マルシルで話題のコスプレイヤー、「ダンジョン飯」のアニメで使われたフォントと同じフォントを使用したグッズをコミケで売っていた [384232311] (869レス)
1-

571: (ワッチョイW 1f00-jW+i) 04/27(日)13:51 ID:sqPydFiK0(1) AAS
こんなのに誰が敬意を払うんだよ(笑)
572: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 97ea-m3s6) 04/27(日)13:54 ID:eNYCmRn40(15/15) AAS
海賊版販売は警察としても動きやすいから摘発するが
同人誌の内容については面倒だからでは
573: (ワッチョイW 773a-/FSO) 04/27(日)13:56 ID:htJhYo4K0(4/4) AAS
>>569
製作委員会じゃなくても版権管理してるところが出版社だったりアニメ製作会社だったり物によって様々で
このアクスタはアニメ会社の管轄だろう
円盤が売れないアニメなんてグッズ売らないと黒字化できないから
同人誌の著作権侵害は出版社が見てるだろうけど
574: 🏺 (ワッチョイW 77ae-tNPG) 04/27(日)13:57 ID:sMs/2ypk0(1) AAS
つかマルシル好きだがこいつは汚点でしかねえ
俺の知らないところで活躍して欲しい
575: (ワッチョイ ff96-AZhy) 04/27(日)13:58 ID:dPEScCoT0(13/15) AAS
画像リンク


悲報
アンチも無事一線を越える
576: (ワッチョイW 17fe-eGoy) 04/27(日)13:58 ID:ke3yrwJ+0(1/3) AAS
なんでこいつはこうも尊大なんだ
何も成し遂げてない一素人が
577: (ワッチョイW 772d-TRK6) 04/27(日)13:58 ID:2DjF64pu0(1) AAS
ぬこーと絡んでる時点で悪
578: (ワッチョイW 979a-3WMD) 04/27(日)13:59 ID:bujUAKI+0(1) AAS
>>197
きらいとか悪いと言うより気持ち悪いな
なに赤の他人の思考勝手に想像して世界に公開してんだよ
嘘松の妄想より気持ち悪い
579: (ワッチョイW 9f5b-GvFP) 04/27(日)13:59 ID:atp850Vj0(1) AAS
このままだとグレーゾーンを真っ黒に染めかねないな
580: (ワッチョイW 17fe-eGoy) 04/27(日)14:00 ID:ke3yrwJ+0(2/3) AAS
>>548
私被害者なんですクスンってしおらしくしてれば完全勝利だったのにな
チン騎士が表現の自由の女神を守れと囲って守ってくれたのにヒートアップしまくるからチン騎士も引いて何人か逃げてしまった
どうすんのこれ
581: (ワッチョイW 17fe-eGoy) 04/27(日)14:01 ID:ke3yrwJ+0(3/3) AAS
>>197
スピってんなこわー
582: (ワッチョイW 9f56-vwbG) 04/27(日)14:02 ID:w+TuBrQI0(1) AAS
マルシルにツラの皮の厚いオタ女のイメージがついてしまったよ
583: (ワッチョイW b7c5-j9Ra) 04/27(日)14:02 ID:LhmLwCDS0(1/2) AAS
好きなキャラでこれやられると辛いわな
琴葉茜に通ずるものがある
584: (ワッチョイ b757-nPMj) 04/27(日)14:02 ID:RX1qL58+0(1/2) AAS
100歩譲って作るのはわかるけど買うのは理解できない
こんなんに金捨てるならキャバクラにでも行け
585: (ワッチョイW b7c5-j9Ra) 04/27(日)14:04 ID:LhmLwCDS0(2/2) AAS
>>216
今それどころじゃないから
586: (ワッチョイ 17af-FBhq) 04/27(日)14:08 ID:+6asx6MQ0(1) AAS
フォントじゃなくてキャラ絵の方が問題だろ
587: (ワッチョイW 574c-r3GS) 04/27(日)14:11 ID:DudHahFl0(2/2) AAS
>>380
叩いてるやつが同一人物だと?
