迷惑メールを1発で止める方法www [無断転載禁止]©2ch.net (148レス)
上下前次1-新
1(2): 2017/05/14(日)18:03 AAS
これ以上送ったら裁判起こすぞっつったら止まったww
やったね!
2: 2017/05/15(月)18:31 AAS
そんなんで止まれば苦労しないわ
3: 2017/05/15(月)19:03 AAS
残念だが本当なんだよなぁ
もうこのメアド使わんから見せたるわ
画像リンク[png]:i.imgur.com
4(1): 2017/05/15(月)19:18 AAS
>>1
アホの一つ覚え。
ぷッ。
次、逝ってみよう。
ぷッ。
5: 2017/05/15(月)21:16 AAS
>>4
(〃゚艸゚)プッ
6(1): 2017/05/16(火)08:37 AAS
>>1
アホの一つ覚え。
ぷッ。
次、逝ってみよう。
ぷッ。
7: 2017/05/18(木)15:39 AAS
>>6
そのテンプレ何なん?
8: 2017/05/26(金)10:39 AAS
INFOO@zfneo7yke.net
9: 2017/06/06(火)04:43 AAS
レイバンの迷惑メール止めたいんだが
キチガイのように会社名変えて送ってくる
10(1): 2017/06/08(木)00:53 AAS
殺してやりたいわ
11(1): 2017/06/08(木)11:10 AAS
>>10を通報した
12: 2017/06/14(水)17:32 AAS
>>11
通報乙!
13(1): 2017/07/20(木)18:14 AAS
一度アドレスを知られると永久的に解除ができない悪質業者リスト。
net100@love-friend.net
side2546@gmail.com
netb@brothertom.net
infonet@riche-s.net
解除URLを踏むとYahoo!に飛ばされたり、
メアドを送って解除申請しても
「中身がいる」と判断されるだけで解除には至らない。
誰か倒してくれw
14: [hage] 2017/08/05(土)13:00 AAS
何がイヤらしいかって
今までに「Twitter」「facebook」「mixi」など誰でも使ってそうな有名どころ騙って
ご丁寧に『最重要』つけて送ってくるふでぶてしさ
マヂ死んで欲しいね
15: 2017/08/05(土)13:32 AAS
動画リンク[YouTube]
16(1): 2017/08/05(土)16:58 AAS
ドコモならメールフィルターかければ一発わずらわしい通知もなくなる
17(3): 2017/08/05(土)18:32 AAS
レイバン本当にしつこい!
みんなが言ってるように大手ドメインに偽装して送ってくる。
Windows Live メールとかだとドメイン拒否が出来るが迷惑フォルダに入るだけで実質受け取った事になる。
偽装名を変えてくるからそれも効果ない。メールヘッダのIPから全て中国の○○省からの送信で一致してる。
ocn.ad.jpを悪用してるようだ。
2001年から使ってたメアドだけど複雑なのに変えたよ。それからピタっと来なくなった。
ヤフオクやその他で使ってきたからどこからか漏れたのだろう。
18: 2017/08/05(土)22:20 AAS
>>17
amazon.co.jpやらrakuten.co.jpでくるやつか!
19: 2017/08/15(火)06:48 AAS
レイバンは業者ごと潰すしかない
架空登録、架空注文
20: 2017/09/04(月)22:51 AAS
一般利用者の皆様へ : 迷惑メール対策委員会
外部リンク:salt.iajapan.org
「迷惑メール対策入門 (単刀直入コース)」にも>16の方法が出てる
21: 2017/09/08(金)00:47 ID:0(1) AAS
>>17
ちょっと前に毎日偽装名を変えて送ってきてたので、それを見て毎日笑ってた
任天堂
アマゾン
楽天
ソニー
後は何があったか。facebookとかだったか
すごい大企業ばかり偽名使ってて怖いものなしなんだなと感心してたわw
22: 2017/09/19(火)20:05 AAS
笑い話、動画は少し長いけど
ジェイムズ・ヴィーチ: 詐欺メールに返信すると何が起きるのか | TED Talk | TED.com
外部リンク:www.ted.com
ジェイムズ・ヴィーチ: 購読解除の苦悩! | TED Talk | TED.com
外部リンク:www.ted.com
迷惑メールに返信してみた 配信停止の手続きは大変 -アンコール放送-|スーパープレゼンテーション|Eテレ NHKオンライン
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
最後にネタとして出てくるBob Marleyの曲
One Love 動画リンク[YouTube]
No Woman No Cry 動画リンク[YouTube]
省1
23: 2017/09/19(火)20:08 AAS
IAjapan 第16-17回 迷惑メール対策カンファレンス
外部リンク[html]:www.iajapan.org
24: 2017/09/19(火)20:20 AAS
IAjapan 第14-15回 迷惑メール対策カンファレンス
外部リンク[html]:www.iajapan.org
外部リンク[pdf]:www.iajapan.org
これによれば、SMTP Auth パスワードクラックが多いらしい
>>17の
>ocn.ad.jpを悪用してるようだ。
も、そういうことなのかもね
25(2): 2017/09/23(土)13:32 AAS
最近、アップルのアカウントやドコモのアカウント確認を装った偽メールが多い。
26: 2017/10/03(火)23:47 AAS
アップルについては、フィッシング対策協議会にも出てるね
25氏は関係者とか、協議会への情報提供者だったりするのかもしれないけど
フィッシング対策協議会 Council of Anti-Phishing Japan | ニュース | 緊急情報 | Apple をかたるフィッシング (2017/09/19)
外部リンク[html]:www.antiphishing.jp
27: 2017/10/03(火)23:57 AAS
>>25
そういうメールのFromのメールアドレスは、無関係なアドレスなの?
From: Apple <無関係なメールアドレス>
それとも、アップルならアップルのドメインのアドレスが書かれてたりするん?
From: Apple <apple.comで終わるメールアドレス>
28: 2017/10/11(水)02:31 AAS
総務省|平成28年度における電気通信サービスの苦情・相談の概要
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
別紙2
外部リンク[pdf]:www.soumu.go.jp
P.15-17
迷惑メールへの対処法が記載されてて
>(7) 迷惑メールを受信したら、情報提供してください
だって
29: 2017/10/12(木)01:16 AAS
総務省や消費者庁は、法令に基づいて措置命令を出してる
どれくらい効果があるのかは知らないが
総務省|電気通信消費者情報コーナー|迷惑メール対策
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
>措置命令の実施
30: 2017/12/28(木)05:07 AAS
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
6ECVQKGQ4R
31: 2018/02/22(木)19:48 AAS
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
32: 2018/05/21(月)17:55 AAS
すごくおもしろいパソコン一台でお金持ちになれるやり方
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
64ZO6
33(1): 2018/08/07(火)13:52 AAS
迷惑メールは下のアドレスに何回か転送したら止まるよ。
a@b.c
34: 2018/09/24(月)21:47 AAS
qq6b3fm9k@world.ocn.ne.jp
35: 2018/09/24(月)21:47 AAS
<hanasaya@utopia.ocn.ne.jp
36: 2018/09/27(木)22:45 AAS
xavi.kamei@theia.ocn.ne.jp
37: 2019/12/21(土)14:44 AAS
polish-bardて所から迷惑メールが来るんですけど何ですかね
38: 2020/11/15(日)15:03 AAS
クソ野郎
アドレス偽装 制裁すべき
psyukqha3n0qwtn3dsyx@docomo.ne.jp
いつもご利用ありがとうございます。
見事当選いたしましたので、当選番号、および受取商品の一覧をご確認くださいませ。
外部リンク:j.tp58w-uws.net
==========
ご登録いただいた方に
お送りしております。
不要な方は下記よりご
省3
39: 2020/11/15(日)21:55 AAS
とりあえずサリンか何かで中国人ぶち殺すしか方法ないでしょ
40: 2020/12/10(木)19:17 AAS
AA省
41: 2020/12/16(水)16:20 AAS
www
42: 2020/12/28(月)20:11 AAS
>>13
Gmailならフィルタ設定で太刀打ち出来るけどね。送信元のEメールアドレスに着目し、受信した時点で迷惑メールに受信BOXを自動スキップさせてゴミ箱行きに出来るフィルタを幾つでも好きなだけ作る事が出来る。
ゴミ箱内に保管されているEメールは一定日数経過後に自動的に削除される。
43: 2021/01/02(土)02:57 AAS
そういう情報がほしかったのでありがとうございます
44(1): 2021/01/04(月)01:24 AAS
「MAILER-DAEMON」さまにお願いをする
45: 2021/01/07(木)18:14 AAS
>>44
レスが遅くなりましたが今さっそくやってます、ありがとう!
46: 2021/01/18(月)02:04 AAS
保守
47: 2021/03/01(月)14:54 AAS
jFyUVMXhio@vidoxxydysloo.sgphrmofcfq.ams.lf.BRIGHTLY-COMMON.COM
48: 2021/03/01(月)14:54 AAS
jFyUVMXhio@vidoxxydysloo.sgphrmofcfq.ams.lf.BRIGHTLY-COMMON.COM
49: 2021/03/01(月)15:54 AAS
>>33
Nice!
50: [SondraQCurtis@googlemail.com] 2021/03/02(火)19:21 AAS
ありとあらゆる掲示板のメアド欄に迷惑メアド貼り付けて
それを拾った別のスパム業者からメールが来るよう仕向ける
5ちゃんだと貼れないアドレスかなりあるけど
51: [SondraQCurtis@googlemail.com] 2021/03/02(火)19:21 AAS
ありとあらゆる掲示板のメアド欄に迷惑メアド貼り付けて
それを拾った別のスパム業者からメールが来るよう仕向ける
5ちゃんだと貼れないアドレスかなりあるけど
52: [smachida.jpn@gmail.com] 2021/10/10(日)05:19 AAS
ありとあらゆる掲示板のメアド欄に迷惑メアド貼り付けて
それを拾った別のスパム業者からメールが来るよう仕向ける
5ちゃんだと貼れないアドレスかなりあるけ
53: [smachida.jpn@gmail.com] 2021/10/21(木)05:47 AAS
veronicadams599@gmail.com
smachida.jpn@gmail.com
54: 2022/01/21(金)14:13 AAS
ドコモでメルアド新規作成してひとつきもしないうちに迷惑メール来るようになった
フィルターかけてるけど、どこで漏れたんだ
知人何人かと通販ひとつと行政関係のサイトひとつのみの使用
55: 2022/01/28(金)22:30 AAS
うーん
56: 2022/01/31(月)16:53 AAS
こ
57: 2022/01/31(月)18:56 AAS
く
58: 2022/01/31(月)19:24 AAS
右翼団体の集合写真添付して、
「お前ら日本社会を乱すようなマネばっかしてると潰すぞ!!!」
て書いて送ったら一発で止まったぞ
59(1): 2022/02/14(月)14:58 AAS
スマホ(ezweb.ne.jp)に googlmail.com のメールアドレスから「解約が完了してない」などという迷惑メールが届き、
cdd.webdevice.jp で始まるリンクが載ってました。
googlmail.comは、"gmail.com"を使えない国でのgoogleの正式なメールドメインということですが、
cdd.webdevice.jp は何も情報がないのが不気味です。誰かご存じ?
60(1): 2022/03/03(木)02:15 AAS
とりあえず問い合わせてみた
返信あったら書き込む
61: 59 2022/03/07(月)09:18 AAS
>>60 さんは私(>>59)宛ですか? ありがとうございます。
62: 2022/03/17(木)03:04 AAS
ええ話や
63: 2022/04/18(月)15:03 AAS
感動するところだった
64: 2022/05/07(土)19:13 AAS
しかし最近スクリプト荒らしも孤独死したのかスレが棲みやすくなった
65(1): 2022/05/08(日)05:45 AAS
ヤフーメールにセックスしたいから会いたいってメールが迷惑メールボックスに
わんさか来るのだがこれを完全に息の根を止めるのはどうしたらいいんだろう。
メアド変えてもすぐ来るので困っている。
66: 2022/05/09(月)02:59 AAS
送信元のメールサーバーを潰してやるw
67: 2022/05/26(木)16:28 AAS
最近よく来るフィッシングメールの冒頭
どこが間違ってるでしょう
> =====================================================
> 本メールはJCBカードのご利用にあたっての、大切なご連絡事項です。
> そのため、「JCBからのお知らせメール配信」を「希望したい」に設定しているお客様へもお送りしています。
> =====================================================
68: 2022/06/01(水)18:04 AAS
希望したい?
69: 2022/06/02(木)16:35 AAS
biglobeメアド使ってるけど迷惑メール増える一方だし、biglobeの対策サービスの精度が低いしで、忍耐の限界が来た。
別に持ってたプロバイダメールに全部転送するようにしてそっちのメールフィルタに任せたら迷惑メール一掃されたわ。
その代わり金融機関関係の必要メールの多くが迷惑メール判定されてしまう。
一個ずつ受信許可指定してやっと落ち着いてきた。
70(1): 2022/06/02(木)19:55 AAS
VISAカードの迷惑メールがうざすