トレーラー・トラックコレクション 第16弾 (484レス)
上下前次1-新
149: 安藤 隆行 [41] 2021/07/22(木)13:44 ID:kGAfbVwl(1) AAS
>>143
なんだとコラ!
俺様は脳みそがめっちゃカスタムで精神がめっちゃワンオフだけど神だぜコラ!
トラックの神だコラ!
トラックのプラモの神だコラ!
めっちゃマニアックな神だコラ!
貧乏だとコラ!
アフィリエイトブログでめっちゃ金を儲けてるぞコラ!
どーだめっちゃ羨ましいだろコラ!
俺様は神!俺様は神!俺様は神!俺様は神!お前ら全員ひれふせやコラ!
省24
150: 2021/07/25(日)08:59 ID:MGO0nJrA(1) AAS
SDGsとかオーガニック関連も
151: 830 4 [41] 2021/07/25(日)13:23 ID:9bw82nkH(1) AAS
現行スレ 2chスレ:mokei
支給された、生活保護費と、障害者年金と、埼玉県独自の各種障害者手当てを、全集中でつぎ込み契約した、格安SIMの複数回線を駆使し、自作自演の、煽りレスだけにとどまらず、
テンプレートにまで、綾人サロン叩きスレは、模型板に存在するこのスレの進行を、FD830さんお得意の、猿真似とオウム返しで、まるパクリしています。
ですが、そこはカスタムな脳みそのFD830さん、いっくら他人になりきって、多種多様なキャラを産み出すも、FD830さん自体が、基本的な部分で、認知の歪みが生じてしまっているので、その多種多様なキャラも、めっちゃずれまくっています。
とわいえ、ワンオフな精神の持ち主でもあるFD830さんは、もちろんそんなことは気にしません。
創造のプラモデルならぬ、創造のライフモデルですから(爆)
自らの力とセンスでは、何かを、無から生み出すことができない、どこまでも無能な、FD830こと安藤隆行ことtaka4runner。
無能なウンコのくせに、頑張って生きている人たちを妬み、その人たちの足を引っ張ることしかできない、からっぽな自分の、ゴミクズみたいな、今年42歳になる負け犬。
ちなみに、以下のリンクの大型車・特殊車板に存在していたスレが、FD830さん独自の、その、 ス タ イ ル 。
2chスレ:truck
省5
152: 2021/07/26(月)21:52 ID:Js0N49Bl(1) AAS
株式会社M&A
153: 2021/07/27(火)08:43 ID:mmofqrRr(1) AAS
ブログ 経営したいな!
154: 2021/08/26(木)21:38 ID:9OLp03wP(1) AAS
13弾、日野TH80とか
旧型とか、絶対いらねやしハズレやな。
155: 2021/08/27(金)21:01 ID:ITpqZkIl(1) AAS
古いのでも810とかダルマとかの方が売れるだろうに
156(1): 2021/08/30(月)00:51 ID:rxPOc4Kd(1) AAS
出る事も忘れてたわ
結局年内はバスとお家以外これで最後だし来年に期待したいけどこれじゃ期待出来ん…
157: 2021/08/30(月)08:33 ID:ufW1Ikz8(1) AAS
>>156
初期の弾は、勢い有ったしな。
年に新作が2回とかやったし、価格も半分以下だった。
158: 2021/09/06(月)18:19 ID:U9z2xqpc(1) AAS
>>131
アレ格好よくて好きだわ!
