『クロノトリガー』→お前らが名作RPG扱いしない理由 [582495752] (167レス)
上下前次1-新
96: (ワッチョイW 7f22-ZHs8) 04/27(日)20:34 ID:vlUySmrU0(1) AAS
普通に面白かった
戦闘システムは化石だけど
97: (ワッチョイW 1fbd-KvzY) 04/27(日)20:36 ID:Z0mBXJiw0(5/5) AAS
Wikipediaで改めてスタッフ確認したけどFFシリーズでよく見る名前ばっかで凄いな
堀井と鳥山を招いたFFだろこれ
Vジャンプ編集部もサブキャラクターデザインに関与してたみたいだし、裏でマシリトも関わってたのかな?
98: 永世名誉板長嫌儲卿山上徹也🤗◆C3g6ph46co (ワッチョイW 9f77-z+5y) 04/27(日)20:37 ID:SCgi8DsT0(1) AAS
鳥山絵な時点でウンザリだから
あと信者キショ
99: (ワッチョイW 9fa2-zkSH) 04/27(日)20:39 ID:x8d6Hr9G0(1) AAS
普通に過去改竄ストーリーは楽しいだろ
音楽も良いし、マルチエンディングも当時は新鮮で楽しかった
戦闘のゲーム性は‥‥うん
100(3): (ワッチョイW bf12-K+x0) 04/27(日)20:42 ID:E6agrgl80(1) AAS
むしろクロスのが面白いのに評価されないのが不思議だわ
101: (ワッチョイW b735-tyPj) 04/27(日)20:42 ID:52xV2C1e0(1) AAS
強くてニューゲームとかマルチエンディングとか当時は画期的だったけどなぁ
102: (ワッチョイW b777-1Byi) 04/27(日)20:45 ID:fydGnsyy0(1/2) AAS
強ニューを生み出した元祖に今時のZ妖怪は感謝しろよ
103: (ワッチョイ fffc-ASEb) 04/27(日)20:49 ID:5KeQTeC90(1) AAS
クロノ・トリガー発売前後のゲーム
画像リンク
個人的にはもうサターンで遊んでたから数年後のプレイになっちゃって思い出が薄いわ
つまんなくはないんだけど
104: (ワッチョイW 776b-0kcF) 04/27(日)20:49 ID:0F3w3VGi0(1) AAS
今やるとテンポ悪すぎてできないが、当時は面白かったよ
105: (ワッチョイW 97d2-LDhb) 04/27(日)20:50 ID:b/SFYNIv0(1/2) AAS
ゲーム内の雰囲気がいいよな
あれだけの絵を見せてくれたゲームはなかったんちゃう
106: (ワッチョイW 97d2-ZWGZ) 04/27(日)20:50 ID:UjjJBKgy0(1) AAS
>>4
ゲーム部分はつまらんな
当時は絵面だけで楽しめたけど
107: (ワッチョイ 57af-5ykl) 04/27(日)20:51 ID:bPO9R5930(1) AAS
マルチエンドガーっていうけど
何度もやるほど面白くはない
ララとかしらねーよハゲ
108: (ワッチョイW 97d2-LDhb) 04/27(日)20:53 ID:b/SFYNIv0(2/2) AAS
>>100
時空改編のツケの物語
戦闘バランスは結構いいしストーリーは難解で説明不足だけどそこ補完すればいい感じだしもったいなかったよな
109: (オイコラミネオ MM4f-QCa0) 04/27(日)20:53 ID:a0a2ewxJM(1) AAS
いやするわ
クロスはガチガチのゴミだけど
110: 警備員[Lv.52] (ワッチョイW ff8f-rQ3Q) 04/27(日)20:53 ID:onjSnOIg0(1) AAS
偶発的に現れたものじゃなくて、名作を作ろうとしてる感が強かったからかもね
俺は好きだけど
111: (ワッチョイW b777-1Byi) 04/27(日)20:54 ID:fydGnsyy0(2/2) AAS
>>100
シンプルかつ王道で行き届いてるトリガーの物語を
なんか混ぜ返してグチャグチャにしたような発達障害シナリオがキツかった
112: (ワッチョイW 7faf-YYUX) 04/27(日)20:55 ID:yoNBI7rq0(2/2) AAS
クロノトリガーの堀井は鳥山を使うためだけに名前を買われただけで
実際にはなんの手出しもしてないんでしょ?
