スカパー!プレミアムをPCで視聴 Part27 (477レス)
上下前次1-新
1(1): (ワッチョイ 7168-GYY9) 2023/10/09(月)08:02 ID:XluRifhq0(1/13) AAS
スカパー!プレミアムサービス (旧スカパー!HD) を契約して、PCを使い視聴・録画できる環境の構築方法を語るスレです
※ 別途スカパー!プレミアム用チューナー&スカパー!プレミアム用ICカードとPCカードリーダーが必要です
スカパー!プレミアム用チューナーは専用ICカードのEMM更新の為に必要です
※ スカパー!プレミアム (124/128CS、旧HD及びSD) は、スカパー! (110CS/BS、旧e2) とは別のサービスです
テレビ・レコーダーに付いている赤or青のB-CASカードは使えません
※ 次スレは >>980 が立ててください
◆ スカパー!プレミアム用チューナー/カード
PT-SH700A
外部リンク:www.skyperfectv.co.jp
TBS6902
外部リンク:www.am@zon.co.jp/dp/B071CZBYPY/
(NGワード回避のため "amazon" を "am@zon" に置き換え)
◆ スカパー録画まとめwiki
外部リンク:w.atwiki.jp
◆ 前スレ
省2
378(1): (ワッチョイ e968-tq4S) 01/17(金)02:56 ID:PTSAi/De0(1) AAS
「100%ヒッツ!スペースシャワーTVプラス」放送終了のお知らせ 2025. 01.15
外部リンク:www.spaceshower.net
2025年6月30日をもって放送を終了することになりました。
また1局減るのか それも110CSではSD、スカパープレミアムでHDの局
379: (ワッチョイ cfd6-8xMY) 01/20(月)18:10 ID:1P1nAd4U0(1) AAS
残念
380: (ワッチョイ 3344-uhza) 01/22(水)14:24 ID:FxqUAIMd0(1) AAS
尼のアンテナ19.8kてこんな高かった?
本家と同じ15kぐらいで見た記憶あるんだが? 気のせいかな?
381: (ワッチョイ 6305-VyPR) 01/22(水)14:44 ID:zw5lRnjj0(1) AAS
アマゾンは安い時もあるけど基本本家が安い
送料込みだし
382: (ワッチョイ 6f68-FMGu) 01/22(水)19:47 ID:fZbhYzht0(1) AAS
8K対応のマルチだったら1万くらいだったような結構前だけど
383: (ワッチョイ a309-PFdB) 01/22(水)20:01 ID:WdjA5EEc0(1) AAS
1chだけ1年間契約すれば無料でもらえて取り付けもしてくれる
384: (ワッチョイ cfd6-8xMY) 01/22(水)23:42 ID:YROHwSC10(1) AAS
取り付けは自分でやりたいんだよなぁ
385: (ワッチョイ 7fa3-FMGu) 01/23(木)17:10 ID:SL3rkrY80(1) AAS
たまにDROPしてた TBS6904SEだけど、
Win11 24H2にUPDATEしてから2ヶ月、全くDROPしなくなったわ。
結局何が原因だったんだろ、メジャーアップデートなので
その辺が判らんのだけど。
386: (ワッチョイ 3344-uhza) 01/25(土)04:24 ID:EC90Bpqg0(1) AAS
ここにきてるやつは
パラボラアンテナなんて何本も勃起させてるだろ
おそらく殆ど
FM, V or UHFアンテナあたりも自分で立ててるだろ
そして、じじいは
BCL用HFアンテナやら尼無線アンテナあたりは
しょんべんするしかできなくなった己のちんぽよりはるかに簡単に勃起させられるだろ
番組契約するとなると(基本料金+番組料金)x12でとんでも金額になってくる
387: (ワッチョイ cfd6-a99U) 01/25(土)11:56 ID:nhdQsAYl0(1/2) AAS
設置地位とか配線周りとか自分の思い通りにやりたいので他人にやらせるのいやだわ
昔USENと契約したときはアンテナだけ送ってもらって自分でやるってのができなかったから
業者にやらせたけどそのあと配線とか自分でやりなおしたわ
