ぱちねこ海賊団 (797レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん
51: Fメーション改め、やさかにの勾玉 2011/07/30(土)00:38 ID:E/LEHI5o(1/39) AAS
チャンス目「直後」の回転リーチ以外にも、チャンス目後2回転目のリーチ発生〜スーパーも気になります。
53: やさかにの勾玉 2011/07/30(土)10:16 ID:E/LEHI5o(2/39) AAS
なるほど…
有り難うございます。
頭の中がかなり忙しい断片記憶作業の連続になりますが、その辺も細かく観察してみます。
それから、
チャンス目崩れの出目(チャンス目の一個ズレ)の出現頻度と出現タイミング、及びそれが、右側へズレての出現が多いか、左側へズレての出現が多いか、も関係があるような気がいたします。
58: やさかにの勾玉 2011/07/30(土)22:32 ID:E/LEHI5o(3/39) AAS
チャンス目崩れ目(チャンス目の一ヶ所ズレ)は、
好調モード時でも出現しないわけではないと思います。
確変時、時短時問わず出現します。
その出現の頻度とタイミングの問題だと思います。
画面左ズレが多いか、右ズレが多いかも、判別の手掛かりになるかもしれません。
上段と下段の目が枠外でチャンス崩れでズレて停止する頻度が多い場合、それが画面右側へのズレ頻発の場合は、
お別れした方が良さそうです。…
67: やさかにの勾玉 2011/08/01(月)23:02 ID:E/LEHI5o(4/39) AAS
出目とか、確かにいろいろありますが、
簡単に考えると、チャンス目の出現頻度が低い台は、判別もわかりずらいので、見送った方が無難かもしれません…
チャンス目がよく出る台は、次回転でリーチにならなくても、次々回転でリーチになりやすかったり、一回おきにチャンス目が2〜3回続いたり、とかの台は暫く(10回転前後は)様子をみてみる価値ありかもです。
76: やさかにの勾玉 2011/08/04(木)11:52 ID:E/LEHI5o(5/39) AAS
>>75
勘違いしてるな(笑)。
88: やさかにの勾玉 2011/08/05(金)13:37 ID:E/LEHI5o(6/39) AAS
>>85
釘や台の「気持ち」もそうかもですが、玉も、
厳密には同じ大きさ同じ重さではないし、形状も完璧な「球体」ではないですからね…
「粗悪球」とまで呼ばれてた時代よりは進化してるでしょうけど…
113: やさかにの曲玉 2011/08/11(木)10:16 ID:E/LEHI5o(7/39) AAS
>>108
「セット打法仕込もうとしている時点でオカルト確定だろ?」????
セット打法を仕込んでる?にゃんこさんが述べているのは、当たりが遠いか近いかを判別する為のアイデアであって、どんな状況であっても当たりを強制的に直撃させる為のいわゆる「手順セット」ってのとは根本的目的が違うハズですが…。
118: やさかにの曲玉 2011/08/12(金)00:10 ID:E/LEHI5o(8/39) AAS
>>117
ひとにモノを尋ねたいとき、何かを教えて欲しいときは、もうちょっと「訊きかた」「頼み方」があるでしょう?
一番「見えやすい」機種での理解ができなくて、それより「見えづらい」機種の理解ができる可能性は低いんじゃないですか?
135: やさかにの曲玉 2011/08/14(日)23:57 ID:E/LEHI5o(9/39) AAS
デモ画面は、打ち出し停止(回転停止後)から一回目のデモ画面までの時間が長く、二回目三回目までのデジタル停止画面によるインターバルはやや短いです。
これは、一回目までは、サブデジタル停止までの時間が加算されている関係ですよね?
150: やさかにの曲玉 2011/08/16(火)10:26 ID:E/LEHI5o(10/39) AAS
>>139
「こんなややこしいことしてもラムクリにはならんで」??
ラムクリ?
デモ出しでラムクリになんかならないの、当たり前でしょーが。
にゃんこさんはそういう意味で言ってるんじゃないです。
「逆にはまりモードへいくこともある」
ああ、そうなら、はまりモードかどうかを早々に判別して、台移動する、でいいんじゃないですか?
にゃんこさんは「立ち回り」のポイントとコツのアイデアを提示しているのであって、特定の台を強制的に当てる、みたいな前時代の遺物たる「攻略手順」を提示しているんじゃないです。
そこを区別できなきゃ、それこそ「スレ違い」の連続です。
164: やさかにの曲玉 2011/08/18(木)10:15 ID:E/LEHI5o(11/39) AAS
「ボタン連打」の意味、タイミング、目的が、違うということを理解しなきゃいけません。
まさか、リーチ中に猛連打しているジジババとおんなじだと思ってるってことはないですよね〜。
さらに、当たり「直撃」目的の為のボタン押しでもない、ということもわかってないのかも?
