『クロノトリガー』→お前らが名作RPG扱いしない理由 [582495752] (152レス)
上下前次1-新
1: (ワッチョイ 9756-ZUko) 04/27(日)19:30 ID:DlzYVytg0(1) AAS
『クロノ・トリガー』30周年。鳥山明氏、堀井雄二氏、坂口博信氏
画像リンク
外部リンク:news.yahoo.co.jp
53: (ワッチョイW 1ff7-ZWGZ) 04/27(日)19:54 ID:fPPl3/ex0(1) AAS
世界中でめちゃくちゃ名作扱いされてただろ
名作扱いされすぎてリアタイとしてはそこまでか?となりがち
54: 🐢 (ワッチョイW 9f8a-AbvI) 04/27(日)19:55 ID:uwx/9QTV0(1) AAS
色々なタイミングでラスボスに挑めて
やり込み要素的なものもあるし面白かったよ
55: (ワッチョイ 7728-BL5Y) 04/27(日)19:56 ID:CilaPKDR0(1) AAS
してるけど
56: 冒嫌王ニィ卜@ワクチン非接種◆mRNA/ipfps (ワッチョイ 57af-axRe) 04/27(日)19:57 ID:gnxBZhiz0(2/2) AAS
シナリオはないも同然だけどトータル的にはマリオRPGのほうがおもろかった
57: (ワッチョイW b719-+T4k) 04/27(日)19:57 ID:cb+joPPr0(1) AAS
>>39
ストーリーはブチ壊したがゲームとしてはシリーズで一番じゃね?
58: (JPW 0H7b-UAxR) 04/27(日)19:57 ID:+gGEobZGH(1) AAS
クリエーターの名前だけで仕事したつもりになってるゴミ
59: (ワッチョイ 773a-5rsl) 04/27(日)19:58 ID:eC4G4Vta0(1) AAS
リアルタイムの時よか神格化されてるのは肌で感じる
60: (ワッチョイW d7e9-qFLm) 04/27(日)20:00 ID:cntuqI3+0(1) AAS
当時はワゴン定番ゲーだった
61: (ワッチョイW 7715-y9Fl) 04/27(日)20:00 ID:10y6AN/R0(1) AAS
>>31
ツヴァイの方がええぞ
62: (ワッチョイW 1f08-rW5i) 04/27(日)20:00 ID:vJVATUPZ0(1) AAS
名作だぞ
三人技が死に技だったり戦闘がヌルい事くらいしか批判点が無い
63: (ワッチョイW fff0-ATED) 04/27(日)20:01 ID:MuP9/l2n0(2/2) AAS
この前30年ぶりにやったけどまあ凡作よな
ただ当時やって未来だの過去にワクワクはした
64: (ワッチョイ ff8f-WPoB) 04/27(日)20:02 ID:De6v2/gU0(1) AAS
BTTFのパクリ
65: (ワッチョイW 1fbd-KvzY) 04/27(日)20:05 ID:Z0mBXJiw0(1/5) AAS
音楽と雰囲気は最高だったな
時の最果てとか訪れてみたい
あと何故か五輪開会式でロボのテーマが流れてたなw
66: (ワッチョイ 77fe-8SS3) 04/27(日)20:05 ID:uITbEzFM0(1) AAS
すごい面白いと思って1週したけど
2週目はなかったな
67: (ワッチョイW 9fd1-dVyS) 04/27(日)20:06 ID:sE18GuoC0(1) AAS
クロノクロスのほうが面白い
68: (ワッチョイ 77b9-8SS3) 04/27(日)20:07 ID:pytL+zNF0(1) AAS
これもライブアライブもリマスター買ったけど途中で飽きて積んだわ
もう2DRPGって終わりなんだね
69: (ワッチョイ 774c-ko3M) 04/27(日)20:08 ID:XzPaP1Mm0(1) AAS
>>4
位置によって戦い方を変える
アイデアを生かしきれていないな
戦略ほとんどいらんよなぬるい
70: (ワッチョイ 776c-8SS3) 04/27(日)20:08 ID:BkqxYkEL0(1) AAS
しょうがないんだけどワールドマップめっちゃ狭いな
小島が3.4つあって終わりとか世界が狭すぎる
71: (ワッチョイW bf70-Nh0I) 04/27(日)20:08 ID:hlk1PKCO0(1) AAS
戦闘、育成、装備、買い物はダメ
あとはすごく好き
72: (ワッチョイW bfb6-YYUX) 04/27(日)20:09 ID:63MWjOJv0(1) AAS
タクティクスオウガも同じくらいの作品なのに
海外ではPSまでリリースがなかったからぜんぜん扱いのレベルが違うんだよな
97年で同じ年にはファイナルファンタジータクティクスが出てしまってそっちは大きく取り上げられるけど
73: (ワッチョイ 9f85-WPoB) 04/27(日)20:11 ID:UtOeOn3A0(1) AAS
いやあ今考えてもクロノトリガーより神ゲーは見当たらんわ
ストーリーキャラ音楽世界観全てにおいて頂点
74: (ワッチョイW 1fbd-KvzY) 04/27(日)20:13 ID:Z0mBXJiw0(2/5) AAS
