[過去ログ] 万博で「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして話題になったコスプレイヤー、カドカワ版権のキャラクターのグッズを個人で売っていた [384232311] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
764
(1): 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 9fa2-NrCn) 04/27(日)02:25 ID:ZgmLzraL0(6/6) AAS
>>752
これ数年後に読み返して布団でジタバタするタイプのやつだなw
どんだけ世界は自分中心に回ってると思い込んでんだよ
765
(1): (ワッチョイW 974f-1Byi) 04/27(日)02:26 ID:5PftBpLk0(2/6) AAS
>>746
ブログはひっそりやってるけど最新は4月7日やね
766: (ワッチョイ 7f00-xcoB) 04/27(日)02:27 ID:DNNU7N450(7/9) AAS
>>758
命を脅迫材料にして批判封じしようとあがく人間なんか
ダンジョン飯のテーマから一番遠いだろw
767
(1): (ワッチョイW 9fc6-0ZS2) 04/27(日)02:27 ID:+r3tTSp30(2/6) AAS
>>749
そういうのを越えて、法とかルールに関わりかねない問題だからここまで炎上してるんでしょ
768: (ワッチョイW 97b3-RoXE) 04/27(日)02:27 ID:gnNgveIo0(1) AAS
みんな好戦的なんだよな
火種を抱えた者同士がぶつかってしまったみたいなところがある気がする
強い言葉を使わず他者を尊重して攻撃さえしなければこんなことにはならなかったのだろう
769: (ワッチョイ ff46-AZhy) 04/27(日)02:28 ID:dPEScCoT0(25/30) AAS
>>764
既にここ数日のツイートすらいくつか消えてるし、勢いで書いてそう
770: (ワッチョイW 3752-z6Sy) 04/27(日)02:28 ID:CtKQMx380(4/6) AAS
別に万博もOKしてるし、万博でコスプレしたことで版元が厳しく取り締まるようになるなんてことある訳ではないのに、わざわざコスプレ村の人達が過剰に批判して炎上騒ぎを起こすことで、今後こういうイベントで「本当はコスプレ歓迎だけど、コスプレ村の人達が騒いで面倒だから禁止にしとこ」ってなる
世間にコスプレが受け入れられてきているというチャンスなのに、自ら可能性を潰していくの馬鹿みたいだ
771: (ワッチョイ ff46-AZhy) 04/27(日)02:28 ID:dPEScCoT0(26/30) AAS
>>765
ありがと、じゃあそこが更新されるの待ちか
あとは角川に問い合わせたって人もいるし、その進展がありそう
772
(3): 天才 (ワッチョイ d76d-Efy5) 04/27(日)02:29 ID:VZ+YDHJq0(2/16) AAS
>>763
なんの規約違反なの?
773
(1): (ワッチョイW 77f5-cF0v) 04/27(日)02:29 ID:kXSsZNX/0(5/6) AAS
>>760
平たく言えばそうなる
基本的に大抵の物事はそうだったよね?

最近の芸能でも永野芽郁、中居正広、広末涼子
こんなのほとんどの市民に関係ないけど
みんな気に入らないから叩いてる
どうでもいいなら話題にならないよね
地元の飲酒運転が〜とか記事になっても
大抵の人がコメントしないし
774
(1): (ワッチョイW 7738-5K+1) 04/27(日)02:30 ID:+ZMEJW0z0(6/8) AAS
>>772
2chスレ:poverty

お前みたいなゴミはこっちの方が構ってくれる奴いると思うよ多分
775: (ワッチョイW 7f2c-wt0H) 04/27(日)02:30 ID:OqEMYxrL0(21/23) AAS
コスプレってボクから罰ゲームにしか見えないけど
それを進んでやってるンだから覚悟は出来てるんじゃねの?