本人も語ってるところを見たことないわ
113: (ワッチョイW 77e9-VbFf) 04/27(日)20:57 ID:E/2qqswL0(1) AAS
鳥山絵って言うけどSFCにはイメージ画だけであの気持ち悪い
アニメはなかったからね
おっさんの思い出込みの名作だとわかってるはずなのに
何故興味をもってしまうのか
114: (ワッチョイW ff94-XhvM) 04/27(日)20:58 ID:j2y8UH7P0(1) AAS
小学校の時だったからくっそ面白かったけどな
115: (ワッチョイ 37d2-8SS3) 04/27(日)21:08 ID:pL5q69z60(1) AAS
昔は楽しんだけど消化しきったら特にそれ以上はないゲームだし名作ってほどではないわな
116: (ワッチョイW 17c4-ks+g) 04/27(日)21:18 ID:APV4EAzG0(1) AAS
面白かったと思うけど1度しかやってないからあんまり憶えてない
リメイクあったら買うと思う
117: (ワッチョイW 7f4e-+T4k) 04/27(日)21:18 ID:YIMBDOgP0(1) AAS
なんかマップがめっちゃ小さいのが気になった
あの世界品川区ぐらいのサイズしかないんじゃないか
118: (ワッチョイW b7c9-90BZ) 04/27(日)21:23 ID:wDCd5mCv0(1) AAS
ストーリーは面白かったよ
119: (ワッチョイW 77ab-j2tV) 04/27(日)21:27 ID:iVOTUHpR0(1) AAS
裁判がつらかった
120: (ワッチョイW b727-OMqH) 04/27(日)21:31 ID:CrrJ9kI50(1) AAS
過去未来と行けて冒険してる感がすごい
ワクワクして遊んでたね
ゲームボーイのサガ3も楽しかった記憶がある
121: (ワッチョイW ff4e-CCdg) 04/27(日)21:43 ID:KpvxFTRi0(1) AAS
>>4
これ
当日厨房だったけどだるすぎて稲葉くんにすぐ返した
122: (ワッチョイ 37ba-WPoB) 04/27(日)21:53 ID:/Ld1cmq/0(1) AAS
「カウボーイビバップ」が名作と言われて納得しない感覚に似てる
エヴァがあったやんFFがあったやん感
123: (ワッチョイ ff55-8SS3) 04/27(日)22:07 ID:z4cOoMCr0(1) AAS
逆張りは恥
124: (ワッチョイW 7f28-wJu7) 04/27(日)22:11 ID:wCUiw9h70(1) AAS
2周目以降でレベル上げたら最後の方はひたすら魔法をぶっぱなすゲームになった記憶がある
125: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9756-+CQC) 04/27(日)22:18 ID:qCxsUodD0(1) AAS
鳥山明の絵では抜けない
と言ったがルッカちゃんのえっちな画像見たいです
126(1): (スップ Sd3f-lstD) 04/27(日)22:18 ID:fUQosyEfd(1) AAS
クロノをしんぞう
マールをあきえ
カエルをしげる
ロボをすが
にしてちょうどやってる
127: (ワッチョイW b744-xJLD) 04/27(日)22:24 ID:XnutPyir0(1) AAS
ルッカのお母さんが足を失うシナリオがあって
たまたまそこにぶち当たったたときはさすがにリセット押したわ
悲しすぎやろ
128: (ワッチョイW ff40-Bz30) 04/27(日)22:26 ID:C3yiJIMm0(1) AAS
どこ行けばいいかわかんないもん……🥺
129: (ワッチョイW 9f20-x/zM) 04/27(日)22:27 ID:oD59bM260(1) AAS
30周年で安かったから買ったけどまだやってなかったわ忘れてた
130: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f51-0r17) 04/27(日)22:28 ID:sZZPhQ+/0(1) AAS
>>126
エイラとルッカと魔王は?