滅亡後の未来世界はもっと丁寧に作って欲しかったな
75: (ワッチョイW 9ff4-2CFl) 04/27(日)20:13 ID:bCvhvHFn0(1) AAS
3人バトルなのにほとんどの期間主人公固定って致命的だよな
あとワールドマップが狭すぎドラえもん3の町内より狭い
時代ごとにマップあるからって舐めてんのか
76: (スフッ Sdbf-XfOB) 04/27(日)20:14 ID:9t7xySckd(1) AAS
名作だけどボリューム倍は欲しい
77: (ワッチョイW 1fbd-KvzY) 04/27(日)20:14 ID:Z0mBXJiw0(3/5) AAS
昔のスレでおまえらルッカの母ちゃんの事故イベントを詳細に語ってたけど、よく覚えてるなと
78: (ワッチョイ bfa2-5ykl) 04/27(日)20:15 ID:qCEOMVuM0(1) AAS
クロスは過小評価
79: (ワッチョイ 1786-Ks7E) 04/27(日)20:15 ID:jTc2d4Qu0(1) AAS
今の時代にウケないのはしゃーない
スマホ版は操作キツくて詰んだわ
80: (ワッチョイW 1fbd-KvzY) 04/27(日)20:16 ID:Z0mBXJiw0(4/5) AAS
黒の夢とかビビって攻略をためらってるうちにラヴォス倒してクリアしちゃったよ
もっとちゃんと謎を解明しておけば良かった
81: (ワッチョイW 5735-XeXX) 04/27(日)20:16 ID:BY0eXka60(2/2) AAS
>>49
少年ジャンプとか読んでそうな小学生向けって感じだったな
82: (ドコグロ MM4f-dXa0) 04/27(日)20:16 ID:ZjBKeGzEM(1) AAS
超絶優等生だから避けてしまう
83: (ワッチョイ 9f5b-nPMj) 04/27(日)20:18 ID:+jj8m6VH0(1) AAS
ゲーマーwだからだろ
84: (アウアウ Sa4f-QEPK) 04/27(日)20:18 ID:YJ6QFzFNa(1) AAS
マジレスで歴史改竄系だからな
これ敵役がやったら滅ぼされるやつでしょ
85: (ワッチョイW 17af-Fxu7) 04/27(日)20:21 ID:upOEY2G70(1) AAS
音楽がすこぶる良い
86: (ワッチョイW b7d4-IOL2) 04/27(日)20:21 ID:155+aFIf0(1) AAS
当時は本当に凄かったしワクワクしたんだよ
今期待してやるようなレベルのもんじゃない
87: (ワッチョイ ff98-FBhq) 04/27(日)20:22 ID:0Nb2Qzk30(1) AAS
半額だったから昨日ポチったけど
まだやってないわ
88(1): (ワッチョイW 7faf-YYUX) 04/27(日)20:23 ID:yoNBI7rq0(1/2) AAS
外人が評価しないレトロゲームって言ったらFF5とかもほとんど無視されてるよな
日本人はあれがFFくらいの扱いなのに
89: (ワッチョイ 576d-WPoB) 04/27(日)20:23 ID:8PJZRbyo0(1) AAS
ボスが弱い
90: (ワッチョイW 9f87-Y5nJ) 04/27(日)20:26 ID:FXUYmKAf0(1) AAS
ヌーが居る方の未来の世界観は良いな
あとフィールドの音楽
91: (ワッチョイW d74e-7dMH) 04/27(日)20:26 ID:Ua2+WwCx0(1) AAS
あの時代に鳥山明とスクウェアというノリに乗ってるブランドの相乗効果で売れたけど
今なお通用する不朽の名作かと言うとちょっとな
当時でもまあまあ面白かったなくらいの感想だったし、特に思い入れもないわ
92: (ワッチョイW 57ad-cvjV) 04/27(日)20:29 ID:19G5es5Z0(1) AAS
>>34
ゴミゲーじゃねえかキングスフィールド
こいつみたいな感性が劣るマイナーゲーム好きが叩いてるんだよな
93: 警備員[Lv.19] (ワッチョイW d737-eok0) 04/27(日)20:30 ID:KBhFl4Iv0(1) AAS
最近大手V事務所に許諾降りて配信してた
94: 安倍晋三🏺 (ワッチョイ d77c-+wCx) 04/27(日)20:30 ID:sWH7YVhD0(1) AAS
個別のストーリーとか印象薄いし凡作って感じ
あとキャラに魅力がない
95: (ワッチョイW b78a-SIb7) 04/27(日)20:34 ID:b0LRP+6/0(1) AAS
ライブアライブ→フロントミッション→クロノ・トリガー
怒涛の名作3連続
96: (ワッチョイW 7f22-ZHs8) 04/27(日)20:34 ID:vlUySmrU0(1) AAS
普通に面白かった
戦闘システムは化石だけど
97: (ワッチョイW 1fbd-KvzY) 04/27(日)20:36 ID:Z0mBXJiw0(5/5) AAS
Wikipediaで改めてスタッフ確認したけどFFシリーズでよく見る名前ばっかで凄いな
堀井と鳥山を招いたFFだろこれ
Vジャンプ編集部もサブキャラクターデザインに関与してたみたいだし、裏でマシリトも関わってたのかな?
