[過去ログ] 【ブラック化?】ツルハドラッグ part 10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132(1): 2016/06/09(木)16:13 AAS
>>130
年俸制ってことはすぐ給料上がるの?
転勤がしんどいだけ?
133(1): 2016/06/09(木)16:28 AAS
>>132
年俸制だからボーナスなし、残業代なし、退職金なして事だよ。ちなみにウェルシアは大卒じゃないと社員になれないし
中途だと店長経験五年以上だよ。
134(1): 2016/06/09(木)17:05 AAS
>>133
業務はラク?
135: 2016/06/09(木)19:32 AAS
>>134
店長になると薬担当らしいな。ウチと真逆だ。
136: 2016/06/09(木)23:44 AAS
経営側からしたら、目標のために買ってくれる従業員とか最高。至れり尽くせり。
137(1): 2016/06/10(金)00:27 AAS
ゴールドショップのHBAだったけど辞めたよ〜ツルハ大嫌い
138(1): 2016/06/10(金)00:32 AAS
平均勤続年数見てみなよ
とんでもなく短い会社ある
139(1): 2016/06/10(金)00:50 AAS
>>138
だからツルハは最高だよ。大学出てなくて資格なくても部長になれるし関東なら
資格さえ取れば正社員になれるしな。
こんないい会社他にないぞ。
140(1): 2016/06/10(金)02:25 AAS
>>139
これは学歴コンプなのか?笑
俺は上司が高卒だろうが中卒だろうが全然興味ないな。
141: 2016/06/10(金)05:13 AAS
>>137
勿体ない。。やっぱりノルマ大変でしたか?店長やバイザーに大事にされて無かったのですか?
( ・ε・)
142: 2016/06/10(金)08:00 AAS
頑張れば頑張るほど苦しくなるからな
143: 2016/06/10(金)15:11 AAS
いきたくない
144: 2016/06/10(金)15:38 AAS
現場がいくら嘆こうが株価はうなぎのぼりで上場来高値を更新だからどうにもならない
145: 2016/06/10(金)19:39 AAS
>>140
まったく同感です 学歴をバカにする時点で学歴コンプレックスかなと私も思います
146: 2016/06/10(金)21:39 AAS
>>118
わたすもー
メリットなす
保険払っても病院行かないし
年金払っても将来どんだけもらえるのか希望もなし
従業員からふんだくるだけふんだくる会社
147: 2016/06/10(金)22:24 AAS
ここに書き込んでいるのは主に正社員?
148: 2016/06/11(土)00:13 AAS
わたしはHBA
149: 2016/06/11(土)01:32 AAS
僕アルバイトォォォォ!!!!
150: 2016/06/11(土)01:33 AAS
私HBAェェェエエエ!!!!!!!!!!
151: 2016/06/11(土)10:07 AAS
60さいの社員っている??}
152: 2016/06/11(土)10:10 AAS
いらないよ
153: 2016/06/11(土)11:44 AAS
店長がたばこ吸ってるの初めて見てしまった。
童顔なのに男の顔して吸ってた。
154(1): 2016/06/11(土)11:50 AAS
薬剤師に店長やってもらうのはダメなの?
155(1): 2016/06/11(土)12:45 AAS
>>HBAとHBの違いって何ですか?
時給も違うんですかね?
156: 2016/06/11(土)17:11 AAS
毎年300人とか入社してるのにみんなどこ行ったの?やめてるの?
157: 2016/06/11(土)17:52 AAS
>>154
いざという時に動き取れないのはあかんでしょ。
社員並に頼れるHBさんでもいれば話は別だけど。
158(2): 2016/06/11(土)22:52 AAS
店長が自腹で20万くらい商品を買って、チャレンジの目標達成させてるんだけど、これは不正じゃないの?どこかの指示でやってるの?こんなの繰り返してもツルハの発展(笑)のためにならないからやめさせてよ。ってユニオン人事部に相談したよ。
159(2): 2016/06/12(日)00:37 AAS
キャンペーンキャンペーンで売場ボロボロにしてるから売上も粗利もいかないんだよ。
医薬品コーナーに店長はりつかせて声掛け徹底。ばかじゃね?