190: やさかにの曲玉 2011/08/21(日)20:59 ID:E/LEHI5o(12/39) AAS
にゃんこさんへ、
挙げ足とりばっかりする奴がいるようですが、
わっしが相手しまひょか?
にゃんこさんが止めとけいうんだったら止めときますが…
此処はにゃんこさんのスレッドですから…
195: やさかにの曲玉 2011/08/22(月)12:03 ID:E/LEHI5o(13/39) AAS
>>194
なんだ…このひと…
結局は、挙げ足とりの、
ただの、「荒らし」だな
204: やさかにの曲玉 2011/08/22(月)23:05 ID:E/LEHI5o(14/39) AAS
>>203
ただの「荒らし」と結局同じなんだから、スルー、スルー。
熱くなりすぎるだけ損です。
「何かしら」でも得られるものがあるのだったら、それだけでもいいと、割りきった方がいいと思いますよ。
206: やさかにの曲玉 2011/08/23(火)00:21 ID:E/LEHI5o(15/39) AAS
>>205
立ち直りが早いというのは、パチせよ、何にせよ、大袈裟に聞こえるかもしれませんが、生きていく上で最も力強い感性のひとつです。
自分の場合、「落ち込む」に至るまでは割としぶといと自覚してはいますが、一端落ち込んだら立ち直りが早いとは言えない、わっしも見習います。
216: やさかにの曲玉 2011/08/24(水)10:03 ID:E/LEHI5o(16/39) AAS
>211 212
そんなこたぁ…
どうでもええんよ(笑)。
わからんの?
双方の各々の目的が。
223: やさかにの曲玉 2011/08/25(木)00:45 ID:E/LEHI5o(17/39) AAS
ほら、(笑)
やっぱりどうでもいいことやったやないですか、(笑)
自分的に目的が理解できてると思っている人間にとってはどうでもいいやりとりに見えたんです。(笑)
「わっしも見習います」は、にゃんこさんに言いました。
わっしが、「立ち直りが遅い」のはご存知だと思ってたもんですから(笑)。
230: やさかにの曲玉 2011/08/25(木)08:21 ID:E/LEHI5o(18/39) AAS
>>225
「信者」???
あの、宗教とかのときにつかう言葉の、「信者」???(笑)
264: やさかにの曲玉 2011/08/27(土)10:20 ID:E/LEHI5o(19/39) AAS
どうでもいいことや混乱を生じさせるコメなどして、レスの無駄使いさせて、スレッドを陳腐化させるのが、荒らし の目的。
此処のにゃんこさんが本物とかニセモノとかなど、本来的には意味のないこと。第一、本物かニセモノかの区別は勿論できるでしょ。
269: やさかにの曲玉 2011/08/27(土)21:46 ID:E/LEHI5o(20/39) AAS
>>267
トリップ→なりすまし防止の為の機能。
ハンネ打ち込んだ後に #暗証番号若しくは、暗証アルファベットを入力。
違う端末でなりすましをしも、トリップ記号は違うものが出る。本人であることの証し。
第18使徒さんのハンネの右横にある、IDとは別の特定の記号が出る。
知ってますよね?
289: やさかにの曲玉 2011/08/30(火)02:06 ID:E/LEHI5o(21/39) AAS
新海アグネスの海モードはチャンス目停止が存在しないので、わっしの場合は奇数のシングルリーチ及び、ダブルリーチハズレ後の回転でチャンスボタンを一回、若しくは2回押してモードチェンジしてます。
それから、新海アグネスに限らず、初代アグネス、沖海2甘でもなんですが、にゃんこさんが言ってた、上段タコカニ停止ですが、あまり「連続で」出る場合、高モードを通り越してしまうのかどうかわかりませんが、却ってハマる可能性が高いような気がします。1〜3回おきとか、のサイクルで頻繁に出現する場合は比較的よいみたいです。あと、気のせいかも、ですが、上段タコカニ停止後の次回転で上段センターにタコが停止する頻度が高いときは比較的よさげな感じがします。
それからもうひとつ、
にゃんこさんが言ってた、チャンス目後1〜2回転での魚群ハズレはデモ出しで、20回転以内に当たる、は、最近4回ほど経験しましたが、全て15回転以内に当たりました。(但し、偶数当たり単発ももあり)
296: やさかにの曲玉 2011/08/31(水)00:34 ID:E/LEHI5o(22/39) AAS
>>295
まりもさんへ、
「やさかにの曲玉」、アニメワンピースのファンであろうところの、にゃんこさんにはわかるかも?(笑)です。
本来の意味は、神様(日本神道)から来ている「三種の神器」のうちのひとつです。あと、「やたの鏡」「あめのむらくも」というものがあります。
パチ関係なので、「やさかにの曲玉」が一番合ってるかと思いましたので…。
302: やさかにの曲玉 2011/09/01(木)00:43 ID:E/LEHI5o(23/39) AAS
>>300
まりもさんへ、
甘地中海はスペック的にも、チョッと他の甘海シリーズと違うと思うので、混乱を避ける為にも対象から除外した方がいいかも?