98: 永世名誉板長嫌儲卿山上徹也🤗◆C3g6ph46co (ワッチョイW 9f77-z+5y) 04/27(日)20:37 ID:SCgi8DsT0(1) AAS
鳥山絵な時点でウンザリだから
あと信者キショ
99: (ワッチョイW 9fa2-zkSH) 04/27(日)20:39 ID:x8d6Hr9G0(1) AAS
普通に過去改竄ストーリーは楽しいだろ
音楽も良いし、マルチエンディングも当時は新鮮で楽しかった
戦闘のゲーム性は‥‥うん
100(2): (ワッチョイW bf12-K+x0) 04/27(日)20:42 ID:E6agrgl80(1) AAS
むしろクロスのが面白いのに評価されないのが不思議だわ
101: (ワッチョイW b735-tyPj) 04/27(日)20:42 ID:52xV2C1e0(1) AAS
強くてニューゲームとかマルチエンディングとか当時は画期的だったけどなぁ
102: (ワッチョイW b777-1Byi) 04/27(日)20:45 ID:fydGnsyy0(1/2) AAS
強ニューを生み出した元祖に今時のZ妖怪は感謝しろよ
103: (ワッチョイ fffc-ASEb) 04/27(日)20:49 ID:5KeQTeC90(1) AAS
クロノ・トリガー発売前後のゲーム
画像リンク
個人的にはもうサターンで遊んでたから数年後のプレイになっちゃって思い出が薄いわ
つまんなくはないんだけど
104: (ワッチョイW 776b-0kcF) 04/27(日)20:49 ID:0F3w3VGi0(1) AAS
今やるとテンポ悪すぎてできないが、当時は面白かったよ
105: (ワッチョイW 97d2-LDhb) 04/27(日)20:50 ID:b/SFYNIv0(1/2) AAS
ゲーム内の雰囲気がいいよな
あれだけの絵を見せてくれたゲームはなかったんちゃう
106: (ワッチョイW 97d2-ZWGZ) 04/27(日)20:50 ID:UjjJBKgy0(1) AAS
>>4
ゲーム部分はつまらんな
当時は絵面だけで楽しめたけど
107: (ワッチョイ 57af-5ykl) 04/27(日)20:51 ID:bPO9R5930(1) AAS
マルチエンドガーっていうけど
何度もやるほど面白くはない
ララとかしらねーよハゲ
108: (ワッチョイW 97d2-LDhb) 04/27(日)20:53 ID:b/SFYNIv0(2/2) AAS
>>100
時空改編のツケの物語
戦闘バランスは結構いいしストーリーは難解で説明不足だけどそこ補完すればいい感じだしもったいなかったよな
109: (オイコラミネオ MM4f-QCa0) 04/27(日)20:53 ID:a0a2ewxJM(1) AAS
いやするわ
クロスはガチガチのゴミだけど
110: 警備員[Lv.52] (ワッチョイW ff8f-rQ3Q) 04/27(日)20:53 ID:onjSnOIg0(1) AAS
偶発的に現れたものじゃなくて、名作を作ろうとしてる感が強かったからかもね
俺は好きだけど
111: (ワッチョイW b777-1Byi) 04/27(日)20:54 ID:fydGnsyy0(2/2) AAS
>>100
シンプルかつ王道で行き届いてるトリガーの物語を
なんか混ぜ返してグチャグチャにしたような発達障害シナリオがキツかった
112: (ワッチョイW 7faf-YYUX) 04/27(日)20:55 ID:yoNBI7rq0(2/2) AAS
クロノトリガーの堀井は鳥山を使うためだけに名前を買われただけで
実際にはなんの手出しもしてないんでしょ?