覚悟なくやってるやいたらそっちのほうがビビる
776: (ワッチョイW 576b-OjDH) 04/27(日)02:31 ID:VHH2Wa6F0(1/3) AAS
>>752
死ぬ死ぬ詐欺ってコスプレ界にも有るのか
777: 天才 (ワッチョイ d76d-Efy5) 04/27(日)02:31 ID:VZ+YDHJq0(3/16) AAS
>>774
具体的に言えないから意味分からんリンク貼ってごまして逃げるわけだw
要するに規約違反なんてのは妄想だったわけね。
778: (ワッチョイW bf10-2Q7J) 04/27(日)02:32 ID:Jh0sX3At0(1) AAS
>>381
ワタバウティズムは詭弁だよ
ちゃんと個別の案件に対してどうなのか具体的に対応を考えた方が建設的だし先例になる
779: 天才 (ワッチョイ d76d-Efy5) 04/27(日)02:32 ID:VZ+YDHJq0(4/16) AAS
本物のゴミ「お前みたいなゴミガー!!(顔真っ赤にしながら)」

いつもいつも負け犬の遠吠え吠えるバカはこれだからなw
780
(1): (ワッチョイW 17cd-8hfa) 04/27(日)02:32 ID:yzsiSbVx0(9/13) AAS
>>767
カドカワが訴訟するかどうか決めることだしどうでもいいだろ。
お前もこいつみたいに勝手にグッズ作って売りたいの?
781: (ワッチョイW 7f2c-wt0H) 04/27(日)02:33 ID:OqEMYxrL0(22/23) AAS
凄い爺がJKの格好してるのとかあるじゃん

ボクは全てあれと同じような感じでコスプレしてる人見てます

頭おかしくないとできないだろw
782
(1): (アウアウウー Sa1b-76Yt) 04/27(日)02:33 ID:4zONTO+Da(1/4) AAS
>>772
万博の規約らしい
ツイッターに貼ってるやついたから探したらすぐ見つかると思う
783: (ワッチョイW d775-6yP/) 04/27(日)02:34 ID:LgOiDHuC0(1) AAS
とりあえずこいつのせいでマルシルってキャラは嫌いになった
784: 天才 (ワッチョイ d76d-Efy5) 04/27(日)02:34 ID:VZ+YDHJq0(5/16) AAS
>>782
え?コスプレ禁止なんて規約出てないけど?
785
(4): (ワッチョイ ff46-AZhy) 04/27(日)02:34 ID:dPEScCoT0(27/30) AAS
よくある質問では「コスプレOK」と書いてる
画像リンク


一方「大阪・関西万博での肖像の使用および撮影について」では
「著作権、商標権、パブリシティ権、その他知的財産を侵害する撮影、または侵害する恐れがある撮影」が禁止とされてる
画像リンク

786
(2): (ワッチョイW 9fc6-0ZS2) 04/27(日)02:35 ID:+r3tTSp30(3/6) AAS
>>780
話噛み合ってないね
そのレベルの話で言うなら、掲示板の他人のレスに対して君がアレコレ言う必要も無いじゃん
787
(2): (ワッチョイW ff9b-zkEI) 04/27(日)02:36 ID:3IsevX7X0(5/6) AAS
>>772
他人の著作権や商標権を侵害しないコスプレ(自分で考えたオリジナルや版元許可のあるキャラ)にかぎりOKと万博のpdfにある
788
(1): (ワッチョイW 17cd-8hfa) 04/27(日)02:37 ID:yzsiSbVx0(10/13) AAS
>>786
いや聞いてんだけど答えたくないの?遵法精神ないのバレるの嫌だから言いたくないの?
789
(4): 天才 (ワッチョイ d76d-Efy5) 04/27(日)02:37 ID:VZ+YDHJq0(6/16) AAS
>>785
そもそもコスプレ程度では著作権侵害にはまずならないんですよね。
そこを理解してないやつが多すぎる。

「あの」任天堂ですら著作権侵害では勝てなかったんだよ。商業相手の業者にもね。
そこをまず理解しましょう。
790: (ワッチョイW 7782-BD4i) 04/27(日)02:37 ID:LOUzLx6t0(1/3) AAS
>>752
万博が調和の祭典なんて初めて聞いたぞ
どっか五輪と間違えてないか?
791
(1): (ワッチョイ d797-eTUk) 04/27(日)02:38 ID:5IBF05gQ0(3/6) AAS
>>773
じゃあ悪いのは騒いでいるオタクってことか
基本的に物事が許されるかは法律関係なので、規約でコスプレしていいなら、コスプレしても許されるんじゃないかな?
版権からの許可は出しようがないと思うので問い合わせたところで、周りのみなさまとの調和を保ってくらいしか言えないだろうな……
コミケはいいけど万博はダメっていうのもその後のことを考えたら手続きが煩雑になるだけだしな
792: 天才 (ワッチョイ d76d-Efy5) 04/27(日)02:38 ID:VZ+YDHJq0(7/16) AAS
>>787
>>789

