[過去ログ] 【川口】リチウムイオン電池が捨てられ炎上した環境センター 復旧に67億4千万円 [399259198] (617レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): (ワッチョイW b675-QCUv) 04/26(土)06:50 ID:GQuLC+dW0(1) AAS

埼玉・川口の環境センター火災…巨額の復旧費、67億4千万円と判明 10月から一部再稼働 リチウムイオン電池の捨て方「全国的な問題に」
川口市は25日、1月に発生した火災で稼働を停止している朝日環境センターについて、10月1日に焼却処理を一部再開すると発表した。また、今回の火災に伴う施設復旧や他自治体などへのごみ処理委託費などの総額は、約67億4千万円になると明らかにした。

外部リンク:www.saitama-np.co.jp
518: (ワッチョイ 7947-5qzF) 04/26(土)12:14 ID:ddzF3PM80(1) AAS
ネトウヨ「どうせ日本人の仕業じゃない」
519: (ワッチョイW 89b3-LpbF) 04/26(土)12:15 ID:3qhkYhd+0(1) AAS
環境センター所長の家が豪華になる落ちだろ
520: (ワッチョイW bd98-4e1k) 04/26(土)12:15 ID:sR9gjnlg0(1) AAS
バッテリー程度で潰れる焼却炉ってなんなんだ
521: 安倍晋三🏺🐈 警備員[Lv.11] (スプッッ Sd0a-/3Dj) 04/26(土)12:19 ID:MzllMQP5d(1) AAS
原発のゴミもそうだけど後始末の算段しないで突撃する癖もう止めない?
先の大戦からなーんも変わってねえじゃん🐈の国
522: (ワッチョイ 5d87-ZPyP) 04/26(土)12:21 ID:KA4kcG000(1) AAS
爆発する可能性のある危険物が日本中の家庭にあるわけだし
国や自治体が積極的に回収しないとあかんでしょう
523: (スーップ Sd0a-Xpdk) 04/26(土)12:24 ID:rBvrX0ixd(1) AAS
あーこれを期待して行政は処分方法曖昧にしてんの?
524: (ワッチョイW 1e71-yIj7) 04/26(土)12:27 ID:+IA5tjwj0(1/3) AAS
>>46
宇宙のかなたというより、太陽に突っ込ませれば解決だろ
525: (JPW 0Hc9-7axL) 04/26(土)12:28 ID:EOuUneMgH(1) AAS
>>21
これそもそも危ないよな
バッテリーは高いところから落としたりして衝撃加えるなって言われてるやん
526: (ワッチョイ b65a-f2sc) 04/26(土)12:30 ID:jfNYBI6S0(1) AAS

自ら何もしないでも世界中で技術は発展するけど倫理観が追い付いて行かないという悲しい世界
527: (ワッチョイ 668f-+3Ti) 04/26(土)12:32 ID:YLGq1LDC0(1) AAS
全国の修理業者「ぴこーーーん」
 
