[過去ログ] 【ブラック化?】ツルハドラッグ part 10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
627
(3): 2016/07/08(金)03:19 AAS
>>626
そうです、私の実力不足でした。ただ、1店舗規模の数字というのは幸いにも個人の金で解決できる額です。自分の実力不足を数十万で解決できるなら必要の無い物だって買いました。悔いはないです。出世して今のシステムを変えることが目標ですから。
私が言いたいことは、この会社で勤めていくなら、会社を変える意気込みや覚悟が必要だということです。ただ愚痴を言うだけでは、上は全く聞いてないでしょう。その証拠に、何年も前から自爆は行われ、人員不足を嘆いているのに、現場は何一つ変わってない。
636
(2): 2016/07/08(金)08:25 AAS
>>627
そちら様がシステム変えてくれるの待ってますw
あと何年?
644: 2016/07/08(金)09:45 AAS
>>627
僕も会社を変えたいと思って仕事を続けてます。
同じ目標持ってる人に会えて嬉しいです!
646
(1): 2016/07/08(金)10:16 AAS
>>623
掘り下げ失礼w 例えでもおかしいもんはおかしい

あなたは化粧品担当者が相当上だと考えてるようですね
「品出しと化粧品の接客どっちが大変かな?」
どっちも大変。スペシャリスト?現状のHBでいうとどのランクからスペシャル?HB以外はダメ?評価もあるよね?
スペシャルじゃないレベルが多すぎる現状はどうお考えで?
化粧品担当が品出しアルバイトさんが接客ってどうして偏った考えになる?
アルバイトさんがきっかけ作って途中で交代するって発想も出来ない?
うちはアルバイトさんでいい接客してる人いるよ?肌診断も機械は使えるよ?ある程度教えてるから
協力体制の無い悪い店にいるからそんな考えしか出来ないんだろうね
基本化粧品担当がいいのは当たり前でしょ、何の為の担当よ

>>625
あっ、それなら会社辞めてください。他の会社行って。甘いとか辛いとかの話じゃなくそれが現状
目標低い店にとっては甘いよね。上司の命令は絶対じゃありません。
上の人が倉庫在庫ゼロと言っても現状は全くゼロではありませんよ。知ってますか?
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*