お前らが勝手に著作権侵害だのなんだの「何の根拠もなく」騒いでるだけでしかないからな。
権利者は誰も言っていない。
で、なんの権利を侵害してるの?w
793: (ワッチョイW 7782-BD4i) 04/27(日)02:38 ID:LOUzLx6t0(2/3) AAS
>>785
マルシル本人の可能性がマイクロレベルで存在するかもしれない
794: (ワッチョイW 17cd-8hfa) 04/27(日)02:38 ID:yzsiSbVx0(11/13) AAS
>>786
てかね。公開の誰でも書ける場所に自分で書いといてあれこれ言うなは無理でしょ。
795
(2): (ワッチョイ ff46-AZhy) 04/27(日)02:39 ID:dPEScCoT0(28/30) AAS
>>789
それは著作権は親告罪だから。任天堂が訴えたら勝てる
それをただ訴えてないだけ

そこをまず理解しましょう。
796: (アウアウウー Sa1b-76Yt) 04/27(日)02:39 ID:4zONTO+Da(2/4) AAS
>>789
侵害する恐れがあるだけでも禁止されてる
797
(1): (ワッチョイ ff46-AZhy) 04/27(日)02:39 ID:dPEScCoT0(29/30) AAS
ID:VZ+YDHJq0

悲報
厳しい
798
(1): (ワッチョイW 9fc6-0ZS2) 04/27(日)02:40 ID:+r3tTSp30(4/6) AAS
>>788
答えないのは無意味な質問だからだよ
好きに解釈してくれ
799: (ワッチョイW 7795-tgzy) 04/27(日)02:40 ID:/6nZv52N0(6/9) AAS
法律の話とマナーモラルの話が混ざるからややこしく見えるんだよな
こいつ自身法律と万博規約とマナーモラル全部ごっちゃにしてその上でマナーモラルはカスな因習扱いだけど
800: (ワッチョイW 9f46-QBvk) 04/27(日)02:41 ID:DJeX4fqI0(2/3) AAS
コスプレavもキャラ名をもじらず堂々やっていいってこと?
801
(2): (ワッチョイ d797-eTUk) 04/27(日)02:41 ID:5IBF05gQ0(4/6) AAS
>>785
「大阪・関西万博での肖像の使用および撮影について」の方は、大阪万博側の著作権のことを言っているんじゃないかな。
例えば大阪万博公認!みたいなことを勝手にするなということ。
一方、コスプレしていいというのは、コスプレで入っていいですよ、という話
つまり二つは話のレベルがちょっと違うんじゃないかな
802
(1): (ワッチョイ 7f7f-3+vo) 04/27(日)02:41 ID:wszUntyu0(6/12) AAS
>>795
コスプレは著作権違反にならないから任天堂が訴えても負けるだけだぞ
803
(1): 天才 (ワッチョイ d76d-Efy5) 04/27(日)02:41 ID:VZ+YDHJq0(8/16) AAS
>>795
任天堂はマリカーを著作権侵害で訴えたが、それでは勝てそうにないから不正競争防止法に切り替えて勝ったんだけど、
そんな事も知らないのか。

