TOKIAIRトキエア 009便 本流 (936レス)
上下前次1-新
1(1): 02/01(土)14:15 ID:Ymc3vF/K0(1) AAS
ATR72-600で新潟から
ATR42-600Sで佐渡へ
こちらが本流スレッド
過去スレ
TOKIAIRトキエア 001便
2chスレ:airline
TOKIAIRトキエア 002便
2chスレ:airline
TOKIAIRトキエア 003便
2chスレ:airline
TOKIAIRトキエア 004便
2chスレ:airline
TOKIAIRトキエア 005便
2chスレ:airline
TOKIAIRトキエア 006便 本流
2chスレ:airline
TOKIAIRトキエア 007便 本流
2chスレ:airline
TOKIAIRトキエア 008便 本流
2chスレ:airline
トキエアのサイト
外部リンク:tokiair.com
新潟~札幌丘珠から就航開始
2023年
6月30日就航開始と宣言
8月10日就航開始と宣言
8月下旬就航開始と宣言
2024年
1月31日就航開始と宣言
1月31日(水)札幌丘珠便にて初就航、以降金土日月の週4日運航
省6
837: 04/26(土)12:01 ID:RsS8qbcu0(1/2) AAS
もう双日の子会社の岡山航空と合併すべき
天草の整備士やパイロットや運行管理を引っこ抜いて
同業者敵に回してるんだから四面楚歌
838: 04/26(土)12:03 ID:RsS8qbcu0(2/2) AAS
ライセンス持ちがいつ潰れるんか分からない会社には転職しない
双日傘下ならまだ安心出来る
839: 04/26(土)14:57 ID:F8C5obyL0(1/2) AAS
今日も3号機を使ったあたり、2号機は見通し立たずなのかね?
840: 04/26(土)15:11 ID:jPC46yhE0(1) AAS
2号機使うまでもないくらい乗客おらんのや
841: 04/26(土)15:34 ID:+mQxzLOA0(1) AAS
>>836
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
解雇したとは言っていないw
842: 04/26(土)21:21 ID:F8C5obyL0(2/2) AAS
3号機が来たから欠航にならない分、新潟日報の記事でトラブルの内容、整備の進捗状況を知ることはもうできないわけか。
843: 04/27(日)09:29 ID:98zF4MHb0(1) AAS
3号機を予備機として使用して安定運航につなげたい、と鼻にかけて言ってるようじゃ終わってるわ
黒字化なんて無理、キャッシュが底を付くのも時間の問題だね
844: 04/27(日)12:07 ID:8fBu8Qwq0(1) AAS
で、2号機直ったのかな
845: 04/27(日)14:26 ID:pgRnTeXg0(1/2) AAS
明日さえ乗り切れば木曜日まで時間稼ぎができる。
なんなら金曜日も平日だから3号機でまかなえるかも。
846: 04/27(日)17:44 ID:kWuWZBCA0(1) AAS
29日は3号機のチャーターあるよ
847: 04/27(日)17:48 ID:pgRnTeXg0(2/2) AAS
29日は中部、神戸は運休だから(〜5月1日)。
848: 04/28(月)11:14 ID:GV+L5VUM0(1) AAS
今日の中部は2号機が飛んでいる。
ゴールデンウィーク前に直ってよかったね。
849(1): 04/29(火)12:00 ID:gPYeakXG0(1) AAS
チャーター今日だよね
飛んでなくない?