159(2): 2021/09/09(木)23:05 ID:Go2oM7zn(1) AAS
オープンパッケ新作も軌陸の色変えなんで食指が動かないわ。
中型にファイターかコンドルがきたら起こしてくれ。
160: 2021/09/10(金)01:51 ID:IY4gybX6(1) AAS
…それがあいつの声を聞いた最後となった
161: 2021/09/10(金)04:13 ID:4/QGCGp8(1/2) AAS
>>159
バスコレのオーパケも同様に
値段がヤバイことになってるわ。
半額レベル
162(2): 2021/09/10(金)05:32 ID:o1/TaoRU(1) AAS
鉄コレのオプーンパッケもヤバい価格になってきてるし、
もはやコレ系全体がレッドゾーン突入だな。
それにしてもすごいな中華の賃金水準向上。
日本人の給与は増えないのに・・・
163: 2021/09/10(金)06:17 ID:4/QGCGp8(2/2) AAS
>>159
建物コレにも、言えるけど
色替え発売しても、結局はオリジナルの色が一番マシなんよな。
特に、トラックターミナルとか。
164: 2021/09/11(土)07:11 ID:2c/e6T/+(1) AAS
>>162
今まで貯えたストックや中古品で気を紛らわせるしかないよな
今のジオコレもNゲージも、まともに新製品に取り合ってたら
確実に破産してしまうw
165: 2021/09/12(日)01:42 ID:FhAqDCqX(1) AAS
>>162
全部島根鳥取で生産した方が安くなるのが衝撃だわ
賃金上昇の気配なんて無いし、もう昔のトミカ方式で内職のオバチャンに回帰しても良いんじゃないのと…
166(1): 2021/09/12(日)06:47 ID:UOg/tHLx(1) AAS
島根鳥取なんて中国のなかでも経済発展から取り残された未開の奥地だからな。
167: 2021/09/12(日)18:32 ID:YAPJW4Jw(1) AAS
>>166
中国違いで草
168: 2021/09/13(月)04:03 ID:xIhEHPEU(1) AAS
しかし、考えようによってはいいアイデアなんじゃないか?
169: 2021/10/22(金)02:23 ID:FYke67gE(1) AAS
13弾のシークレット西濃か
170: 2021/10/23(土)01:03 ID:bdKuECdG(1) AAS
13弾発売されたのに全然盛り上がってないな
171(2): 2021/10/23(土)03:04 ID:9vvNHMVc(1/3) AAS
単価が、高騰してる状況下で
ブラインド販売なら、10弾みたいなオール現代車しか売れんやろね。
シクレがTH80なんて、魅力0やし。いよいよ末期な気がするわ。
172: 830 4 [42] 2021/10/23(土)04:25 ID:grWiBoXz(1) AAS
>>1粘着してスレの進行を複数回線を使った、自演のレスバトルで妨げてる安藤隆行
髭発もこいつ
自分に言われて、図星で、傷ついたことを、オウム返しの、猿真似で、会ったこともない人に対して、牙を剥き出して、いきなり、延々と粘着して、罵倒しはじめる
友達がいない、演技性人格障害と反社会性人格障害と虚言癖と躁鬱だから、せっせとルーパチして他人になりきって自演
でも、しょせん発達障害で低知能だからすぐバレる
埼玉県の飯能市に住む、発達障害でソチンだけど他人のを含めたオチンチンが大好きで女性蔑視で、生活保護受給者で実年齢は41歳だけど精神年齢は4.1歳児の負け犬のオッサン
ヤフオクでtaka4runner
TwitterでFD830AS (頻繁に変えるが基本的にFD830は死守。自閉?)
fc2でトラックのアフィブログやってる
省12
173(1): 2021/10/23(土)07:08 ID:+1oA9pau(1) AAS
>>171
不人気な旧車に無理矢理付加価値をつける悪あがきだよなシクレ。
174: 2021/10/23(土)07:42 ID:9vvNHMVc(2/3) AAS
>>173
全くもってあなたの言う通り。
富井冷凍も架空で、牛運車も1種類有ればいいから実質、10分の5がアタリ車種やわ。これなら、フリマで確実に欲しい車種を買うのが賢明な気がする。多分、横浜タイヤが一番人気。
175: 2021/10/23(土)07:44 ID:9vvNHMVc(3/3) AAS
札幌通運が最近の弾で、入ってるけど
単純に許諾を取りやすいだけな気がする。
176: 2021/10/23(土)16:15 ID:VEA19WUt(1) AAS
今回の弾のトラックのナンバーってそれぞれどこのものついてる?