理解してないバカはお前だったね〜ググる知能くらいつけようね〜あっ、ググって出てきた結果を理解する知能がないんですか(^_^;) それは残念(^_^;)
804: (ワッチョイ 3745-zrLW) 04/27(日)02:41 ID:l4Kzc8T00(1) AAS
いかんでしょ
805: (ワッチョイW d763-B/bf) 04/27(日)02:41 ID:OG2r4Agc0(1) AAS
これで原作者も敬意払えみたいな言論付きは流石にKADOKAWAキレ案件では
806: (ワッチョイW 17cd-8hfa) 04/27(日)02:42 ID:yzsiSbVx0(12/13) AAS
>>798
はい逃げたー。
お前自身他人の著作物で大儲けしたいから「あいつばっかズルいー」って言ってただけのがバレちゃったねー。
807: (ワッチョイ d70d-WPoB) 04/27(日)02:42 ID:7h4umk9s0(1) AAS
ウィッグもっといい奴つけろと思った
808: (ワッチョイ 9f57-WPoB) 04/27(日)02:42 ID:SS2RL29F0(3/3) AAS
とりあえず無いのなら作者さんはXのアカウントを作った方がいいわ
最高のデビューのタイミングだよコレ
809: (ワッチョイW 7738-5K+1) 04/27(日)02:42 ID:+ZMEJW0z0(7/8) AAS
>>785
性自認マルシルなんだから運営は敬意を払うべき
810: 天才 (ワッチョイ d76d-Efy5) 04/27(日)02:42 ID:VZ+YDHJq0(9/16) AAS
>>797
お前の知能が悲報ってことかw あんまりわらわせるなよガイジさんw
811: (ワッチョイW 7795-tgzy) 04/27(日)02:42 ID:/6nZv52N0(7/9) AAS
衣装自作じゃないらしいね
812: (ワッチョイ ff46-AZhy) 04/27(日)02:43 ID:dPEScCoT0(30/30) AAS
>>801
なるほどねー、盲点だった

外部リンク[pdf]:www.expo2025.or.jp
このpdfで叩けないなら、まあ問題ないか
813: (ワッチョイW 7782-BD4i) 04/27(日)02:43 ID:LOUzLx6t0(3/3) AAS
つか、万博側が迂闊にガンダムなんて置くから変なのが群がってきちゃったんじゃ無いの…
814
(1): (ワッチョイW ff9b-zkEI) 04/27(日)02:43 ID:3IsevX7X0(6/6) AAS
>>789
権利者が何か言ったら時すでに遅しだからその前に内々で済ませようとしてるんだよ
鹿乃さんもその規約は知らなかったってそこは認めてるよ
そして任天堂とパルワは著作権の裁判じゃなく特許の裁判だったと思うんだがそれじゃなくて?
815: (ワッチョイW 7733-0z8P) 04/27(日)02:44 ID:f/sSGgHC0(1) AAS
>>645
つまんね
こんなんが売れてるんだな
816: (ワッチョイW 9fc6-0ZS2) 04/27(日)02:44 ID:+r3tTSp30(5/6) AAS
>>802
著作としてのコスプレはどの行為まで含まれるのかにも寄るんじゃね
817: 天才 (ワッチョイ d76d-Efy5) 04/27(日)02:44 ID:VZ+YDHJq0(10/16) AAS
>>814
>>803

バカはほんとスレをリロードしてから書く知能すらないらしいなw
818: (ワッチョイW 3752-z6Sy) 04/27(日)02:44 ID:CtKQMx380(5/6) AAS
>>787
黙示の許諾があれば著作権侵害とはいえないし、法律は守ってねという当たり前のことを言っているだけで、あまり意味のある記載とは思えない
その記載が無かったら著作権侵害して良いかって言ったらそんなこと無いでしょ?
コスプレ専用のイベントだって著作権侵害して良い訳はないし、万博だけ黙示の許諾の可能性を無視して絶対に駄目というのは一貫性がない
819: (ワッチョイW 7f2c-wt0H) 04/27(日)02:45 ID:OqEMYxrL0(23/23) AAS
関西万博のマスコットがコスプレイベント参加してただろうが
コラボ言うたら相互が基本やろが

クソマスコットはコスプレイベント参加するけど
コスプレしてる人は関西万博入れないとかおかしいやろが

ボケカス~コスプレの信頼だ~
そう言ってるやつは自宅で鏡見ながら引きこもってろや

おおん
820: 天才 (ワッチョイ d76d-Efy5) 04/27(日)02:45 ID:VZ+YDHJq0(11/16) AAS
著作権では最強法務部と影で言われるレベルの任天堂ですらコスプレを著作権侵害で勝つことができなかったのに、
他の会社が勝てるとでも?w
821
(1): (ワッチョイ 1719-FBhq) 04/27(日)02:46 ID:fg44J7VW0(1) AAS
BOOTHで名前使ってんのはアウトだな
◯シルとかにしないと
822: (ワッチョイW 77f5-cF0v) 04/27(日)02:47 ID:kXSsZNX/0(6/6) AAS
>>791
悪いのは誰かと言うとそれは
立場によって回答が変わる