388(1): (ワッチョイ 6f68-RIo9) 01/25(土)22:53 ID:hu4uxOTn0(1/3) AAS
外部リンク:www.skyperfectv.co.jp
【スカパー!】
■チャンネル名称変更
●100%ヒッツ! スペースシャワーTVプラス
商品コード:321
2025年7月1日よりチャンネル名を変更し、放送継続予定です。詳しくは1月27日以降、スカパー!公式サイトをご覧ください。
外部リンク:www.skyperfectv.co.jp
【プレミアムサービス】
■閉局チャンネルのお知らせ
●100%ヒッツ! スペースシャワーTVプラス
商品コード:643
2025年3月31日(木)をもって販売を終了し、2025年6月30日(日)24:00をもって閉局いたします。
389: (ワッチョイ 6f68-RIo9) 01/25(土)23:01 ID:hu4uxOTn0(2/3) AAS
というわけで
>>378
110CSでは スペシャプラスの代わりに別のチャンネルが入るということか?とにかくチャンネル数の増減は なさそう
スカパープレミアムでは また 1つチャンネルが減る だけ
になりそうだな
390(1): (ワッチョイ 6f68-RIo9) 01/25(土)23:10 ID:hu4uxOTn0(3/3) AAS
どうでもいいけど
2025年3月31日も2025年6月30日も(月)じゃねえか
大丈夫かスカパー
391: (ワッチョイ cfd6-8xMY) 01/25(土)23:37 ID:nhdQsAYl0(2/2) AAS
別の年のカレンダーでもみてたか?w
392: (JP 0Hb6-0GSq) 01/26(日)00:31 ID:Xvaly3lzH(1) AAS
過去のお知らせから文章コピペして日付だけ変えたんだろうな
393: (ワッチョイ 1744-W7nG) 01/27(月)15:21 ID:Zu5bX54f0(1/2) AAS
スカパー!
チャンネル名称変更
顔面シャワーTV
はないの?
潮吹きTV
とかの開局とか?
394: (ワッチョイ 1744-W7nG) 01/27(月)15:26 ID:Zu5bX54f0(2/2) AAS
>>.390
スカパーそのものは衛星通信で儲かってるらしいやん
放送事業はどー考えてもあかんわな
ネット配信はどんどん4k増えていってるのに
放送の方はBS でも4k打ち切ってるしな
395: (ワッチョイ b668-EVp+) 01/27(月)21:28 ID:OVOWzBux0(1) AAS
>>388が更新された
外部リンク:www.skyperfectv.co.jp
【スカパー!】
■チャンネル名称変更
●100%ヒッツ!スペースシャワーTV プラス
商品コード:321
2025年7月1日(火)よりチャンネル名を以下のとおり変更いたします。
ミュージック・ジャパンTV
>>390の曜日も修正された
110CS…スペシャプラスがMJTVになってチャンネル数は変わらず
スカパープレミアム…スペシャプラスが閉局してチャンネル数が1つ減る
以上
396: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 1a2e-Roqw) 01/28(火)00:05 ID:WT2Bnn+G0(1) AAS
なんか昔も同じ名前のチャンネルなかったっけ?
397: (ワッチョイW f67f-NYEe) 01/28(火)00:46 ID:4GBF71ob0(1) AAS
ん?MJTVのことなら、昔というかこのスレ的にはずっと現役で放送してるチャンネルだけど?
このスレ以外の人にとっては13年ぶりに復活って感じだろうな
398: 警備員[Lv.9][新芽] (スップ Sdba-Roqw) 01/28(火)07:31 ID:DTXbE7zId(1) AAS
あー昔の名前に戻っただけなのね
399: (ワッチョイ b668-EVp+) 01/28(火)18:51 ID:76hgryOy0(1) AAS
スカチャン12,13,14も閉局か
まぁもともとブレイクタイムしか流してなかったから無いようなもんだったが
400: (ワッチョイ dbd6-SpMA) 01/28(火)22:21 ID:FfeEzJjW0(1) AAS
スカチャンは使ってない無駄なチャンネルありすぎ
全盛期はあれ全部フルで放送してたんか?
