社会とは力を持った者に都合の良い規則を強いる集落 (358レス)
1-

1: 2023/06/11(日)12:15 AAS
だと、私は思います
違いますかね?
259: 2024/09/22(日)14:39 AAS
今になって意味が分かって怖くなってる。己の剣しか頼るものはないと分かっているけど、
逃げよう。
260: 2024/09/23(月)08:51 AAS
今から反省するに、アメリカ人は日本人みたいに(日銀みたいに)戦力を小出しにすること
はなかったんだな。敗戦以来の教訓。
261: 2024/09/23(月)08:51 AAS
今から反省するに、アメリカ人は日本人みたいに(日銀みたいに)戦力を小出しにすること
はなかったんだな。敗戦以来の教訓。
262: 2024/09/24(火)05:51 AAS
アメリカも日本も切実に金が必要で、戦争は莫大な金が掛かるし、日本は他のことでも金が
必要だ。基本は大型の投資で、政府を主体にするのか民間を主体にするのかは意見が分かれ
る。将来有望な産業にお金を入れて、そうでないものには構造を変えてもらうしかない。
263: 2024/09/25(水)13:13 AAS
ITは最先端の技術でも2,3年後には陳腐化することがあるので、「ITバブル崩壊」みたい
に、収益モデルのしっかりしたところ考えないと。
264: 2024/09/26(木)08:34 AAS
日本は、医療や医療技術、社会保険、介護に手を付けざるを得なく、死ぬほど金が掛かるな。
雰囲気で革新系の候補に投票すると、増税という形で自分に悪の報いが来る。五公五民。
265: 2024/09/27(金)12:40 AAS
本人は責任取りたくない一心で、機動的に戦ってるって言い訳してるけど、積み重ねたのは
敗戦の山だった。他人事ながらぜひ逃げて貰いたい。
266: 2024/09/30(月)03:18 AAS
更にいろんなところに個人が確定したし、書いたり非難したりできないことが多くてつら
い。いろいろしがらみで。逃げるしかない。結構、義理堅い性格。
267: 2024/09/30(月)04:33 AAS
あの地域の戦争は、怒りの感情が制御できなくていくところまでいくしかないんだろうな。
東アジアまで、私まで飛び火しないといいんだけど。
268: 2024/09/30(月)06:25 AAS
もちろん大統領選挙の日程を見ているんだろうけど、もしもそうなってしまって、空爆や地
上戦にアメリカが介入すれば、欧州はどうするかわからないけれど、いろいろなことが起き
るのだろう。
269: 2024/09/30(月)06:27 AAS
欧州でなくNATOか、
270: 2024/09/30(月)06:50 AAS
個人的には、まだ○○○○が現れていないから、
271: 2024/09/30(月)06:51 AAS
日本も日米同盟と安保関係で上手く立ち舞えるといいですね。嫌味は言いません。かなりシ
リアスです。
272: 2024/09/30(月)07:32 AAS
27日の投開票なら、大統領選直前の危機感を煽れば、上手くいくかもしれませんね。
273: 2024/09/30(月)16:30 AAS
微妙な投票率になるし、よく分かりません。
274: 2024/10/03(木)06:54 AAS
そのことについて、これからあることは余り話したいとは思いません。死ぬまで誰にも言わ
ないでしょう。そろそろ後進に道を譲って、これからは自分は田舎でひっそり暮らしたいと
思います。皆さん、いままで長いこと有り難うございました。
275: 2024/10/09(水)15:07 AAS
結局のところ、○○○が当選するには、私のような右派を改心させることに掛かっているわ
けで、
276: 2024/10/09(水)15:07 AAS
外国人労働者の活力が国を発展させてきたというところもあるので、私は反対ではありま
せん。
277: 2024/10/12(土)06:54 AAS
世界の子どもたちに10円でも20円でもお金あげようと思って人がお金儲けの話してんの
に、○○○が言うこと聞かなくて、マーケットを鉄火場みたいにしちゃって、案の定大損
して無能すぎて有害。嫌気が差したんでやっぱり辞めますさようなら。あとは宜しく。
278: 2024/10/22(火)21:19 AAS