850: 04/29(火)14:07 ID:ZAzqMkZC0(1/2) AAS
>>849
旅行会社のHPによると延期になったとのこと。
>当コースは悪天候のため中止となりました。
>5月6日(火)に延期・再設定を行います。(詳細ページ準備中)
851: 04/29(火)17:12 ID:ZAzqMkZC0(2/2) AAS
72のどちらかがトラブル可能性を考えると3日(土)〜5日(月)に遊覧飛行をするわけにはいかんのだろうな。
852: 04/29(火)20:32 ID:k/D6MFbN0(1) AAS
塩澤トキ
853: 04/30(水)12:24 ID:VeI6mMy00(1) AAS
2号機が中部へ
854: 04/30(水)13:57 ID:zzmHCXTp0(1) AAS
中部滞在時間2時間で新潟へ向けて離陸。
855: 05/01(木)12:39 ID:vNS+Jle70(1) AAS
丘珠に3号機
856: 05/01(木)16:55 ID:MmF8N1fW0(1) AAS
42で足りる客なんだろうな。
燃費はそこまで変わらんだろうけどCAを2人を1人にできるのは今のトキエアには大きいか。
857: 05/01(木)17:10 ID:nWwNhFil0(1/2) AAS
最初から42-600Sのみでやってた方がよかったんじゃね
858(1): 05/01(木)17:18 ID:rbjvIqE20(1/2) AAS
それ開発中止だから
開発中止の理由が市場がなくなったからという話だが
市場が失われた理由というのが
想定していた開発途上国の空港整備が進んだからというのがなんとも
またもや日本置いてきぼり
859: 05/01(木)17:20 ID:rbjvIqE20(2/2) AAS
ごめんこのスレで見た話だったわ>>712
860: 05/01(木)17:31 ID:nWwNhFil0(2/2) AAS
>>858
42-600Sって世界のどこかでは飛んでると思ってたわ
どこも受領する前にあぼんだったのね
861: 05/01(木)19:07 ID:ZEnrJ9I90(1) AAS
「各地の空港施設の整備が進んだことにより、当初予測よりもSTOL機の対象市場が縮小することが市場調査によって判明」というのが
公式の理由だけど、42をストレッチして72を作ったようには簡単にいかなかったというのもあるんだろうな。
862: 05/01(木)19:27 ID:AjQXgiVA0(1) AAS
ATR42-600Sは777-200LRみたいなATR42ボディにATR72の主翼を付けたとかいう単純な話でもないのか
863(1): 05/01(木)21:33 ID:7IPbI9MP0(1) AAS
STOLとか言う中途半端はやめてVTOLを開発するべき!
864: 05/03(土)07:43 ID:/OtZ46Cv0(1) AAS
去年の丘珠のセールは新規就航時だけで、決して安売りには走らなかった。
あの年末年始のトラブルの一件からガラリ変わって、就航一周年、決算前、今回と行うようになった。
とうとう丘珠も安売りするようになったか。
865: 05/03(土)08:08 ID:MJuER/ze0(1) AAS
>>863
AW603でいいじゃん
あのサイズでいいならDo228でもいいかもしれんけど
866: 05/03(土)13:07 ID:CivRLC0j0(1) AAS
セールを乱発しても搭乗率向上に繋がらない事は仙台路線の失敗で学んでないのだろうか?
867: 05/03(土)16:21 ID:YXHTfyMM0(1) AAS
セールで予約は増えるかもしれないが、就航率をなんとかせんと「もう二度と使わない」という人を増やすだけだと思う。
868: 05/03(土)16:45 ID:+RZ1Dazu0(1) AAS
もう搭乗率とか収益云々より、手元キャッシュの確保に必死になってる?
869: 05/03(土)20:07 ID:SoAyfLkj0(1) AAS
新潟県は地方交付税を全国一貰っていながらガソリン暫定税率廃止に頑固反対している新潟県知事
外部リンク:youtube.com
870: 05/04(日)10:39 ID:zuzkERKB0(1/2) AAS
トキエア、丘珠・神戸片道7700円 中部7000円、5/5からタイムセール
5/2(金) 13:06配信 Aviation Wire
トキエア(TOK/BV)は5月2日、全路線対象のタイムセールを5日正午から開催すると発表した。
871(2): 05/04(日)11:14 ID:zuzkERKB0(2/2) AAS
月刊エアライン 特集/本誌より 2025.05.02
トキエア3号機、ATR42-600で佐渡線は実現できるか?
>佐渡空港は滑走路長が890mしかないため、離陸距離1,315mのATR72-600では就航できない。
>それよりも軽いATR42-600の離陸距離も1,107mだが、これは最大離陸重量での数値なので
>重量を減らせば890mの滑走路でも運航は可能だ。
>佐渡線だけ一部空席で飛ばすという方法もあるが、トキエアではシートも撤去することでさらに重量を減らした。
>たとえば燃料を消費して軽くなっている成田からのフライトならば着陸は可能だろう。
>しかし満席の乗客と成田までの燃料を積んでの離陸は厳しい。
>そこで軽い重量で佐渡から新潟まで飛び、そこで成田までの燃料を補給するというのが現実的な方法となる。
>ただし日本では、乗客を乗せたまま旅客機に燃料を補給することは認められていないから、
>乗客はいったん降りたうえで改めて乗する必要がある。
>それだけ手間も時間もかかるから、ライバルのジェットフォイル(高速船)と新幹線での移動を
>選んでしまうという人もいるだろう。
>なかなか難しい状況だが、それをトキエアがどう解決してくれるのだろうかという楽しみもある。
872: 05/04(日)20:01 ID:yKN76XmO0(1) AAS
STOL機開発中止でトキエア事業は終了だろ。
累積赤字が増えないうちに後始末を早めに考えるべきだね。
873(1): 05/05(月)00:27 ID:0+vti6m00(1) AAS
>>871
解決策はない
そもそも成田と佐渡の間に需要はない
874: 05/05(月)12:10 ID:KvRaPerY0(1/3) AAS
>>871
Aviation Wireに求められているのはこういう切り口の記事だと思うんだよな。
875: 警備員[Lv.1][新芽] 05/05(月)15:35 ID:ctgOWENC0(1) AAS
>>873
佐渡の人でも海外旅行行く人少しはいるだろ
路線維持できるに十分な人数かわからんがw
876: 05/05(月)15:44 ID:sGRuRE4I0(1) AAS
その程度なのに需要があるのうちにカウントするんですか?