528: (ワッチョイW a687-FGx+) 04/26(土)12:32 ID:l6B/89Ss0(1/2) AAS
>>480
宅配で送るとかのめんどくさい方法なら結局誰もやらん
529
(1): (ワッチョイW a687-FGx+) 04/26(土)12:33 ID:l6B/89Ss0(2/2) AAS
>>469
いやでもリチウムイオン電池処理税かけてもいいと思う
530: (ワッチョイ 3ac1-pFs9) 04/26(土)12:35 ID:1aCXbNHt0(1) AAS
捨てられないなら販売禁止とか輸入禁止にするべきだろ
膨らんだやつとか家に置いとくの怖すぎるしどうすんだよ
531: (ワッチョイW 6a5a-bhmD) 04/26(土)12:36 ID:NZhcpnU/0(1/2) AAS
移民の結果
532: (ワッチョイ 652b-qtpD) 04/26(土)12:36 ID:NqSrHug50(1) AAS
>>529
政治屋と公務員とお友達の懐に入るだけで処理費用になんて1円も使われんよ
533: (ワッチョイW a698-+0l7) 04/26(土)12:39 ID:+QtLd3sH0(1/2) AAS
>>5
家電リサイクル法で、処分料先払い方式にしなかったからな
534: (ワッチョイ a9d2-hB2T) 04/26(土)12:48 ID:ICausVwj0(2/2) AAS
回収開始してもどうせ燃えるゴミとかで捨てる奴は一定数でるだろうし
焼却場やゴミ収集車を爆発炎上に耐えるようにせんと無理だろう
一台当たり500万円から1000万円もするゴミ収集車も全国で燃えまくってるし
535: (ワッチョイW 797f-xsHK) 04/26(土)12:49 ID:hiMU9Mcy0(1) AAS
行政が怠慢した結果市民の財産を毀損したわけだが
536: (ワッチョイW 655c-bciy) 04/26(土)12:56 ID:MnqZmZXG0(1) AAS
リチウムイオン対策を怠ってたツケだろ
その金があればいくらでもなんとかできたろうにな
537: (ワッチョイ bd9b-qtpD) 04/26(土)12:58 ID:M0ky4SSh0(1) AAS
こうなる前に国もしくは県単位でも動けたはずなのに
誰も責任取りたくないからやらなかったツケがこれ
ジャッッッッッップ
538: (やわらか銀行) (ワッチョイW 71a4-GDfX) 04/26(土)12:59 ID:Co32ZKB60(1) AAS
こんだけ普及させて捨てる方法確立してないのが異常だよ
行政の怠慢でしか無い
539: (ワッチョイW 6a77-ukdZ) 04/26(土)13:00 ID:7QUyAEod0(1/2) AAS
焼却前に分別しないのが悪い
540: (ワッチョイW 6a08-bhmD) 04/26(土)13:00 ID:NZhcpnU/0(2/2) AAS
ゴミも分別されず多様化しただけ
541: (ワッチョイW 1e71-yIj7) 04/26(土)13:07 ID:+IA5tjwj0(2/3) AAS
ゴミ箱作らないうちにモノ売ってればそうなるよね
542: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8a38-lEx9) 04/26(土)13:09 ID:yhZYkh+W0(1) AAS
こんなもん作り出した会社の責任だろ
543: (ワッチョイW b5af-RiGP) 04/26(土)13:10 ID:F314D+dk0(1) AAS
脆すぎないか
リチウムイオン電池が捨てられること前提で建設しようよ
どうせ守られないんだから
544: (JPW 0H3e-5xwh) 04/26(土)13:10 ID:LWzBR7rNH(1) AAS
膨らんだら引き取りません!

↑こんなことやってるツケが来たんだろ
545: (ワッチョイ 6da2-pFs9) 04/26(土)13:17 ID:co6eAeV00(1/2) AAS
まって
本当にリチウムイオン電池が火災の原因なの??
あんな小さいものがちょっと燃えただけで火災?おかしくない?
ずさんな運用でいつかは起こる人災だったのを電池のせいにしようとしてない?
546: (ワッチョイW bd31-eGN3) 04/26(土)13:18 ID:NnwYvuO50(1) AAS
リチウムイオン電池は正常で爆発しないものは回収するけど
変形して爆発しやすいものは回収しない

現行のリチウムイオン電池は原理的に通常経年劣化で膨張変形する
そらそうなるでしょ
547: (ワッチョイW 3517-rDg6) 04/26(土)13:18 ID:mPxfVlNc0(1) AAS
こんだけ普及してんのに回収しない自治体が悪い
548: (ワッチョイW a65c-pkvX) 04/26(土)13:20 ID:0rdSXhON0(1) AAS
土葬じゃないとな
クルド人に復旧してもらえ
549: (ワッチョイW ed26-z94H) 04/26(土)13:24 ID:k3hjoshR0(1) AAS
これ捨てたやつ特定できないんだろ?
捨て得じゃん
全裸日本人といい治安が悪いな
550: (ワッチョイW 6a77-ukdZ) 04/26(土)13:26 ID:7QUyAEod0(2/2) AAS
捨てる時の分別はあくまで協力
職員は仕事
自業自得
551
(1): (ワッチョイW f979-Ynpx) 04/26(土)13:36 ID:SFMB66Iv0(1) AAS
燃えるゴミとはいっても
ゴミピットは燃える前提で作られてない