うちの選挙区だと、いちばんパンクなところに入れようと思ったけど、凡庸なつまらない女ばっかで嫌になった。期日前投票。
279: 2024/10/22(火)21:20 AAS
国債の利払いを考えれば、私が生きてる間くらいは、日本の金利は安いだろうな。
280: 2024/10/22(火)22:03 AAS
後世の人が、この今の時代を、後世の歴史家が今の時代の政治について書いたらと考えると、
カルトの呪術に溺れた、既得権益を手放せない、カルトの呪術に沈んだみっともない国とい
う評価だろう。今の日本を評したら。
281: 2024/10/22(火)22:19 AAS
どういう心境の変化なんだろうな、あんなに好きだったのに、いまは嫌悪感しかない。密教
のいちばんおどろおどろしい部分を実体験してる訳だと、これを決して否定してはいけない。
慈悲深き神に瞑想を続ける。まあ、この状態が永遠に続く訳ではない。
282: 2024/10/24(木)02:54 AAS
日本は強盗殺人まみれ。日本人は意識変革しないと。多分無理。
283: 2024/10/24(木)18:40 AAS
虎穴に入らずんば虎児を得ず。とて、ていうか、とんでもないことしてた時代だった。
284: 2024/10/25(金)07:34 AAS
虎の穴の話は止めよう。私にも厳しい時期があったということだ。妙な能力が身に付いた。
285: 2024/10/25(金)12:18 AAS
選挙どこに投票するか大体決めた。これは自分の意思表示だから、結果よりもそっちの方が
大切。
286: 2024/10/27(日)05:14 AAS
もちろん、市中金利が上がるというシナリオは有るんだろうけど、その時はハイパーインフ
レで為替も暴落するだろうし、貴金属でヘッジするか海外に移住しとくしかない。東アジア
で戦争が始まって日本が巻き込まれたケースとかでは。
287: 2024/10/27(日)05:42 AAS
為替介入するなんて言ってる国の経済につっ込むカモの外人様なんていない。植民地化に必
死に抵抗しているつもりなのかね。上手くいくわけない。
288: 2024/11/02(土)07:18 AAS
弱肉強食の資本主義を徹底させて変化を起こすしかない。自分の言うことを聞かないで悪
いことばっかししてるので嫌になっている。
289: 2024/11/02(土)07:19 AAS
表面的なことだけ使って本質を理解していなければ決してうまく行くことはない。本質や原
理原則を理解しないで。
290: 2024/11/02(土)07:20 AAS
世の中は悪いよ、それを制するにはそれ以上の悪でなければならなくて、善や正義では役不
足で、そして自分にその気はなくて、まあ、もう私は引退したので、後は次の世代に任せま
す。
291: 2024/11/02(土)09:08 AAS
今は忙しいけど、仕事を引退して、これからは体育会みたいに定期的に風俗行く生活をしよ
うと思っている。
292: 2024/11/02(土)09:09 AAS
自分のおじいちゃんの世代は戦争に行ってて、人間は繰り返すものなのだな。もしかしたら
戦争には経済的合理性があるのかも知れない。
293: 2024/11/02(土)09:09 AAS
こうなったら、あれの攻略法を研究して確立しなければならない。
294: 2024/11/11(月)22:14 AAS
皆さん、熱い湯船につかってぐっすり寝てください。さようなら。
295: もう他所でやってって、いろいろ書き込めなかった 2024/11/28(木)15:27 AAS
日本は形式的にはとにかく、アメリカに報復関税は課さないと思うので、次期政権はドル安を
欲しているみたいなんで、そしたら、アメリカの○○でも輸入して儲けるか。
296: 2024/11/28(木)16:27 AAS
次の駐日大使だけど、思想的に微妙な人が来そう、中国とか。(Xにアカウントだけ作りました)。呟き。
297: 2024/11/29(金)21:30 AAS
要するにアメリカは輸出したがってるわけで、日本を経由させるかはともかく逆輸入させれ
ばいいと思っている。
298: 2024/11/29(金)21:59 AAS
物が動くってことは、同時にお金も動くっていうことだから。
299: 2024/11/29(金)22:46 AAS
外国人労働者追い返すって言ってるし、最低賃金に日本の外国人労働者、いろいろ大変。