俺は万博でコスプレすることには微塵も興味なかったが原作を軽んじるこいつの発言を知って叩いてるだけだし
588
(1): (ワッチョイW ff9f-q6QQ) 04/27(日)14:16 ID:8nVQ3Dq00(1/4) AAS
>>458
これか?
外部リンク:x.com
589
(1): (アウアウウー Sa1b-xtz4) 04/27(日)14:23 ID:GRWHlAtTa(1/3) AAS
実は日本はフォントに著作権がない
企業ロゴそっくりのパロディとかよくあるが
それだけでは民事裁判で金を取れない

「そっくりロゴで誤認させた商品を売り、オリジナルの売上に損害を与えた」
まで行けば取れる
590: (ワッチョイW 9f3c-Nh0I) 04/27(日)14:28 ID:4XHP7BBf0(1) AAS
こんなん買うやついるの?
591
(2): (ワッチョイW 9fa2-4Dbn) 04/27(日)14:32 ID:kLjert0T0(1) AAS
ちらっと見ただけだけど
フォントに著作権がないと言ってるケンモメンがいることにびっくりしてるんだが
592
(1): (アウアウウー Sa1b-/FSO) 04/27(日)14:34 ID:wIPNctLCa(1) AAS
>>589
書道作品の著作権が認められてるのにアニメーターが作品として書いた文字に著作権が認められないはずがないよね
593
(1): (ブーイモ MMab-P8Vm) 04/27(日)14:36 ID:zVOwcoRzM(1) AAS
>>591
万博でのコスプレ禁止は筋が悪いっぽいから
彼女の普段の言動や人格批判に切り替えてけ
594: (ワッチョイW 1fc1-BK42) 04/27(日)14:37 ID:XhqJa3AQ0(1) AAS
>>467
プリキュアの着ぐるみで女児に近づく奴とかいるから
595: (ワッチョイ bfd9-4w2R) 04/27(日)14:39 ID:bC+gQUya0(1) AAS
著作権法違反以外にも公式物販と誤認させる意図が認められた場合は詐欺罪もいけるんちゃう
596: (アウアウウー Sa1b-xtz4) 04/27(日)14:40 ID:GRWHlAtTa(2/3) AAS
>>591
ないぞ
597: (ワッチョイ ff9a-BL5Y) 04/27(日)14:40 ID:hhG7k2D+0(1/5) AAS
これでマルシルやめても名前売れて界隈で食ってけるから勝ちみたいな考えでしょ
598: (ワッチョイW d7c6-H+Ch) 04/27(日)14:41 ID:swF3QkO+0(2/2) AAS
フォントに難癖つけざるを得ないほど潔白なんだね
599: (アウアウウー Sa1b-GGs2) 04/27(日)14:42 ID:T01wPyoBa(1) AAS
>>588
それそれ
貼るの良くないかなと思って貼らなかったゴメン
600
(1): (ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイ ff04-8SS3) 04/27(日)14:43 ID:iIvtbnp00(1/2) AAS
この話題ってコスプレイヤー側の発言
「原作者も二次創作者に敬意をはらえ」とか「私の責任じゃないUIが悪い」とか死ぬ死ぬ詐欺とかが批判されてるのであって
グッズとかに突っ込みだすと二次創作やってるやつら全般にとばっちりが行きそうな気がするんだがいいのか?
601: (ワントンキン MM7f-tgzy) 04/27(日)14:43 ID:TMA6F87GM(1/2) AAS
>>600
マルシル側が二次創作巻き込もうとしてるから
602: (ワッチョイ b757-nPMj) 04/27(日)14:44 ID:RX1qL58+0(2/2) AAS
SNSで大人気だったコスプレイヤーって看板引っ提げてAV女優デビューしそう
603
(6): (ワントンキン MM7f-tgzy) 04/27(日)14:45 ID:TMA6F87GM(2/2) AAS
これね

「実際のところ、著作者の中にも二次創作を愛している人はたくさんいる。白黒はっきりさせるべきで、それによって二次創作が全面禁止になるのであれば、その時はまた必ず議論が起こります。コスプレも同人誌も、こんなに素晴らしい文化なのだから、タブーにするのではなく、今回のようにみんなが話し合ってルールを決めていけば、より良い方向に向かっていくはずです。どんな価値観や視点の裏にも無限の可能性が存在します。現在の常識に当てはめて否定することなく、どうしたら面白い世界になるかみんなで考える。そしてできない理由ではなく、やれる方法を考えられたらクールだなと思います」
604: (ワッチョイW 57d3-UX6H) 04/27(日)14:45 ID:/oaOOKdb0(7/8) AAS
>>209
暇空にぶつけたいは草www
どうやって
605: (ワッチョイW 57d3-UX6H) 04/27(日)14:46 ID:/oaOOKdb0(8/8) AAS
フォントではないしアニメ作中の書き文字だから作品の一環だよ
606
(1): (ワッチョイW b723-SIb7) 04/27(日)14:47 ID:b0LRP+6/0(9/9) AAS
字体に著作権や権利がないなら何で東京五輪で佐野研二郎は叩かれたんだろう……
607: (ワッチョイ ff96-AZhy) 04/27(日)14:48 ID:dPEScCoT0(14/15) AAS
商業利用可のフォント説はまだ捨てきれないけど
ルが2個とも違うので限りなく低い
608: (アウアウウー Sa1b-xtz4) 04/27(日)14:52 ID:GRWHlAtTa(3/3) AAS
>>606
コーネリアスだってラーメンズだって違法じゃないが叩かれて降板してるわけだが
609
(1): (ワッチョイ ff9a-BL5Y) 04/27(日)14:54 ID:hhG7k2D+0(2/5) AAS
同人誌はともかくコスプレは法的な問題はない
ただレイヤーとカメコの振る舞いが公共の場にふさわしくないから
認められた空間で楽しんでたのに
610: (ワッチョイW d7e4-6B3Z) 04/27(日)14:54 ID:1XsNcyp90(1) AAS
また女だな
611
(1): (ワッチョイW 1fe0-jkTG) 04/27(日)14:56 ID:t2uUxRBN0(5/8) AAS
>>609
コスプレも同人誌と同じくくりやぞ
612
(1): (ワッチョイ ff9a-BL5Y) 04/27(日)14:58 ID:hhG7k2D+0(3/5) AAS
>>611
同人誌は明確に著作権侵害でアウト
本来はグレーですらない
コスプレは法的には問題ない服飾デザインの権利は主張するの難しいから
613
(2): 安倍晋三🏺 警備員[Lv.204][UR武][UR防+12][苗] (ワッチョイW b7c7-DFVv) 04/27(日)15:00 ID:lbdq1esL0(3/3) AAS
>>414
高見ちさきというやつがいてだな
614: (ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイ ff04-8SS3) 04/27(日)15:00 ID:iIvtbnp00(2/2) AAS
>>603
いにしえのオタクがみんなで知恵を出し合った結果白黒をつけないことにしようってしたんだけどね
たぶんその辺の経緯を知らんで「私、気が付いたんです!」ってやっちゃったんだろうな
いわゆる「先人が思いついたけどあえてやらなかったこと」ってやつだ
あんまり二次創作界隈のこと知らんのに口出して逆なでしちゃった感じだ
615: (ワッチョイW 9fa3-4sMp) 04/27(日)15:00 ID:xOtO+0ld0(1) AAS
ネット村民による著作権が〜とか滑稽だなwww
616: (ワッチョイ b7c6-FBhq) 04/27(日)15:01 ID:XxXyFUTY0(1) AAS
