灯油を入れて節約しよう (568レス)
1-

310: 2011/11/01(火)00:20 ID:HoNTsOXG(1) AAS
現実的には無理だけど、もしカセットコンロのガスを使って公道を走ったら脱税になるよね?
ハイオクなんかよりもっと高額な燃料になるけど。
311: 2011/11/01(火)11:25 ID:3TqlRKGR(1) AAS
天ぷら油の車の税金は?
312: 2011/11/03(木)14:46 ID:EV+45g+k(1) AAS
田舎のダンプなんか重油が当たり前だよなww
313: 2011/12/02(金)17:00 ID:fpzWIU+P(1) AAS
w
314
(1): 2011/12/06(火)16:23 ID:Khr0KMaA(1/2) AAS
灯油混ぜてたら排ガスの臭いがある臭いに似てるからスグにわかるな。
315
(1): 2011/12/06(火)16:31 ID:nTOyWKSU(1/2) AAS
>>314
匂いと真っ白な排気でバレバレよ…
316: 2011/12/06(火)16:40 ID:Khr0KMaA(2/2) AAS
>>315
だよね、
いや、僕も >>307 同様、今日、京都の片田舎で抜き取り調査やってたからさ、
それで粗品までくれたから、
「こんな事しなくてもわかるんじゃね〜の?」と思って。
317: [age] 2011/12/06(火)16:49 ID:oFMwo8yD(1) AAS
本州からの車に灯油を混ぜてるがねw
氷点下の峠で死ぬ目に合うよりはいいっぺなぁwww
318: 2011/12/06(火)16:51 ID:nTOyWKSU(2/2) AAS
「公道で使わない車両のために」という名目で燃料添加剤が売られてるんだが
それで作った燃料で公道を走ってる輩がいるとかタレコミが多いからだよ
皆が皆、ディーゼル車やトラックに親しみがあるわけじゃないからね…
319: 2012/01/16(月)01:23 ID:fGakW5cO(1) AAS
明らかに異臭がしているのはA拾油ですよね?
320: [i] 2012/02/28(火)00:49 ID:vKvyyDom(1) AAS
ww
321
(1): 2012/03/19(月)00:19 ID:OEjkdHZL(1) AAS
2chスレ:car
936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 20:10:38.70 ID:l71WjDuO0
土日東京→東北に来るまで旅に行ってきたけど
灯油+添加剤でいけたわwww乗用車だと検査もスルーだし節約できるな
322: 2012/03/19(月)16:13 ID:lj3WPLGu(1) AAS
>>321 蟹が食えないから蟹風味蒲鉾でいいんだろ

アイスクリームとラクトアイスの違いなんて判らないんだろ
323: 2012/03/20(火)09:02 ID:TULiBwSS(1) AAS
今は色抜き重油は無いのかな
324: 2012/03/21(水)02:58 ID:l1k11rNx(1) AAS
LSA重油になる前の、JOMOのA重油を内燃機に使ったら
排ガスがとても臭い。
臭いと言っても目にしみて、吸入すると胸が痛くなるパターン。
まだ、廃車にした車の燃料タンクには60Lほど残ってる。
結構、高濃度の二酸化硫黄が出てたと思う。
10年前、本屋さんの入口でバック駐車してアイドリングしてたら
大騒ぎになったな。
325: 2012/03/23(金)17:13 ID:pBPVVJpY(1) AAS
重油は噴射ポンプ詰まるでしょ?
326: 2012/04/06(金)22:31 ID:S8AxtGVo(1) AAS
インジェクションポンプは詰まらない。
詰まるのはフューエルフィルター。
ただ、インジェクションノズルがやられる。
自動車と違うが、ヤンマーの1500cc以下の直噴ディーゼルが
身近で見る。
ノズルテスターにセットすると噴射圧力の低下、噴霧不良、あと漏れ
が発生してる。
大排気量の直噴はあまり聞かないな。
327: 2012/04/07(土)04:37 ID:rrGAYZMf(1) AAS
MCF+灯油これ最強
328: 2012/04/07(土)16:41 ID:wJ7BIZNP(1/2) AAS
不正軽油とは?? - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

