[過去ログ] 万博で「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして話題になったコスプレイヤー、カドカワ版権のキャラクターのグッズを個人で売っていた [384232311] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
717: (ワッチョイW 77f5-cF0v) 04/27(日)01:58 ID:kXSsZNX/0(1/6) AAS
>>713
まあここだけ抜き取って
ある程度好意的に解釈するなら
原作者を気遣ったポスト
ということになるが、問題は
原作者の人格を全部妄想で設定して
「こう感じてるはずだ」というように締めくくってるところ
725
(1): (ワッチョイW 77f5-cF0v) 04/27(日)02:03 ID:kXSsZNX/0(2/6) AAS
>>721
じゃあ仮に原作者から「似てないしあなたの二次創作活動を訴えます」となったらどうなるんやろ
発狂する未来しか想像できなくて薄寒いな
751
(1): (ワッチョイW 77f5-cF0v) 04/27(日)02:19 ID:kXSsZNX/0(3/6) AAS
>>745
全て暗黙で見逃されてるだけだよ
その気になれば片っぱしから吊り上げることが可能
単にそれをしてないだけや
それをする手間やデメリットもあるからな

本件が適用されるか知らんけど、
二次創作の逮捕例は幾つかあるよ
756: (ワッチョイW 77f5-cF0v) 04/27(日)02:20 ID:kXSsZNX/0(4/6) AAS
>>752
ケンモメンの言い分やん
俺でなければ死んでるとかお笑いだわ
773
(1): (ワッチョイW 77f5-cF0v) 04/27(日)02:29 ID:kXSsZNX/0(5/6) AAS
>>760
平たく言えばそうなる
基本的に大抵の物事はそうだったよね?

最近の芸能でも永野芽郁、中居正広、広末涼子
こんなのほとんどの市民に関係ないけど
みんな気に入らないから叩いてる
どうでもいいなら話題にならないよね
地元の飲酒運転が〜とか記事になっても
大抵の人がコメントしないし
822: (ワッチョイW 77f5-cF0v) 04/27(日)02:47 ID:kXSsZNX/0(6/6) AAS
>>791
悪いのは誰かと言うとそれは
立場によって回答が変わる

規約やルール上で制限がなければ
理論上での問題はないね

版権並びに著作権を持つ原作者や企業は
こうした件をわざわざ相手にしないね
不利益や利益が関係しなければだが

コミケ自体はグレーなイベントで
そもそも暗黙のルールで成立している
ルール上で制限がないならOKじゃんの精神の上では
成立してないだろうとは思うね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*