ギガのべこ車が札幌ナンバーなのは確認した
177: 2021/10/24(日)12:11 ID:7hshuaQQ(1/2) AAS
ふりふりして、カシャカシャ音がするのが、多分ハズレの2台と推測。
178: 2021/10/24(日)12:50 ID:sVOV8pxV(1/2) AAS
俺は旧車1台ぐらい持ってもいいと思うが、ヲクでの値下がり待ちだわ。
179: 2021/10/24(日)13:25 ID:xRGYBPU8(1) AAS
ロゴが気に入らないなら塗りつぶせばいいし荷台が気に入らないなら切り盛りすればいい。
旧車は旧車で使いどころが無いわけでもない。
ハズレとアタマは使いようだよ。
180(1): 2021/10/24(日)14:09 ID:6Ldp7F2j(1) AAS
トミーテック トラックコレクション 第13弾 西濃運輸 シークレット 外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
こちらは5000円近くまで値が上がってる。
181: 2021/10/24(日)14:21 ID:7hshuaQQ(2/2) AAS
>>180
価値観の違いもあるけど、高い。
182: 2021/10/24(日)14:48 ID:sVOV8pxV(2/2) AAS
西濃運輸の旧車と言えば、何の映画か忘れたが今と同じカラーリングな西濃運輸の、剣道のお面型ボンネットトラックに
ヤクザを満載したシーンを見たんだが、あの日野のボンネットトラックが欲しいんだよなぁ。ヤクザは要らんから。
183(2): 2021/10/25(月)10:24 ID:7P08c2oz(1) AAS
今回の逆シクレ何?
シクレが精嚢だからプロフィアの精嚢かと思ってたんだが、
うちのボックスはTH80の幌車が抜けてて、
これが性器の情態なのかわからんのよ。
184: 2021/10/25(月)12:04 ID:D6VdnYjP(1/2) AAS
旧車TH80が色々と邪魔なら、逆シクレとしては妥当だと思うけどな
185(1): 2021/10/25(月)13:18 ID:35B73QIM(1) AAS
>>183
トラコレのシクレは事業者じゃなくて車種で裏返っている場合が多いから逆シクレがTH80幌車は至極妥当な線だと思うが。
186: 2021/10/25(月)13:42 ID:EUToXrQQ(1) AAS
>>185
なる、納得w
187: 2021/10/25(月)16:00 ID:ODAyfLNf(1) AAS
ポポンデッタに開封販売でシクレ3000円。店頭に並び数日経つが売れてないw
トレコレのシクレ、ドルフィンはカッコ良かったが今回は欲しいって気にならないな
188: 2021/10/25(月)16:45 ID:D6VdnYjP(2/2) AAS
>>183
何か「イカスめるで濃厚な液体」が充満してしそうな表現だなw
189(1): 2021/10/25(月)19:02 ID:3U0WWvoN(1/2) AAS
これパクったんやな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
190(1): 2021/10/25(月)19:04 ID:4MUU/UVz(1) AAS
>>189
よく探したな。
191: 2021/10/25(月)19:18 ID:3U0WWvoN(2/2) AAS
>>190
一時期デコトラにハマってた時期があってカミオンとか読んだりしてたからなんとなく見覚えあったんやわ
豊洲の2台セットのヤツもおそらくこれからパクったのかと
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
192: 2021/10/25(月)19:29 ID:GVX8n96u(1) AAS
>>171
昔みたいにもっとポンポン弾をドバーッと出して、かつ幅広く車種をモデル化してくれたらいいんよな
193(1): 2021/10/26(火)07:41 ID:TgfgLGnm(1) AAS
ヤマト運輸を製品化したら、シリーズ完結してもいいくらい。はよ許諾申請して。
194(1): 2021/10/26(火)09:07 ID:ic3ITJf6(1) AAS
バスとコンテナは出てても、まだトラックは出てなかったな猫。
旧ロゴがメインなうちに製品化はよ。
ブラインド弾のキラーアイテムでもいいから。
195(1): 2021/10/26(火)11:18 ID:gglORRgw(1) AAS
>>194
まさかの「1箱まるまるヤマトなブラインド弾」でもあったらなぁw
196: 2021/10/26(火)13:44 ID:AR9Jvstz(1) AAS
>>195
で、全部新ロゴで
「要望が多いから出してやったのに買わねえのかよ」
って逆ギレするところまでがテンプレ。
197: 830 4 [42] 2021/10/26(火)17:22 ID:dYo6MOxE(1) AAS
>>1
怒り狂ったFD830安藤隆行taka4runnerによる鬼の削除依頼
2chスレ:saku
2chスレ:saku
2chスレ:saku
己が行い続けている他人への数々の悪行は完全に棚に上げ、己の保身と正当化と他責と他害には異常な程に心血を注ぐ、
今年42歳の本厄になった発達障害者で人格障害者で軽度知的障害者で生活保護受給者の負け犬
HOST:flh2-133-201-81-32.tky.mesh.ad.jp
198(1): 2021/10/27(水)23:10 ID:LR5AbgzD(1/2) AAS
西濃運輸のキャブの色、働く車グッジョブもだけど青が明る過ぎちゃう?