160(1): 2016/06/12(日)01:06 AAS
品出しとレジと期限チェックやPOP貼り諸々、、、そして声かけして売れっていわれても
そんなん両立できるわけないwww
カゴに山盛り商品入れて客がならんでんのに推奨品すすめてたら後ろの客がイラッとするよね?
ならんでしまわないようレジ最優先って言われてっからそのとおりにしてまーす
161: 2016/06/12(日)01:18 AAS
>>159
ほんとこれ
今売れるモノの場所を今売らなきゃいけないモノが占有してるからな
人材もそう
今動かさなきゃいけない人を今売らなきゃいけないモノのせいで使えない
162: 2016/06/12(日)02:48 AAS
>>155
大して違わないよ
163(2): 2016/06/12(日)06:04 AAS
>>159
はりついていられるだけまだいい。
うちはてんちょが誰よりもレジフォロー入り、誰よりも品出しし、誰よりもPOP貼りをしている。申し訳なくて涙出てくるわ
( ;ε;)
164: 2016/06/12(日)06:25 AAS
>>158
ユニオン、役に立たないよ。組合費の無駄。
165: 2016/06/12(日)06:59 AAS
エリア全店で医薬品全品達成て
おかしくね?ありえんしょ
最後は従業員で購入して達成したらしいぜ
それで何の得ある?上の人がウハウハするだけっしょ
結局そこまで追い込まれるんだろうな
SVだってわかってるだろうに
黙認するSVもSVだよな
166(1): 2016/06/12(日)08:39 AAS
>>158
だいたいどこの店でもやってる。化粧品だけでなく薬も。
買ったものを次の月に返品すると不正らしいけど、買うぶんには不正に
入らないんじゃないかな。自分で使いますって言えばそれまでだし。
でもほんと、この仕組み頭おかしいし従業員が苦しむだけだよ。
あとユニオンは何もできないと思う。もうツルハの日常茶飯事だし
167: 2016/06/12(日)12:38 AAS
三時間も客が途切れないとき、レジやってて頭ぼーっとしてくる…
168(1): 2016/06/12(日)16:55 AAS
>>163
やるべき事わかってる店長で羨ましい…
店長が医薬品にはりついてるから、売場の負担が代行にかかりすぎてて見ていてつらい。
169: 2016/06/12(日)18:02 AAS
とりあえず。やれるだけやってみる・・
もんだい、かいけつはそのあと・・・
170: 2016/06/12(日)18:11 AAS
辞めていく人って、純粋に会社や仕事に不満で辞めていくだけではなく、追い込まれている社員達を見て気の毒になって病んで辞めていく人も沢山いるのでは?と思うのはアタイだけか?
( ・ε・)
171: 2016/06/12(日)20:24 AAS
>>168
医薬品売り場張り付かなきゃ張り付かないで上から叩かれっからな
レジ一人に店内一人とかいう最低以下の人員で販売しろ、化粧品コーナー医薬品コーナー空にしないで
倉庫ゼロにしろ欠品させるな発注しろ前出ししろ売り場作れって言われんのが店長って仕事
これ言ってる上の奴は一日店入ってフォローなしで回せるもんなら回してみてほしいわ
172: 2016/06/12(日)20:39 AAS
>>160
そんなのすぐできると思うこともできないんだよ…あれもこれも一度には!
ってなってイライラする。段取りとかの問題ではないよねこれは。
173(1): 2016/06/12(日)20:41 AAS
バカだなぁ。他人事だから無茶言うんじゃないか。
174: 2016/06/12(日)20:54 AAS
>>173
北海道ではヒグマがレジフォロー入ってくれるからな
( ・ε・)
175: 2016/06/12(日)20:58 AAS
なんつうか、上層部の一部?人の使い方知らない人多い気がする。。
話す内容、言葉の使い方…
社員を大切にしてないのみえみえ
尊敬できないんだよな―…
176: 2016/06/12(日)21:10 AAS
運営部全体に配信するメールの文面の日本語がおかしいSVも結構多いしな
177(1): 2016/06/12(日)22:43 AAS
>>163
店長に恵まれてうらやましいぞ
自分のところは女の店長だけどしゃべってばかりで仕事しないよ
178(1): 2016/06/12(日)22:49 AAS
>>177
それで店廻ってるんだから貴女様含め従業員様が優秀なんですのよ〜〜★
( ・ε・)
まあ、そんなん来たらソッコーで追い出されるだろうけど。うちのSVは甘くないで。。。
179: 2016/06/12(日)22:53 AAS
結局、常務辺りが無茶言ってるんでしょ?