かもしれません…
地道に焦らず頑張れば、にゃんこ先生ならぬ、わんこ先生にいつかなれるかも?ですね(笑)。
303: やさかにの曲玉 2011/09/01(木)00:46 ID:E/LEHI5o(24/39) AAS
ついしん
それから、もしあっても、「甘カリブ」も、
対象から除外した方がいいかも?…です。
311(1): やさかにの曲玉 2011/09/01(木)23:17 ID:E/LEHI5o(25/39) AAS
確変5〜6回転中に有力と
「思われる」出目(もし確変中に連チャンしなくとも時短中の期待が高いと思われるもの)
①チャンス目の停止(確変5〜6回転内で複数回停止は期待度高い)
②確変5〜6回転内で上段タコカニ停止(これも複数回だと期待度高)
③確変5〜6回転内にハズレスーパーリーチの出現(但し魚群ハズレは微妙…)
ヤバそうなパターン
①確変5〜6回転中のノーマルリーチの一個ズレハズレ。→確変中のノーマルリーチは当たりほぼ確実ですが、新海アグネス2の場合は、ハズレる可能性がやや高い気がします。このハズレに遭遇した場合、その後ハマることが多い気がします。
②確変5〜6回転中に複数回のチャンス目一個ズレ崩れの出現。
③確変5〜6回転中の枠外斜め揃いでのハズレ。
313: ついしん、 2011/09/01(木)23:22 ID:E/LEHI5o(26/39) AAS
但し上記の期待度が高いと思われる出目出現にも拘わらず、時短中及び時短終了後間もなくのスパンで引き戻せなかった場合、深めのハマリが待っている可能性高いと思われるので、注意、かもです。…
314: やさかにの曲玉 2011/09/01(木)23:28 ID:E/LEHI5o(27/39) AAS
>>312
おみくじがどうのこうの。
意外と、
奥がわかってないね、アンタ。
(笑)
319: やさかにの曲玉 2011/09/02(金)00:30 ID:E/LEHI5o(28/39) AAS
316 318
成りすまし???
自作自演???
ぷっ(笑)!貴方も、よくわかってないようですね(笑)。
日本語の意味、ちゃんと勉強してきてくださいな(笑)。
322: やさかにの曲玉 2011/09/02(金)00:48 ID:E/LEHI5o(29/39) AAS
>>317
左右どちらであっても「斜め左下がり」だと不吉な感じします。ただ確変5〜6回転中にこの出目出現での「ハズレ」はめったにないような気がします。
確変5〜6回転中の魚群ハズレは、
チャンス目後の魚群ハズレであればデモ一回出し、
チャンス目なしのいきなり魚群ハズレの場合は、デモ3回出ししてからやってます。
もっとも、これは、確変5〜6回転中、時短中、通常時の出現を問わずやってます。
勿論、100%じゃありませんが…。
確変5〜6回転中の魚群なしのスーパーはかなりハズレます。が確変5〜6回転での複数回出現はハズレてもその後の期待度高そうです。
もし、その後もダメだった場合、更に暫くハマることが多い感じがしますね。
324: やさかにの曲玉 2011/09/02(金)00:58 ID:E/LEHI5o(30/39) AAS
>>321
正当化??
正当化も何も、
具体的に何をどう正当化してるというのですか?
私が誰に「成りすまし」をしている、というのですか?
ネット上での「成りすまし」「自作自演」ってどういう意味で使われている言葉だかわかって言ってます?
「やさかにの曲玉」というハンネの人が、この掲示板の中に私以外にすでにいたんですか??