コレクション系統すべてだが、弾ごとに色が変わりすぎる気がするわ。
199: 2021/10/27(水)23:36 ID:LR5AbgzD(2/2) AAS
日本梱包も、朱色すぎるわ。
200(1): 2021/10/28(木)09:27 ID:QHsqyoJo(1) AAS
15年もシリーズが続いてて、各社のクルマの色が完全統一されてたら
それはそれでかえって凄いものだとも思うけどね
それだけの期間があれば、使う塗料の品質も大きく変わる気がするし
(ガイアカラー系が塗料の主流になったことまで考えるとだけど)、
製造工場で手配できる塗料の問題も出てくるんだろうね
201: 2021/10/28(木)12:14 ID:wFabhIBy(1) AAS
>>200
バスコレが一番分かりやすいよね。
京都市交や阪急なんか、初期と今では
もはや、別会社並の色合いやし。
トラコレは、造形はクオリティが向上してるけど、塗装は逆に悪くなってる気がする。
202: 2021/10/29(金)04:36 ID:QlCD+V0A(1) AAS
マンセル値で指定してもテキトーに仕上がってくるのはチャイナあるあるなんだが、
それをきちんと追い込んでから製造に入るか
テキトーに返って来るのをテキトーなまま放置するかは、
発注する側の姿勢次第なんだがな。
つまりここでもゴミテクはゴry
203: 2021/10/30(土)14:46 ID:QPP2Meqp(1) AAS
西濃あんな糞古いのよりドルフィンの前2軸の方がよかったのに
トレーラーと被るけど逆に被らせろよ
204: 2021/10/31(日)01:54 ID:WPAhgXaJ(1) AAS
蒸気機関車や旧国と並べられるラインナップも必要。
俺は要らないけど…
205: 2021/11/03(水)15:31 ID:LDg3hNb1(1) AAS
>>198
4弾の時は濃いめの紺色だったのに12弾じゃだいぶ明るくなってたなぁ
206(1): 2021/11/05(金)08:14 ID:ylZRIAQE(1) AAS
色味に関しては塗料のロットやサンプル画像の出力環境、光の反射による誤差範囲内ともいえなくはない。
それよか専用ケースの収納数ちゃんと変えてくれよ。
12台収納可能って書いてあるけどウレタンの切れ目は14台分あるわ。
ちなみに無塗装トラックはギガのべこ車。
207: 2021/11/05(金)08:30 ID:rUfmpaJZ(1) AAS
>>206
> 12台収納可能って書いてあるけどウレタンの切れ目は14台分あるわ。
また同じ事やらかしたのかw
1ボックスが収納できないとかじゃないからヨシ!
208(1): 2021/11/06(土)19:00 ID:JLWPIO61(1) AAS
結局、1弾12台から10台に減らしたのはなんでなんだろうね。
バスコレは12台のままなのに。こういうのもメーカーが責任持って説明すべきだよね。
それに納得できるかどうかはアレだとして
209(1): 2021/11/07(日)03:16 ID:TzQu7uPD(1) AAS
>>208
迂闊に「おみくじ」できない価格にしたことで
市場がボックス単位の売買中心になったのを、
上っ面だけ捉えて、
「じゃあボックスの価格を下げた様にすれば売れるんじゃね?」
って思い込んでます・・・なんて説明できねえだろw
210: 2021/11/07(日)06:05 ID:7Q3914+C(1/2) AAS
おみくじできない価格になってる時点でビジネスモデルとしては破綻してるんだよな。
Bトレインショーティーの辿った道を辿りつつある・・・
まだおみくじじゃ編成にならない鉄コレや、地域で当たり外れが変わるバスコレに比べると
当たり外れが極端じゃないだけ、トラトレコレは条件いいんだが。
211: 2021/11/07(日)11:36 ID:A6pYMp6Z(1/2) AAS
第1弾の発売開始から20年近くも経って、前提条件が根本から変わってしまったからなぁ
同じ名前の商品で、1点あたりの値段が数倍になるなんて、最初の時点では全く想像できなかったよ
212: 2021/11/07(日)13:31 ID:7Q3914+C(2/2) AAS
それが(中華の)経済成長ってもんなんだよな(溜息
213(1): 2021/11/07(日)17:28 ID:i6PhqD+V(1) AAS
2005年から2021年で中国の物価は約1.6倍、
トラコレは驚きの 3.0倍 www
214: 2021/11/07(日)21:02 ID:A6pYMp6Z(2/2) AAS
