[過去ログ] 【財政破綻】日本国債、買う人が居なくて事実上のショックが起きていると日経新聞が報じてしまう [709039863] (371レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170: 安倍晋三🏺 (ニククエW b7e8-l+Jb) 04/29(火)23:37 ID:9e4Af6ya0NIKU(2/2) AAS
>>162
通貨発行権はDSに握られている
171: (ニククエW 770d-AHmQ) 04/29(火)23:39 ID:mGxrCvZz0NIKU(1) AAS
そりゃ金利クソやからなぁ…でも上げるとあっという間に支払額きつくなるという音
172: 安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺◆ABeSHInzoo (ニククエW b744-bRAV) 04/29(火)23:40 ID:KAF2Mp9J0NIKU(1) AAS
消費税上げないと終わるぞ
173(2): (ニククエ 778f-S/oy) 04/29(火)23:41 ID:37hcd0KR0NIKU(1) AAS
ジンバブ円になる時がまた一歩近づいたね
174: (ニククエ 9704-CrUJ) 04/29(火)23:48 ID:tBNCLVrB0NIKU(13/14) AAS
>>173
↑
物を知らな杉の馬鹿
ジンバブエはもともと供給能力が脆弱でインフレ率二桁台の高圧経済を何十年と続けてきた結果
175(1): 安倍晋三🏺 (ニククエW 7f21-FR/U) 04/29(火)23:49 ID:xvk2pErM0NIKU(1) AAS
少なくとも今のインフレ率考えたら3%はないと買う意味ないからな
176(3): (ニククエW b744-Y5nJ) 04/29(火)23:52 ID:vMlsVBRo0NIKU(1) AAS
金利上げられないのは何でなの??
インフレ率と差がありすぎだけど?
177: (ニククエW 7f76-DhGd) 04/29(火)23:52 ID:aEcbdaHz0NIKU(1) AAS
国債は個人でも買えるから愛国者の方々は買ったらいいのに
178: (ニククエW 1717-JLl3) 04/29(火)23:52 ID:BNGBaCAc0NIKU(1) AAS
日銀に買わせればいい
179(1): (ニククエ 9704-CrUJ) 04/29(火)23:54 ID:tBNCLVrB0NIKU(14/14) AAS
>>176
金利上げると企業の資金繰りが苦しくなって倒産が増えるだろ馬鹿
そうすると失業者も増えて露頭に迷う人間が増える
そうなると犯罪が増えたりして世情不安が広がって社会が混沌する
それくらい理解しろ間抜け
常識だぞアホ
180: (ニククエ 9f1f-ko3M) 04/29(火)23:56 ID:tWNNT8ik0NIKU(3/3) AAS
日銀保有国債残高調べましたわ
2年債23.9兆円
5年債97.5兆円
10年債256.5兆円
20年債126.3兆円
30年債48.8兆円
40年債10.2兆円
GX5年0.6兆円
GX10年0.6兆円
物価10年4.6兆円
計569兆円
ようしらんけど2年債も5年債も毎月買ってんのやな
181: (ニククエ 5787-WPoB) 04/29(火)23:56 ID:YO6T4aOA0NIKU(1) AAS
>>173
早くいつなるんだよ
待ってから50年
182: (ニククエW b7fb-+cTG) 04/29(火)23:57 ID:PXjxaibb0NIKU(1) AAS
チキンレース
183(1): (ニククエW 9714-ShdJ) 04/29(火)23:58 ID:xZUm140M0NIKU(1) AAS
最強ポートフォリオ公開します
画像リンク
184(1): (ワッチョイ 17af-GGs2) 04/30(水)00:00 ID:o6GZayL50(1/3) AAS
>>175
そもそも個人は1%程度しか買ってねえだろ 半分日銀残りは金融機関か保険会社
機関はソルベンシーマージンのためにカスみたいな低金利でも固定で元本保証された国債を買うんだよ。わかったかカス
185: (ワッチョイW b7fb-+cTG) 04/30(水)00:00 ID:WEUur/+K0(1) AAS
>>176
画像リンク
186: (ワッチョイW 1fd1-nJ4e) 04/30(水)00:00 ID:B3/Chbrh0(1/2) AAS
>>183
大損こいてるやんけ
187: (ワッチョイW 37d2-VMyG) 04/30(水)00:03 ID:qOphccQW0(1) AAS
スリム日本国債インデックスひどいことになってんな
それなのに純資産額は右肩上がり
こんなクソ 商品 誰が買ってるんだろう
