2 = 6;
return cellHeight*pos1 - cellHeight*(pos1-pos2)*animate('$p');
ドロワーボタン(テキスト)の Edit launch action に Set a variable
Variable name: p
Value: 1-$p
これでドロワーボタンで位置をトグルで変更できる
応用すれば上下でなく左右でもできるよ(getCellWidth使用)
画像リンク[gif]:i.imgur.com
789: 2018/02/20(火)21:49 ID:ZNKRfgpp(1) AAS
キモ
790: 2018/02/21(水)08:27 ID:igxpK5xN(1) AAS
匿名だからと人の趣味にケチをつける輩のほうがキモいかな
791: 2018/02/21(水)10:11 ID:d+Kl90dq(1) AAS
ドンドンアップしてくれ。
ありがたい。
792: 2018/02/21(水)19:36 ID:JrxaI8kS(1) AAS
へぇーーそんなこと出来るんだ。スゴいな
793(1): 2018/02/22(木)18:55 ID:7luN3hrJ(1/2) AAS
ホームにURLのショートカットが置けないんだがoreoの仕様なの?
なんか方法ないかな?
794(2): 2018/02/22(木)19:55 ID:Wo8faj1Q(1/3) AAS
>>793
oreo の仕様か Lightning のバグか判断つかないね
スクリプトでなら一応なんとかなるよ
function openWebPage(context, url) {
var webpage = Uri.parse(url);
var intent = new Intent(Intent.ACTION_VIEW, webpage);
if (intent.resolveActivity(context.getPackageManager()) != null) {
context.startActivity(intent);
}
}
var url = getEvent().getData();
openWebPage(getActiveScreen().getContext(), url);
Lightning menu / + / Lightning action :: Run a script で 上のスクリプトを指定して、開きたい webpage を script data で指定してやればとりあえず開くことはできる
ラベルは適宜変えてくださいな
795(1): 2018/02/22(木)20:16 ID:7luN3hrJ(2/2) AAS
>>794
おおありがとう
スクリプトちんぷんかんぷんだが挑戦してみる
796: 2018/02/22(木)20:39 ID:Wo8faj1Q(2/3) AAS
>>795
>>694 を参考にしてみて試してみてね
797(2): 2018/02/22(木)21:38 ID:Wo8faj1Q(3/3) AAS
>>794
ちょっとメニュー形式にしてみた
デフォルトが Yahoo JAPAN なのはご愛嬌ということで
よかったら試してみてね
/*
### How to use
**Step:**
1. Import a script and check Lightning menu in categories.
2. Run a script in Lightning menu / scripts.
*/
bindClass("android.app.AlertDialog");
bindClass("net.pierrox.lightning_launcher.prefs.LLPreferenceListView");
bindClass("net.pierrox.lightning_launcher.prefs.LLPreferenceText");
var url = "外部リンク:www.yahoo.co.jp
var label = "Yahoo! JAPAN";
var context = getActiveScreen().getContext();
var prefUrl = new LLPreferenceText(0,"Input a url",url,null);
var prefLabel = new LLPreferenceText(0,"Input a label",label,null);
var listPreferences = [prefUrl,prefLabel];
var listView = LLPreferenceListView(context,null);
listView.setPreferences(listPreferences);
var builder = new AlertDialog.Builder(context);
builder.setView(listView);
builder.setTitle("Create web shortcut");
builder.setPositiveButton("apply",{onClick:function(dialog,id){
var webpage = Uri.parse(prefUrl.getValue());
var intent = new Intent(Intent.ACTION_VIEW, webpage);
var container = getEvent().getContainer();
var shortcut = container.addShortcut(prefLabel.getValue(), intent, 0, 0);
shortcut.setCell(0,0,1,1,true);
dialog.dismiss();
省3
798(1): 2018/03/09(金)11:39 ID:lQGd9fhO(1) AAS
タップした時のエフェクトで円が広がっていくスクリプトお願いします。
それと、壁紙のスライドできてます?kustom LWPで昔作ってたのがスライドしてくれない。
799(1): 2018/03/14(水)21:29 ID:5dMDmOGY(1) AAS
>>798
使用環境は?
800(1): 2018/03/15(木)11:33 ID:3SHUrpA8(1/2) AAS
>>799
バージョン14.2 os4.4です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 202 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s