一人でもいたらとかいうのは公共交通のあり方を考える上では捨てないとねえ
877(1): 05/05(月)17:12 ID:gKKHfBvN0(1) AAS
ここまで機材トラブルが続くのってATRに固有の事象なん?それともトキエアの整備体制によるもの?
878: 05/05(月)17:22 ID:KvRaPerY0(2/3) AAS
>>877
両方やろうな。
40〜70席クラスの新造のプロペラ機はATRの独占市場だから故障が多くても客はATRを使う以外選択肢がない。
極端な話、「文句があるなら使ってもらわなくていいです」ってなるわけで。
879: 05/05(月)18:44 ID:j9mEtqgN0(1) AAS
>「別メーカーと比較してATR機が壊れやすいという認識はない」ORC整備部長
>>48
880: 05/05(月)18:44 ID:i0A1n1HA0(1) AAS
エンブラエルが50席クラスのターボプロップを開発中だが
早くても5年は先だもんなぁ
881: 05/05(月)23:41 ID:KvRaPerY0(3/3) AAS
壊れやすいわけではない=ATRのサポートに満足とは限らないからな。
特に競合機がないATRだから尚さら。
882: 05/06(火)13:21 ID:N4UKtq9x0(1) AAS
トキエア、日本で初めて「Ansett Aviation Asia社」のATRシミュレーターを利用した訓練を開始
トキエア株式会社 2025年5月2日 14時00分
新潟拠点の地域航空会社トキエア株式会社(本社:新潟県新潟市 代表取締役:長谷川政樹、以下:トキエア)は、
日本で初めてAnsett Aviation Asia Co., Ltd.(台湾桃園市、以下:アンセット)のATRシミュレーターを使用し、
運航乗務員の訓練を開始いたします。
アンセットは2025年4月8日、PILOTAGE支援のもと、訓練に必要な航空局(JCAB)のシミュレーターレベルD認定を取得、
トキエアとしても訓練開始に必要な手続きを完了したため、2025年5月10日からアンセットでの訓練を開始していく予定です。
また、このシミュレーターを使い、佐渡就航へ向けた訓練も計画しております。
883: 05/06(火)19:57 ID:1+O3lLiw0(1) AAS
トキエア航空機使った初の遊覧飛行 弥彦山、大河津分水…「佐渡島の金山」のシンボル「道遊の割戸」も!
2025/5/6 17:15
外部リンク:www.niigata-nippo.co.jp
884: 05/07(水)09:40 ID:RLmtP+ZK0(1) AAS
中部便よく運営できるね 赤字じゃない?
885: 05/07(水)17:29 ID:bcDiO3+90(1) AAS
なぜそれ以外が黒字だと思ったのか
886: 05/07(水)19:22 ID:pT/FAap40(1) AAS
中部は客入りが良かったらしいが、1日1往復になったら厳しいんじゃね?
887: 05/09(金)01:01 ID:v9eccm2I0(1) AAS
ジェイキャスが客室乗務員他の募集を開始
888(1): 05/09(金)16:25 ID:TU6F6ZIS0(1) AAS
新潟-中部7月以降も週4の1往復かよ
889(1): 05/09(金)17:44 ID:fFshpRE90(1) AAS
どこのシミュレーター使って訓練するかなんて、一般人にとっては心底どうでもいい
890: 05/09(金)19:11 ID:xa8Qv8760(1) AAS
前は乗務員は「仙台往復→丘珠往復」「丘珠往復→仙台往復」「中部2往復」の3クルーで飛ばしてたけど
今はどうなってるんだろうね?