401: (ニククエ aa9c-MH6A) 01/29(水)16:28 ID:bZJkc57x0NIKU(1) AAS
ネット配信が今ほど普及してなかった頃はスポーツ中継でにぎやかだった
衛星放送自体はもう下がっていくだけだがスカパーの会社は衛星事業で儲かってるのが救い
402: (ニククエ db63-4xnu) 01/29(水)23:18 ID:baPu3+jC0NIKU(1) AAS
cs110をH.264にしてくれるだけで良いんだけどな
403: (ワッチョイ 4b79-cjCd) 01/30(木)06:55 ID:3n8yT/Xu0(1) AAS
地デジに切り替わる頃にH.264だったら良かったんだろうけど、3波をMPEG2で盛大に普及させちゃってるから今更だろうね
404: (ワッチョイ 3f44-RvSc) 02/02(日)01:45 ID:FBLkdais0(1) AAS
もう今ならHEVCにしてFHDにしてくれ
405: (アタマイタイー cf54-awfr) 02/02(日)02:50 ID:gFyOINe000202(1) AAS
スターchとかえらい事になってるんだな よく生きてる
406: (アタマイタイーW 8f6e-nFzM) 02/02(日)11:51 ID:Zuxff7a/00202(1) AAS
Xデーが近い
407: (ワッチョイ 3f44-RvSc) 02/03(月)20:54 ID:ciJb0v3y0(1) AAS
何のXデー?
408: (ワッチョイ 7fbb-z7dr) 02/03(月)20:57 ID:4ClgC4LD0(1) AAS
ジャパネットの資本金では一晩でなくなってもおかしくない
409(1): (ワッチョイ 4f5f-CE4U) 02/07(金)12:55 ID:Ejbey4k60(1) AAS
B1対応のproxyEX
BonDriverProxyExD
外部リンク:github.com
この方j式だとB61でも使える?
410: (ワッチョイ 0fba-eN1n) 02/07(金)15:10 ID:wSuzDeuq0(1) AAS
菅(スダレ)の息子のせいでスターチャンネルがこんなことになるとは・・・
411(1): (ワッチョイW 7f5d-bz0+) 02/07(金)19:45 ID:o25gZAJO0(1) AAS
>>409
Releaseのmaster.zipってウイルス表示出てダウンロードできないんですが
412: (ワッチョイ 4fe6-ui1c) 02/07(金)23:08 ID:5ksJkJAN0(1) AAS
>>411
そりゃウィルスだから仕方ないじゃん
ウィルス感染しても上等な人だけが使えるわけだし
413: (ワッチョイW 0ac5-dOA7) 02/23(日)11:29 ID:SY6q5uYF0(1) AAS
【重要】2月26日(水) 放送設備工事に伴うプレミアムサービス・プレミアムサービス光の一部チャンネルの「視聴への影響」および「予約録画失敗」の可能性について|スカパー!
414: (ワッチョイW 09f0-kmev) 02/23(日)11:50 ID:MfzquH5g0(1) AAS
トラポン移動でもあるんかね
< 2025年2月26日(水) 深0:00~深3:00 >
Ch.535 大人のイキヌキ!ヌーヴェルパラダイス
Ch.636 エキサイティング・グランプリ
Ch.693 SPEEDチャンネル(競輪ライブ)
< 2025年2月26日(水) 深0:00~翌前7:00 >
Ch.619 日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブ
Ch.655 アジアドラマチックTV(アジドラ)
415: (ワッチョイ 7168-WNII) 02/23(日)15:30 ID:qqPGJ2b60(1) AAS
全部同一トラポン(JCSAT4B-TP30)にあるチャンネルだな
トラポン移動しそう
416: (ワッチョイ 76d6-3Idj) 02/23(日)15:57 ID:bPItY6H+0(1) AAS
27日にスキャンしなきゃ
417(1): (ワッチョイ 7168-WNII) 02/27(木)08:43 ID:mqOFpZm90(1/2) AAS
>>274以来(試験チャンネルを除けば>>266-268以来)のトラポン移動
<17> Jcsat4A-TP30=4H12703H
10-16432-33303(0xA-0x4030-0x8217) T001 535:ヌーヴェルパラダイス
10-16432-33387(0xA-0x4030-0x826B) T001 619:日テレプラス
10-16432-33404(0xA-0x4030-0x827C) T001 636:エキサイティングGP
10-16432-33423(0xA-0x4030-0x828F) T001 655:アジドラ
10-16432-33461(0xA-0x4030-0x82B5) T001 693:SPEEDチャンネル
↓
<05> Jcsat3A-TP22=3H12643H
10-12322-33404(0xA-0x3022-0x827C) T001 636:エキサイティングGP
<11> Jcsat4A-TP22=4H12583H
10-16418-33387(0xA-0x4022-0x826B) T001 619:日テレプラス
<13> Jcsat4A-TP24=4H12613H
10-16420-33303(0xA-0x4024-0x8217) T001 535:ヌーヴェルパラダイス
<19> Jcsat4A-TP32=4H12733H
省2
418(1): (ワッチョイ 7168-WNII) 02/27(木)08:50 ID:mqOFpZm90(2/2) AAS
JCSAT4B-TP30にあったチャンネルが他のトラポンの隙間に散った感じだな
本日時点では試験チャンネル989のみJCSAT4B-TP30に残ってるが そのうちこれも消えてJCSAT4B-TP30を丸ごと空けるのかな
419: (ワッチョイW 09b2-kmev) 02/27(木)08:52 ID:kDCV7hN60(1) AAS
トラポン移動してるな
420: (ワッチョイ 5aba-Ah42) 02/27(木)12:51 ID:xoh4Gl4w0(1) AAS
BSも若干変わってるな
421: (ワッチョイ 6e94-AQuL) 02/27(木)16:10 ID:ZZQ4nZ8H0(1) AAS
スレ訪問者にワークキー(kw)の意味が分かってない奴がいる、しかも他人のレスを勝手にコピペ
してるしww
422: (ワッチョイ 76d6-3Idj) 02/27(木)17:54 ID:zlJQ/dkF0(1) AAS
あいたJCSAT4B-TP30をなにかに使うのか?