>>213
(2)倍ならまだしも、それをあっさり上回ってしまってるのがなぁw
そして、そこまでの価格高騰で、同じジオコレ系でも
建物系コレクションの造形の甘さが一層際立って感じるようになり、
中古屋などで安く(200〜300円程度?)セールしてるでもない限り、本当に手を出す気はなくなった
あれだったら本家製品を買った方が数段マシだよw
215: 2021/11/10(水)23:12 ID:ion2+52L(1) AAS
>>209
そこまで値上げを維持しないといけない理由は一体なんなのか・・・・
同じトミーテックの製品でもNスケールミニカーだけだよな、こんな値上げ酷いのって
トミックスのコンテナなんて20年前と比べても2、300円ほどしか変わってないというのに
216: 2021/11/11(木)06:12 ID:v/bwPIY/(1/2) AAS
テールライトやウインカーとか、精密な色入れをさせるんが悪いんかなと思わんでもない。
217: 2021/11/11(木)12:12 ID:bdjV6Loa(1) AAS
グッジョブシリーズは、まさかの1弾でお蔵入り?何処も、売れ残り
218(1): 2021/11/11(木)18:35 ID:od7JHk4U(1) AAS
GJシリーズまさかの建設現場。ビルの規模の割に大型のコンクリートポンプ車も登場!
お値段も凄い事に… 今回は厚紙不要だからね。
219: 2021/11/11(木)18:54 ID:YMHEww4J(1) AAS
>>218
それいいな
コンクリートポンプ新規ならなおさら良い
220(1): 2021/11/11(木)18:58 ID:zii9mCf6(1/3) AAS
低床重トレーラーもラインナップか
これは久しぶりに期待
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
221: 2021/11/11(木)18:59 ID:zii9mCf6(2/3) AAS
低床重トレーラー忘れてた
スパグレのがオクで常に高値安定だったから嬉しい
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
222: 2021/11/11(木)20:03 ID:mQ/emR2E(1) AAS
何気にフラットトレーラーも3軸シャーシ作ったのね。
うーん、今回は欲しいかも。
223: 2021/11/11(木)20:09 ID:Z7Cmk0Ml(1) AAS
箱買いでいいくらい。
224(1): 2021/11/11(木)20:37 ID:v/bwPIY/(2/2) AAS
うわぁこれはマジモンでグッジョブ!!だな。
2箱いっちまおうか。ダンプにはコボレーンついてるし。
225: 2021/11/11(木)20:45 ID:zii9mCf6(3/3) AAS
>>224
よく見たらホンマや、付いてるな
ダンプも欲しいな
226(2): 2021/11/11(木)21:35 ID:7gkiwZua(1) AAS
これでコンクリートポンプの片方がラフターだったらGJすぎたんだがなぁ
あとダンプあるならタイヤバックホーも欲しかったなぁ
227(1): 2021/11/12(金)01:43 ID:FMcFEbF1(1/2) AAS
>>226
SR-250でよけりゃ他社から出たやん
228: 2021/11/12(金)01:43 ID:FMcFEbF1(2/2) AAS
>>226
SR-250でよけりゃ他社から出たやん
229(1): 2021/11/12(金)05:41 ID:ewICtyKU(1/2) AAS
もうね「人からコンクリートへ」コンストラクション万歳!!って感じだな。
こりゃたまらん。
ダンプのオマケで大量に手元にあるミキサー車もこれで浮かばれるってもんよ。
ラフターもそうだけど、過去弾が生きて来るなぁ。
230(1): 2021/11/12(金)07:03 ID:TqA3piZG(1) AAS
>>227
いや建機コレクションでもあるけどねラフター
ポンプ二台よか過去の金形使い回しでも良かったんじゃないかなと思っただけな
231: 2021/11/12(金)07:46 ID:ewICtyKU(2/2) AAS
生産数増やさないと金型の元が取りにくいから、ポンプ2台入るのはしゃぁない面はあるな。
カーキャリアのときなんて、もっといっぱい入ってたじゃん。それでも尾久なんかでも余剰感はなかったなカーキャリア。
232: 2021/11/12(金)08:32 ID:5GMredny(1) AAS