300: 2024/11/30(土)21:00 AAS
何言ってるかさっぱり解らないという意見ばっかりだったけど、まだ政権が替わった訳でも
ないし、実際どういう法案作ったり政策を取るかは分からない。あくまでも予告。
301: 2024/12/16(月)01:14 AAS
これからは戦争の時代で外交が重要になるので、私も外交的な人になって、来年は海外に行こう。
302: 2024/12/16(月)06:13 AAS
世俗主義の一介の仏教徒という立場を捨ててね、最近、思うんだけれども、良い人と接する
と自分も今の生活を改めようという気になる。
303: 2024/12/16(月)06:15 AAS
金曜の夜中12時5分過ぎに目が覚めて、母親が半導体に使われるので(?)鉛が値上がりす
るとか言って、現物の鉛を買いに行くから20万用意してくれって大騒ぎしている夢を見
て、ネットで見たら199ドルだったので買って、スプレッドは広かったけどプラスです
ぐに売った。鉛が卑金属なのは知っているけど、どういう意味の夢だったのだろう。
304: 2024/12/16(月)06:18 AAS
訂正。金曜の夜中でなく、土曜になった夜中のことでした。
305: 2024/12/16(月)06:36 AAS
ここに書き込めなかったのは、財政赤字と国債の価格、中央銀行の金利と他のファクターに
ついてのことだったけど、なぜかフランスで現実化した。1週間か10日してから、X作って、
やり方わからないので、プロフィール欄に張っといた。Xにはあまり狂った呟きは書けない。
306: 2024/12/17(火)07:20 AAS
トランプが○○に会ったっていうことは、旧安倍派○○にとっては都合のいい話だな。来年
の参院選で政局は大きく変わると思う。どうなるかは皆だいたい分かってると思う。
307: 2024/12/17(火)07:46 AAS
ただ、前書いた通り、私は○○党員でもないのでそんなに興味があるわけでもない。ただ、
あの時と同じように日経平均が爆上がりする可能性があるというだけ。その時の外部環境
による為替レートや○○○の為替介入の可能性は現時点では分からないので断定はできな
い。
308: 2024/12/17(火)09:39 AAS
事態は急変するわけで、言い回しが独特で、中国人がそういう考え方するのは知ってたけど、
アメリカ人もそうなんだ。○○と○○は仲悪かったといろいろ言われてたけど、どうなるか。
まだまだ時間はあるけど、それまでにとてもいろんなことがあるのだろう。
309: 2024/12/17(火)09:52 AAS
日本人には分かりづらいけど、個人の人格より地位に敬意を表す在り方。
310: 2024/12/20(金)13:08 AAS
次は必ず178万円にするって一大アピールすれば、アルバイト、パート、サラリーマンの心
をがっちり掴んで、次の参院選では玉○が大勝ちするでしょう。
311: 2024/12/23(月)16:39 AAS
70才過ぎるとアパートとか貸してくれなくなるので、単身者は頑張って貯金して中古のワン
ルームとか買うんだって。私も頑張って貯金しないと。
312: 01/01(水)07:21 AAS
東京の一極集中の是正って言ったって、それは日本人の話であって、観光客もそうだけれど
東京は外国人が益々増える。
313: 01/02(木)03:45 AAS
日本はここまで重税だと国が滅びる。外人みたいに暴力革命ではなくて、将来が不安で子供
作らないし、労働環境が人間のものとは思えない悲惨なものなので、ニートになって生活保
護が至高となる。
314: 01/02(木)03:46 AAS
日本の政府や官僚はお金が大好きで、金がなければ税金上げて下等国民から金搾り取ろう
という発想で、全く逆、まず減税ありきで、そこから何かを決めて行かなくてはならない。
でも、結局は税金は上がる一方で、この国は滅びる。
315: 01/02(木)03:47 AAS
普通の国なら景気が悪ければ減税して景気を浮揚させ、景気が良ければ税金上げて政府の債
務を削減するものなのに。この国は戦後のどの時点で、どの考え方や、どの制度で失敗した
のか。まず減税絶対ありきで、そこから逆算して事業を組み立てないといけない。でも重税
は止まらない。そして滅びる。
316: 01/02(木)04:20 AAS
アメリカはあんなに景気いいのに減税するって言ってるんで、一時的にバブルになるだろう
