[過去ログ] A型事業所・A型作業所 Part61 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
803: 2018/08/26(日)09:45 ID:QukcF//W(1/2) AAS
季節の変わり目は変なの沸くからあぼーんしとこう
804(1): 2018/08/26(日)09:47 ID:6ibkUHgG(9/19) AAS
>>802
うん
昔は普通よりちょい下の生活できる給料もらえてたんだぜ
805(1): 2018/08/26(日)10:17 ID:jO2b35O8(4/4) AAS
>>804
自立した環境でできてた人達でも一般就労は難しいのかね
なんだかもったいない
806(2): 2018/08/26(日)10:22 ID:94vJ/+N8(1) AAS
>>736
そもそも
鬱を励ましたりしたらいかんってのはデマ
807: 2018/08/26(日)10:26 ID:6ibkUHgG(10/19) AAS
>>805
人によるよ オレなんかは過去に一般数十社辞めてる前科あるから医者から「おまえさんは仕事できるがだらしがない だからまだa型にいろ」と言われて面接会の診断書やら書いてくれない
良きa時代のできる仲間の半分は一般へ羽ばたいていったな 今でもたまに会ったりしてるよ
808(1): 2018/08/26(日)10:31 ID:NMMaH3ZL(1) AAS
仕事は出来るどころか出来すぎて和を乱すようだから支援受けたいなら診断書書いてやるよと言われた。
809: 2018/08/26(日)10:32 ID:6ibkUHgG(11/19) AAS
>>808
クローズでどこか入りこんじゃえよ
810: 2018/08/26(日)10:44 ID:6ibkUHgG(12/19) AAS
>>806
たしかにそれはあるな
うちに最初来たとき無表情で全く笑わなかったやついるけど、みんなで オラ!頑張るべ!無理はすんなよ!苦しいときはすぐに言え!助けるから! と発破かけまくってたら笑うようになったしガンガン動くやつになった ちなみに全く休まないしね
811(1): 2018/08/26(日)10:47 ID:9SyckcjF(6/9) AAS
>>801
実際、そういうレベルの人間で構成されるべきだよなぁ
ほんとB型レベルのカス共いらね
812: 2018/08/26(日)10:48 ID:CjF5OfpV(2/8) AAS
仕事出来るなら協調性とか和をも重んじる心が多少なりとも備わってないのか?
何かのプロジェクトに携わってて他の意見と常に衝突してるとかならわかるが
やってる事は只の内職じゃないか、そんなので和を乱す程優秀ってよくわからんわ
813(1): 2018/08/26(日)10:54 ID:9SyckcjF(7/9) AAS
>>806
俺は鬱の時に「頑張れ」とか言われても特にネガティブにはならなかったな、
それは自分が頑張れてないという自覚があったから、そう言われて当然と思った
よく鬱の人は本人の中では凄く頑張ってるから更に頑張れなんて発破かけられたらパンクするなんて言われるけど眉唾だね
そういう人は自分が頑張れてないという自覚を持てないんだよ、鬱の人間が頑張れるわけないんだからさ
自分を客観視出来ないという鬱とは別の障害だと思うわ
814: 2018/08/26(日)10:57 ID:VwmO2292(3/5) AAS
>>813
そういう人もいるので
地雷踏まないように
保険かけて、鬱全員にその対応を
って話だと思うよ
815(1): 2018/08/26(日)10:57 ID:6ibkUHgG(13/19) AAS
>>811
ほんと昔のaはよかったぜ
給料とか最低でも10マン越えてたしね
上がりが良いときなんかはボーナスとかも出てた
変な福祉屋が乱入しだしておかしなことになった
816(1): (^-^) 2018/08/26(日)11:03 ID:VVcQqpC6(1/2) AAS
昨日作業所行きたくなさ過ぎて泣いてた
今日は行ってみようかと思ってる
817: 2018/08/26(日)11:04 ID:9SyckcjF(8/9) AAS