>>230
確かにその方がしっくりくるな。
アーム伸ばしたパンサーがあると絵面的にもいいね。
けど新金型作った以上はある程度ショットを重ねて減価償却しないといけないから数が多くなってしまうのは仕方ない。
233: 2021/11/12(金)09:33 ID:4J2zB+uh(1) AAS
今回は意欲的に攻めたな良いぞコンクリートポンプ車はなかなか手が込んでいる
今回は箱買いするぞ
前回のように建設中ビルが2分割でバラ売りされなくて良かったw前回の倉庫は批評されたからな
トミーさん重量運搬ノーテブーム台車作ってくれないかな
234(1): 2021/11/12(金)11:59 ID:OvcvUvqC(1) AAS
>>229
「デストラクション万歳!」なシリーズ(解体中の建物等)も出してたよなw
235: 2021/11/12(金)16:23 ID:UYZDvH8y(1) AAS
>>234
産廃トラックあるから流用効きそうやなw
236: 2021/11/12(金)21:43 ID:iTLiQ6mp(1) AAS
強力吸引車も欲しい!
237: 2021/11/13(土)13:28 ID:sD+Rldvh(1) AAS
あ、ヤマコンって福一の燃料プールに注水したりゴジラに血液凝固剤流し込んだポンプ車の会社か。
クオンもマイナーチェンジで大型トラック各社現行キャブそろい踏みだし色々遊べそうね。
238: 2021/11/13(土)15:38 ID:0eADJs1Z(1) AAS
あぁこれか
プラッツからダイキャストでミニカー出ていて気にはなってたけどこれクッソ高いんだよなぁ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
239: 2021/11/13(土)22:52 ID:Se6F8wEZ(1) AAS
これは熱いなフォワード標準キャブになっていてほしい
240(1): 2021/11/14(日)06:19 ID:YIora8kY(1) AAS
へぇゴジラに注入シーンも再現できるのか。
色々と使い道あるんだなコンクリートポンプ車
欲を言えば、巷でよく見かける後ろ1軸の一回り小さい奴を製品化して欲しかった。
先に大きいのを出してしまうと、コスト面的に後から小さいのは出しにくいだろう。
「小さいのに大きいのと同じ値段なの(or高いの)かよ!」となっちまう。
241: 2021/11/14(日)10:25 ID:14Cj+OEL(1) AAS
13弾、確実にTHを引かない方法ある?
242: 2021/11/15(月)09:39 ID:wQYiC5o2(1) AAS
>>240
> 「小さいのに大きいのと同じ値段なの(or高いの)かよ!」となっちまう。
既存の車両
↓
価格を維持したまま一回り小さい車両
↓
価格を上げて新たな大型の車両
↓
価格を維持したまま一回り小さい車両
↓
省2
243: 2021/11/15(月)17:33 ID:NAp3Gr+/(1) AAS
>>193
都バススペシャルみたいに全部猫オンリーなら
許諾が通り易いとかあったりしないか?
244(1): 2021/11/16(火)23:57 ID:SPzzx1ug(1) AAS
>>220
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
相変わらずこのやる気のない建設途中のビル笑うわ
もう一種やる気のある建設中のビルがあっただろ
245(2): 2021/11/17(水)00:09 ID:kAqD038B(1) AAS
>>244
途中で資金繰りが尽きたのかも?
家の近所のマンションが何年も建設途中のままカバー被ってる。
246(2): 2021/11/17(水)00:50 ID:+hQKhOB4(1) AAS
そして未完成の廃墟となり、廃墟付きの有名スポットとなった後、爆破解体・・・・
247(1): 2021/11/17(水)12:54 ID:dyZmNcLI(1) AAS
>>245-246
どこの某国だよw
248(1): 2021/11/17(水)22:09 ID:+iaoIZ17(1) AAS
>>245
俺の家の近所にもあるな
コロナで計画頓挫して廃墟になってるホテルが確かにこんな感じだ…
言われれば言われるほど廃墟にしか見えないからレイアウトに使うならやっぱりこっちの方が良さそう
外部リンク[html]:www.tomytec.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s