規約やルール上で制限がなければ
理論上での問題はないね

版権並びに著作権を持つ原作者や企業は
こうした件をわざわざ相手にしないね
不利益や利益が関係しなければだが

コミケ自体はグレーなイベントで
そもそも暗黙のルールで成立している
ルール上で制限がないならOKじゃんの精神の上では
成立してないだろうとは思うね
823: (ワッチョイW 97a2-PB8k) 04/27(日)02:48 ID:fzTtNYgj0(1) AAS
コスプレ写真は、今までもふつうに売っている…

その状態のグッズ化は…アクリルスタンドは立体物かいなか
824
(6): (アウアウウー Sa1b-76Yt) 04/27(日)02:48 ID:4zONTO+Da(3/4) AAS
>>801
ちなみに指摘された本人はこう言ってるな

Twitterリンク:shikano_tsuno_
Twitterリンク:thejimwatkins
825:   (ワッチョイW 37d2-pmxF) 04/27(日)02:49 ID:dJ9rT1/Q0(2/3) AAS
>>821
それを決めるのはお前じゃない
826: (ワッチョイW 7795-tgzy) 04/27(日)02:49 ID:/6nZv52N0(8/9) AAS
>>824
UIが悪いって万博サイトにまで噛み付くのかこれもう狂犬だろ
827: (ワッチョイW ffa0-6B3Z) 04/27(日)02:50 ID:Na5YTo1z0(1/2) AAS
やっぱ斉藤スレにいる共産党しばき隊に刺さってるんだな
オタク嫌いだもんなお前ら
828: (ワッチョイW 9fc6-0ZS2) 04/27(日)02:50 ID:+r3tTSp30(6/6) AAS
>>824
何目線なんだろうこの人
829: 天才 (ワッチョイ d76d-Efy5) 04/27(日)02:51 ID:VZ+YDHJq0(12/16) AAS
ほんと、お前らって法知識ゼロのくせに著作権法を叩き棒にして他人を殴ろうと必死になるから笑うわ。
830: (ワッチョイW 1710-g5U5) 04/27(日)02:51 ID:ke3yrwJ+0(3/4) AAS
>>824
私が法律!だから
こういう類いは
831: (ワッチョイW ffa0-6B3Z) 04/27(日)02:52 ID:Na5YTo1z0(2/2) AAS
万博成功しちゃってるから叩ける要素を探してる共産党しばき隊
そろそろ自分がノイジーマイノリティって気づけてきたかな?
832: 天才 (ワッチョイ d76d-Efy5) 04/27(日)02:54 ID:VZ+YDHJq0(13/16) AAS
昨日のスレで笑ったバカは、他人を著作権侵害呼ばわりしてドヤ顔でバカみたいなソースを引用してきたやつだったな。
コピペしておいて引用元の掲示なしっていうw お前が著作権侵害じゃボケっていうね笑

法知識ゼロ、遵法精神ゼロのくせに法律を持ち出して他人を殴ろうとするるとかあんまり笑わせないで欲しいわ笑
833
(1): (ワッチョイ d797-eTUk) 04/27(日)02:56 ID:5IBF05gQ0(5/6) AAS
>>824
PDFの方はよくある条項が羅列されてあるだけで、他人の権利にまで言及するものではないし普通はそう解釈されないっていうことがパッと分からない人なら、こう言うのもおかしなことではない
矛盾したルールが公式から発表されてるのおかしいだろって誰でも思うはずなので……
このPDFで相手の首を取ったみたいになったやつが不注意だったという話になりそう
834
(1): (ワッチョイW 974f-1Byi) 04/27(日)02:58 ID:5PftBpLk0(3/6) AAS
昔小学館のアニメ化した人気作品の界隈で
一部公式トレスした物を売ってた人が炎上したんだけど
何故か同界隈の無関係な人も巻き添えになってそのジャンルごとBOOTH出品が権利者権限で一斉に取り下げられてたよ

しばらく時間経ってまた出品出始めて何もなかったから、結局の所一時的な処置だったんだけど、面倒がって全て黒にするのも版権元の気分次第よ
835: (ワッチョイ 7f00-xcoB) 04/27(日)02:58 ID:DNNU7N450(8/9) AAS
>>824
なんか暇空臭してきたなw
もう周囲の反応もこうなってるし
画像リンク