423: (ワッチョイ 9501-W5vA) 02/28(金)07:47 ID:eSPEUIEF0(1/2) AAS
うわああああ
勘弁してくれえ
424: (ワッチョイ 9501-W5vA) 02/28(金)07:48 ID:eSPEUIEF0(2/2) AAS
もう28日だわ
今見てみればわかる?
425: (ワッチョイ 76d6-3Idj) 02/28(金)20:51 ID:5nb4rbhl0(1) AAS
スキャンしてきた
世の中SNSの時代だけど特定の分野の情報をピンポイントで得るには掲示板が最適だよな
426(1): 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 9168-9Yic) 03/04(火)09:47 ID:zSblDpeQ0(1/2) AAS
<17> Jcsat4A-TP30=4H12703H
10-16432-33757(0xA-0x4030-0x83DD) T001 989:試験チャンネル989
↓
<13> Jcsat4A-TP24=4H12613H
10-16420-33757(0xA-0x4024-0x83DD) T001 989:試験チャンネル989
427: (ワッチョイ 9168-9Yic) 03/04(火)09:52 ID:zSblDpeQ0(2/2) AAS
>>418での推測どおり、試験チャンネル989もJCSAT4B-TP30から
JCSAT4B-TP24(試験チャンネル981,984-988のあるトラポン、>>235以前にいたトラポン)に帰還した
これでJCSAT4B-TP30が丸ごと空いた
428(1): (ワッチョイ e9d6-/I7n) 03/04(火)20:19 ID:zojX0CI70(1) AAS
この試験チャンネルって昔からずっとあるよな
なんのテストしてるの?
429: (ワッチョイ f9ba-CnOn) 03/08(土)22:09 ID:UDNfkY0V0(1) AAS
>>428
ワクチンを打たなくてもコントロールできるようになる
画像リンク
430(1): (ワッチョイ aac3-fTyL) 03/09(日)15:56 ID:hrkR3JWQ0(1/2) AAS
一昨日までは普通に動いてて、昨日SSDが死んでクリーンインストールしたのですが、
TVRockがAT-Xの番組表拾ってこないのです。なにか分かりますか??設定は同じはずです。
右下のバーは「番組情報取得」をした際のTSTaskの画像で、AT-Xは選局されてますし
recボタンを押すと普通に録画されます
画像リンク
431(1): (ワッチョイW 7537-m3os) 03/09(日)16:16 ID:mk6wGE2t0(1/3) AAS
>>430
AT-Xのチャンネルは667じゃない
432(1): (ワッチョイ aac3-fTyL) 03/09(日)16:26 ID:hrkR3JWQ0(2/2) AAS
>>431
ありがとうございます。でも17だとなぜかTSTaskが選局してくれないんですよね…
画像リンク
433: (ワッチョイW 7537-m3os) 03/09(日)17:26 ID:mk6wGE2t0(2/3) AAS
>>432
TsTaskは667で良いけど、TvRockは独自の計算式で求められるチャンネル番号にしないとダメ。
TvRockのチャンネル設定が間違っている。
434: (ワッチョイW 7537-m3os) 03/09(日)17:32 ID:mk6wGE2t0(3/3) AAS
計算式はどこかのサイトが載せていたはず。
調べなさい。
435: (ワッチョイ d6d6-P1OU) 03/09(日)17:44 ID:Rk7m1mQ10(1) AAS
AT−X 833486848 33435
436: (ワッチョイ fa63-JuED) 03/09(日)17:48 ID:pyV7K4GZ0(1) AAS
Bondriverの名前からしてもプレミアムのAT-Xっぽいから667であってんじゃないの?