本人も語ってるところを見たことないわ
113: (ワッチョイW 77e9-VbFf) 04/27(日)20:57 ID:E/2qqswL0(1) AAS
鳥山絵って言うけどSFCにはイメージ画だけであの気持ち悪い
アニメはなかったからね
おっさんの思い出込みの名作だとわかってるはずなのに
何故興味をもってしまうのか
114: (ワッチョイW ff94-XhvM) 04/27(日)20:58 ID:j2y8UH7P0(1) AAS
小学校の時だったからくっそ面白かったけどな
115: (ワッチョイ 37d2-8SS3) 04/27(日)21:08 ID:pL5q69z60(1) AAS
昔は楽しんだけど消化しきったら特にそれ以上はないゲームだし名作ってほどではないわな
116: (ワッチョイW 17c4-ks+g) 04/27(日)21:18 ID:APV4EAzG0(1) AAS
面白かったと思うけど1度しかやってないからあんまり憶えてない
リメイクあったら買うと思う
117: (ワッチョイW 7f4e-+T4k) 04/27(日)21:18 ID:YIMBDOgP0(1) AAS
なんかマップがめっちゃ小さいのが気になった
あの世界品川区ぐらいのサイズしかないんじゃないか
118: (ワッチョイW b7c9-90BZ) 04/27(日)21:23 ID:wDCd5mCv0(1) AAS
ストーリーは面白かったよ
119: (ワッチョイW 77ab-j2tV) 04/27(日)21:27 ID:iVOTUHpR0(1) AAS
裁判がつらかった
120: (ワッチョイW b727-OMqH) 04/27(日)21:31 ID:CrrJ9kI50(1) AAS
過去未来と行けて冒険してる感がすごい
ワクワクして遊んでたね
ゲームボーイのサガ3も楽しかった記憶がある
121: (ワッチョイW ff4e-CCdg) 04/27(日)21:43 ID:KpvxFTRi0(1) AAS
>>4
これ
当日厨房だったけどだるすぎて稲葉くんにすぐ返した
122: (ワッチョイ 37ba-WPoB) 04/27(日)21:53 ID:/Ld1cmq/0(1) AAS
「カウボーイビバップ」が名作と言われて納得しない感覚に似てる
エヴァがあったやんFFがあったやん感
123: (ワッチョイ ff55-8SS3) 04/27(日)22:07 ID:z4cOoMCr0(1) AAS
逆張りは恥
124: (ワッチョイW 7f28-wJu7) 04/27(日)22:11 ID:wCUiw9h70(1) AAS
2周目以降でレベル上げたら最後の方はひたすら魔法をぶっぱなすゲームになった記憶がある
125: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9756-+CQC) 04/27(日)22:18 ID:qCxsUodD0(1) AAS
鳥山明の絵では抜けない
と言ったがルッカちゃんのえっちな画像見たいです
126(1): (スップ Sd3f-lstD) 04/27(日)22:18 ID:fUQosyEfd(1) AAS
クロノをしんぞう
マールをあきえ
カエルをしげる
ロボをすが
にしてちょうどやってる
127: (ワッチョイW b744-xJLD) 04/27(日)22:24 ID:XnutPyir0(1) AAS
ルッカのお母さんが足を失うシナリオがあって
たまたまそこにぶち当たったたときはさすがにリセット押したわ
悲しすぎやろ
128: (ワッチョイW ff40-Bz30) 04/27(日)22:26 ID:C3yiJIMm0(1) AAS
どこ行けばいいかわかんないもん……🥺
129: (ワッチョイW 9f20-x/zM) 04/27(日)22:27 ID:oD59bM260(1) AAS
30周年で安かったから買ったけどまだやってなかったわ忘れてた
130: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f51-0r17) 04/27(日)22:28 ID:sZZPhQ+/0(1) AAS
>>126
エイラとルッカと魔王は?
