【ESET】Internet Security/Smart Security その67 (762レス)
上下前次1-新
442(1): 2024/10/22(火)11:23 ID:vtlxRsSG0(1) AAS
>>441
これはおそらくランサムウェアの暗号化を絶対阻止する機能
アプリケーションからのフォルダアクセスが制限されるので、機能の利用は強制ではない
ユーザーが自ら設定しなければ有効にならない
443(3): 2024/10/22(火)11:54 ID:U8iNMIDj0(2/2) AAS
>>442
追加されたフォルダーを自動的に保護ゆーてんじゃん
444: 2024/10/22(火)13:44 ID:Vh74rolJ0(1) AAS
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな
445: 2024/10/22(火)15:00 ID:1z1ihKCZ0(1) AAS
>>443
読解力が低い
446: 2024/10/22(火)15:20 ID:hoxlmz5W0(1) AAS
>>443
無能www
447: 2024/10/22(火)18:22 ID:dgvHxF/b0(1) AAS
それをオンオフできるでしょって話なのでは…
448: 2024/10/22(火)18:35 ID:QCpWSaaH0(1) AAS
>>443
お前の読解力0で草
449: 2024/10/22(火)21:07 ID:qSJJuWTp0(1) AAS
再起動きたぁぁ
450: 2024/10/23(水)01:36 ID:mlGuQD1H0(1/2) AAS
Version 18.0.11.0
New: ESET Folder Guard
New: Added Catalan language
New: Improved accessibility (added high contrast mode, adding better support in product during installation)
New: Drag and drop of tiles on overview pane
Updated: Onboarding wizard
Bug fixing and other improvements
451: ころころ 2024/10/23(水)11:34 ID:ohxsvoIk0(1) AAS
そう言う情報がほしかったので ありがとうございます
452: ころころ 2024/10/23(水)12:46 ID:KfXNKtQQ0(1) AAS
どういたしまして
453: 2024/10/23(水)13:23 ID:ryCFEK7L0(1/2) AAS
フォルダーガードの設定項目ないんだが
454: 2024/10/23(水)13:45 ID:C7z6q3EK0(1) AAS
うちもアプデしたけど項目はないけど
外部リンク:eset-info.canon-its.jp
フォルダガードはプレミアムとアルティメットのみになっているな
455: 2024/10/23(水)13:55 ID:ryCFEK7L0(2/2) AAS
ありがとー
456: 2024/10/23(水)14:18 ID:SwpUkU490(1) AAS
差がつき始めたな
利益回収ターンになっているとはいえ古参ユーザーからすればなんか悲しいな
457: 2024/10/23(水)14:24 ID:mlGuQD1H0(2/2) AAS
個人情報漏えい監視はアルティメットのみ
外部リンク:eset-info.canon-its.jp
458: 2024/10/23(水)20:39 ID:jKik1/Ek0(1) AAS
なんだか(忘れた)に通信できなくて再起動しろとか出たぞ
こんなのははじめてだ
v18のバグか?
459(2): 2024/10/23(水)22:09 ID:s7+M7Nqa0(1) AAS
詳細設定にある検索ボックス。日本語検索できなくない?
460(1): 2024/10/24(木)09:23 ID:+cH0H/6u0(1) AAS
>>459
日本語というかカタカナでできてるけど
V18
461: 2024/10/24(木)12:22 ID:1kjIQFMK0(1) AAS
人柱助かる
462: 2024/10/24(木)13:59 ID:bZrLUcG40(1) AAS
はぁ〜何アレ?ESETの雇ってる業者交代したのか?
妙にガキくささ押しなオサーンだよな
463: 459 2024/10/25(金)03:22 ID:k2jqxcXQ0(1) AAS
>>460
漢字検索のほう。まぁ前からできてなかったけどw
464: 2024/10/25(金)09:44 ID:jfXOb+vn0(1) AAS
パスワードマネージャーどうなん?