CS110なら333だけど
よくありそうなのはAT-X用の番組ファイルprgがないか壊れてるかiniファイルの定義ミス
SPHDをTvRockで録画はずいぶん前に止めちゃったからiniファイル周りどう作るのかまではもう覚えてない
437: (ワッチョイ 1a5b-YXJK) 03/09(日)17:58 ID:nN/1eiZ00(1) AAS
いやそんな短いわけないじゃん
チャンネル番号って9桁のやつでしょ?
サービスIDと勘違いしてないか?(にしたって短いけど)
438: (ワッチョイW 99a2-2Giq) 03/09(日)18:13 ID:n3HzQ6h30(1) AAS
32768+667
まだtvrock使ってる化石おるんかとは思うけどw
439: (ワッチョイW fa89-PBqu) 03/09(日)21:00 ID:GHXKZ25O0(1) AAS
スカパープレミアム勢でTvRock使い居るんだ
440: (ワッチョイ 0dca-53dw) 03/09(日)22:03 ID:PYq/dGzF0(1) AAS
録画鯖はEDCBで、TVRockはTVtestのショートカット集だから視聴最強
441: (ワッチョイ aa72-fTyL) 03/10(月)19:56 ID:xpYeVFAL0(1) AAS
昨日の者ですが、計算式はなんとか分かったものの相変わらず取ってきません…
AT-Xは、JCSAT3AのTP27なので、K27で12.718GHzで12718MHzになるので、
12718×65536+12327(TSID)=833499175 でこれを設定するとログには以下のように出るのですが
2025/03/10 19:49:06.469 番組情報が更新されました。
2025/03/10 19:49:06.478 パイプ(\\.\pipe\TSTask_Server_Pipe_1)への接続を終了します。
2025/03/10 19:49:06.482 番組情報が更新されました。
2025/03/10 19:49:06.486 パイプ(\\.\pipe\TSTask_Server_Pipe_1)への接続を待機します。
2025/03/10 19:49:06.491 番組情報が更新されました。
2025/03/10 19:49:06.499 番組情報が更新されました。
抜粋ですが取ってきてそうには見えるんですよね…
でももう分からないのでEDCBにしてみます…
442: (ワッチョイ aa17-fTyL) 03/11(火)08:44 ID:hz614OWi0(1/2) AAS
EDCB入れました。TVRockと違ってBonドラさえあればヘンなことないですね!
443(1): (ワッチョイ d6d6-DjoN) 03/11(火)18:01 ID:ZwIyjeym0(1) AAS
TSTask使ってるから変なんじゃないの?
視聴も録画もTVtest使って833499175でうちは動いてるよ
444: (ワッチョイ aa03-fTyL) 03/11(火)19:45 ID:hz614OWi0(2/2) AAS
>>443
ありがとうございます。
ダメでした…別のチューナーの地上波は番組表取れてるんですよね
スカパーの方はTVTest0.10.0でプラグインのところにTvRockOnTVTest.tvtpは読み込まれてるので
問題なさそうに見えるんですが
445(1): (ワッチョイ d6d6-DjoN) 03/12(水)22:35 ID:NnCiSaw80(1) AAS
TvRockOnTVTest.iniは?
0x3027=12717はある?
446: (ワッチョイ aa06-fTyL) 03/13(木)06:43 ID:PXMMLQCZ0(1) AAS
>>445
ありがとうございます!!ビンゴです!
やっぱり新番組とかはTvRockの方が検索しやすいのでedcb入れましたけどTvrockに戻します
本当にありがとうございました。
スレ汚し失礼しました
447: (ワッチョイ aae5-3WDN) 03/13(木)15:09 ID:5K2/gq/h0(1) AAS
EDCB不具合出ないならバージョンアップしないというのを守って
化石みたいなバージョン使ってる
今Win10だけどWin11にあげる時が来たら
普通に最新版とか使って問題ないのかな?