131: (ワッチョイ bfd4-8SS3) 04/27(日)22:31 ID:SUA9gj9Q0(1) AAS
休み時間はみんなクロトリの話してたな
ゲーム雑誌持ってきて教室の隅でこっそり友達と見てた
132: (ワッチョイW 3787-fDzK) 04/27(日)22:36 ID:uk1uTuXj0(1) AAS
クロトリを生涯ベストに上げるのは浅い
133: (ワッチョイ 577f-8SS3) 04/27(日)22:38 ID:gCMOvbHL0(1) AAS
散々名作扱いされてるからわざわざ言わなくてもいいレベルだろ
134: (ワッチョイ 770b-FBhq) 04/27(日)22:40 ID:S97sjEzC0(1) AAS
曲と絵はいい
ゲームとしてはまぁまぁレベル
135: (ワッチョイW 9f25-KrRz) 04/27(日)22:41 ID:oKuIffu50(1) AAS
トリガーは坂口も堀井も実質名義貸しみたいなもの
一番仕事してるのは鳥山
136: (ワッチョイW 7ffd-xJLD) 04/27(日)22:42 ID:a3vF1NY/0(1) AAS
期待外れゲーム
137: (ワッチョイW 9f8b-vwbG) 04/27(日)22:44 ID:BH3H2q350(1) AAS
期待度はかなり高いガッカリゲーだけどBGMとキャラデザは好きだった。
138: (ワッチョイW 1743-rW5i) 04/27(日)22:44 ID:H6Aqi21Z0(1) AAS
名作は名作だけど今のゲームより面白いと言ってるジジイは死んだほうがいいと思ってるよ
139: (ワッチョイW 9f8b-vwbG) 04/28(月)01:42 ID:HmEZ1ehl0(1) AAS
ドラクエとFFが強すぎたんや
140: (ワッチョイW 1798-Ross) 04/28(月)01:44 ID:Ya3sBVlv0(1) AAS
何度やっても最初の街から出れない
141: (ワッチョイW 9fc2-PlIj) 04/28(月)02:18 ID:wT2fiyqx0(1) AAS
移植がクロスとかいう足引っ張る駄作に寄生され続けてマジ悲惨
142: (ワッチョイW 77fd-RJAO) 04/28(月)02:23 ID:m94EvDgy0(1) AAS
Steamでセールして500円ぐらいだったから買って初プレイだったけど楽しかった。
フォントがたまに崩れたり会話ウインドウから会話がはみ出したり、戦闘スピードの調整まで出来てたらもっとよかった。
だが前聞いたら追加って言われた竜の聖域作った奴ら一生許さん
作った奴ら全員1人ずつ生配信して竜の聖域2周やって自分達が以下にアホなの作ったかを考えた後にもう1周竜の聖域しろ
143: (ワッチョイW 9fed-1m2H) 04/28(月)02:32 ID:e3R/lsJG0(1) AAS
音楽がいいから何となくダラダラできる
144: (ワッチョイW 97d2-ZWGZ) 04/28(月)02:51 ID:NxJVTQM40(1) AAS
音楽だけで+30点くらいされてる
145: (ワッチョイ 17af-IPYD) 04/28(月)03:09 ID:OZnahQ+H0(1/2) AAS
当時の新世代向けRPGだったと思う
当時のJRPGファンてのはドラクエ2、3からRPG始めてそこからFFやサガメガテンWIZと高難易度化してた層が中心で
新規の小学生がついていけるRPGが存在しない時代だった
クロノトリガーはJRPGの複雑化高難易度化を一度リセットしたゲームでRPG初体験の人間でもクリアできる難易度だった
そこら辺で神ゲーと評価される一方古参からはヌルゲーで糞ツマランて評価になるんだろうと思う
146: (ワッチョイ 17af-IPYD) 04/28(月)03:11 ID:OZnahQ+H0(2/2) AAS
>>88
2,3,5はそもそも発売されてないから存在が認知されてない
147: (ワッチョイ 97d2-VpId) 04/28(月)03:13 ID:wmg1zo+U0(1) AAS
実はやったことない
148: (ワッチョイ 7f1e-eTUk) 04/28(月)03:14 ID:IEKHXfqN0(1) AAS
あまり複雑な要素なくてスルスル進められるからストーリー楽しめていいんだよな