188: (ワッチョイW 5765-DWyt) 04/30(水)00:30 ID:MZjmGyVm0(1/4) AAS
>>176
金利が上がると企業の資金繰りが厳しくなるとかローン返済が大変になるとか
こういう説明しても普通、実感湧かないわな
じゃあ低金利なら企業は好調なのか
ってなると、そんな感じしなかっただろ
政府がお金を使う時、税金と国債がある
国債を発行してそれを通貨として使うわけだが、そこには利息がつく
その利息が高いと、当然返済額も高くなる
返済額が高いと返すのが大変
ってなだけだな
特にアメリカやフランスのように国外保有が高すぎると
お金がどんどん海外に流れてしまい国内循環しなくなってしまう
だから、いまトランプは焦って色々やってるわけだ
189: (ワッチョイW 97fd-NMKh) 04/30(水)00:46 ID:DRF/4BVc0(1) AAS
ミニショックも何も国債の利率は物価上昇率を下回ってるだろ。
これで問題あるとは思えん。
190(2): (ワッチョイW bf9a-YRud) 04/30(水)01:06 ID:/w1BNicz0(1) AAS
>>179
(´・д・`)バーカ
こんな超低金利で潰れる企業はゾンビ企業だ
クソバカ
191: (ワッチョイ b793-C4Zp) 04/30(水)01:15 ID:d9BHL0Ws0(1) AAS
買うわけなくね?
192(1): (スププ Sdbf-6wTv) 04/30(水)01:21 ID:vNm9OPv8d(1/2) AAS
>>136
中央銀行がそんな借金で利息を払うような自転車操業状態になると雪だるま式に負債が膨らんで、最終的に通貨価値が暴落する
193: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW b78c-n6C2) 04/30(水)01:22 ID:ck9iXd4Z0(1) AAS
政策金利上げるしかないねー
194: (ワッチョイ 176c-yrTw) 04/30(水)01:44 ID:5yWFB6Rk0(1/5) AAS
バブル崩壊、日本経済も破綻の危機に
↓
政府が金だして、代わりに消費すれば、
そのうち日本経済も復活して
政府の借金も返せるはず・・・・(大量の赤字国債の発行)
↓
しかし景気は復活せず、政府の借金が大量に増えただけ
↓
政府「おい大銀行、日本国債をもっと買え!」
↓
大銀行「もう日本国債なんて信用できません、もう買いません」(絶望的状況)
↓
政府「・・・・、なら日銀!お前が国債買え!」
↓
日銀「そんな禁じ手、お断りです。どこの土人国家だよ」
省8
195: (ワッチョイW b744-RugW) 04/30(水)01:47 ID:cf2vMUEf0(1) AAS
>>50
植田が委員だったのは2005年までな
196: (ワッチョイ ffcc-WPoB) 04/30(水)01:52 ID:St5AynTC0(1) AAS
国債発行の具体的な仕組みと
お金の流れを知らないお馬鹿さんが
相変わらず訳知り顔で頓珍漢な議論をやってますな
┐(´д`)┌ヤレヤレ
197(1): (ワッチョイ 176c-yrTw) 04/30(水)01:54 ID:5yWFB6Rk0(2/5) AAS
画像リンク
↑
これ見て、政府支出を増やせ
いうてる奴は馬鹿か売国奴かその両方
ジャップ政府の金は
ジャップの景気回復には使われず
アメリカにどんどん吸い取られてるのだ。
アメリカの戦争費用を
ジャップが負担してんのよ
ジャップが不景気な理由はただ一つ。
在日米軍に政府の金を大量に吸い取られてるから。
198(2): (ワッチョイ 176c-yrTw) 04/30(水)01:59 ID:5yWFB6Rk0(3/5) AAS
日本政府が借金に借金を重ねる
↓
日本政府が財政危機に陥る
↓
日本政府が政府資産を売りに出す
↓
アメリカ企業が、その政府資産を「不当に安く」買い叩く
↓
日本、政府までアメリカに略奪され、
実質的に日本という国は消滅。
日本国民は、アメリカ大企業の肥やしに。人間以下の物体扱い。
政府に金だせ金だせ、消費税無くせ、とか連呼してる奴、
それにアメリカの奴隷・山本太郎とかが狙ってるのは、こういうシナリオ。
れいわ=アメリカの犬
だからネットで山本を崇拝する馬鹿が沢山わいてくる
199(1): (ワッチョイW 578e-etKq) 04/30(水)02:06 ID:0phXd5cS0(1/5) AAS
まあ日銀が買えばいいんだけど
円安インフレどうすんのさ
放置してええんか
200(2): (ワッチョイ 17af-GGs2) 04/30(水)02:14 ID:o6GZayL50(2/3) AAS
>>192
オーストラリアもアメリカも中央銀行が債務超過になったが通貨価値が暴落したのか?