みんなが今どの辺の使ってるか参考までに教えてくれる嬉しいです
448: (ワッチョイ d6d6-DjoN) 03/13(木)21:25 ID:16iI8WDW0(1) AAS
うちはこのままWin10+既存構成で今後もいくつもり
最近のはPCはPCI端子が少ない、かといってPCI-Exのチューナーに買い替えるのもちょっとなぁ
インターネットに繋がない環境だからセキュリティもバッチリよ
449: (ワッチョイ 4d68-Lz9M) 03/14(金)02:38 ID:wv9zgDqf0(1/2) AAS
>今どの辺の使ってるか参考までに
俺はtkntrec-240222だな
2012年~ EDCB10.69
2018年~ tkntrec-180616 3波環境から4波(スカパープレミアム+スターデジオ)環境にした時、
tkntrec版がスカパープレミアム環境と相性良かったから(番組表のチャンネル番号表示とかジャンル表示とか 他はちょっと変だった)
2024年~ tkntrec-240222 番組表でロゴ表示できる版(xtne6f版の220921以降だったか)にしたくてtkntrec当時最新のやつにした
俺もこまめに更新するタイプではないが、こうやってみると6年毎に更新してるなw
450: (ワッチョイ 4d68-Lz9M) 03/14(金)02:45 ID:wv9zgDqf0(2/2) AAS
2018年のときはこんな感じだったな 懐かしい
2chスレ:avi
451: (ワッチョイ aaf0-fTyL) 03/15(土)12:44 ID:c3ulN0au0(1) AAS
Win10から11に上げたけど録画環境やり直し覚悟してたのにそのまま動いた
452: (ワッチョイW eb10-1r/P) 03/17(月)16:43 ID:5XfnzX840(1) AAS
自分はWin7-PV4,Win10-MaxM4,Win11-エンコ用と3台に分けてる
453(1): (ワッチョイ f3e4-avMV) 03/17(月)21:57 ID:IlLq+bi/0(1) AAS
スカパーはもう圧縮してあるから容量小さくない?どうエンコしてるん??
454(1): (ワッチョイW eb10-1r/P) 03/18(火)12:25 ID:7rL+qS170(1) AAS
>>453
焼いたり人に渡す用はx264で自分用はx265でmp4にしてる
455: (ワッチョイ f3a7-avMV) 03/18(火)20:19 ID:Wyn8Q91I0(1) AAS
>>454
なるほど俺は昔はとにかくサイズ小さくしたくてわざわざ解像度落として保存してた
30MBくらいになるように…今にして思うと馬鹿だった今はtsそのまんまだけど
456(1): (ワッチョイ 7133-avMV) 03/19(水)22:00 ID:1kJxKVd50(1) AAS
EDCBでスカパープレミアムのEPG取得できてる?
詳細情報取得にするとちゃんと取得できるのに、基本情報のみ取得にすると番組表が空になる
以前は基本情報のみで問題なかったはずなんだけどなぁ
つくみ島 EDCB-241220.zip
457: (ワッチョイ f1ba-exlI) 03/20(木)19:06 ID:XBOltW1R0(1) AAS
>>456
つくみ島で聞いてこい
458: (ワッチョイW 99cc-4t8S) 03/22(土)15:02 ID:grYslTDk0(1) AAS
公式にDD Max M2来たで
459: (ワッチョイ 7123-avMV) 03/22(土)22:28 ID:w3uMgj+e0(1) AAS
169ユーロか
外部リンク:www.digital-devices.eu
M4が339ユーロだから半額だな
460: (ワッチョイW 656f-bgPa) 03/25(火)17:48 ID:B0xOU58f0(1) AAS
公式にDD Max M8E来たで
これもM2と同じく後日ファームアップでISDB-S3対応みたいだな
フレッツ・テレビ民には1枚で8チューナー5波全部見れる最強カードやな
しかも意外と安い
ワイはアンテナ民やからM4 gen2待ちや
PT4K既にあるから更にセール待ちやね
それで1スロット空く
461: (JP 0H9d-WcQO) 03/25(火)18:54 ID:YPCZjpCkH(1) AAS
9万だねお安い・・・
462(1): (ワッチョイ 82b6-bZOK) 03/25(火)22:07 ID:cwl638St0(1) AAS
DD Max M8Eってアンテナのコネクタが日本のコネクタより細く見えるけど
Unicableってやつが必要なの?