891: 05/09(金)19:40 ID:Iwb7aQHp0(1) AAS
>>889
台湾から整備上がりのフェリーのタイムスケジュールを鼻高々に広報したときに、この会社の程度が分かった。
892: 05/10(土)12:08 ID:DFV0niFx0(1) AAS
いまANAとかJALの株主優待券って金券ショップで500円以下で買える
トキエアが欠航したら、CAやカウンター職員が
胸ポケットに入れた株主優待券を無料で配れば良い
893: 05/10(土)16:08 ID:dMq6TI860(1) AAS
金曜日の神戸は3号機を使っていたが、今日はさすがに2号機を使ってるな。
42と72を使い分ける前提でやってると佐渡をやることにならないんじゃね?
894: 05/11(日)10:39 ID:45W0VHhS0(1) AAS
>>888
中部2往復、神戸1往復なら時間的には1機で回せるけど、問題は乗務員なんだろう。
895(1): 05/11(日)19:45 ID:ncP9GbtV0(1) AAS
3月
丘珠 搭乗率 53.6% 就航率 93.5%
仙台 搭乗率 28.1% 就航率 97.1%
中部 搭乗率 52.9% 就航率 86.1%
神戸 搭乗率 56.9% 就航率 100.0%
896: 05/11(日)20:05 ID:n5TTtUIa0(1/2) AAS
本来ATR72の運行路線をATR42にタイプチェンジした場合は
6割がけしたほうがいいんじゃないですかね
897: 05/11(日)20:05 ID:n5TTtUIa0(2/2) AAS
就航路線じゃなくて就航便か
898: 05/11(日)20:37 ID:6EK9S1XC0(1) AAS
搭乗率7割以上いかないと。それに毎日飛んでない航路もあるからもっとダメかもしれん。
899: 05/12(月)06:37 ID:9Qfr3Lr20(1) AAS
搭乗率は夏ダイヤ期間中コンスタントに9割以上でないと年平均7割以上無理だろう。
900: 05/12(月)07:27 ID:fgpw0xaY0(1) AAS
>>895
いけるやん!
901: 05/12(月)07:48 ID:c9ARyLbn0(1) AAS
無理だろう✕
無理です◯
902: 警備員[Lv.8] 05/12(月)09:16 ID:Sc87PW9t0(1) AAS
まあ運航停止前に乗っておくのが吉w
903: 05/12(月)10:27 ID:Fi7K/2iz0(1) AAS
ATRだし遊覧飛行には良さそうだな
夏の丘珠とかいいのかな
904: 05/12(月)21:29 ID:IIfjWDHI0(1) AAS
トキエア「X」のなりすまし確認、DMやフォローしないで…公式が注意呼びかけ
2025/5/12 18:15 新潟日報
新潟空港を拠点とする航空会社トキエア(新潟市東区)は12日、同社の公式X(旧ツイッター)のなりすましを確認したと明らかにした。
トキエアはX社に通報したとし、誤ってダイレクトメールの返信やフォローをしないよう注意を呼びかけている
905: 05/15(木)07:57 ID:zIsHMXJL0(1) AAS
トキエア、「新潟=名古屋(中部)」就航から半年超で累計搭乗者数10,000人を突破
外部リンク:www.niigata-nippo.co.jp
906: 05/15(木)09:59 ID:EPYnVR0/0(1) AAS
記念品渡しや写真撮影で、お一人様だと映えないから10,00X人で2人以上のお客さんを選ぶって話がちょっと前にバズってた
ソースの写真見ると1人っぽいし、きっちり1万人目の人に渡したっぽいね
907: 05/15(木)15:51 ID:V/CmVUSK0(1) AAS
夫婦らしき二人組に渡そうと思ったらW不倫カップルなので勘弁してくださいとかありそう
908: 05/17(土)18:55 ID:dfMk3uN60(1) AAS
なんか知らんけど
会社に神戸線のポスターが掲示してあった
飛行機なんて全く使う仕事ないのに
色んなの企業に声かけてるのかな
909: 05/20(火)09:14 ID:l3pKqPFG0(1) AAS
予備機運用開始で欠航は激減したな
(冬じゃないのも含めて)
あとはパイロット不足による週末運航がデイリーになるか
910: 05/20(火)09:46 ID:i95+OLTc0(1) AAS
600SはぽしゃったけどATR42の胴体にATR72の翼をつけたカスタム機で佐渡空港対策できないのかね
911(1): 05/20(火)18:01 ID:1D763BaY0(1/2) AAS
42でも積載量が半分程度ならば行けるという話じゃなかったっけ?
912(1): 05/20(火)21:39 ID:/7TkHOfG0(1) AAS
>>911
佐渡発成田行きの場合は燃料の重量が多くなり定員は数名程度じゃないか?