画像リンク

552: 安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺◆ABeSHInzoo (ワッチョイW f935-+QhU) 04/26(土)13:38 ID:JMXAFnNv0(1) AAS
クルド頑張ってるね
ジャップは出ていけってこと
553: (ワッチョイW 1ed8-oRt1) 04/26(土)13:47 ID:V50gyHlc0(3/3) AAS
>>551
プラットホームの粉塵がマジでエグい
よっぽど高性能マスク使ってないとキツイ
554: 自民党の悪政に反対します🏺 (ワッチョイW 8a96-v89Y) 04/26(土)13:54 ID:FwalLCCU0(1) AAS
行政の怠慢だな
555: (ワッチョイ b5af-IVqg) 04/26(土)14:02 ID:aWc2sy7E0(1) AAS
電池ってボタン電池?
556: (ワッチョイW 3d56-gwrC) 04/26(土)14:03 ID:diq6Gcli0(1) AAS
「電池収集」で小型充電器、乾電池、ボタン電池、充電池をまとめて集めるようにしないとダメだよ
国民全体だとそのぐらいまでしかやらない(やれない)
557: 安倍晋三🏺◆abeshinzo. (ワッチョイW 8ab0-wDgK) 04/26(土)14:21 ID:S8BzeuDI0(1) AAS
電池入れ、くらいの緩い括りでやってくれよ
何でもかんでもこまかーく分別したりめんどくさすき
558: (ブーイモ MM3e-BW+u) 04/26(土)14:21 ID:4gLC2Wm6M(1) AAS
真面目に考えると
衝撃を与えると爆発するものが一般使用されてるのが脅威
559: (ワッチョイ 6d8f-aF+m) 04/26(土)14:32 ID:+QvThStB0(1) AAS
>>29
まだ自治体の回収義務化なんかされてなくね?

>今回の国の通知には強制力はありません。
>ごみ処理は自治体によって組織体制や人員などの事情が異なるため、実際にどのような体制で回収するかどうかは、自治体ごとの判断になります。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
560: (ワッチョイW 65da-huXf) 04/26(土)14:38 ID:GHQvJJKW0(1) AAS
まともにやらないから税金取られるのに馬鹿だな川口市民は
561: (ワントンキン MM7a-wn56) 04/26(土)14:39 ID:iokYiP9NM(1) AAS
回収はしてほしいけど設置型ボックスは危ないよな
くっそ適当な管理のバッテリーを投げ入れて燃える未来が見える
562: (ワッチョイW ed4c-6C+T) 04/26(土)14:58 ID:hI1Q3mKy0(1) AAS
反社企業と行政が悪いんで
エンドユーザーに言われても知らん
563: (ワッチョイW ea76-Ja2G) 04/26(土)15:19 ID:0OTbxsiA0(1) AAS
なんか駅前かどっかにリチウムイオン電池回収ボックス設置してくれ
564: (ワッチョイ 8adc-Yt55) 04/26(土)15:35 ID:TfIjneMI0(1) AAS
対策費用にかかる小銭を惜しんで67億の損害を出す