良さげなら次からそっちに変えるけど
465: 2024/10/25(金)14:22 ID:tlwuAeQn0(1) AAS
なんかこういう付加機能って急にMicrosoftやGoogleみたいに
「バージョンアップに伴いパワードマネージャの提供を停止します」
みたいなことしそうで怖くて使えないわ
466: 2024/10/25(金)20:52 ID:51y1h7Wv0(1) AAS
パスワードマネージャーはNortonのそのまま使い続けてる
467: 2024/10/25(金)20:59 ID:XvTJ4/x20(1) AAS
Bitwarden使ってる
468: 2024/10/27(日)20:06 ID:kSGuyfeI0(1) AAS
パスワードマネージャーよさそうなら自分も変えたいな
469: 2024/10/29(火)17:44 ID:wmsEyTTV0(1) AAS
ネットワークスキャナーが開始できていないことがある…
470: 2024/10/29(火)17:49 ID:ffVl+UFi0(1) AAS
自分もBitwardenだけど、RoboFormほど万能ではない
ただ2垢までなら無料で使えるのが良い
471: 2024/10/29(火)20:19 ID:efqAUijR0(1) AAS
SISパス管理買い切りで使ってる
472: 2024/10/31(木)01:21 ID:mOYyiAoI0(1) AAS
18.0.12.0への差起動要求が来た
473: ころころ 2024/10/31(木)07:09 ID:vpKRloG00(1) AAS
リリースノートないな12
474: 2024/10/31(木)21:17 ID:vsDpQLQq0(1) AAS
再起動出ました
475: 2024/11/01(金)10:04 ID:gv9P/M300(1) AAS
18.0.12.0 再起動あり問題無し
476: 2024/11/02(土)03:00 ID:CsB6sWQD0(1) AAS
Version 18.0.12
FIXED: Incorrect time set for custom scheduled tasks
477: 2024/11/02(土)16:07 ID:bQAhJXPO0(1) AAS
v16 10末でサポート終了になったけど、まだアップデート出来てる
478: 2024/11/02(土)16:17 ID:3ItqqajD0(1) AAS
上位互換出来んのか…少しぐらいサービスしてくれよ
479: 2024/11/02(土)19:15 ID:q+RfHvA90(1) AAS
今日で3年のサポート期限切れだわ
サポート期限切れたらアップデートだけじゃなくてセキュリティの動作もしなくなるんだよね
480: 2024/11/02(土)21:34 ID:aLHIIsz40(1) AAS
せやな
481: 2024/11/02(土)21:43 ID:lPjM9CYn0(1) AAS
んだんだ
482: 2024/11/02(土)22:00 ID:Hey8+1pT0(1) AAS
なる
では次にPC起動した時に買ってあるのを新規でインストールします
483: 警備員[Lv.33] 2024/11/03(日)10:32 ID:IGdluJP30(1/2) AAS
新規インストールしなくても、ライセンス発行してからeset homeでライセンス追加すればいい
484: 2024/11/03(日)15:57 ID:IGdluJP30(2/2) AAS
今年も、明日までアレやってるのか
485: 2024/11/04(月)20:01 ID:Y6IFJ6xt0(1) AAS
ジョーシンのアレあと4時間だぞ
486: 2024/11/04(月)20:50 ID:2tmmXQ+n0(1) AAS
すいません
意味がよく分かりません
どういうことですか?