ルールはアクセスし辛かろうが何だろうが有効ですw
617: (ワッチョイ ff9a-BL5Y) 04/27(日)15:02 ID:hhG7k2D+0(4/5) AAS
>>603
ファーストペンギンじゃなくてみんなやらないだけ
618
(1): (ワッチョイW 1fe0-jkTG) 04/27(日)15:02 ID:t2uUxRBN0(6/8) AAS
>>612
本人が〇〇のコスプレです!って自白してるやん
権利者が申し立てたら引き下がるしかない立場にあるのは同じ
619
(1): 警備員[Lv.6][芽] (スプッッ Sd3f-aaFV) 04/27(日)15:04 ID:1Z0goH0Hd(1) AAS
グッズは元々問題多いしなぁ
キャラはともかくキャラ名堂々とかざして
さらにトレースっぽい文字は攻め過ぎ
著作権で2次創作が一発アウトじゃない理由は
コピーでは無いからという部分が大きい
なのでコピーは基本的に完全アウト
そう言う意味でもこのグッズはかなりヤバイ
620: (ワッチョイ 9fad-S/oy) 04/27(日)15:05 ID:S3fRa9KB0(1) AAS
>>21
フォントこれ
621
(1): (ワッチョイ ff9a-BL5Y) 04/27(日)15:05 ID:hhG7k2D+0(5/5) AAS
>>618
それでも権利者が負けそう
だれか争った人いないのかね
キャラを名乗って写真集とかはたぶんアウト
ただイベントで着て撮影するだけなら白だと思う
622: (ワッチョイW 7751-QZ+o) 04/27(日)15:06 ID:2VXMqUIO0(1/2) AAS
暇空さんもだったけど、そういう風習になった歴史経緯を無視して
自分の判断が神で万能と思ってるのな
623: (スップーT Sd3f-5rsl) 04/27(日)15:07 ID:ubmJ/ySAd(1) AAS
商標問題になるな
624: (ワッチョイW 7751-QZ+o) 04/27(日)15:08 ID:2VXMqUIO0(2/2) AAS
自分がパクってる側なのに一時権利者とか公共にケンカ売るのが、本当にすごいです
625: (ワッチョイW 1fe0-jkTG) 04/27(日)15:12 ID:t2uUxRBN0(7/8) AAS
>>621
そりゃ完全に個人で楽しむ分なら同人誌だって何も言われないだろ
今回のマルシルレイヤーはX収益化してるからXに載せた時点でアウトだけど
626: (ワッチョイW 9f86-x/zM) 04/27(日)15:13 ID:IaEcKQCx0(2/2) AAS
勝手に河川敷に畑作って収穫した野菜を売りさばいてる中国人に似てる気がした
627
(2): (ワッチョイ ff96-AZhy) 04/27(日)15:17 ID:dPEScCoT0(15/15) AAS
嫌儲でこれだけ伸びてるのが答えでしょ
万博問題 ←万博がOKしてるんだからいいだろ
著作権 ←まあそれ言い出すと同人はグレーが多いから・・・
こいつの発言 ←死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

これでもう2-3日伸び続けてるだけ
628
(1): (アウアウウー Sa1b-xtz4) 04/27(日)15:21 ID:XRFJtQdea(1) AAS
1.勝手に便乗コスプレ商品を販売 ←アウト
2.勝手にコスプレ集金イベントを開催 ←アウト
3.公共の場(万博)をコスプレで訪れる ←たぶんセーフ

この女がやったのは1と3やな
2で出演者として報酬を得たなら共犯になるかもしれない
629
(2): 顔デカ (ワッチョイW 1f21-q3eS) 04/27(日)15:26 ID:mT0Ouqy30(1) AAS
ほぼクロだけど版権モノって著作権者がクロと言わない限りはクロにはならんからな
630: (ワッチョイ 772d-8SS3) 04/27(日)15:26 ID:EPZew5hC0(1) AAS
コスプレ女は全員自己顕示欲の化け物ってイメージだから別に驚きはない
631: (ワッチョイW 97d2-BVKj) 04/27(日)15:30 ID:dzj1+igb0(1/5) AAS
170cm以上のグラドルにファリンのコスプレをしてもらいたいね😍
632
(1): (オイコラミネオ MM4f-NrIg) 04/27(日)15:35 ID:dvZkInAVM(2/2) AAS
>>592