不正軽油とは
基本的な定義としては軽油引取税の32.1円をいかにして脱税をしている軽油
全般を指すと思います。
古典的な手法として軽油に灯油を混ぜる(6:4〜8:2)トラックなら支障な
く走ります。
329
(1): [age] 2012/04/07(土)19:03 ID:aa80greI(1) AAS
免税軽油とは
基本的な定義としては軽油引取税の32.1円をいかにして免税をしている軽油
330
(1): 2012/04/07(土)20:12 ID:wJ7BIZNP(2/2) AAS
船の免税軽油
農業軽油
は1リットルあたり32円10銭の免税措置が受けられる
331: 2012/04/07(土)23:22 ID:Vj88lBAW(1) AAS
>>330
漁港とか漁師のおっさんが車に入れてるよな。
332: 2012/04/08(日)12:24 ID:O1vr7+7V(1/3) AAS
【愛知】軽油に灯油を混ぜ不正軽油1481万リットルを製造、販売 脱税容疑で石油販売会社社長(43)ら5人を逮捕
2chスレ:newsplus
軽油に税金のかからない灯油などを混和させ不正軽油を製造、売り上げを申告せず軽油引取税
約4億7500万円を脱税したとして、愛知県警は7日、地方税法違反(製造承認義務など)の疑いで、
名古屋市緑区の石油販売会社「シンクス」社長高木慎一容疑者(43)=同県豊明市沓掛町小廻間=
ら5人を逮捕した。

逮捕容疑は2010年7月〜11年3月、愛知県知事の承認なく軽油に灯油を混ぜ、不正軽油
1481万リットルを製造、販売し、軽油引取税を脱税した疑い。

ソース
山陽新聞 外部リンク:www.sanyo.oni.co.jp
333: 2012/04/08(日)12:34 ID:O1vr7+7V(2/3) AAS
30 :名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:00:17.22 ID:hVItiXHD0
>>20
北海道の冬には特三号軽油と言う燃料があるが
俺は灯油と同じものだと睨んでいる。だから灯油で概ね問題ない
35 :名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:02:22.90 ID:7KdNvhhQ0
>>30
三号は軽油とクマリン足さない灯油の半々だね。
もとから作って貯蔵してるんじゃなくて、タンクローリーに
入れる時にバーテンダーみたいにカクテル作るよー
334: 2012/04/08(日)13:12 ID:O1vr7+7V(3/3) AAS
軽油に灯油を混ぜて節約しよう
2chスレ:car
外部リンク:logsoku.com
335: 2012/04/09(月)13:38 ID:m1xIwcet(1) AAS
不正軽油・ガソリン売ってるとこ教えてください
2chスレ:truck
336: [age] 2012/04/10(火)22:09 ID:p8V0AI4l(1) AAS
製造メーカで特仕様は灯油をブレンドしてあると言う。
ただし、配合は一切企業秘密です。と回答だなw
337: [age] 2012/04/14(土)13:30 ID:CkeNWQjY(1/2) AAS
免税燃料の5%だか10%だかが、課税燃料扱いで処理されると聞いた。
338: [age] 2012/04/14(土)13:32 ID:CkeNWQjY(2/2) AAS
船が一番、恩恵をうけれることだね。
大型船は重油、その下は軽油、小さい船はガソリンだけど、税金はどうなってるのか?
339: 2012/05/02(水)02:42 ID:siSB6zsW(1) AAS
元売りが売ってる灯油と同じ成分をたくさん混ぜた軽油は法的には軽油で灯油ではない
ちゃんと軽油としての税もかかってる
340: 2012/05/15(火)19:49 ID:OnMa0f6J(1) AAS
そそ
341: 2012/06/16(土)02:06 ID:+MdFK9y+(1) AAS
どですか
外部リンク:firstadd.shop-pro.jp
342
(2): 2012/07/14(土)02:33 ID:/nL135ki(1/2) AAS
ガソリンエンジン車に灯油を入れすぎてしまった。
40%近く行ってたかも。エンジン始動しても、不安定でエンスト寸前。
一応アイドルが安定すれば走れるが、安定を待たずに発進すると、
アクセルを踏んでもガタガタ全然回転数があがらず、道路を走る上では危険な
状態になった。ノッキングぎみで、加速も悪くなってしまった。
なんかエンジンが壊れる恐れもあったから、追加でガソリンいれて薄めた。
343: 2012/07/14(土)02:34 ID:/nL135ki(2/2) AAS
エアコンのコンプレッサーが作動するとノッキング気味でこれは駄目だと思った。
344: 2012/08/11(土)20:13 ID:x3FTQV75(1) AAS
灯油100%は焼き付くで。
345: 2012/08/15(水)19:30 ID:4oKfYDEL(1) AAS
【動画】野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行
動画リンク[YouTube]
346: 2013/01/01(火)01:06 ID:/Aw/fZK6(1) AAS
外部リンク[html]:news020.blog13.fc2.com
モバゲー利用者の9割は風俗嬢とトラック運転手であることが判明