487: 2024/11/04(月)21:05 ID:GD3h4HpP0(1) AAS
アレは良いものだ
488: 2024/11/04(月)21:09 ID:vUIAYecm0(1) AAS
3台3年\4,980ということだろ
489(1): 2024/11/04(月)22:14 ID:8pZHBf3u0(1) AAS
挿れてみたいな
490: 2024/11/04(月)23:17 ID:qWdwNG8T0(1) AAS
//joshinweb.jp/peripheral/2461/4957792174074.html
これですな
前なら即買いだったけど
今はエッセンシャル・プレミアム・アルティメットと分かれてしまって
どれ買えばいいのか分からん
491: 2024/11/04(月)23:44 ID:DUx2Gkcr0(1) AAS
エッセンシャルは最低限の機能しかない
492: 2024/11/05(火)00:24 ID:aM/zBxb40(1) AAS
エッセンシャルで十分やろ
493: 2024/11/05(火)00:28 ID:BU6qAA/10(1) AAS
パスワードマネージャーがついていない
自分はいらないのでエッセンシャルにしてます
5台3年 5500円で買った (昔に買って結構寝かせてた
494: 2024/11/05(火)00:35 ID:mI9dgd480(1) AAS
今見たら元に戻ってるな
昨日2本買っといたわ
495(1): 2024/11/05(火)04:04 ID:pZ6yCRr40(1) AAS
クラウド解析技術(※未知の脅威を検出する機能です。)
ってのがエッセンシャルから省かれてるのが気になるんだよね
これがなかったら、大昔の価格コムウィルスのときみたいに、
ESETだけが新種の脅威に対応できましたなんてケースも望めないのでは
496: 2024/11/05(火)04:13 ID:FwNNHyti0(1) AAS
AA省
497: 2024/11/05(火)07:20 ID:NCdkehJ20(1) AAS
そう思うならクラウド解析技術が使えるエディションを選べばいいだけでしょ
498: 2024/11/05(火)10:03 ID:u9Hi19dx0(1) AAS
コスパ悪くなってきたな
499(1): 2024/11/05(火)12:57 ID:ylwNyUAD0(1) AAS
>>495
v17だとLive Gardの設定あるけど、v18になると無くなるのかな
500: 2024/11/05(火)13:41 ID:OdyijpWP0(1/2) AAS
>>499
それクラウドベース保護
クラウド解析技術は別のだったかと
501: 2024/11/05(火)13:43 ID:pMThxQIw0(1) AAS
クラウド解析技術はLiveGuardってサービス名みたい
502: 2024/11/05(火)13:45 ID:OdyijpWP0(2/2) AAS
失礼
クラウドベース保護はLiveGridだ
これはエッセンシャルにある機能
なのでもしLiveGridではなくLiveGuardのことであってるなら
そもそもエッセンシャルにはLiveGuardはない、が正しいです
503: 2024/11/05(火)13:50 ID:uQISsnKb0(1) AAS
3年5台は多すぎた
2台分しか使ってない
スマホは重くなるから使えなかった
504: 2024/11/05(火)14:01 ID:TpISbSqH0(1) AAS
自分で余った分は実家や兄弟のPC用におすそ分けている
505: 2024/11/06(水)01:04 ID:U6nIS0Qf0(1) AAS
ええ話や
506: 2024/11/08(金)15:50 ID:PkxZ7YlF0(1) AAS
買い置きしてたやつを一年ぶりに更新したけどESET HOMEに登録しないとアクティベーション出来なくなってんのな
507: 2024/11/08(金)17:44 ID:POQkxC740(1) AAS
CLUB ESETと違うからややこしい
508: 2024/11/08(金)17:57 ID:5QUdhV370(1) AAS
そういやコードも2つあるよな
アクティベーションとあとプロダクトだっけ
509: 2024/11/10(日)15:57 ID:IDlCQZwq0(1) AAS
キヤノンMJと称する自動延長キャンペーンのメールが届いたんだが、記載されていたリンク先は
「HTTPS に対応していない」 として、Chromeによってブロックされた、やばいな
510: 2024/11/10(日)18:51 ID:8UJCopE30(1) AAS
早期割引なら来るけど、自動延長は来てないな
511: 2024/11/11(月)08:55 ID:9Ml5q2Vw0(1/2) AAS
うちも自動延長キャンペーンのメールは来ている、詐欺メールとかじゃない
自動延長申し込んでキャンペーン登録すると抽選でキャノンが当たるっていう内容
512: 2024/11/11(月)08:56 ID:9Ml5q2Vw0(2/2) AAS
キャノン製品が当たるだ
513: 2024/11/11(月)12:30 ID:qBaZ9rY/0(1) AAS
カメラな
514: 2024/11/11(月)16:04 ID:J3GjO94i0(1) AAS
当たり所が悪いと・・・・
515: 2024/11/11(月)17:57 ID:Zgq6baHd0(1) AAS
数年前に、早期リリース版を使ってその結果を報告すると、1ライセンスもらえるって取り組みは
今はなくなったんだっけ?
516: 2024/11/11(月)18:41 ID:j5DH37NQ0(1) AAS
最近聞いた覚えがないからなくなったんじゃない?