愚かですねぇ阿良良木さん
565: 安倍偽造 (ワッチョイ bd4c-0INX) 04/26(土)15:36 ID:lUnrs1yd0(1) AAS
リチウム電池を金払ってでも回収するべき
また起こるからな絶対に
566: (ワッチョイ ea85-pFs9) 04/26(土)15:43 ID:izSbHe+/0(1) AAS
AIでも消えない仕事だな
567: (ワッチョイW f93e-fmfT) 04/26(土)15:44 ID:acafbFmk0(1/2) AAS
まあエコロジーでカーボンニュートラルなんやろ知らんけど
568: (ワッチョイW f90b-rpDb) 04/26(土)15:45 ID:uKZm2auN0(3/3) AAS
近いうちにリチウムイオン電池回収は始まるだろうけどナトリウムイオン電池はだめでーすとかなりそうで不安だわ
融通がきくルールで頼むぞほんとに
569: (ワッチョイW f93e-fmfT) 04/26(土)15:45 ID:acafbFmk0(2/2) AAS
回収しない事で対応するのが今の自民党
570: (JP 0Hc9-maz6) 04/26(土)15:46 ID:XjgXb+otH(1) AAS
忌み地となった川口に災厄が降りかかる

( ̄十 ̄)アーメン・・・
571: 名前🏺 (ワッチョイW 6a4b-1Na9) 04/26(土)15:56 ID:oPlpOYjj0(1) AAS
混ぜて捨てられるのはちゃんと回収しないからか
572: (ワッチョイW b65f-uAPV) 04/26(土)16:04 ID:j9FeHEDK0(2/2) AAS
>>481
なるほどありがとう
573: (ワッチョイW e556-dTrT) 04/26(土)16:06 ID:7wficpuo0(1) AAS
>>13
つーてあんなパラノイアみたいな分別とかまともな人間のすることじゃねえと思うけどな
574: (ワッチョイW 65a2-TeSD) 04/26(土)16:35 ID:mJxMe5gx0(1) AAS
海に戻してやれよ
575
(1): (ワッチョイ 35cb-0INX) 04/26(土)16:38 ID:xsIg+C960(1) AAS
自治体というか税金で回収しろっつうのもおかしな話やな
リチウムイオン乾電池に用のない生活してるおっさんもおるやろ
576: (ワッチョイW 5e99-k5SL) 04/26(土)16:44 ID:+EwrJbup0(1) AAS
てか文句言ってるケンモメンは状況を正確に把握してて
これを全員守るの無理だろって一段上からの指摘だから
今更捨て方ルールの説明されても意味無いよ
577: (ワッチョイ 6a50-pFs9) 04/26(土)16:49 ID:HVC7J5Ft0(1) AAS
さっさと捨てるルート整備するほうが安いってみなわかってたのにな
578: (ワッチョイW ed1a-LlQA) 04/26(土)16:50 ID:e5fZco440(1) AAS
その程度の問題を解決できないゴミ屋が悪い