今日は日曜だぜ
818(2): 2018/08/26(日)11:04 ID:VwmO2292(4/5) AAS
>>815
ノルマ法のせいで勤務時間減って手取り数万減った
六時間半勤務の二時間遊びの日が結構あった
規定満たすために四時間勤務のたまに時々残業になった
819: 2018/08/26(日)11:05 ID:6ibkUHgG(14/19) AAS
>>818
悲しいよな
820(1): 2018/08/26(日)11:10 ID:CjF5OfpV(3/8) AAS
子供の頃に地元に頭の気の毒なお兄さんが居て
その人がおかしくなったきっかけを聞かされてな
「あいつは自衛官だったけど演習中に目の前で爆弾が爆発して、あんなになってしまったらしい」
って聞かされ信じてたけど今考えれば、あれは只の知的障害だったと思う
821: 2018/08/26(日)11:10 ID:6ibkUHgG(15/19) AAS
>>816
とりあえず行け 行けばなんとかなるもんさ
オレがあんたの友達なら迎え行ってやるけどな
822: 2018/08/26(日)11:16 ID:cDE9llPA(4/4) AAS
>>820
高次脳機能障害の可能性あるだろ
823: 2018/08/26(日)11:17 ID:6ibkUHgG(16/19) AAS
>>818
事業主が給料やボーナスとは別に数万単位で小遣いくれてたりもしてたよ 飲み会するときは差し入れ(カネ)も普通にあったし ほんと良き時代だった 事業所によるだろうけどね
824(1): 2018/08/26(日)11:23 ID:PLEC5nTf(1) AAS
今はボーナスも交通費もノルマ法に引っ掛かるから全部カットだ
かわりにお誕生日会忘年会新年会が始まったw
825(1): 2018/08/26(日)11:24 ID:CeWt0ZCG(1) AAS
メンヘルのナマポからの就職は、単なるメンヘルが再就職するのとはぶち当たる壁も課題も支援機関も全然違います
相談や情報収集は下記スレで
2chスレ:utu
☆【悩み相談】メンヘルで生活保護【真剣相談】11
826: 2018/08/26(日)11:33 ID:6ibkUHgG(17/19) AAS
>>824
笑
オレが行ってるとこは篤志家の爺さんがやってるんだけどね、悪しきaのせいで色々体制変わって勤務時間やら給料減って「すまんな、すまんな」と爺さんに謝られるけど、爺さんのせいじゃないし、逆にオレみたいなクソを使ってくれてありがとうと思ってるわ
たまに爺さん(所長)、ポケットマネーで色々してくれる
827: 2018/08/26(日)11:37 ID:4HWARvko(1) AAS
>>825
裕敏バレてるぞ。
828(2): 2018/08/26(日)11:41 ID:9SyckcjF(9/9) AAS
うちは普通に6時間労働だし手取りも10万越えてるけどなぁ
829: (^-^) 2018/08/26(日)11:41 ID:VVcQqpC6(2/2) AAS
A型作業所の事で頭一杯で土日全然休めてない
飛び降りたい
830: 2018/08/26(日)11:41 ID:6ibkUHgG(18/19) AAS
>>828
いいなあ
831(1): 2018/08/26(日)11:48 ID:Ks/hXWVM(1/2) AAS
108万越えないようにしてるw
832(1): 2018/08/26(日)11:50 ID:6ibkUHgG(19/19) AAS
>>831
昔は普通に越えてたけどなにもなかったな
833: 2018/08/26(日)11:51 ID:Ks/hXWVM(2/2) AAS
>>832
家族の税金に影響あるらしい
834: 2018/08/26(日)12:43 ID:riFLxARt(3/4) AAS
励ましが効果的という説も最近出てきたけれど、疑問視する声もまだあるよ。
外部リンク:www.msd.co.jp
835: 2018/08/26(日)12:53 ID:riFLxARt(4/4) AAS
A型にいてそれでいいのか?これ福祉?
こんな状態で働いてたら病状が悪化しちゃうんじゃないの?