517: 2024/11/13(水)06:05 ID:s3V5g1530(1) AAS
そうだね。思うに、さまざまな環境でテストするには、ユーザの参加を求めるのが一番確実だけれど、
技術サポートの提供などのデメリットが大きかったのかもしれない
518: 2024/11/14(木)18:38 ID:1JkcsUve0(1) AAS
こんな傍流のクソスレだけ見てるやつホンマにおったんかいw
ここは雑談スレだろ
本スレでは濃密な情報がたくさんあるのに
519: 2024/11/14(木)21:19 ID:iM0n5Qtc0(1) AAS
何言ってんだこいつ
520: 2024/11/14(木)22:07 ID:2QOhbdX+0(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
EchoAPIのAPIドキュメント機能は、プロジェクト内で複雑なAPI構造を追跡するのに非常に役立つって
521: 2024/11/16(土)06:31 ID:C9DFcQfK0(1) AAS
ヤフショのセール、joshinでポチった。
522: 2024/11/16(土)07:10 ID:K4ZE29S30(1) AAS
うちはPCを整理して、当面使わないPCからESETを削除する
これによって次から5台→3台に減らす
523: 2024/11/19(火)16:28 ID:i3YEytb80(1) AAS
Amazonのセールがくっぞ!
524: 2024/11/19(火)22:00 ID:Xy2FK3vQ0(1) AAS
尼に期待しても無駄
ジョーシンに期待するほうがまだいい
525: 2024/11/20(水)15:20 ID:zAeU5uiR0(1) AAS
久しぶりにきました
もうすぐ期限が来るのでAmazonのセールに期待
526: 2024/11/21(木)03:58 ID:dpGeEXlJ0(1) AAS
編集中のファイル(ソースやスクリプト)が勝手に送信されるのが気になる
527: 2024/11/21(木)21:35 ID:r9UEum530(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
EchoAPIを使い始め、このツールのおかげでAPIテストが効率化され、機能開発にもっと集中できるようになった
528: 2024/11/23(土)01:01 ID:LJ2LMKY30(1/2) AAS
他から乗り換え予定でamazon見たら25%引きクーポンが3つ並んでた
複数クーポンある場合一度に使えるのかな?
529: 2024/11/23(土)01:12 ID:LJ2LMKY30(2/2) AAS
調べたら1回の購入につき1枚のみだった。なぜ複数表示したんだよ
530: 2024/11/24(日)18:47 ID:NfdLP3rO0(1) AAS
他社からの乗り換えなら
楽天の乗り換え優待版の方が安いと思うよ
531: 2024/11/24(日)21:10 ID:bpeMG1AD0(1) AAS
ブラックフライデーは安くなりそう?
パンツ脱いで待ってたほうが良い?
532: 2024/11/25(月)20:03 ID:FjOcI7qK0(1) AAS
Alex (Alexsss)が追加され多重ログインになってしまってこまっています。同じ現象になったかたいます?
533: 2024/11/27(水)09:54 ID:oUhQ85Pi0(1) AAS
5台3年エッセンシャル
個人アカは何もなし
法人アカは35%オフ来てた
534: 2024/11/27(水)11:19 ID:DnPQFg6O0(1) AAS
法人アカウントか
金曜以降に期待
535: 2024/11/28(木)00:07 ID:WJRTkXBT0(1/3) AAS
BEアイコン:nida.gif
EchoAPIはWeb開発のアドバイスはいつも実践的で役立つ。
536: 2024/11/28(木)00:07 ID:WJRTkXBT0(2/3) AAS
BEアイコン:nida.gif
EchoAPIはWeb開発のアドバイスはいつも実践的で役立つ。
537: 2024/11/28(木)00:07 ID:WJRTkXBT0(3/3) AAS
BEアイコン:nida.gif
EchoAPIはWeb開発のアドバイスはいつも実践的で役立つ。
538: 2024/11/29(金)09:38 ID:WTGsz8dc0(1) AAS
何でESET製品はセールやらなくなったの?
539: 2024/11/29(金)10:15 ID:+ASK1a2z0(1) AAS
買占め転売が酷かったからセールしない
540: 2024/11/29(金)10:15 ID:T4DV0VaZ0(1) AAS
セールやらないんだね
代わりというか更新安くしときまっせメールが来ている
541: 2024/11/29(金)10:28 ID:ugSb0uHR0(1/2) AAS
ブラックフライデーまで待ってみたけどESETは高い方しか割引しないね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.907s*