131: (ワッチョイ bfd4-8SS3) 04/27(日)22:31 ID:SUA9gj9Q0(1) AAS
休み時間はみんなクロトリの話してたな
ゲーム雑誌持ってきて教室の隅でこっそり友達と見てた
132: (ワッチョイW 3787-fDzK) 04/27(日)22:36 ID:uk1uTuXj0(1) AAS
クロトリを生涯ベストに上げるのは浅い
133: (ワッチョイ 577f-8SS3) 04/27(日)22:38 ID:gCMOvbHL0(1) AAS
散々名作扱いされてるからわざわざ言わなくてもいいレベルだろ
134: (ワッチョイ 770b-FBhq) 04/27(日)22:40 ID:S97sjEzC0(1) AAS
曲と絵はいい
ゲームとしてはまぁまぁレベル
135: (ワッチョイW 9f25-KrRz) 04/27(日)22:41 ID:oKuIffu50(1) AAS
トリガーは坂口も堀井も実質名義貸しみたいなもの
一番仕事してるのは鳥山
136: (ワッチョイW 7ffd-xJLD) 04/27(日)22:42 ID:a3vF1NY/0(1) AAS
期待外れゲーム
137: (ワッチョイW 9f8b-vwbG) 04/27(日)22:44 ID:BH3H2q350(1) AAS
期待度はかなり高いガッカリゲーだけどBGMとキャラデザは好きだった。
138: (ワッチョイW 1743-rW5i) 04/27(日)22:44 ID:H6Aqi21Z0(1) AAS
名作は名作だけど今のゲームより面白いと言ってるジジイは死んだほうがいいと思ってるよ
139: (ワッチョイW 9f8b-vwbG) 04/28(月)01:42 ID:HmEZ1ehl0(1) AAS
ドラクエとFFが強すぎたんや
140: (ワッチョイW 1798-Ross) 04/28(月)01:44 ID:Ya3sBVlv0(1) AAS
何度やっても最初の街から出れない
141: (ワッチョイW 9fc2-PlIj) 04/28(月)02:18 ID:wT2fiyqx0(1) AAS
移植がクロスとかいう足引っ張る駄作に寄生され続けてマジ悲惨
142: (ワッチョイW 77fd-RJAO) 04/28(月)02:23 ID:m94EvDgy0(1) AAS
Steamでセールして500円ぐらいだったから買って初プレイだったけど楽しかった。
フォントがたまに崩れたり会話ウインドウから会話がはみ出したり、戦闘スピードの調整まで出来てたらもっとよかった。
だが前聞いたら追加って言われた竜の聖域作った奴ら一生許さん
作った奴ら全員1人ずつ生配信して竜の聖域2周やって自分達が以下にアホなの作ったかを考えた後にもう1周竜の聖域しろ
143: (ワッチョイW 9fed-1m2H) 04/28(月)02:32 ID:e3R/lsJG0(1) AAS
音楽がいいから何となくダラダラできる
144: (ワッチョイW 97d2-ZWGZ) 04/28(月)02:51 ID:NxJVTQM40(1) AAS
音楽だけで+30点くらいされてる
145: (ワッチョイ 17af-IPYD) 04/28(月)03:09 ID:OZnahQ+H0(1/2) AAS
当時の新世代向けRPGだったと思う
当時のJRPGファンてのはドラクエ2、3からRPG始めてそこからFFやサガメガテンWIZと高難易度化してた層が中心で
新規の小学生がついていけるRPGが存在しない時代だった
クロノトリガーはJRPGの複雑化高難易度化を一度リセットしたゲームでRPG初体験の人間でもクリアできる難易度だった
そこら辺で神ゲーと評価される一方古参からはヌルゲーで糞ツマランて評価になるんだろうと思う
146: (ワッチョイ 17af-IPYD) 04/28(月)03:11 ID:OZnahQ+H0(2/2) AAS
>>88
2,3,5はそもそも発売されてないから存在が認知されてない
147: (ワッチョイ 97d2-VpId) 04/28(月)03:13 ID:wmg1zo+U0(1) AAS
実はやったことない
148: (ワッチョイ 7f1e-eTUk) 04/28(月)03:14 ID:IEKHXfqN0(1) AAS
あまり複雑な要素なくてスルスル進められるからストーリー楽しめていいんだよな
当時のRPGとか攻略本ないと厳しいゲーム多かった
149: (ワッチョイ 57af-WPoB) 04/28(月)03:21 ID:w2rhwnhP0(1) AAS
名作だろ
150: (ワッチョイ 1f3d-ko3M) 04/28(月)05:05 ID:yKbMHQlY0(1) AAS
リメイクするなら登場人物のストーリーをもっと丁寧に描いて欲しいな。
151: (ワッチョイ 9f3a-3+vo) 04/28(月)05:17 ID:KnVu8OC10(1) AAS
何度かクリアしようと挑戦したがつまんなくてやっぱり放り投げた
過大評価げーだね
152: (ワッチョイ 5777-WPoB) 04/28(月)05:19 ID:e7KeV1z40(1) AAS
また低能音符のピンボケ構ってスレタイかよ
さっさと地獄に落ちろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.735s*