無能のせいでまた税金が無駄になるよ
579: (ワッチョイW 3a8c-Fg8Y) 04/26(土)16:52 ID:J+vfPa+l0(1) AAS
ゴミピットを耐火性にすればええんか?
580: (ワッチョイW 5e48-vT2j) 04/26(土)16:54 ID:Ro8VWk6F0(1) AAS
バッテリーの廃棄は以前から問題視されていたけどその矢先にこれか
めちゃめちゃたくさん出回ってるからな
今後もバッテリー火災は相次ぐだろうね
581: (ワッチョイW b62b-tgva) 04/26(土)17:01 ID:BLQ9PhHt0(1) AAS
ええやん
何億抜いてるんや?
582: (ワッチョイW 5edc-nbJ8) 04/26(土)17:02 ID:495DcVtL0(1) AAS
うちの自治体みたいにリチウムイオン電池の回収しないから…
583: (ワッチョイW bde9-1atD) 04/26(土)17:09 ID:fNmbHJjJ0(1/2) AAS
うちの自治体は回収してくれないけどリチウムイオンの取り扱いについてのリンクは貼ってる
外部リンク:www.jbrc.com
回収BOX検索
外部リンク[G03]:www.jbrc-sys.com
でもここわかりにくいし頭に入ってこん
584: おまんこ 警備員[Lv.10] (ワッチョイW bdbc-kDFp) 04/26(土)17:18 ID:LcwC6l3b0(1) AAS
この手の廃品面倒なのはゴミに出すくらいなら電車とか施設のトイレに置き忘れたほうがいい
俺はSAPAのトイレに定期的に忘れるんだよね
マジで困るwww
585: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ a522-g8HP) 04/26(土)17:32 ID:aR1Wlonr0(1/2) AAS
自治体によってはまともに回収してないから自業自得だよ
全国でリチウム内蔵製品の無料回収日をちゃんと作るべき
回収されなきゃ捨てられるに決まってるだろ
586: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ a522-g8HP) 04/26(土)17:35 ID:aR1Wlonr0(2/2) AAS
>>575
リチウム電池内蔵製品一切使ってない家も珍しいレベルで使われてるぞ
587: (ワントンキン MM7a-ifqE) 04/26(土)17:43 ID:qfVYizfpM(1) AAS
たかだかリチウムイオン電池が燃えたくらいで復旧に六十七億もかかるってそもそもそこがおかしくないのw
まあ、費用負担するのは地元民なんだろうけど
588: (ワッチョイ 669a-pFs9) 04/26(土)17:50 ID:1nyn4pwD0(1) AAS
リサイクル料金払わない中華製品のせいでとんでもない損失
もう販売禁止にしろや
589: (ワッチョイ 6da2-pFs9) 04/26(土)17:51 ID:co6eAeV00(2/2) AAS
そもそもEVを廃車にするときはどうしてるんだよ
あれだって同じだろ
590: (ワッチョイW 5ed0-kxjD) 04/26(土)18:18 ID:MkPEl5uU0(1) AAS
>>21
これゴトって下に落とす時に結構な衝撃で怖いんだが
591
(1): (ワッチョイW 1eae-4uBY) 04/26(土)18:33 ID:8R2uUmFt0(1) AAS
>>1
クルドにゴミ捨てルールは無理でしょ
592
(1): (ブーイモ MM3e-ebN7) 04/26(土)18:39 ID:VpLZd1nVM(1) AAS
>>591
よく見たら川口の話なのね
そりゃ自業自得だわ
訳の分からん連中を受け入れた自治体はこうなる見本と大々的にアピールするべき
593: (ワッチョイW 1ef9-mkcm) 04/26(土)18:43 ID:VOh/4vR20(1) AAS
外から見ても分別されてないってわかるように出すわかってない外人のがマシ
バレないように紙でくるんで燃えるごみに出すような一部のキチガイが一番ヤバイ
594: (ワッチョイW a6dd-BSpt) 04/26(土)19:58 ID:+QtLd3sH0(2/2) AAS
ゴミピットに放水銃とか備えられてるけど、バッテリーが燃えて火事になってるとわかった段階では周りも燃えてどうにもならないんだろうな
町田のゴミ処理も新築して稼働してからすぐに火事になったw
595: (ワッチョイW bda6-6mqI) 04/26(土)20:10 ID:vzSOdJGj0(1) AAS
(ヽ´ん`)……フーン……
596: (ワッチョイ a9d2-pFs9) 04/26(土)20:13 ID:D+tTNWtw0(1) AAS
市町村で回収対応しなかったせいだろ
長らくどうやって処分すればいいんだよって言われてたのに
597