913(1): 05/20(火)22:37 ID:1D763BaY0(2/2) AAS
あ、着陸の距離だけの問題じゃないのか
じゃあ新潟経由か空中給油しかないねw
914: 警備員[Lv.6][新芽] 05/21(水)05:53 ID:NvBnoP0e0(1) AAS
>>913
新潟空港で給油するにも、旅客載せたままだとダメだそうな
一旦降ろさなきゃいけないなら乗継とほとんど変わらんw
915(2): 05/21(水)10:25 ID:YNMJMcGs0(1) AAS
>>912
佐渡発成田行きは夏17人、冬30人乗れる
916: 05/21(水)10:50 ID:rcvqKz260(1) AAS
>>915
飛行途中で出発地に戻る燃料を考慮していないな。冬に乗客数が増えると言うことは西風が強くて積載燃料が少なくて済むって事だろ。逆に出発地に戻るには往き以上の燃料消費量の燃料が必要になる。
917: 05/21(水)11:47 ID:Ip/N1hiV0(1) AAS
その時は新潟にダイバートするのでは?知らんけど
918: 05/21(水)12:27 ID:uD6jz/ut0(1) AAS
>佐渡空港は滑走路長が890メートルと短く、ATR42-600は乗客数を定員の約半分の22人までに抑えなければならない
919(1): 05/21(水)15:05 ID:ykpdaQr90(1) AAS
佐渡便だけ新中央航空の使ってるのと同じ19人乗りのドルニエにすれば佐渡空港の滑走路でも800mから離着陸可能なんじゃね
920: 05/21(水)15:15 ID:jjYfO1AJ0(1) AAS
>>919
与圧なし、トイレなしに低高度。そのワイルドさが売り物で良かばい
921: 05/21(水)17:09 ID:xA6WvDsW0(1/4) AAS
22人しか乗れないなんて少ないって思っても実際22席すら埋まらなかったりして
922: 05/21(水)18:42 ID:6LfJv20K0(1) AAS
定員10名のアイランダーでも結局撤退したくらいだもんな
923: 05/21(水)20:15 ID:wCPBM7t20(1) AAS
ドルニエもパイロット、一等航空整備士は機種限定の資格が必要だからな。
特にパイロットは複数の機種限定の資格を持っていても同時期に乗務できるのは1機種に限られる。
ATR42と72は同じ機種として扱われるから72にこだわる意味があったわけで、別機種となると全否定になりかねない。
924: 05/21(水)20:33 ID:LNtm+HAN0(1) AAS
佐渡の滑走路を延ばしてもらうしかないな
925: 05/21(水)20:41 ID:xA6WvDsW0(2/4) AAS
無駄な公共事業で一握りの人間が儲かってポッポするような税金の使い方はしてはいけない
926: 05/21(水)21:14 ID:JmV0F3vY0(1) AAS
佐渡くらいなら滑走路延長したら羽田の直行便くらいは需要ありそうだけど、黒字にはならんやろな
大館能代なんか作らんと佐渡延伸してや
927: 05/21(水)21:35 ID:xA6WvDsW0(3/4) AAS
人の命がかかっているわけではないのに何十年何百年先までも赤字を垂れ流すものを作んなって話
928: 05/21(水)22:11 ID:dgvBuqE70(1) AAS
空港なんてほぼ赤字
929: 05/21(水)22:34 ID:xA6WvDsW0(4/4) AAS
だからといって佐渡空港の赤字額をもっと広げるようなことをしてもいいわけじゃないだろう
930: 05/22(木)07:50 ID:e6Pn/C3t0(1) AAS
佐渡-成田の就航構想はSTOL機の開発中止を受け事実上終わりでしょうね。>>915の言う無印機の定員は出発地に戻ったりする余計な燃料積載を考慮していない、良い事しか言わない最良の数字でしょう。トキエアだって分かってると思うよ、口に出して言わないけど無印機の佐渡-成田の商業運航は無理だと言う事を。
931: 05/22(木)08:08 ID:E3kqmoul0(1) AAS
じゃあ19人乗りのドルにエもダメってことじゃん
932: 05/22(木)19:32 ID:P2NsFu560(1) AAS
佐渡の穴埋めのはずの丘珠、仙台、中部、神戸がこの調子ではきついだろうな。
933: 05/22(木)21:07 ID:kZrK1cO60(1) AAS
佐渡の利益で他の路線穴埋めすればいいさ
934(1): 05/22(木)21:22 ID:b38HH3h90(1/2) AAS
46席の旅客機が最大22席しか使えない時点で赤字確定じゃないんか
935: 05/22(木)21:25 ID:b38HH3h90(2/2) AAS
料金二倍にすればいいか
936: 05/23(金)09:09 ID:DnpXoU/x0(1) AAS
今日も3号機入れてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.064s*