剥きんなる前に、日本語ちゃんと勉強してよ(笑)。
326: やさかにの曲玉 2011/09/02(金)01:08 ID:E/LEHI5o(31/39) AAS
>>323
あのね、
にゃんこさんが、ここで、そういうことを言ってたから(デモ出しの件)、わっしもそれをやってみてる、て言ってるんですよ…。
わかんないのかなぁ…
で、にゃんこさんとわっしが同一で、つまり、にゃんこさんが、やさかにの曲玉ハンネも使って自作自演している、またはその逆で、わっしがにゃんこさんのハンネつかって自作自演している、と?(笑)、そう思ってるというわけですか?(笑)
まあ、わっしとにゃんこさんはお互いわかってますから、どう思おうと勝手ですけど(笑)。
327(1): やさかにの曲玉 2011/09/02(金)01:13 ID:E/LEHI5o(32/39) AAS
>>325←
駄目だ、こりゃぁ…
ご苦労様。(笑)
330: やさかにの曲玉 2011/09/02(金)12:57 ID:E/LEHI5o(33/39) AAS
>>329
スルー釘の悪い台は、当然ながら、確変時短中に持ち玉の減少が生じるので、大当たりラウンド数の少ない甘デジ台にとっては深刻です。
しかし、よく観てみると、当たると通らなくなるというより、そういう台は通常時もあまり通ってないことが多いハズです。
心理的に、通常時と確変時短時とで、見方に差が出るのでは?と思います。
332: やさかにの曲玉 2011/09/02(金)22:35 ID:E/LEHI5o(34/39) AAS
>>331
右??
右スルー???
337: やさかにの曲玉 2011/09/03(土)00:06 ID:E/LEHI5o(35/39) AAS
>334
それは、知りませんでした…。甘デジはこの2ヶ月ぐらいでしたから…。
新海アグネス2にも右スルーはあります。
特徴としては、
①海ステージには、3個バラ出現のチャンス目がない。(但しステージ問わず他のチャンス目があります)
②上部役物稼働チャンス目があります。
上段センターから下段に向かって 1 2 3 とか 4 5 6とかが停止した時に発動します。カメの枠外斜め揃いの時も発動します。
また、チャンス目自体の種類にランクがあります。
③プレミアの種類が豊富です。(だと思います)
スーパーリーチで中段図柄が全て同じ図柄。
スーパーリーチで中段当たり図柄が巨大化。
ミルキーバーの激熱ヨダレスーパーを彷彿とさせる、スロー変動。
リーチアクションなしでのビタ止まり当たり。
など、です。
何故か、サム とオレンジ入り魚群、はまだお目にかかってません。
あと、逆走魚群プレミアもありました。(沖縄甘2でもありましたっけ?)
357: やさかにの曲玉 2011/09/06(火)15:01 ID:E/LEHI5o(36/39) AAS
にゃんこさんの言ってた、「チャンス目経由の次回転または次次回転での魚群ハズレは残保留消化後にデモ出しすれば20回転以内に当たる」は、
その後も3回ほど遭遇し、計7回とも15回転以内に当たってます。再度魚群が出て当たることが多いです。
但しチャンス目を経由しない、いきなり魚群、がハズレた場合は、やはり駄目ですね。デモ出し1回、デモ出し3回、デモ出し5回と色々やりましたが、やはりハマりやすいようです。
50回転ほどで一回だけ当たりましたが…
358: やさかにの曲玉 2011/09/06(火)15:21 ID:E/LEHI5o(37/39) AAS
それから、
ばかばかしいくらい単純なことに聴こえるかもですが、
チャンス目の出現が、判別や当たりに繋がる重要なキーポイントのひとつだとすると、やはり、釘のキツイ、回らない台は敬遠すべきですね…
保留先読み予告(勿論ガセも多いが)である、チャンス目は保留点灯率が悪いと当然出現率が下がります。
ガンガン回っているときによく出ますから。
勿論、回転率がよければすべて良い、ということではなく、チャンス目出現率、上段タコカニ停止率が高いかどうか、がポイントです。
ガンガン回っても殆どこれらが出ずにノーマルリーチしか出ないハマりのときもありますので、回避すべきです。そういうサイクルのときは大抵チャンス目崩れの出目が普通以上に多発します。
414: やさかにの曲玉 2011/09/16(金)01:19 ID:E/LEHI5o(38/39) AAS
都心の大手マルハン、やすだ、等はかなりまだ客入ってます。
花の慶次の新台はまだ殆どすわれません。
スリーナインは早速ガラガラ、ガロもようやく下火です。
確かに新台以外は大手ホールも空きが目立ってきました。
海シリーズのミドルスペック機はホールにより大部違いがあるようですが、甘海シリーズはほぼ一定の客数です。4円は確かに甘系のほうが賑わい度高いですね。
423: やさかにの曲玉 2011/10/01(土)21:17 ID:E/LEHI5o(39/39) AAS
例の、「チャンス目出現後の次回転で魚群出現してハズレた場合、デモ出し後20回転程度で当たる」は、
ミドルスペックでは、成功しないみたいです…。
2回程遭遇しましたが、ウンスンでむしろハマる率の方が高いようです。
甘海限定前提ですかね?
甘海では10回以上遭遇しましたが、まだスカはありません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.066s*