と思う事はあるんだけど、思いやりを見せてややこしくなることとかもある。
優しさに飢えてる人にちょっと優しくしたらもっともっとみたいに無理やわがままを言い出して、
「これ以上はできないよ」って言うと怒って「鬼畜」みたいに罵られていやになることとか
障碍者とかかわってるとよくある。
836: 2018/08/26(日)13:46 ID:A+39DuTN(1) AAS
>>828
いいなぁ
837: 2018/08/26(日)14:26 ID:CjF5OfpV(4/8) AAS
うちのあうあうあーは足が悪くないの立ち仕事に耐久力無くて
5分やらせたらあうあう言い初めて作業者の集まりから離脱して悶絶してたわ
ありゃ甘やかされて育ったお坊ちゃんだろ
838: 2018/08/26(日)14:39 ID:IoC8pahB(1) AAS
先進国は日本でいうところのA型・B型など
障害者だけを集めた作業所を廃止している
日本もそれに倣うことになった
法改正の影響だけでなく
A型事業所はどんどん消えていく運命
839(1): 2018/08/26(日)14:58 ID:6kNH5nc/(1) AAS
作業所をなくすのであれば障害者雇用をもっと増やさないと
それが遅れてるのに作業所を減らすのは順序がおかしい
官公庁が障害者雇用でウソやってるんだよ
日本は障害者福祉が遅れてる
手帳持ちはなになに割り引きみたいなのはどうでもいいから
一般就労、特例子会社をもっと拡充するべき
840: 2018/08/26(日)15:24 ID:I9DFwNiY(1) AAS
5ちゃんに書いても何も変わらないから厚生労働省でも政治家でも話をしてみたら?
841: 2018/08/26(日)17:02 ID:BVd9kx5q(1/2) AAS
省庁官庁は身体しか獲らないから精神には関係無いけど
842: 2018/08/26(日)17:03 ID:QFmeyeTL(1) AAS
一般いける力があるのに
A型があるからA型にいってしまうのもわりといるから
A型なくすのは良い流れ
もともとB型レベルなのはB型いきで
めでたしめでたし
843: 2018/08/26(日)17:08 ID:FeIt7ope(1) AAS
>>839
民間の障害者雇用は増えてるよ
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
●障害者の雇用者数は 13 年連続で過去最高
第1-(2)- 36 図で、障害者の雇用状況についてみていこう。
2016 年6月1日現在の障害者 の雇用者数は 47 万人と、前年比で 4.7%の増加となり、13 年連続で過去最高となったほか、
実雇用率についても、1.92%と前年比 0.04%ポイントの上昇となり、5年連続で過去最高となっ た。
前年比で増加率をみると身体障害者は 2.1%、知的障害者は 7.2%、精神障害者は 21.3%と なっており、精神障害者の伸び率が特に大きくなった。
法定雇用率達成企業の割合は、法定雇用率達成企業の割合は、50~100 人未満が 45.7%(前 年は 44.7%)、100~300 人未満が 52.2%(同 50.2%)、300~500 人未満が 44.8%(同 44.0%)、
500~1,000 人未満が 48.1%(同 44.6%)、1,000 人以上が 58.9%(同 55.0%)となり、全ての規 模の区分で前年より増加した。
844: 2018/08/26(日)17:15 ID:gddyyCyQ(1) AAS
障害者雇用水増し問題 「企業努力をバカにされた」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
経済界は、経営コストの増加となる側面があるものの、障害者雇用のため、さまざまな施策を進めてきた。
その一方で、省庁や地方自治体では、障害者雇用数の水増しをしていたことが発覚し、流通大手のある幹部は、「これまでの企業努力をバカにされたようで、むなしさを覚える」と漏らす。
民間の障害者雇用数は、直近の2017年度まで14年連続で過去最高を更新し、法定雇用率の達成割合は19年ぶりに5割を超えた。
経済同友会が4月に公表した企業アンケートでは、障害者に合った「適切な業務」がない中で「新たな職域」を開発し、「施設や設備面の
改善や専属スタッフの配置」「採用後の面談」などに取り組んでいる実態も浮かび上がった。
ホンダは、自動車部品の製造などを担う特例子会社3社などを通じて17年度に約1000人の障害者を雇用。雇用率は2.3%と法定雇用率を上回る水準だ。
吉野家ホールディングスも食材加工工場などでの障害者の採用を進め、法定雇用率を上回っている。
河村泰貴社長は、水増し問題にも、「これまでと変わらず、障害者雇用を続けていく」と淡々と語った。
省3
845(1): 2018/08/26(日)17:20 ID:BVd9kx5q(2/2) AAS
ユニクロや飲食チェーンのような
ブラック企業ほど障害者雇用に積極的
846: 2018/08/26(日)17:25 ID:CjF5OfpV(5/8) AAS
一般で就労してた作業所に知的が居たが
残業が有ると知ると「残業前にトイレ言ってきます」と言って
そのまま帰ってこなくて定時で帰っちゃったのが居たな
847: 2018/08/26(日)17:38 ID:4nTRYC7h(1/4) AAS
>>845
ユニクロ、障害者雇用なんてしてないぞ
848: 2018/08/26(日)17:45 ID:1uGirBy8(1/3) AAS
ユニクロの障害者雇用に関しては再雇用スレでも忘れた頃に話題になるんだけど、実際どっちなんだ?