な。ただ、関税政策は本当にやれば大失敗する。日本は恭順しておこぼれ貰うのが吉。
317: 01/02(木)05:34 AAS
いまになって醒めた目で見ると、そこであの女の原因と条件が結実したわけで、苦い果実だ
ったわけだ。どの女というわけではないんだけれど。
318: 01/02(木)07:14 AAS
トランプ関税は、脅しの道具か交渉の材料と思ってはいるけど、本当に実行されたら双方に
大惨事になる。第三次あるよ。日本は日本人らしく先ず謝る。意味不明だけど。
319: 01/02(木)07:44 AAS
中国は政府の債務が増えてるし、民間の負債もすごい。世界で金貸し始めてるし、どうせ借
りた国は払えなくなって、日本が肩代わりすることになるんだろうな。気が重い。前もって
絶縁しといた方がいいのかね。何とかならない。
320: 01/02(木)07:49 AAS
中には暴力で金踏み倒す国もあるし、何だかなー。悪い絵でもかくか。
321: 01/04(土)07:48 AAS
もうすぐだけど、彼は気前よくお金くれたしいい人だった。神はその善行を忘れることはな
い。
322: 01/04(土)21:23 AAS
ポリティカルコレクトというか、テレビで話されてる正しさに飽き飽きしているわけで、嗤
えない。
323: 01/05(日)06:51 AAS
内外の資金需要が旺盛なので、インフレ、株高になる可能性が高い。ただ、この国は税制が
まず過ぎる。あの○○は信用しない方がいい。長くはもたない。
324: 01/05(日)19:10 AAS
今回の一件で、日米同盟なんて偽物だって現実を突きつけられた訳だし、私関係ないし、逃
げる。私、関係ありませんから。あの一件があったし、もう二度と行くこともないし。
325: 01/06(月)05:41 AAS
というわけで、そろそろ止めます。真面目に働かないと家倒産するし。では、みなさんさよ
うなら。
326: 01/06(月)06:45 AAS
よく考えるとこの国もよくなかった。カルロス ゴーンを始め外資や外人を散々な目にあわ
せてきた。あの時のことは話したくない。極端な自国ファーストということだ。
327: 01/07(火)06:38 AAS
アメリカ以外はどこの国も政権がガタガタなんで国際連携なんてうまく行かない。しばらく
はトランプに追従するか逃げるかの二択。ちなみに私は別の要因で、生活立て直さないとい
けないんでここから逃げる。
328: つぶやき 01/07(火)07:17 AAS
日本で今時、ウインタースポーツやってるなんて外人だけだし、イケメンだといいんだけど。
329: 01/07(火)07:56 AAS
シェルパかグルン族でも呼んで英語の話せるトレッキング会社でも始めようかな。集客は
FacebookとAgodaとかでやればいいわけだし。
330: 01/10(金)00:08 AAS
最後に日米関係壊れるとは現実厳しいな。一部の右派が言うように自分で防衛しないと。
331: 01/10(金)00:09 AAS
政治家は防衛について高邁な理想を言うんだけれども、民は重税で苦しんでいるのに、政治
家は増税論では無様な醜態晒す。全て他人の金なんて、自分の金さえよければいいわけだ。
こんな金の認識ではこの国の経済が悪化する。
332: 01/10(金)00:41 AAS
太平洋戦争の歴史を考えるのに、日米関係は必死に維持しないといけない。でも、この不信
感はずっと残る。
333: 01/10(金)01:23 AAS
中国行くのはいいんだけど、どうせ変な約束してくんだろうな。これで日米関係も終わりだ
ろうな。まあ、これも運命なのだろう。
334: 01/11(土)04:56 AAS
アメリカが大きく変わって、チャンスの時代が来たわけで、日本でもこれが何なのか
理解する人は勝利し大きく儲けてくれ。
335: 01/11(土)05:14 AAS
何であれは洞察力が無いんだろう。物事を考える時、対象に集中と分析を同時に行
う。これを止観と言います。自分の調子のいい時だったら自分が教えてあげるけど。
全て色は重なってるということです。
336: 01/11(土)07:23 AAS
夢で見る画像のように、点からそれは作成されるのです。
337: 01/11(土)08:27 AAS
一点から全体を作成するやり方は、正当な瑜伽だしすぐに慣れると思います。