(1): (ワッチョイ 5e4e-pFs9) 04/26(土)20:18 ID:iwjIg+yN0(1) AAS
自治体の回収に問題ありそう
施設に回収ボックス置くだけで済むのになぜやらないのか
598: (ワッチョイ f935-VXNn) 04/26(土)20:18 ID:phTSUuAR0(1) AAS
笑う
マジで日本人て頭悪いのか?
599: (JPW 0Hed-JjPp) 04/26(土)20:31 ID:hVyfnCITH(1) AAS
治安が悪いと言われる足立区
そこから更にはみ出したのが川口
600: (スッップ Sd0a-ZheT) 04/26(土)20:49 ID:MiXBON53d(1) AAS
ゴミなんて簡単に捨てられる方法で捨てる奴がいっぱいいるからね
どこそこに持ち込んでとかだとやらない奴が出てくるのが現実
601: (ワッチョイW 6a61-8YnT) 04/26(土)21:15 ID:rBrhry8A0(1) AAS
日本の倒し方定期
602: (ワッチョイW b620-OVum) 04/26(土)21:16 ID:DM/zEWTM0(1) AAS
PSPの電池パンパンだけどどうしたらいいの
603
(1): (ワッチョイW c5d2-EFFr) 04/26(土)21:36 ID:o0pO/IYn0(1) AAS
ヤマダに持っていったら膨張したやつは引き取れませんとか言われたわ
604: (ワッチョイW 1e71-yIj7) 04/26(土)21:54 ID:+IA5tjwj0(3/3) AAS
>>603
舐めてるよな
お前らが売ってたものを買ったのに、膨張したから引き取れませんって
膨張したのもお前らがそうなるもん売ってるからだろうに
605: (ワッチョイW 3502-MxLu) 04/26(土)22:46 ID:NreCjW8v0(1) AAS
>>597
ネットで有料回収して捨てるのは回収ボックスへ
色々使えるな
606: (ワッチョイW bde9-1atD) 04/26(土)22:55 ID:fNmbHJjJ0(2/2) AAS
>>592
ゴミ収集車もこれが原因で色んなとこで燃えて廃車になってる
607: (ワッチョイW 9f69-wt0H) 04/27(日)01:21 ID:nWxB4QBL0(1) AAS
どこに捨てれば良いんだよ!!
妊娠したバッテリーあるから怖いんだけど!!
608: (ワッチョイ ff08-S6hg) 04/27(日)02:02 ID:/4r+L4dM0(1) AAS
スマホは仕方ないにしてもモバイルバッテリは買わないし
充電できる電化製品はニッカド電池のを選ぶようにしてる
そのニッカド電池ですら店で回収しないんだからどうしようもない
609: (ワッチョイ b7b5-nPMj) 04/27(日)03:50 ID:fe8c4Cf30(1) AAS
この国はどれだけ無能なんだよ。
対策はわりと簡単だよな。
すべての自治体に正規の回収システム整備すりゃこんな事故ほぼほぼ防げるだろ。
610: (ワッチョイW d78f-PCxV) 04/27(日)04:05 ID:UmUxUYUW0(1) AAS
国会議員どものせいでーす
611: (ワッチョイW 97fa-UmIi) 04/27(日)04:08 ID:fbmt1Q630(1) AAS
販売時に100mahあたり10円の先払い方式にして役所に持ってきたら返金にでもしたら誰も捨てなくなるよ
どうせ輸入品ばっかなんだから反発するメーカーも少ないだろ
612: (ワッチョイW 97b5-JLl3) 04/27(日)04:11 ID:ZqaqTCme0(1) AAS
リチウムイオン電池って電話やゲーム機どころかちょっとした小物にすら内蔵されてるけどこれまでに買ったその全てをどこにどうしたか把握できてる個人なんかいないだろ
家の中のどこかに必ず放置されたリチウムイオン電池が存在するはず
613: (ワッチョイ 77f0-FBhq) 04/27(日)05:20 ID:CMzz9iJ30(1) AAS
>>285
治安が段違いに悪いから
614: (ラクッペペ MM8f-ZdiN) 04/27(日)07:14 ID:g8C89ndyM(1) AAS
電動ドライバー買おうとおもっってルのに
615: (ワッチョイ 3736-lQm0) 04/27(日)07:19 ID:QV7IFUnj0(1) AAS
最近の家電製品て自分で電池取り外しできないものばっかだかなあ
616: (ワッチョイW ffa5-epeI) 04/27(日)07:53 ID:+WnyDAcH0(1) AAS
家電リサイクル法みたいにスマホもリサイクル費用先払いになんのかね?
617: (ワッチョイ 778f-WPoB) 04/27(日)07:55 ID:Mp+ZSr3m0(1) AAS
>>37
FPSでいうなら67億キルノーデスだからな
そらのうのうと生きるわ
超キルレートじゃん
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*