してるのかしてないのか
849: 2018/08/26(日)17:45 ID:1uGirBy8(2/3) AAS
再雇用じゃない再就職
850(1): 2018/08/26(日)17:53 ID:6kKIejrR(1) AAS
職種まで知らないがとある就労移行事業所の卒業生の就職先にたしかにユニクロがあった。
851(2): 2018/08/26(日)17:53 ID:4nTRYC7h(2/4) AAS
ユニクロはしてない
GUがしてる
852(2): 2018/08/26(日)17:58 ID:nLbXCVTl(1/4) AAS
おまえらの事業所から一般に行った人ってどれくらいいる?
853: 2018/08/26(日)18:17 ID:CjF5OfpV(6/8) AAS
>>852
二年居て二人だけ
854: 2018/08/26(日)18:20 ID:1uGirBy8(3/3) AAS
>>851
それで勘違いしてるってことか
>>850
障害者雇用ではなく一般枠の可能性ありなのかな
855: 2018/08/26(日)18:22 ID:afo4Z9Jr(1) AAS
>>851
ユニクロは実習も求人も有るけどそこそこ評判の良い就労移行支援事業所からも採用はされてないわ
856: 2018/08/26(日)19:03 ID:QukcF//W(2/2) AAS
GUもユニクロも同じグループ
グループで雇用率6.64%
国内では2013年度、新たに161名の障がい者を採用。障がい者雇用率は6.64%となっております。
外部リンク[html]:www.fastretailing.com
857: 2018/08/26(日)19:03 ID:DDJ0Nl8z(1/2) AAS
>>852
開業以来ゼロ
今メインでやってる内職も他だとB型事業所がやってる仕事らしいし
開業初期の利用者の特開金が続々と切れるタイミングで閉鎖かな
典型的悪しきだろうな
858: 2018/08/26(日)19:04 ID:CjF5OfpV(7/8) AAS
明日からまた仕事かよ、嫌だなぁ
使えないバカとキチガイと知ってて何故入所させるんだか
座ってて金くれるなら俺も仕事もしないぞ
859(1): 2018/08/26(日)19:05 ID:4nTRYC7h(3/4) AAS
特開金が切れるのって3年だっけ?
860: 2018/08/26(日)19:24 ID:PQ1FLvGC(2/2) AAS
しかし知的障害者か自閉症は身体つきからしてアンバランスだな
ゴリラみたいに前傾姿勢で顔がデカく6頭身足らずで手足が短く太く
異様にずんぐりむっくりしてたり何らか異様さを持ち合わせてる
861: 2018/08/26(日)19:32 ID:CjF5OfpV(8/8) AAS
うちにはダウン症が居るけど体型が赤ちゃんみたいだ
862(1): 2018/08/26(日)19:34 ID:DDJ0Nl8z(2/2) AAS
>>859
3年と聞いてるけどネットだと2年って情報もあるしどっちが正しいかはわからん
もし2年ならそろそろ閉鎖カウントダウンかな
863: 2018/08/26(日)19:37 ID:VwmO2292(5/5) AAS
>>862
三年は最長な
864: 2018/08/26(日)19:57 ID:tEBPetSi(1) AAS
危険物の乙四の資格あるから
ガソスタか大型とってタンクローリー転がすかだな 俺の一般への道は
それかゴミ収集車
865(1): 2018/08/26(日)20:23 ID:nLbXCVTl(2/4) AAS
2年だったら俺ももうすぐ飛ばされるわ。
次を考えないとな。
866: 2018/08/26(日)20:36 ID:0LTh7CA/(1/8) AAS
>564
資格持っているならばゴミ収集車の企業で働くのもいいですね。今は民間委託の自治体もあるでしょうから。
>565
そんな事はないでしょう。5年とか利用されている方いますから気にし過ぎでしょう。
ps:出向か?
867: 2018/08/26(日)20:57 ID:JYMLVKfV(1) AAS
>>865うちは確実にあと1年もたないからその辺は心配してない
868(1): 2018/08/26(日)20:59 ID:qLGfZA3E(1) AAS
みなさんA型を出たらどこに行かれるんですか?
869(2): 2018/08/26(日)21:01 ID:v55NQHdP(2/2) AAS
日雇いのほうが人間らしい仕事作業できるよね!
870: 2018/08/26(日)21:04 ID:0LTh7CA/(2/8) AAS
精神障害の方は先を考えて追い詰める癖があると話を聞いているので余りその様な質問は控えられた方がよいかと
まぁどうにかなるもんでしょう。その時はその時考えるが普通なんだが
871: 2018/08/26(日)21:06 ID:4nTRYC7h(4/4) AAS
行くとこなんてねーな…
872: 2018/08/26(日)21:09 ID:0LTh7CA/(3/8) AAS
>>868
他の就労A,就労移行、障害者枠雇用、一般でもよいし
もう一度見つめ治すのに就労Bでも構わないでしょう。道は多々あるのだが
873: 2018/08/26(日)21:13 ID:0LTh7CA/(4/8) AAS
>>869
立派な就労Aで働くのも十分に価値はあるでしょうし、出来れば雇用形態は様々でしょうが現状の自分に出来そうな一般でもよいかと
874: 2018/08/26(日)21:28 ID:0LTh7CA/(5/8) AAS
>>869
自分らしいの間違いではないのか?
病状さえ安定されればいくらでもと考えております。どこかの役人も思っておられるのではと...
875(1): 2018/08/26(日)21:44 ID:nLbXCVTl(3/4) AAS
そういえば今年、経営改善計画書を提出したって聞いたな。
ヤバイ。。
876: 2018/08/26(日)21:47 ID:0LTh7CA/(6/8) AAS
それも考える必要性はない。
事業主様に任せておけばいいでしょう。
真面目に考えておられる事業所も多々あるのだが
877: 2018/08/26(日)22:05 ID:0LTh7CA/(7/8) AAS
Please do not think about it too seriously.
余り過度に心配しない様に考えて下さい
878: 2018/08/26(日)22:06 ID:5k/8PM2K(1) AAS
>>875
厚労省が経営実態を調査した事業所のうち
7割の事業所が提出を求められてるんだぞ
879: 2018/08/26(日)22:16 ID:nLbXCVTl(4/4) AAS
7割の経営が赤字って事だ。
業界全体がブラックだな。
880: 2018/08/26(日)22:20 ID:0LTh7CA/(8/8) AAS
それがどうかしたのか?
誰かが50〜70名がもう少しか?と後一歩で何とか社会で働けると意味だろうがここの大部分が当てはまるのではないのか。逃げているだけか。
881(1): 2018/08/26(日)23:07 ID:NPFFwzhg(1) AAS
経営改善なんてA型にそぐわない利用者を解雇出来ないとまず無理じゃね
そういうののおかげで利用者間の仕事量が不均等になり過ぎたり
職員が早出・残業して溜まった作業を片付けたりしてて
わけわからん状況になってきてるし
882: 2018/08/26(日)23:23 ID:FMhVLV44(1) AAS
日雇いこそ奴隷扱いだぞ
こっちは金出してるんだ、言うこと聞けや奴隷がって態度で来るから
ちょっとでも動作が遅いと早くしろノロマって罵られる
人間を人間として見てないよアイツら
この前は危うくフォークリフトに轢かれるところだった
883(1): 2018/08/26(日)23:26 ID:GjYT/Xhf(1/5) AAS
今うちがやってるのは大手企業との契約の単純作業なんだが
そこでミス(部品欠品、傷、ヨゴレ)が発生したら、契約先からしたら当然クレームがあると思うんだが
そういう場合A型利用労働者に対してどういうお咎めがあるかわかりますか?
今のところうちはそういう経験がないけど、自分以外の他に明らかにヘラヘラといいかげんにやってる利用者いて
いつクレームきて俺自身に巻き添えくらうかひやひやしてる
肉体的不自由でもその人なりに一生懸命やってたらそれは全然良い、当たり前だけど
でも精神の問題は微妙なところだけど、俺が見たその人は
怖いというか厳しめの職員さんいる前ではそれなりにやる気だすくせ
Aがた利用者しかいないタイムでは明らかに手を抜いてヘラヘラおしゃべり
それを報告したら俺が性格悪いヤツに思われるだろうし我慢してるけどもう限界
省2
884(1): 2018/08/26(日)23:34 ID:d1ShKQ+p(1/3) AAS
>>883
ありのまま報告しなよ
それで理不尽な目に合ったらそういう腐った事業所だということなんだから辞めた方が良い
そういうのは我慢しない方が良い
885: 2018/08/26(日)23:35 ID:gaz7MOQp(1/4) AAS
ここで働くのはクソを磨くのと同じ 磨けば少しは輝くだろう だが結局クソはクソだ
886: 2018/08/26(日)23:35 ID:gaz7MOQp(2/4) AAS
ファーストフードの仕事でも頑張れば金持ちになれるなんて考えてるヤツは一生右手が唯一の恋人 最低賃金でこき使われてるやつは手遅れになる前に目を覚ませ
887: 2018/08/26(日)23:36 ID:gaz7MOQp(3/4) AAS
年を取れば野心も枯れる あとは死ぬのを待つばかり
888: 2018/08/26(日)23:36 ID:gaz7MOQp(4/4) AAS
こんな店の販売嬢を25年もやってしまった バカげた人生だった 店を辞めなきゃわたしの二の舞だぞ
889(2): 2018/08/26(日)23:36 ID:owFqg14Z(1) AAS
ないよ
なんの心配もいらない
作業者に検品や品質担保の義務があるわけない
ほんとにダメならならどうにかするのは現場監督の仕事
基準は満たしてるのに
自分ほど一生懸命じゃないからって当たり散らされたらかなわん
890(1): 2018/08/26(日)23:44 ID:GjYT/Xhf(2/5) AAS
>>884
ご親切に答えてくれてありがとう
最近、おれはアセスメント表というのをもらったんですけど
そこだとわりとおれが高評価な感じだったので
でもそれは市役所への提出用だからソンタクってやつかもだけど
事
業所本体と不要に関係を悪くしたくなくてトラブルなく続けたいという気持ちで
でもその相手は実際の労働中は隣の席になるその人はふざけてるんだかかまってちゃんなんだかわからないんですが
体接触やたらしてきたり、舌打ちしたりこわいです
そのひとはスマホをもってるみたいで休憩中に見てるし
省6
891: 2018/08/26(日)23:48 ID:BYVQavMc(1) AAS
無断逃亡以外に辞める事が許されない謎システムなのなんでや…
892(1): 2018/08/26(日)23:49 ID:d1ShKQ+p(2/3) AAS
>>890
てか>>889のいう通りあんた1人の責任じゃないんだからそこまで心配しなくて良いのでは?
あとそういうのを素直に相談出来る相談員かなんかも必要だと思うよ
心配する必要の無い物を深刻に考えてるだけの場合も多々あるからな
893: 2018/08/26(日)23:50 ID:GjYT/Xhf(3/5) AAS
>>889
l答えてくれてありがとう
俺としては自分がやった作業と他の人がやった作業を別の箱に
誰が作業したかと区別できるよう
そういうシステムになってくれないかっていうわがままがある
だけどそれ俺が気が付かないだけで本当に俺がミスしちゃってる可能性も0じゃないんだけど
明らかにこれ違うでしょ、っていうのが多々あってそれがつらい
実際に完全に誤解?されて2度3度怒られた事があった
ひたすら、我慢、我慢で作業に集中
極端な減給とかペナルティはなさそうだけど
省1
894(1): 2018/08/26(日)23:52 ID:d1ShKQ+p(3/3) AAS
因みに最初に言っていた
> 実際その人のミスが自分のせいにほぼされかける事件があった
> 瞬間キレそうになったけどひたすら我慢した
これは結局アンタのせいじゃないっていう誤解はちゃんと解けたんp?
895: 2018/08/26(日)23:57 ID:GjYT/Xhf(4/5) AAS
>>892
ありがとう、職員の数とか、状況をきめ細かくここで書くとバレる恐れがあるので
実数は書けないけど職員さん少なめ、です
日ごろ気軽に会話できる環境ではないです
できれば少し相談したいですけどね何事もなくトラブルなくずっと労働して続けれられれば
いいんですけど
過去に学校や職場でキレた経験はあるんですが
さすがにA型事業所現場でキレるのは
市役所をも敵にまわすことになり自分だけ損することになるのでそれだけは絶対しないようにしています
明日仕事なのでもう寝ます
省1
896(2): 2018/08/26(日)23:59 ID:GjYT/Xhf(5/5) AAS
>>894
とけてないですうやむやです
疑われてるのか、どう思われてるのかわかりません
それをしつこく聞くのも職員さんに嫌われてリ、よけい疑われたりするからです
途中でほんとキレかけたけどグっと我慢しました、ただストレスとしてずっと残って
気持ち悪い感じですね、
では
897: 2018/08/27(月)00:05 ID:XAt5RLob(1) AAS
そのまま我慢だと絶対不味いパターンかと
不味いと思ったからこうして相談しに来てるんだろ?
自分の意見言ったらそんな何されるか分からん事業所なの?
福祉サービス受けてるのに我慢しすぎて体壊したりブチ切れたりしたらそれこそ何の為に受けてるか分からん
898(1): 2018/08/27(月)00:15 ID:fNrZz7hD(1) AAS
誰がやったのか区別付かず皆のが特定の箱に入れられるのに何故職員は>>896が犯人だろうと断定出来たんだろうね?
899: 2018/08/27(月)00:15 ID:WMrLIPD/(1) AAS
ミスをコミュ症の俺のせいにされてるっぽことよくあるわ
でも最近俺が携わってない仕事でミス発生して誰がミスしやすいやつか明確になってきた
これで俺のせいにすんのマシになるといいんだけどな
900(1): 2018/08/27(月)00:20 ID:F/FZS1PU(1) AAS
>>881
うちなんか仕事の遅い利用者が1ヶ月かけて仕上げる仕事を1日で終わらせる人がいる
効率が20倍違うけど給料一緒
これの酷いところは1日で終わらせる人でようやく売上と賃金が釣り合うって所
利用者を整理出来ないと黒字化なんて無理なんだよな
901: 2018/08/27(月)00:48 ID:MidCvjlp(1) AAS
>>900
そこまで極端じゃないけど出来るグループとそれ以外で4、5倍違うのが
当たり前になってきてるな
そういうのを仕事がこなせるように訓練するのも事業所の役割なのかもしれないけど
正直内職系すら出来ない利用者はB型に行った方がいいんじゃないかと思う
902: 2018/08/27(月)00:52 ID:qWo4BSGV(1) AAS
>>898
そのヘラヘラしたのは職員の前だと真面目=こいつがそんなヘマをするわけがない
と言う消去法じゃないかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s