今日もモバゲー頑張ってね!!
347: 2013/01/17(木)23:42 ID:XYFb9hst(1) AAS
   たったの月額29万5820円
★月27万円の生活保護女性・多比良佐知子さんが母子加算廃止に不満の訴え
「残念、悔しい…」
「これだけじゃ足りない」
「人間らしく生きたい」
「この金額では生活は難しい」
「おかずは1品」
画像リンク[jpg]:livedoor.2.blogimg.jp
348: 2013/01/18(金)06:33 ID:X/wz05nE(1) AAS
また軽油が高くなってきて俺が生活保護もらわな無理やわ(>_<)
349: 2013/01/18(金)09:47 ID:sEvPWvAw(1) AAS
公道走らなければ灯油でいいでしょ?
でも、いまのハイテクディーゼルは灯油の割合増やしすぎると駄目だよ
350: 2013/02/16(土)20:18 ID:zyhdxTGP(1) AAS
 あ げ 
351: 2013/02/18(月)06:54 ID:dCYql8lx(1) AAS
灯油入り燃料のトラックは Egが回ってればマフラーの近く立つだけで判る
青白い煙と石油ストーブの匂い
352: 2013/02/19(火)23:34 ID:KUzTffTG(1) AAS
ジェットエンジンならええでよ♪
353: 2013/04/19(金)19:36 ID:SHzMzGYj(1) AAS
289 : 名無しさん@12周年[sage] : 投稿日:2012/04/08 07:58:20 ID:9zjbhAg40 [1/1回(PC)]
ランクル100で20万?灯油で走ったツワモノ知ってる。
世界戦略車なんで世界中の品質バラバラの軽油に対応できる作りなんだとさ。
354: 2013/05/06(月)09:14 ID:JqvXZ22N(1) AAS
黒煙吐いてる奴たまにいるけどかんべんしてくれ
355
(1): 2013/10/03(木)08:01 ID:nQaZhgy2(1) AAS
>>342
ガソリン車に灯油ってw
356: 2014/02/26(水)22:08 ID:uNPeI/PA(1) AAS
>>342
せいぜい10%が限界だろ
357: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) 2014/03/09(日)10:28 ID:Sti/qS8C(1) AAS
LPG改造かCNG改造方が燃料が安いじゃないか?
358: 2014/03/29(土)22:33 ID:9XNv8NcE(1) AAS
CNGは、圧力が高く、燃料タンク(ボンベ)だけで200万円近くする。

ガソリン車からLPG車への改造は、50万円ぐらいか?そして、高圧ガス取締法?かなんかで、燃料タンク(ボンベ)自体の定期検査も必要(CNG車も同じく。検査に時間がかかるので、普通は検査済み中古タンクに交換する。)

だから、距離を乗らないと、投資額が回収できない。
359: 2014/04/03(木)05:45 ID:/tycx+DY(1) AAS
消費税も上がったから、灯油も高いよ〜。
360: 2014/04/04(金)13:28 ID:HHj2q4bb(1) AAS
灯油はセタン価が非常に高くディーゼルエンジンに最適な燃料。
100%灯油の場合、PM発生量も軽油より圧倒的に少なく黒煙も少なくなる。