836
(2): (ワッチョイW 9705-cxAS) 04/27(日)02:59 ID:WSIUCjHa0(1) AAS
よく分からんけど
万博さんサイドは「好きなキャラの仮装でキャッキャしてる善良で無害なコスプレイヤーが来てくれたらいいなあ」程度の思いだったのに
そこへコスプレや無許可グッズ販売で金稼ぎながら「コスプレ村を構造改革だ!」と息巻いてるモンスターが来てしまった不幸な事件という感じ?
837: 天才 (ワッチョイ d76d-Efy5) 04/27(日)03:00 ID:VZ+YDHJq0(14/16) AAS
個人の趣味のコスプレを訴えるのはまず不可能。
商業なら不正競争防止法とか色々あるけど、個人が無償のコスプレしてても特に侵害になる要素がない。
838: (ワッチョイW 974f-1Byi) 04/27(日)03:02 ID:5PftBpLk0(4/6) AAS
誤爆した
839: 安倍晋三🏺 (ワッチョイ 1708-AZhy) 04/27(日)03:02 ID:/vrcxQuV0(3/3) AAS
>>836
村の因習で必要最低限の矯正をされるか排除される前に万博のせいで事件が起きた
要は万博が悪い
840: (ワッチョイW b724-h41U) 04/27(日)03:05 ID:4qFZrQTo0(1) AAS
万博でコスプレまでならまぁグレーの範疇でって言えたけどこれはライン超えじゃねえの同人誌じゃないし
版権で商売し始めてこういう物議を醸す悪目立ちしたら原作側もアクション起こしそうだがどうするのかね
841
(1): (アウアウウー Sa1b-76Yt) 04/27(日)03:05 ID:4zONTO+Da(4/4) AAS
>>833
なんかPDFっていうか普通に利用規約らしい?
Twitterリンク:79kanna_

まぁでも吉村はんがリツイートしてるらしいし吉村はんがマルシルはヨシッ!ていうなら万博としての問題にはされなさそうではある
Twitterリンク:thejimwatkins
842: (ワッチョイW 3752-z6Sy) 04/27(日)03:07 ID:CtKQMx380(6/6) AAS
>>836
違うだろ
万博でコスプレOKだったからコスプレしてSNSで報告したら、「コスプレはコスプレイベント以外でやってはいけない」という因習を設けてるコスプレ村の古い住人達に目を付けられバトル勃発
大抵の炎上ネットバトルがそうだが、バトル開始後に出てきた要素は粗探しの産物だから大した意味はない
843
(1): (ワッチョイW 1710-g5U5) 04/27(日)03:08 ID:ke3yrwJ+0(4/4) AAS
>>834
モブサイコだろ?
版権ロゴかなんか使ったんじゃなかったかな
小学館は厳しいが角川ってどうなん?
844
(2): (ワッチョイ bf4e-8SS3) 04/27(日)03:08 ID:dX6WbBD60(1) AAS
コスプレするのは勝手だけど
キャラ名出しての販売は不味いな
通知がくるまで震えて眠れ
845: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 77a4-O84R) 04/27(日)03:08 ID:poLmSRub0(1) AAS
>>54
こういうアホが本当に結構な数いるから困るんだわ
同人誌を軽く扱い過ぎてグレー(ブラック)なものとして認識してない年代が成長してきてる
846: (ワッチョイ b7ac-8SS3) 04/27(日)03:09 ID:Kpu3IUSR0(1) AAS
パクってる同人誌を片っ端から版権元に通報する遊びしようかな
キモオタが発狂するの面白いし
847: 天才 (ワッチョイ d76d-Efy5) 04/27(日)03:10 ID:VZ+YDHJq0(15/16) AAS
コスプレ写真集じゃ著作権侵害にはなりにくいし、
先に行った通り不正競争防止法あたりになるわけだが、これも任天堂ですらかなり手間取った話だからな。
訴えて得られるメリットが少ないから普通の権利者がやる理由があまりない。
作品自体の価値を著しく毀損するようなものなら別だけど、今回のはそんなもんでもないし。
848
(1): (ワッチョイ 7f00-xcoB) 04/27(日)03:11 ID:DNNU7N450(9/9) AAS
>>844
まあこんなの許したら我も我もになって、あっという間に無法地帯になるからな
なんでコスプレイヤー界隈が過剰なほどに自主規制してたのかわかってない
849: (ドコグロ MM4f-DA7q) 04/27(日)03:11 ID:Jw1/J77KM(1) AAS
>>844
同人誌なんて全部それと同じなのに、ほぼ怒られることはないんだから
金儲けの規模が少ないならお目溢しでしょう。
 