338: 01/14(火)23:30 AAS
カル(リ)フォルニア・ロス(ロサンジエルス)のことで嫌気が差した。イスラエル、
後に中国、そして日米ハーフ。あの時のことが現在に埋め込まれている。くどくどは
書けないけど、すべて捨てて逃げるしかない。
339: 01/14(火)23:56 AAS
高校を卒業した後、中国に行くことになっていて、自分はそれが嫌で、結局行かなかっ
た。人生大損害。
340: 01/15(水)00:58 AAS
自分は介入してないけど、○○で子供が○されているのをテレビで見ると、あんないた
いけな子供が○されるくらいなら、俺みたいな人間のクズが○ねばいいのにって、実際
思うよ。あーあ、酔ってる。
341: 01/15(水)01:32 AAS
為替介入したんだけれど、結局元に戻っちゃって、経済を混乱させただけだった。あー
あ、またやるって脅し掛けんの。自分の罪を感じないっていいですよね。自分は天下り
ですか。
342: 01/15(水)01:42 AAS
為替介入して、石○がトランプに喧嘩ですか。他人の喧嘩は江戸の華だ、楽しんでくれ。
343: 01/15(水)20:24 AAS
手段は限られてきたわけで、裏読みすると日銀の発言は解かり易い。本当にやるかも。
344: 01/16(木)07:35 AAS
アメリカの政権は優秀だった。完璧。また、金融も世界一優秀であのチームには日本な
んか手も足も出ない。救いは次政権も世界に関与し続けると言ってることで、○○○氏
も何か画策してるし、世界の政治はそうなっていくということ。
345: 01/16(木)07:39 AAS
マーケットは日銀の利上げを急速に織り込んで、その可能性は高い。本当にやるかも。
346: 01/16(木)08:00 AAS
理詰めでやさしく諭しても言うこと聞かないんで、少しきつく叱ってみたけど、自分は
本当は甘々な人間だと見透かされているのかも知れない。
347: 01/16(木)15:38 AAS
就任してすぐに方針を語ると思うけれど、それはいずれかの相手との交渉を前提とした
ものなので、必ずしも額面通り受け入れるべきものでもない。(例の一件の市場の判断、
並びに動向について)。
348: 01/16(木)15:50 AAS
こんな所で書ける訳ないし、正確な範囲を定義するのも難しいんで。
349: 01/17(金)19:37 AAS
本人は乗り気だけど、用心深い性格だ。チャンスは今しかない。次回の環境はどうなっ
ているか分からない。一揆コールに乗ったほうがいい。自分の想像以上に、○○○は円
安を敵視している。安倍の時代とは隔世の感だ。
350: 01/17(金)19:49 AAS
こういう時代になって、広大な輸出は無理になるので、円高の方がいい。
351: 01/20(月)03:05 AAS
まあ、あの体験は辻占みたいなもので、未来を予期していた。自分の過去に埋め込まれ
ている。
352: 01/21(火)03:07 AAS
就任演説の中継見てたけど、復古主義で驚いた。自分とか普通の日本人の意識だけど、
日本とかではあり得ない。
353: 01/21(火)03:56 AAS
いったいどうなるか、よくわからない。自分の影響とか。真面目に毎日仕事しよう。
354: 01/21(火)08:26 AAS
日本も投資のセンスや交渉の上手い人間がこれからいい。
355: 酔って倒れた 01/22(水)09:06 AAS
トランプ大統領って、基本的に外交上のトラブル嫌うタイプだから、日本人と相性いい
と思いますよ。
356: 01/24(金)07:16 AAS
アメリカのやり方が問題の解決になるかは分からない。今までは上手くいってなかった
し、いくつかの国には世界の希望になるのでしょう。
357: つぶやき 01/24(金)07:43 AAS
自分には(勉強や)労働の喜びがなくて、兎に角、金の使い方が下手。
358: 01/24(金)14:23 AAS
予定通り日銀が利上げをして、ようやく日本もデフレから脱却して経済が回り始めた。
これで私の役割も終わりました。これからはしばらく仕事に専念しないといけなくて、
日本は四面楚歌、私も四面楚歌。これから色々働くので、皆さん、しばらくさようなら。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.768s*