粘度がディーゼルエンジン規定値を下回るので
軽油に少量ブレンドするか、なんらかの粘度向上の対策は必要。
軽油にブレンドとて夏場は灯油使わないほうがよい。
さもなくば噴射ポンプのカムが例え焼きつかなくても早期の損耗により
噴射タイミングが遅れ始め経年劣化車のように徐々に黒煙を吐き始める。
灯油ブレンドの時は、高負荷がかかるカムの全量噴射を避け、坂道等でアクセルを深く
踏み込むより、早め早めのシフトダウンにより、トルクより回転を意識する
省2
361
(1): 2014/09/16(火)10:32 ID:MDDc6u3p(1) AAS
合衆国陸軍のマルチフューエルエンジン搭載車オペレーティング・マニュアルより

・マルチフューエルエンジンは入手し得る殆どの液体燃料で稼動させる事が出来る
(ジェット燃料や灯油、ガソリンでも稼動可能)
・但しガソリンを燃料として使用するのはあくまでも非常の事態のみに限る
(潤滑性が無い性質を持つ燃料ゆえ燃料噴射ポンプの作動不良や破壊を引き起こす恐れあり)
・可能ならば60:1の割合でガソリンにエンジンオイルを混和した燃料を使用して
燃料噴射ポンプに潤滑を提供して作動不良や破壊を防止すべし
362: 2014/12/17(水)18:36 ID:oc4+0Go/(1) AAS
ガサ地区ネスカ直金明光ルーブル共演センタクフィルターアップルとりでプラズマラーメン

ガサ地区ネスカ直金明光ルーブル共演センタクアップルとりでちばラーメン

ETCスキャンじゃぶじゃぶくるーぽんプラズマクラスターらーめん
フェイスブック新幹線ダイヤ開票所速報わがまま女特送シート
中国あこがれフレンチトレーダー劇場シドニーマーケットインサイドパキスタンタンバリンパチスロマリモドラマyo-fo-らーめん
363: 2015/01/30(金)08:01 ID:3txCYdP1(1) AAS
灯油巡回販売 不正の現場直撃
2015年1月29日(木) 22時4分掲載
灯油巡回販売、給油量ごまかしの手口を告白

 ポリタンクで灯油を買いに行く方、多いと思いますが、ただ、一杯に入れると大変重くなります。
これを自宅まで運んでくれるのが灯油巡回業者です。ところがJNNの取材で給油量をごまかして販売し、
月に数十万円を着服している販売員が複数いることが分かりました。(TBS系(JNN))
[映像ニュース]

外部リンク:news.yahoo.co.jp
364: https://twitter.com/FD830L [https://twitter.com/FD830L] 2015/03/13(金)01:10 ID:QTp2EWpq(1) AAS
>>1
FD830というホんモのの荒らしにご注意ください。
ヒトリで勝手にやる珍ミョ〜なあの被害妄想と意味不明なひとりごとや複数IDによる自演や無関係な他人の巻きこみ(笑)とかの愚行を貫くために断固他人からの意見に耳を傾けませんwww

外部リンク:minkara.carview.co.jp

外部リンク:fd830.blog121.fc2.com

Twitterリンク:FD830L

2015/02/25(水) 20:20:16.01 ID:xYlEhdU30
>>329
このリンク先は車オタクのページだから見ない方がいい。アクセス数で儲けているアホだからクリックしない方がいい。
省1
365
(1): 2015/05/23(土)01:20 ID:tipXxBvY(1) AAS
4ストの刈払機みたいだけど灯油100%で動いていますね。
始動はガソリンじゃ無くてパーツクリーナで始動しているみたいです。

刈払機のガソリンエンジンを灯油で動かしてみた
動画リンク[YouTube]

家に2ストの刈払機があるので、パーツクリーナで始動試してみるか。
2ストだと混合ガソリンと混合灯油用意しないといけないのが面倒なので
366: 2015/06/20(土)07:21 ID:ip4nVYsH(1) AAS
>>365
もう見てないかもですが