馬鹿は黙っとけや
201: (ワッチョイ 17af-GGs2) 04/30(水)02:17 ID:o6GZayL50(3/3) AAS
>>197
うっわwはい出たーw
債務額と成長率の相関関係って書いてるのに
なぜか債務対GDP比と成長率の値に改竄された馬鹿ザイムグラフwwwwwwwwwwwwww
202(1): (ワッチョイW 77de-vWc8) 04/30(水)02:19 ID:lspfxYTd0(1) AAS
MMTガイジが買い支えればいいじゃん
自称経済評論家とか財務省前でデモやってる連中
203(1): (ワッチョイW 9f65-OPb6) 04/30(水)02:20 ID:TTkL+QcL0(1) AAS
この間のNHKスペシャルでやってたよな
大量に買ってくれる人達を探すのがキツくなってきてるのは分かる
204: (ワッチョイW 578e-etKq) 04/30(水)02:21 ID:0phXd5cS0(2/5) AAS
>>202
MMTガイジは
金なんか一銭も持ってないから刷ってばら撒けって言ってんだろうよ
205: (ワッチョイW ff7c-rQ3Q) 04/30(水)02:24 ID:gjt8dIUw0(1) AAS
国が株持ってたり天下りしたりしてる企業と公務員に買わせればいい
206(1): (ワッチョイW 5765-DWyt) 04/30(水)02:24 ID:MZjmGyVm0(2/4) AAS
>>199
なんで円安になるんだ?
207: (ワッチョイ ffe3-Sqq7) 04/30(水)02:25 ID:aMONQ6If0(1/4) AAS
>>198
アメリカが買い叩くまでは全部自民党がやってきたのになんで突然山本太郎を叩いてるの
208(1): (オッペケ Sr8b-IC7l) 04/30(水)02:25 ID:LXvTZxAnr(1) AAS
日銀が買わなくてもGPIFがある
それ以外にも沢山ある
海外投資家も買う
209: (ワッチョイW 1721-XeXX) 04/30(水)02:27 ID:HpSgmKVx0(1) AAS
海外に大量に買われたら経済握られるやろがい
日銀専用や
210: (ワッチョイ ff98-ko3M) 04/30(水)02:28 ID:P0L2vsVt0(1/6) AAS
ウエダの奴が金融正常化しないせいだわな
国内の金融関係からすら国債の購入額減らせと苦言呈されているのに
イシバの言いなりだからな
あいつとイシバはマジでしょうがねえわ
アベクロ以下だろ
211: (ワッチョイW ff9a-atrH) 04/30(水)02:29 ID:7yfrhMIS0(1) AAS
>>208
実は年金はトランプ暴落で国債売って株を逆に買い入れてる
国内金融機関は膨大な債権の含み損抱えてしまって身動き取れないので新規に買い入れも困難
そして記事に出てるのは国債のスペシャリストの外資系ファンドが上のような日本国債やばいとか言い出して逃げ出してる
つまり今起きてるのはこういうことや
212: (ワッチョイ ff98-ko3M) 04/30(水)02:29 ID:P0L2vsVt0(2/6) AAS
日銀と自民党、公明党はもはや国民の敵だわな
213: (ワッチョイW 5765-DWyt) 04/30(水)02:30 ID:MZjmGyVm0(3/4) AAS
国内で回せるなら国内で回してりゃいいのよ
日本は現状の膨大な借金ですら国内で返せるからな
だから危機感をみんな感じない
アメリカなんかは国内ではもうどうしようもできない状態
他国とは事情があまりに異なる国
214: (ワッチョイ ffe3-Sqq7) 04/30(水)02:30 ID:aMONQ6If0(2/4) AAS
>>198
自民党が無限緩和で借金に借金を重ねる
↓
自民党が財政危機に陥る
↓
自民党が郵政民営化で政府資産を売りに出す
↓
アメリカ企業が、その政府資産を「不当に安く」買い叩く
↓
自民党が無限緩和で更に借金に借金を重ねる
↓
自民党が財政危機に陥る(now!)