トレスで勝手に海賊版を売って商売にしてたことのまずさがわかってなくて、このレイヤーにはもう半年ROMれが必要だったと思う
633: (ワッチョイW 7f9d-5oe4) 04/27(日)15:36 ID:UzZiHbqU0(1) AAS
>>627
これな
634: (ワッチョイ 1fe5-64qg) 04/27(日)15:36 ID:c3F+jW5Q0(1) AAS
なんか叩いてるやつの方が気持ち悪くなってきたな
635: (ワッチョイ f79f-WPoB) 04/27(日)15:39 ID:0ga5SyJD0(3/3) AAS
>>629
絵やコスプレにJasracみたいな団体がなくてよかったとは思うね
著作権法厳密にまもりゃSNSで手書きの版権キャラ絵を公開するのも自分のコスプレの写真の公開もNGになってしまう

まぁ音楽と絵とでクリエーターの地位の差が著作権管理団体の有無によって生まれてる可能性はあるかなぁという気も正直するけど
636: (ワッチョイW 97d2-BVKj) 04/27(日)15:41 ID:dzj1+igb0(2/5) AAS
ライオスが迷わず檻にぶち込むレベル
637: (ワッチョイW 7fd7-Jgp1) 04/27(日)15:47 ID:mp9oAsuQ0(1) AAS
フォントうんたん言い逃れするならヘルベティカとアライアルみたいなもんか
638
(1): (ワッチョイW 57af-tYU2) 04/27(日)15:47 ID:8CxrBmVy0(1/2) AAS
キャラを使わせてもらってるにも関わらずこんな事よく平気でできるよな
マジでやばいよ頭おかしい
639: (ワッチョイW 9f79-etKq) 04/27(日)15:51 ID:rS2jSZS60(1) AAS
同人でもFC2でもいいからAV出てくれ頼む
640: (ワッチョイW 9f09-JEDC) 04/27(日)15:55 ID:XpGPfMKH0(1) AAS
>>627
嫌儲にしては珍しくふたばより過剰反応してるよな
641: (ワッチョイW bf64-etKq) 04/27(日)16:00 ID:QaiWJMXv0(1) AAS
コスプレを原作に近づけて行けば行くほど法律が邪魔しに来るの笑うわ
642: (ワッチョイW 57af-tYU2) 04/27(日)16:01 ID:8CxrBmVy0(2/2) AAS
>>197
口開かない方がいいよこの人
単純に危ない
643: (アウアウウー Sa1b-GGs2) 04/27(日)16:02 ID:g5JGZ4GZa(1) AAS
原作と二次は同等や白黒ハッキリつけるべき発言でコスプレの件にはあんまり関心なかった本物の創作者たちの怒りを買ったよね
大喜びでYahoo記事を共有してたけどあれの所為でより多くの人の目に留まっただろうし
やることなすこと全てが燃料になってる
644: (ワッチョイW 9f31-R4aH) 04/27(日)16:03 ID:zcZMapTV0(3/4) AAS
>>613
????
645: (ワッチョイW bf1f-pTMC) 04/27(日)16:06 ID:Jv2zfY2o0(1/4) AAS
>>94
これは権利者が告訴する必要なくて直に捕まえられるやつ
646: (ワッチョイW 9f31-R4aH) 04/27(日)16:08 ID:zcZMapTV0(4/4) AAS
>>613
お前マジで何が見えてんの?怖いんだが
647: (ワッチョイW bf1f-pTMC) 04/27(日)16:10 ID:Jv2zfY2o0(2/4) AAS
>>629
グッズはそうじゃない
648: (ワッチョイW ffa9-gBq/) 04/27(日)16:12 ID:DB3MIpNP0(1) AAS
アニメから文字切り抜いてグッズにしました!ってそれ同人じゃなく海賊版やん
649: (ワッチョイW b77f-JDGx) 04/27(日)16:19 ID:1Hc0nLp50(2/2) AAS
>>197
ちょっとおかしいわ
650
(1): (ワッチョイW 97d2-BVKj) 04/27(日)16:22 ID:dzj1+igb0(3/5) AAS
>>197
要約すると、原作者は私が何をしても目くじら立てずに日向ぼっこして野菜でも食っとけ!ってコトか
651
(1): (ワッチョイW 978f-YRL1) 04/27(日)16:24 ID:2eILPBpW0(1) AAS
万博の言うコスプレOKは版権ありのコスプレのことなのか?