2stにパークリはまずくないですか?
4stならエンジン動かしながらキャブレタークリーナやパーツクリーナを吸わせるというのがあったと思いますが、
2stでやるとオイル分を綺麗に洗い流してしまうので一発で焼きつくと聞いた記憶が…
元々密造よりはるかに多い比率でオイルを入れてるわけですし。
367: 2015/07/03(金)23:36 ID:9J7nLZDs(1) AAS
2stバイクの修理中にパーツクリーナーでエンジンの初爆チェックやってたけど
大丈夫だったよ(エンジンをクリーナーにどぶ付けしてるわけではないのでオイルは流れない)
368: ユンボ乗り 2015/07/22(水)19:09 ID:xQsch8TW(1) AAS
灯油でディーゼル動かすならディーゼルオンハイパーとか
専用の添加剤入れるといい。
ただし公道は検問とかで捕まる
369: 2015/07/31(金)20:54 ID:swv1MUq0(1) AAS
漁船に灯油入れてる人を知ってる。
2ストオイルを200:1で混合。
何の問題なく稼働中。
370
(1): 2015/09/25(金)15:04 ID:HOPAWyoD(1) AAS
漁船には合法的に灯油を入れることができる
っていうかふつうはA重油いれるだろうに
371: 2015/10/25(日)01:42 ID:fk2uX3Ie(1) AAS
>>370
専業じゃなく趣味の漁師で係留も小さな港だから
A重油の調達が面倒ってこと。
一般のGSに灯油ローリーを頼むみたい。
372: 2015/10/29(木)06:53 ID:Ls8t5BV4(1) AAS
>>355

100はディーゼルあるぞ。

ガソリンのみになったのは200から・・・

海外仕様は200もディーゼル有るしな。
373: 2015/11/13(金)02:16 ID:gI/3W8o0(1) AAS
軽油に灯油混ぜ5億円脱税か 経営者ら逮捕
外部リンク[html]:www.news24.jp
374: [1] 2015/11/18(水)14:18 ID:4MVQtz7v(1) AAS
節約賛成
375: 2015/12/15(火)23:05 ID:imhj6oS/(1) AAS
灯油大賛成
ばれなきゃいいのさぁ
376
(1): 2015/12/24(木)01:26 ID:A/ZqZBji(1) AAS
灯油+サラダ油ってどうなん?
どちらも1Lで安い場所だと
2ストオイルだと398円くらい
サラダ油だと198円くらい
377: 2015/12/27(日)22:28 ID:fgTxKgzS(1) AAS
>>376
まぁ問題ないみたいというスレを見た気がする。
エンジンオイルの廃油ってのもあったしね。