215(1): (ワッチョイW 578e-etKq) 04/30(水)02:31 ID:0phXd5cS0(3/5) AAS
>>206
日銀が買いまくってたらその分だけ円の信用力が下がるから
他の先進国だってコロナの時期に金に困って財政ファイナンスやってるんだけど
ジャップは二十年以上続けて
日銀が国債を700兆円引き受けてるからかなりうんちに近いよね
216: (ワッチョイW 1726-xJLD) 04/30(水)02:33 ID:NUW397Fc0(1) AAS
自民党を叩いても金は出ないから
落とし所は預金封鎖でしょ
217: (ワッチョイ ff98-ko3M) 04/30(水)02:48 ID:P0L2vsVt0(3/6) AAS
ケンモメンってマジで大外れな奴ばかり持ち上げるよな
逆神を超えて疫病神
イシバとかどう見てもアベ以下だわな
自己保身だけの小物
自己保身のために国家を壊そうとしている
218(1): (ワッチョイW 5765-DWyt) 04/30(水)02:48 ID:MZjmGyVm0(4/4) AAS
>>215
信用力というか、、現状は投機に使えるかどうかでしょ
なんだかんだ円やスイスフランは
キャリートレードに使われていたわけだし
信用という言い方より「まだ利用できる」投機マネー
逆にトルコやアルゼンチンは怖くて使えん
219: (ワッチョイ ff98-ko3M) 04/30(水)02:49 ID:P0L2vsVt0(4/6) AAS
ケンモメンほどの馬鹿というか疫病神は見たことねえわ
最早人間とは思えないほどすべてが逆に出る
220: (ワッチョイ ff98-ko3M) 04/30(水)02:51 ID:P0L2vsVt0(5/6) AAS
ウエダが全力で日本の足を引っ張り続けている状況だからな
まぁ、命令下しているのイシバだが
マジでイシバとウエダは牟田口将軍の再来だな
221: (ワッチョイW 578e-etKq) 04/30(水)02:53 ID:0phXd5cS0(4/5) AAS
>>218
先進国との比較で話をしてるつもりだったんだけど
トルコやアルゼンチンを引き合いに出されたら
なんとも言えないわ
222(1): (ワッチョイ ff98-ko3M) 04/30(水)03:03 ID:P0L2vsVt0(6/6) AAS
とにかくウエダは異常すぎる
国内の金融関係者から国債の購入額の減額ペ−スを早めろと言われるくらい
何もしない
こいつが辞任しただけで20円くらい円高になるレベルよ
223: (ワッチョイ ffe3-Sqq7) 04/30(水)03:13 ID:aMONQ6If0(3/4) AAS
>>222
焦ったらひどいことになるって去年の夏に証明しただろ
224: (ワッチョイ 5714-ko3M) 04/30(水)03:21 ID:zxzl1CDD0(1) AAS
>>184
機関投資家は国債売りまくってて日銀が買ってるだけなんだが…
225: (ワッチョイW bf3b-CCU+) 04/30(水)03:30 ID:/R0QMq3W0(1/2) AAS
>>163
あーマネタリーベースか
226: ニンジャスレイヤー トーキョーノヴァ 攻殻機動隊w 警備員[Lv.15](星の眠る深淵) (ワッチョイW d71c-kzjO) 04/30(水)03:33 ID:waJmqzHk0(1/2) AAS
AKIRAとは、
21世紀半ば、第3次世界大戦、米🇮🇳🇷🇺🇨🇳
ユーラブリカ核戦争後の、
超絶インフレ化 メガ増税化、
スタグフレーション構造化ギガ不況化、脳筋軍国 🇮🇩、
タイ ブラジル メキシコ コロンビアっぽい、銃社会 GTA 復興日本が舞台。
・
アカっぽい暴徒の暴動が頻発、
クソ政治家が雇った、ナチス突撃隊モドキ、無差別 都市テロ集団&
ハーレーマニアの、ジョーカーなど率いる、バカ凶悪武装珍走団が複数、旧都 遺都 東京や、
ネオトーキョー メガロポリスで、オーバーシュート クラスター。
ID:SrH3tBNl0NIKU BE:709039863-2BP(1000)
・アニメでは、アーミー漫画では、日本軍
・気の毒な子供たち
(新旧 日本政府の、次世代兵器狙い、人体実験での、超能力者)
省19
227: (ワッチョイ bf8b-ko3M) 04/30(水)03:51 ID:l+GkHc5s0(1/2) AAS
アベノミクスならマネーストックも増えてるよ、