当時のRPGとか攻略本ないと厳しいゲーム多かった
149: (ワッチョイ 57af-WPoB) 04/28(月)03:21 ID:w2rhwnhP0(1) AAS
名作だろ
150: (ワッチョイ 1f3d-ko3M) 04/28(月)05:05 ID:yKbMHQlY0(1) AAS
リメイクするなら登場人物のストーリーをもっと丁寧に描いて欲しいな。
151: (ワッチョイ 9f3a-3+vo) 04/28(月)05:17 ID:KnVu8OC10(1) AAS
何度かクリアしようと挑戦したがつまんなくてやっぱり放り投げた
過大評価げーだね
152: (ワッチョイ 5777-WPoB) 04/28(月)05:19 ID:e7KeV1z40(1) AAS
また低能音符のピンボケ構ってスレタイかよ
さっさと地獄に落ちろ
153: (ワッチョイW 9773-ceNu) 04/28(月)08:36 ID:Kwbo+z4O0(1) AAS
俺が楽しめたから名作や
154: (ワッチョイW 1f51-CIB1) 04/28(月)08:38 ID:0xP8NT5p0(1) AAS
『クロノクロス』→お前らが名作RPG扱いしない理由
こっちの方が謎だろ
155: (ワントンキン MM7f-cUpE) 04/28(月)08:41 ID:GUI0OvT0M(1) AAS
クロスは老害懐古主義者が不当に叩いてるだけだし
156: (ワッチョイW 77bc-kFzU) 04/28(月)08:45 ID:m58qVbHq0(1) AAS
勇者と言ったら主人公なんだけど、そうじゃなくて脇役のカエルにやらせるのが粋な感じだったな
グランドリオン直した後で明かされるサイラスとの過去とか勇者バッジへの想いがまた泣けるんだわ
157: (ワッチョイW ff91-NeBS) 04/28(月)08:48 ID:0mRpPna60(1) AAS
なんで何度もクロノスレ立てるの?
なんか時が止まってる引きこもりジジイかなんかなの?
158(1): (ワッチョイW 9fbd-O84R) 04/28(月)09:07 ID:ZI864Kzf0(1) AAS
ルドラの秘宝は?
159: (ワッチョイW 57af-RYpc) 04/28(月)10:00 ID:D2xahvSC0(1) AAS
キャラストーリー音楽全てが名作だよ
誰でもクリアできる難易度なのもいい
160: (ワッチョイW 7767-ks+g) 04/28(月)10:24 ID:ADjy0wDY0(1) AAS
サントラ持ってる
161: (ワッチョイ 576d-WPoB) 04/28(月)12:08 ID:UJesKge80(1) AAS
>>158
神ゲー
162: (ワッチョイW ff77-yUQR) 04/28(月)12:58 ID:RpzpbqRi0(1) AAS
当時小学生だった俺は古代文明にワクワクしたな
天空に住んでる住民たちのセリフがいちいち厨二心くすぐってノートにセリフを転写してたわ
163: (ワッチョイ 97d2-Tf2Z) 04/28(月)13:00 ID:rmnbcUId0(1) AAS
>>100
当時借りたけどロード酷くてすぐやめたわ
164: (ワッチョイ b7ba-WPoB) 04/28(月)13:03 ID:L+YAJXdF0(1) AAS
クロスを面白いと言ってる奴は普段からネット工作に騙されまくってるんだろうな
165: (ワッチョイW 77fa-O84R) 04/28(月)13:47 ID:WncEbUML0(1) AAS
クロスの時代にネットなんて普及してないから
当時面白いと思ったかどうかは影響ないやろ
166: (ワッチョイW 9fa4-zkSH) 04/28(月)13:52 ID:qEEZsef70(1) AAS
クロスはシナリオがややひねりすぎでわかりにくい
キャラが多すぎて個性がうすまってる。誰を使っても大差ないゲーム性
名作ではないやろ
曲も映像もムードサイコーだから個人的には好きだけど
167: (ワッチョイ 9f4b-ko3M) 04/28(月)13:56 ID:S/Sc/L7T0(1) AAS
クロスとかいう同人作品に比べたら普通に名作やろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.622s*