でも植物系由来のサラダ油より
最終的に燃焼前提の2ストオイルの方がよくね?
378: 2015/12/31(木)09:25 ID:RQ10/111(1) AAS
めんどくさ
良心を捨ててボイラー用A重油を生で入れとけばいい
379: [age] 2016/01/02(土)18:41 ID:NZYDkgb0(1) AAS
A重油だけじゃダメダメよ〜^^
希釈して使ってよね〜^^
380: 2016/01/07(木)22:59 ID:Tl7CRP4i(1) AAS
え?ふつうに毎日毎日A重油
もしかして長期では故障するとかあんのかね
確かに煙ヤバイね壊れる前に売り飛ばすとか
381: 2016/02/10(水)05:42 ID:TVo1sAZI(1) AAS
最近のハイテクディーゼルは糞品質な油に弱い
ランドクルーザーのディーゼル版とかは、途上国の低品質な軽油も考慮されてるようだけど
382: 2016/02/14(日)15:41 ID:6Tq/NX2S(1) AAS
不正ガソリン販売で罰金 三重の業者、灯油混ぜる
外部リンク[html]:www.sankei.com
383
(1): 2016/02/17(水)20:30 ID:AsbJkFLP(1) AAS
公道走らないナンバー無しフォークにBDF入れたら排ガスが臭すぎて断念した
灯油入れるのは法的、及び機能的には問題無い?
384: 2016/02/19(金)15:20 ID:D0eL5s5r(1) AAS
>>383
2ストオイルを200:1だって言ってた。
モリブデンをトッピングで軽快だとも言ってた気がする…
おまんこ
385
(1): 2016/02/28(日)19:18 ID:krirvAOc(1) AAS
たまーにラリーXばりに煙吹いてるトラック見かけるのけど原因は重油だったのか
386: 2016/03/02(水)01:12 ID:r1XJZ1xS(1) AAS
>>385
DPD自動再生中
387: 2016/04/08(金)11:34 ID:YavLik7y(1) AAS
第一次オイルショックの時に
「RE車はガソリン:灯油50:50で動く」というデマが蔓延して
サバンナRX-3が大量死したことがあったが
うちのイナカの戦前から営業してる昭和シェルのGSではガソリン:灯油4:1でコソーリ販売してた事があったがイナカでは何の問題もなかったそうな
それと農機の世界では1970年代終わり頃までは佐藤農機の自走式脱穀機とか日の本の装輪式トラクターとかで
始動時のみガソリン→回転安定したら灯油に切り替え(燃料系統も2つある)というエンジンがあったぞ
388: 2016/04/18(月)23:01 ID:A5bIDWIP(1) AAS
この前ガソリン足りないから耕運機の始動時だけガソリン使ってあとは灯油だけで動かした。
昔の灯油エンジンはキャブヒーターで灯油が気化しやすいようにしてたらしいが、
キャブを電熱線か何かでキャブをあっためれば灯油100%で実用できるかもしれない
389: 2016/06/03(金)17:28 ID:I3edkSiP(1) AAS
ボイラー用灯油添加剤ってあるけど
図面を見る限り灯油を接触分解して軽質油にでもしてるのだろうか?
接触分解なら重油から軽油などを精製できるらしいが、
この手の実験ってなかなか見つからない。論文がいくつかあったくらい
390: 2016/08/04(木)11:55 ID:6Rxwo2CH(1) AAS
良スレage
391: 2016/08/08(月)14:53 ID:HUS65jGV(1) AAS
ヨーロッパはオクタン価が高いガソリンが主流だが
先進国じゃない国ではオクタン価が70〜80代のガソリンも流通している、
そのそうなガソリンで日本車は動いているようなので、日本のガソリンに
多少灯油を混ぜてオクタン価を下げても問題なく走行できる。
また欧州車も日本のレギュラーガソリンでも問題なく走行できる
392: 2016/08/11(木)15:34 ID:GNvrHMgY(1) AAS
国によってECUセッティングが変えてあったり
場合によってはエンジンまで違う

EURO3対応の途上国用エンジン+粗悪燃料用ECUセッティングとか

欧州車も日本で販売する奴は、フェラーリみたいなガチスポーツカーを除いて、
日本のレギュラーガソリン対応の日本用ECUセッティングがしてあるんじゃ?
393: 2016/08/23(火)13:22 ID:n/5eqpAs(1) AAS
昔は2号灯油(茶灯油)ってあって硫黄分の多い灯油もあったみたいだけど、
石油発動機用燃料だったみたいだけど、そのままディーゼルエンジンでも
動いたのかしら?
394: 79926 [79926] 2016/08/23(火)19:05 ID:aLAZ5t8j(1) AAS
Twitterリンク:FD830L

俺はsaitama県hannou市最強安藤隆行様だwwww
文句あるやつ誰?
俺のトラック知識でぶっ潰すwwww
俺の愛車は185サーフwwww
平成9年式wwww
走行距離は20万キロ超えwwww
エンジンはディーゼルターボwwww
saitamaからaomoriとかhamamatsuまで走りまくるwwww
旧車/旧型トラック/アメリカントラック/USDMな日本車が好きwwww
省19
395: 2016/08/30(火)00:35 ID:z9qVRt5k(1) AAS
Tractor vaporising oil
外部リンク:en.wikipedia.org
396
(1): 79926 [79926] 2016/08/30(火)04:36 ID:EO3a55qw(1) AAS
Twitterリンク:FD830L

俺はsaitama県hannou市最強のトラックマニア安藤 隆行様だwwww
文句あるやつ誰?
俺のトラック知識でぶっ潰すwwww
俺の愛車は185サーフwwww
平成9年式wwww
走行距離は20万キロ超えwwww
エンジンはディーゼルターボwwww
saitamaからaomoriとかhamamatsuまで走りまくるwwww
旧車/旧型トラック/アメリカントラック/USDMな日本車が好きwwww
省21
397: 2016/09/09(金)00:37 ID:ayEFAoKt(1) AAS
マツダの低圧縮比ディーゼルは灯油で動くか気になる
398: 2016/09/09(金)18:38 ID:Db+8QZ6X(1) AAS
>>396
このリンク先は車オタクのページだから見ない方がいい。アクセス数で儲けているアホだからクリックしない方がいい。