M2でいえば840兆あたりから1250兆くらいまで増えたから、400兆くらい増えてる
GDP比でいうと200%超えてんの
欧米のマネーストックM2はピーク時でもGDP比100%前後だから、日本のマネーストックが異常な数値なの話狩るだろ
日本は金融緩和やり過ぎていて元から異常にマネーストック多過ぎたんだ
何せ2003年辺りでGDP比130%くらいすでにあったから
228: ニンジャスレイヤー トーキョーノヴァ 攻殻機動隊w 修 警備員[Lv.15](星の眠る深淵) (ワッチョイW d71c-kzjO) 04/30(水)03:57 ID:waJmqzHk0(2/2) AAS
AKIRAとは、
21世紀半ば、第3次世界大戦、米🇮🇳🇷🇺🇨🇳
ユーラブリカ核戦争後の、
超絶インフレ激化 メガ重税化、
スタグフレーション構造化
ギガ不況化、
脳筋軍国 🇮🇩、
タイ ブラジル メキシコ コロンビアっぽい、
銃社会 GTA 復興日本が舞台。
・
アカっぽい暴徒の暴動が頻発、クソ政治家が雇った、
ナチス突撃隊モドキ、無差別 都市テロ集団&
ハーレーマニアの、ジョーカーなど率いる、バカ凶悪武装珍走団が複数、
旧都 遺都 東京や、
ネオトーキョー メガロポリスで、
省26
229: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 17c3-Rce0) 04/30(水)04:26 ID:wXR4J9tj0(1/2) AAS
>>190
潰れた企業はゾンビだから潰れたみたいなもんだなそら
230: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 17c3-Rce0) 04/30(水)04:29 ID:wXR4J9tj0(2/2) AAS
>>203
なお財務省のHPだろ
231: (ワンミングク MM5b-HXQv) 04/30(水)05:26 ID:7zb6K7HfM(1) AAS
松本幸四郎が、うん国債ってポスターになってたよね
232: (ワッチョイ ffb2-WPoB) 04/30(水)05:58 ID:G9wo+r3y0(1) AAS
相変わらず通貨発行の本質を理解してない連中の
馬鹿話が笑えんわ
233(1): (スププ Sdbf-6wTv) 04/30(水)06:00 ID:vNm9OPv8d(2/2) AAS
>>200
政府の債務残高は対GDP比でオーストラリアは50%、アメリカは120%
対する日本は200%超えてる
日本は支出のうち国債費が23%にも達しているがアメリカは5%程度
日本は過去の借金の規模が大きすぎるのでこれ以上は危険
234(2): (ワッチョイW 578e-etKq) 04/30(水)06:11 ID:0phXd5cS0(5/5) AAS
>>200
まあ中央銀行の債務超過自体は直接的には問題ないんだよね
ただ国債がそれほど積み上がってるのを見て
日本国のクレジット(信用力)を国際市場がどう判断するかだよな
235: (ワッチョイ 9704-CrUJ) 04/30(水)07:28 ID:W4x7kRDy0(1/2) AAS
>>190
馬鹿はおまえだよ
こんな環境悪化させたの自民党だろ
それで潰れたらゾンビ企業というレッテル貼りしているだけだろ
マスゴミ使って
それに洗脳されているのがおまえみたいな知恵遅れw
236: (ワッチョイ 9704-CrUJ) 04/30(水)07:29 ID:W4x7kRDy0(2/2) AAS
>>234
応札状況みたらわかるだろアホw
237(1): (ワッチョイW b770-PlIj) 04/30(水)08:30 ID:7COJliaz0(1) AAS
>>3
日経は記事の本文でググるとスニペットで少しだけ有料部分の続きも読める
それを繰り返すと全文読めちまうぞ
238: (ワッチョイ 574b-3+vo) 04/30(水)08:44 ID:K56VXiVt0(1) AAS
>>1
人口ボリューム的にはこれまで正規雇用で社会保険料を支えていた団塊の世代から
非正規雇用の就職氷河期世代に現役世代のバトンリレーが行われたわけだけど
新卒冷遇や派遣の拡大で就職氷河期世代の正規雇用を大幅に減らしたことで
企業と折半で払っていた社会保険料が失われて
1人あたりの社会保険料の負担が増えたのと同じ状況だな
就職氷河期世代の預金は正規雇用だった団塊の世代に比べてほとんどないわけだから
銀行にお金がない
つまり国債の受け手となる日本の銀行に余裕がなくなってしまった