コスプレビデオ販売権みたいなもので金儲けしてるなら取り締まるだろうけど
850: (ワッチョイW 9f46-QBvk) 04/27(日)03:12 ID:DJeX4fqI0(3/3) AAS
>>843
お前詳しいな
好きだ
851
(1): (ワッチョイW 576b-OjDH) 04/27(日)03:12 ID:VHH2Wa6F0(2/3) AAS
万博の言うコスプレってみゃくみゃくとか万博のキャラのコスプレとかを期待してるのであって
万博と完全に無関係な漫画アニメキャラのコスプレを期待してるのではないのでは

常識的に
852:   (ワッチョイW 37d2-pmxF) 04/27(日)03:13 ID:dJ9rT1/Q0(3/3) AAS
>>848
滑り坂論法
詭弁のガイドライン
853
(1): (ワッチョイ b703-BvZJ) 04/27(日)03:13 ID:4UNuqoAY0(1) AAS
同人ゴロがこぞって東方界隈に流れた理由を考えたら分かるようなもんなのにな
854
(1): 天才 (ワッチョイ d76d-Efy5) 04/27(日)03:13 ID:VZ+YDHJq0(16/16) AAS
>>851
お前の脳内常識なんて誰も聞いていない。
そもそも世間一般で行われてるハロウィンのコスチュームだってアニパロとかだろ。
855
(2): (ワッチョイW bf2e-vA3A) 04/27(日)03:18 ID:qX2+wrG50(1) AAS
この辺はいわゆる同人活動ってことなんじゃねえのか
あくまで発行にかかる費用であり仲間内で楽しむために頒布してるだけで商業目的じゃありませんって名目

だから権利元がダメって言ったらその瞬間終わり
本来なら悪目立ちしない方が目つけられなくていいと思うんだよね
856: (ワッチョイW 17f7-YnnQ) 04/27(日)03:19 ID:p2S4+STn0(1) AAS
>>54
俺に抱かれなければ、彼女たちは消えるだろう
857: (ワッチョイW 576b-OjDH) 04/27(日)03:19 ID:VHH2Wa6F0(3/3) AAS
>>854
世間の話は無関係で万博でしょ
858: (ワッチョイW 3756-/h56) 04/27(日)03:20 ID:z5ulTWKV0(1) AAS
>>855
今の若者はバズったら勝ちの精神みたいだぞ
古き良きオタク文化はもう終焉を迎えたのかも
859: (ワッチョイW 17cd-8hfa) 04/27(日)03:21 ID:yzsiSbVx0(13/13) AAS
ほんとつまらんわコスプレイヤーは。大挙してコスプレ維新万博に集まれば楽しいのに。
いのち輝きたくないのかよ。本当はうらやましいからこんな叩いてるんだろ。遵法意識なんてコスプレイヤーに期待してないんだから今更いい子ぶりっ子すんなよ。
860
(1): (ワッチョイW 7738-5K+1) 04/27(日)03:23 ID:+ZMEJW0z0(8/8) AAS
>>855
角川か九井諒子のどっちか次第だけど業界の体質的にスルーしそう

そもそも角川系の権利関係で揉めた話って全然浮かばないわ
超開示とか五輪汚職みたいなドデカいやらかしはあるけど
861: (ワッチョイW 9f96-E0HX) 04/27(日)03:24 ID:+Hh7Gwfx0(1) AAS
>>824
もしかして反論にいちいちgrokを使ってるからいちいち煽り口調なのかと思ってきた
862: (ワッチョイW 7795-tgzy) 04/27(日)03:24 ID:/6nZv52N0(9/9) AAS
政治利用したらまた変わるかもしれないけどな
863
(1): (ワッチョイW 1f52-MK3f) 04/27(日)03:26 ID:k2w6AcAa0(1) AAS
>>54
いやアウトだけど
1-
あと 139 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*