なんだかなあ…外部リンク:fd830.blog121.fc2.com

mixi id=8644451 id=7307304

外部リンク:minkara.carview.co.jp

pl1519.nas82o.p-tokyo.nttpc.ne.jp
pl1871.nas82k.p-tokyo.nttpc.ne.jp
p415073-ipngn200607kyoto.kyoto.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.207.41.73]
p14113-ipngn100407kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
省7
399: 2016/11/17(木)20:45 ID:EfmtirvN(1) AAS
ただの荒しキチガイ
400: 2016/11/20(日)11:02 ID:EuitEdTE(1) AAS
外部リンク:qoqo.org

外部リンク:goo.gl

外部リンク:qoqo.org
401: 79926 [79926] 2016/11/20(日)20:10 ID:EPPeGHNw(1) AAS
Twitterリンク:FD830W
Twitterリンク:FD830L

俺はsaitama県hannou市最強のスーパートラックマニア安藤 隆行様だwwww
文句あるやつ誰?
俺のめっちゃマニアックなトラック知識でぶっ潰すwwww
俺の愛車は185サーフwwww
平成9年式wwww
走行距離は20万キロ超えwwww
エンジンはディーゼルターボwwww
saitamaからaomoriとかhamamatsuまで走りまくるwwww
省25
402: 2017/01/26(木)14:50 ID:BH1Oidtz(1) AAS
この激安スタンドってどこにあるん?

2chスレ:car

うちの近所の日本屈指の激安スタンドは灯油で薄めているから最近のディーゼル車では危ないと地元民に認識されてる
新車に入れ続けたら半年でぶっ壊れた伝説を複数件持つ悪名高きスタンド
灯油の混合比が高いんだろうな
製油ブランド看板無しのJIS規格品?何それ?みたいなスタンド
403: 2 [2] 2017/01/26(木)18:44 ID:88A90ywk(1) AAS
>>1
Twitterリンク:FD830L
Twitterリンク:FD830W
Twitterリンク:FD830W_
Twitterリンク:FD831K
Twitterリンク:T951K
Twitterリンク:T951N

!!!!   Twitterリンク:T952N

Twitterリンク:T952N
Twitterリンク:FD830L
省24
404: 2017/03/22(水)00:43 ID:F47kXBbV(1) AAS
節約術で貯金できる方法まとめ
外部リンク:hiki-affili.com

zrst33tert
405: 7 [7] 2017/03/22(水)10:35 ID:403QzZER(1) AAS
>>1
Twitterリンク:FD830L
Twitterリンク:FD830W
Twitterリンク:FD830W_
Twitterリンク:FD831K
Twitterリンク:T951K
Twitterリンク:T951N
Twitterリンク:T952N
Twitterリンク:FD952N
Twitterリンク:FD931N
省29
406
(1): 2017/08/10(木)11:54 ID:PTTScMWr(1/7) AAS
コモンレールの方が低セタン価燃料でも安定して動くみたいだよ。
添加剤入れれば灯油でも桶ですな
407: 2017/08/10(木)11:59 ID:PTTScMWr(2/7) AAS
>>406
添加剤の成分がコモンレールに適合していないと白煙を発生させる原因になるようです
408: 2017/08/10(木)12:03 ID:PTTScMWr(3/7) AAS
ブルゾールの生産終了していた
409: 2017/08/10(木)12:05 ID:PTTScMWr(4/7) AAS
日本添加剤工業株式会社
外部リンク:www.nittenko.co.jp

業務終了のお知らせ
弊社は昭和28年の創業以来、皆様の多大なるご支援のもと営業を続けてまいりましたが、
諸般の事情により来る3月31日をもちまして業務を終了する運びとなりました。
 長きに亘るご支援ご厚誼に心より御礼申し上げますとともに、ご迷惑をおかけする結果となりましたことを深くお詫び申し上げます。
1-
あと 159 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s