それで買い手を外国に求めるようになって実際に15%にまで上がっている
これではギリシャのような時代が来るぞと煽られても仕方がない
239(2): (ワッチョイW b777-H8I5) 04/30(水)08:58 ID:s2M5GKht0(1/2) AAS
>>233
債務残高の内訳とかちゃんと入れないと
ただ、数字並べただけでは意味がないよ
日本の債務残高は国内資産で余裕で返済できる
一方アメリカは政府も個人家計も悲惨で
大半が海外からの借金
国内で回せる日本と、返済で国外にばかり
出ていってしまうアメリカとは比べるものじゃない
基軸通貨という強みがなければ
アメリカはとっくに破綻しとる
しかも25年度には利息だけで9兆ドルの返還
これ利息だぞ
さすがに借換えのときになんとかするだろうけど
今のままだと破綻まっしぐら
240: (ワッチョイW bf94-zgW+) 04/30(水)09:54 ID:a8ln3D++0(1) AAS
>>239
米国債の支払原資をドルって考えているのは大きな間違い。
ドルって通貨とか米国債の支払原資は軍事力とか核。
241: (ワッチョイ bf80-3+vo) 04/30(水)09:55 ID:pJgIHGEw0(1) AAS
公務員の給与の一部にすればいいのに
242: (ワッチョイW 973d-KuUb) 04/30(水)09:57 ID:RQ1oL9XG0(1) AAS
利上げだのインフレだの言うけど何したところで使うほうがガバガバなんだからどうにもならんわ
243: (ワッチョイ 7f76-3+vo) 04/30(水)09:59 ID:XX+jzPCx0(1) AAS
貧民どもを焼き尽くすまでインフレは亢進するよ
もう日銀は国債下支え機関としか機能してないから、物価はフリーハンドやし
貧民どもを焼き尽くすまではインフレの亢進は収まらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
244(2): (ワッチョイ 97a3-oN/p) 04/30(水)10:00 ID:fi2tMnvi0(1/2) AAS
金利上げれば銀行がバク買いするだろうに
245: (ワッチョイ ffe3-Sqq7) 04/30(水)11:16 ID:aMONQ6If0(4/4) AAS
>>244
下がる見込みが無ければ買うわけ無いだろ
246: (ワッチョイW ff8f-NfEt) 04/30(水)11:17 ID:3mt5f0ZX0(1) AAS
安倍に買わせろ
あっもう死んでた
とことん負の遺産ばっか残しやがる
247: (ワッチョイW 17af-xJLD) 04/30(水)11:19 ID:v+zh042+0(1) AAS
>>55
トラスちゃん…おっぱい…
248: (ワッチョイW b7a4-Nh0I) 04/30(水)11:21 ID:mo78lPPt0(1) AAS
資金循環見ると銀行が国債買ってるようだから
問題ないだろ
249: (ワッチョイW b777-H8I5) 04/30(水)12:29 ID:s2M5GKht0(2/2) AAS
トラスショックは減税をしようとして、
そうなると国債の価値が下がると不安に思った
海外の投機筋が一気に売ったんで問題視された
日本は海外比率がそもそも低いから
同じようにはならん
250: (ワッチョイ bf97-ko3M) 04/30(水)12:32 ID:l+GkHc5s0(2/2) AAS
価値が下がる国債なんて、国内金融機関だって買いたがらないよw
保有国債格付け下がったら金融機関損するんだし
251: (スププ Sdbf-E0HX) 04/30(水)13:00 ID:FLmfoBzbd(1/3) AAS
>>21
これ。
もうすぐ各銀行が預金を使って国債買うしかなくなる。財務省が銀行に命令する。
国債を買った後は、預金封鎖に近い、引き出し制限で国債を持ち続けけるしかない。
252: (スププ Sdbf-E0HX) 04/30(水)13:02 ID:FLmfoBzbd(2/3) AAS
>>94
国債ジェンガだな
253: (スププ Sdbf-E0HX) 04/30(水)13:03 ID:FLmfoBzbd(3/3) AAS
>>110
ゆうちょは米国債買いすぎて、農林中金みたいに巨額損失が出てるのよ
日本国債を買う余裕がない
254: (ワッチョイ 1f8c-nPMj) 04/30(水)15:03 ID:s+iDNaqm0(1/5) AAS