463(1): (ワッチョイ c263-xVkF) 03/25(火)22:22 ID:IBlwGmjf0(1) AAS
>>462
初期のM4みたいにPAL-Fの変換で地デジ用のF接栓のケーブル繋いでたのと同じで
SMA-Fの変換コネクタつかってF接栓のケーブルを接続する
SMA-Fの変換はカモンで売ってるから日本でも普通に手に入るけど一応付属してるっぽい
なのでISDB-T/S/Cとスカパープレミアム光は問題無いけど
スカパープレミアムをお皿で受信するならユニケーブルが必要になるね
464: (ワッチョイ 82b6-bZOK) 03/26(水)19:09 ID:CwAXEGkq0(1) AAS
>>463
なるほど
フレッツテレビでスカパープレミアム光な環境だから問題無く使えそうだ
まぁM8はオーバースペック気味なのでM2で十分な気はするけど
465: (ワッチョイW df3e-Kko+) 04/05(土)10:26 ID:3m8uvnWK0(1) AAS
もう無料の日に録画するだけのマシーンに
466: (ワッチョイ a568-h0BB) 04/25(金)23:53 ID:7EaO9Zju0(1) AAS
どのくらい書き込みないと落ちるんだっけか
467: (ワッチョイ a5a1-+JSZ) 04/26(土)09:17 ID:env1IKuI0(1) AAS
大体1ヶ月ぐらい(B-CASスレが立ちまくった時みたいな場合は別)
468: (ニククエW 7741-HZip) 04/29(火)22:03 ID:JkPOTKff0NIKU(1) AAS
プレミアムの空きトラポン使って地上波再送信やろうって話
外部リンク[pdf]:www.soumu.go.jp
この前CS左旋の空きトラポン使って同じ事の実験やってたな
469: (ニククエ 97d6-n5ov) 04/29(火)23:31 ID:/ipB6FlW0NIKU(1) AAS
マジか実現したら嬉しいな
470: (ワッチョイ 9768-5rsl) 05/01(木)09:20 ID:2RqJmFSN0(1/2) AAS
>>426以来(試験チャンネルを除けば>>417以来)のトラポン移動
閉局
<01> Jcsat3A-TP17=3V12568H
10-12311-33360(0xA-0x3017-0x8250) T001 592:スカチャン12
<05> Jcsat3A-TP22=3H12643H
10-12322-33361(0xA-0x3022-0x8251) T001 593:スカチャン13
10-12322-33362(0xA-0x3022-0x8252) T001 594:スカチャン14
開局
<02> Jcsat3A-TP18=3H12583H
10-12312-33464(0xA-0x3018-0x82B8) T001 696:SPEEDチャンネル
チャンネル名変更
<13> Jcsat4A-TP24=4H12613H
10-16420-33463(0xA-0x4024-0x82B7) T001 695:スピードプラス695
↓
10-16420-33463(0xA-0x4024-0x82B7) T001 695:SPEEDチャンネル
471: (ワッチョイ 9768-5rsl) 05/01(木)09:24 ID:2RqJmFSN0(2/2) AAS
移動というか変更か
472: (ワッチョイ 97d6-n5ov) 05/02(金)22:50 ID:1JsQ+CE80(1) AAS
情報あざす
473(1): (ワッチョイ bf68-BL5Y) 05/03(土)11:25 ID:YgjCZ5zj0(1) AAS
TBS6984はメモリーの整合性がNG(ドライバーがWin7までの作り)
DDはセキュアブート非対応
でTBS6904seはWin10に対応してるので両対応の可能性あるけどわかる方いますか
474: (ワッチョイ 6282-gJ0A) 05/04(日)15:36 ID:Whw0GEWD0(1) AAS
なにを言っているのか自分では分からない…TBS6902使ってるけどwin11は動いてるけど
475(1): (ワッチョイ f2a3-T6Ba) 05/04(日)16:05 ID:fXgEBcEE0(1) AAS
>>473
TBS6904se使ってるけど、セキュアブートは対応してるけどメモリーの整合性はNGだわ。
ドライバは最新。
476: (スッップT Sd32-2LAK) 05/04(日)17:22 ID:GmH8Bzgsd(1) AAS
そうなの?
477: (ワッチョイ a3ba-T6Ba) 05/04(日)17:26 ID:hZ+QD0t00(1) AAS
>>475
サンクス
メモリーの整合性がNGなんですね
ネット接続出来る環境でプレミアムは使いたくないな
とりあえずPT2が2枚だけの環境で構築しなおしたけど
Win11非推奨環境機にまとめてネットに出れなくするか悩むところだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.905s*