版権ありでOKでも、それを喧伝して売名するのはグレーだろ
こいつみたいに商売に結びつけるなんて論外
652: (ワッチョイW bf1f-pTMC) 04/27(日)16:29 ID:Jv2zfY2o0(3/4) AAS
>>650
「原作者は私が創作したキャラクターです。よって原作者のすべての権利は私に属します」だと思う
653: (ワッチョイW 1fc9-8hfa) 04/27(日)16:30 ID:HNavHrfM0(1) AAS
>>651
万博でのコスプレ批判はもう敗色濃厚だから
この女の人格批判に集中していこう
654: (ワッチョイW 1fdd-jd7Q) 04/27(日)16:36 ID:YqKLgMeb0(1) AAS
>>197
ちょっと意味がわからない..
655: (ワッチョイW bfde-rQ3Q) 04/27(日)16:43 ID:/bpNhA9a0(1) AAS
>>21
フォントに(ダン飯の)著作権ないだろってこと?
656
(1): (アウアウウーT Sa1b-gecA) 04/27(日)16:51 ID:ccnFEymsa(1) AAS
なんてフォント?
657: (ワッチョイ b772-FBhq) 04/27(日)17:08 ID:Fd78pYHp0(1) AAS
もうアニメは全部禁止でいいだろ
こんなもん地上波でやるな
658: (ワッチョイW bf1f-pTMC) 04/27(日)17:12 ID:Jv2zfY2o0(4/4) AAS
>>656
手書きの筆文字
画面キャプチャじゃないかなー
659: (ワッチョイW 1fb5-VPh7) 04/27(日)17:23 ID:YFaO4Xx20(1) AAS
>>21
!?
660: (ワッチョイW ff8f-qXtg) 04/27(日)17:25 ID:y6kcsXak0(1/2) AAS
多分「創作性のないただの普通の書き文字には著作権はないとされる」をフォントに著作権ないと誤認してるのかと…
661: (ワッチョイW 7795-tgzy) 04/27(日)17:28 ID:/6nZv52N0(3/4) AAS
>>638
使わせて貰ってるどころかキャラを借りてるって言い方が嫌でレイヤーと原作者は対等だから原作者はレイヤーを尊敬しろって言ってる
662
(2): (ワッチョイW 17af-BeDH) 04/27(日)17:31 ID:jIJPAB5A0(1) AAS
このフォントが実在するのか否かってとこだな
アニメーター描き下ろしならアウト
663: (ワッチョイ bf0d-8SS3) 04/27(日)17:32 ID:tWzwT/dh0(1) AAS
>>6
えなこがコスプレイヤーをビジネスにしたおかげで
こんな勘違いした守銭奴のごみが生まれるんだよな

お前らは人の著作物を盗用してるだけの汚い盗人なのに
664: (ワッチョイW 97d2-BVKj) 04/27(日)17:34 ID:dzj1+igb0(4/5) AAS
この程度の文字をトレースしようという発想が既にムリ
絵どころか、よほど字が下手なんだろうな
絵も字も書けないから、才能ある版権元や原作者は利益分配しろとコスプレ商売するんやな
665: (スッップ Sdbf-aswF) 04/27(日)17:36 ID:ttl6d5DId(1) AAS
>>603
クールというかクルってる
666
(2): (ワッチョイW b7c7-N8b5) 04/27(日)17:38 ID:cNhEtaIL0(2/7) AAS
>>662
描き下ろしでもそれが書の著作物に該当せんと著作権では保護されんよ
667: 安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺◆ABeSHInzoo (ワッチョイW b744-bRAV) 04/27(日)17:42 ID:A7jxpMTG0(2/3) AAS
万博も版権作品のコスプレ🆖と告知すればいいだけ
統一教会の言いなりから外れたいならやれ
668: (ワッチョイ 97d2-WPoB) 04/27(日)17:46 ID:O/u8FOlH0(1) AAS
>>21
書体としてのフォントには著作権は無いけれどデータとしてのフォントには著作権があり
さらに商用利用に関しては利用規約で禁止ってーのもあるんで
勝手に脳内変換して使っちゃ駄目よ?
669: (ワッチョイW 57af-M/ec) 04/27(日)17:50 ID:Zps+5s/N0(1) AAS
これに関しては万博コスプレ叩いてた同業者も似たようなことしてそう
670
(1): (アウアウアー Sa4f-/FSO) 04/27(日)17:52 ID:A6ZsUlNma(1/8) AAS
>>666
判例貼ってみ?
1-
あと 199 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.355s*