95%以上銀行が国債を買っている
買うためのお金(日銀当座預金)も日銀が銀行保有の国債を買うことで増やしている
日銀は無から日銀当座預金を増やしているので国債を発行するごとにお金が増えていく
255(1): (ワッチョイ 9704-CrUJ) 04/30(水)16:58 ID:atPPKslW0(1/15) AAS
>>244
普通に今でも爆買いしてるぞアホ
豚積みになった金が日銀当座に唸ってるからな
256: (ワッチョイ 9704-CrUJ) 04/30(水)16:58 ID:atPPKslW0(2/15) AAS
>>94
あたまが金子勝かよw
257(2): (ワッチョイ 978f-GGs2) 04/30(水)16:59 ID:RcG6OpmO0(1/7) AAS
>>255
と、銀行関係者でも何でもない無職が言ってます
258(1): (ワッチョイ 9704-CrUJ) 04/30(水)17:04 ID:atPPKslW0(3/15) AAS
>>257
だからー
財務省のHPに普通に国債の入札状況が載ってるだろ
それ見てこいよ間抜けwwwww
259: (ワッチョイW 776e-mbzq) 04/30(水)17:07 ID:+u3Rwe2j0(1) AAS
さっさと利上げしろ
260(1): (ワッチョイ 978f-GGs2) 04/30(水)17:09 ID:RcG6OpmO0(2/7) AAS
>>258
バカって入札の仕組みや決まりも知らないんだな
札割れ起きてないから爆売れって、現実知らな過ぎ
261(1): (ワッチョイ 9704-CrUJ) 04/30(水)17:11 ID:atPPKslW0(4/15) AAS
>>260
無知で間抜けはおまえだよ馬鹿w
現実に応募額の何倍も応札されている
262(1): (ワッチョイ 978f-GGs2) 04/30(水)17:20 ID:RcG6OpmO0(3/7) AAS
>>261
応札と落札の区別ついてなくて草
263: (ワッチョイ 9704-CrUJ) 04/30(水)17:22 ID:atPPKslW0(5/15) AAS
>>262
何言ってんだ?このキチガイw
264: (ワッチョイ 9704-CrUJ) 04/30(水)17:24 ID:atPPKslW0(6/15) AAS
キチガイ「応札と落札の区別ついてなくて草」
キチガイはやばい
勝手に事実を捻じ曲げるからなwww
265: (スプープ Sd3f-18yV) 04/30(水)17:24 ID:MP/3nTAVd(1) AAS
>>257
まじでやめたれw
自称事情通が出来る匿名掲示板楽しんでるだけなんだからw
266: 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) (ワッチョイ 1f87-QWcU) 04/30(水)17:26 ID:IOWpvFDW0(1/6) AAS
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
省1
267(1): 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) (ワッチョイ 1f87-QWcU) 04/30(水)17:26 ID:IOWpvFDW0(2/6) AAS
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安物価高は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
268: 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) (ワッチョイ 1f87-QWcU) 04/30(水)17:26 ID:IOWpvFDW0(3/6) AAS
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
269: 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) (ワッチョイ 1f87-QWcU) 04/30(水)17:27 ID:IOWpvFDW0(4/6) AAS
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s