そっから部長→SV→店長の流れで。
無理なのは分かってるのに、なぜか通っちゃうから「あれ、まだ行けるんじゃね?」って感じで悪循環に。
180: 2016/06/13(月)01:08 AAS
何時間もPCの前に突っ立って仕事しない社員いらないわなにがメールだよ
181: 2016/06/13(月)01:24 AAS
SVにはそんなに力はない当然部長もない
権限があるのは社長のみ
182(1): 2016/06/13(月)07:49 AAS
部長からお客には笑顔で元気に接するようにとの
お達しがあったらしいけど
慢性的な人員不足と半端ない仕事量とで
どっから笑顔をだせるんだろか。
疲れた。
183: 2016/06/13(月)09:25 AAS
>>182
人員不足はどの会社も同じだろ。特に薬剤師は
184(1): 2016/06/13(月)09:35 AAS
人員不足なの知ってるならなんで営業時間延ばそうとするかね
そういう無駄から削れよ
185: 2016/06/13(月)10:29 AAS
結局常務、本部長、部長あたりは(毎日朝から晩まで休みも削って働いて)売上・利益を作ってたっていうようなスポ魂の人間ばかりで、
自分たちがやってきたんだから人少なかろうが仕事が多かろうがやれってことなんだよな。
狂ってやがる。
186(1): 2016/06/13(月)12:10 AAS
時代が違う…部長や常務達の頃は日配もなく店の規模も違って、そりゃ体力も持つだろうし声掛けの時間も大いにあっただろうよ。
今それと同じことやってたら売上も客数も落ちてくだろ。
定番管理もっとちゃんとやるだけで売上って変わると思うんだけどな。
データ上の欠品数とかじゃなくてさ。
187: 2016/06/13(月)13:11 AAS
>>186
昔みたいなやり方じゃ売れなくなったから客数稼ぐための日配なのにな。
食品雑貨の定番がスカスカボロボロなら意味ねぇの上はわかってんのかね。
188(1): 2016/06/13(月)16:00 AAS
大変なのはみんな一緒なのに、泣き出す奴とかいる…マジ勘弁してくれ。
189: 2016/06/13(月)16:29 AAS
常務の奥さんも相当な曲者だしな
オレも貯金が段々削られてきた・・・
190(1): 2016/06/13(月)16:34 AAS
>>188
泣きたくもなるだろ。やってる奴程追い詰められそう。
191(1): 2016/06/13(月)18:44 AAS
>>166
それが日常茶飯事になってる時点でおかしいんだけどな。
目標達成のために自爆するのだって売上操作だろ。
自爆はOKで翌月の返品だけが不正扱いって。
自爆だって不正みたいなもんだろ。
この仕組みがなくならない限り従業員満足なんて無理。
192: 2016/06/13(月)19:14 AAS
>>178
お偉いさんが来た時だけは誰もが別人になるし(笑) 日頃のサボり具合、ばらせるならばらしたい
193(1): 2016/06/13(月)21:31 AAS
>>191
最終日に一気に売上が上がった店或いは今日何々必達とか何日迄に進行乗らないと深夜会議や報告書提出
っていう期日の日の夜遅くにそれの売上がノルマギリギリ迄上がった店は運営部以外の第三者が洗えばすぐにわかるしな
特にチャレンジ最終日の深夜の売上とか絶対全国的に異常値出る筈
194(1): 2016/06/13(月)21:50 AAS
>>184
それに加えてアホみたいな新店ラッシュもね
既存店の人員もギリギリなのに、資格者を新店に異動させるから更に人手不足
客もバラけるのに目標だけは前年マシマシで下りてくる
時間延長も出店も、立地によってはほんとに無駄だと思う
195: sage 2016/06/13(月)21:55 AAS
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]

196: 2016/06/13(月)22:12 AAS
>>194
でもそれだけ店長になれるチャンスは広がるからな。
197: 2016/06/13(月)22:13 AAS
>>193
いくらシニアデーとはいえ、最終日に20日や1日の感謝デーと同等、
もしくはそれ以上の売上が立つこと自体本来なら不自然だもんね
まして最終日の時点で20万30万またはそれ以上金額残ってた店が
嘘みたいに達成してるのはどう考えても自爆買いしかないし
本部の人たちはそれ見ても何とも思わんのかな
198: 2016/06/13(月)22:20 AAS
入ってから初の12時間勤務は疲労感凄いな
こんなん続けたら頭おかしなるで
199(1): 2016/06/13(月)23:08 AAS
158だけど、ユニオン人事部?には、
チャレンジというのはお客さんにオススメの商品を推奨して、納得して買ってもらい、
ツルハが好きだと思ってもらうことで会社を繁栄させるのが目的だと思いますし、
店長の自費購入は本来の数字ではないので、やめてもらいたいのですが。
どこかの指示でやっていることなのですか?
と聞いたけど、あなたが何店の誰だかわからないから答えようがないですよ。という返答だったよ。
じゃあ運営部や部長の名前がわかれば調べてもらえますか?と聞いたら、無理です。だってー
匿名もへったくれもない。
200: 2016/06/13(月)23:21 AAS
ツルハは、社内恋愛とか不倫とかないの?
201(1): 2016/06/13(月)23:29 AAS
なんか今日メールきてたね
202: 2016/06/13(月)23:43 AAS
>>201
買って達成させるヤツが悪いみたいな書き方だったけどズレてるよな
追い込まれて買わざるを得なくなってるのにあの書き方は納得できない
最後の3日間で売上が上がった店舗は調査してどうするというのだ
買ってることがわかったら常務、本部長、SVを処分してくれるのか?
追いつめてる張本人達だぞって思った
203: 2016/06/14(火)00:04 AAS
社員の購入はカード使用か社員割引義務付けて、キャンペーン期間中はそれを実績に入れず
それ以外で買ったら罰則つけた状態で一ヶ月やらせて店の実力出させてから目標設定するとかしないと駄目だろな
積年の自腹達成の繰り返しで実際の実績や店の状態判らなくなっちゃってるだろ
最後のほうの実績調べるったってそんなの期間中日にちを何回かで割って平均目標出して
そこに乗ってなきゃ平均まで無理やり持ってくって感じで追っかけながら細かく買うようになるだけさ
204: 2016/06/14(火)00:30 AAS
調べられても
自分で使うんですって言えばOKなんじゃん?www
上は追い込むことでしか仕事できないんだよ
205: 2016/06/14(火)00:48 AAS
今回のメールを上手く活用すればいいのに。せっかくのユニオンメールだし。これで必達って言葉は使えなくなったんだからいいじゃん
206: 2016/06/14(火)02:57 AAS
>>190
泣きたくなる気持ちはみんな同じ、実際に泣いて1日の稼働表狂わせる奴がいるんだよ。
207: 2016/06/14(火)02:58 AAS
泣いて現場狂わせる奴は、いらない。
208: 2016/06/14(火)05:15 AAS
ドラッグストアなのに従業員病ませてどうするんだ?
( ・ε・)
部下を病ませて貰った金で喰った飯は旨いか?
209: 2016/06/14(火)06:42 AAS
ドラッグストアなのにクスリとも笑えねぇ
210: 2016/06/14(火)08:48 AAS
誰も買いたくて買ってるんじゃない
むしろ自分の貯金、生活費、身銭削ってるのに進んで自爆するわけない
なんでこういう状況になってるのかどうして理解してくれないんだろう
211(1): 2016/06/14(火)09:50 AAS
この自爆買いの話は東北だけ?それとも関東とか全体的な話なの
212(1): 2016/06/14(火)09:55 AAS
>>211
たぶん全国。
北海道も最終日30万残りの店とかが達成している。
213: 2016/06/14(火)09:58 AAS
調査されるんですか?
214: 2016/06/14(火)10:42 AAS
>>212
うわぁそれは流石にヤバい 30万って…うちはそこまでやってないけどホントに潰れないのかな
215(1): 2016/06/14(火)10:56 AAS
これはもう、あと数千円(1品か2品)で達成だし、どうせ使う物だから買っておこう、という意味合いじゃないわな。。
( ・ε・)
216(1): 2016/06/14(火)11:11 AAS
>>215
エリアにヤバそうな店舗あるとエリア単位で何々店がヤバそうだから手伝えない?使うもんないですか?とか聞いてくるしな
無かったとしても同調圧力あるからノーとは言えない罠
その店長はそれで皆に借りが出来て病んで行くから次はもっと自腹切るスパイラル
217: 2016/06/14(火)11:17 AAS
薬剤師はどうやったら雇える?どの会社も薬剤師って足りないもんなの?
218(1): 2016/06/14(火)15:00 AAS
ユニオンのメール今日見た
いつも「重点品は必達ですっ!」て、文字をデカくしてメール流す店長いるんだけど、文字が普通になってたwww
その店長からのメールが変わってくれるだけでありがたい
いち店長が毎日毎日必達ですとか意味わかんねーし
圧力以外の何ものでもない
モラハラ
達成のために買わなきゃいけない状況にするほうがおかしい
好きで買ってる人なんかいない
いや、中には欲しくて買う人もいるいるだろうがw
219: 2016/06/14(火)15:04 AAS
>>218
そのメール写メっておいてくんないかなW
220: 2016/06/14(火)15:52 AAS
自爆で無理矢理達成とか聞くけど
チャレンジとかPBて達成できなかったらどうなるの?
221: 2016/06/14(火)21:40 AAS
ユニオンはいい仕事したよ。あのメールは辞めようと考えてる人に希望を与えたはず。
こちら、北関東地区は若い店長がどんどん辞めてく。辞めさせるバイザーは人を管理できてない。
キャンペーンのストレスと人員不足が解消されればこの会社はよくなる。
とりあえず、ユニオンのメールは保存して
必達!!必達!!バイザーが騒ぎ出したらエリアに送ってやろう。
店長はユニオンに守らてるが、バイザーを守るものは無いから強気にいこう。
222: 2016/06/14(火)22:48 AAS
直属の部下が2割辞めたらその上司は降格処分とかにすればいい
そしたらみんな優しくなるぞぉーーーwwwwww
223(1): 2016/06/14(火)22:58 AAS
確かに、今回のメールはすごく良かった。
自分含め、あれ見て救われた人けっこういるんじゃないかな。ユニオンには今だけじゃなく、
定期的に(チャレンジのたびに)こういう警鐘を鳴らしてほしいと思う。
これでソフィーナ最終日どうなるだろう。未達成になっても許されるといいな…
224: 2016/06/14(火)23:04 AAS
必達みたいだよ!
225: 2016/06/14(火)23:04 AAS
>>199
報告ありがとう
その文面だけ見るとユニオンくっそ無能って思えるけど、あなたの行動があのメールの
きっかけの一つになったかもしれないし、行動してくれて感謝します
226: 2016/06/15(水)00:00 AAS
キャンペーンの圧力で嫌になって慣れてきた頃にバイトが辞めて
また人手不足…の悪循環がなくなればいいのにな
227: 47の素敵な 2016/06/15(水)00:07 AAS
画像リンク
画像リンク

228(2): 2016/06/15(水)01:01 AAS
化粧品担当はどんどん自爆買いすればいいと思う。自分の金つかって、病めばいいんだよ。それで、消えてほしい。
229(2): 2016/06/15(水)01:06 AAS
>>228
化粧品担当に怨みでもあるのかww
230: 2016/06/15(水)01:29 AAS
>>223
SV「なんか使うヤツないの?使わないヤツは買わないで。従業員で使うモノある人募って!(プレッシャー)」
店長「身内が、親戚が、知り合いが使うので…(嘘)」
調査人「これは不必要なモノじゃ無いのか!?」
店長「使うために買いました(涙)」
調査人「ならばよし(ニッコリ)」
不正はなかった。
こうなるだけさ
231(1): 2016/06/15(水)01:36 AAS
ラスト三日って決めてあるのがミソだよな
今後は10日までに終わらせろ!とか
そこら辺メドに一気にのせたり終わらせるようになるだけのこと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 771 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s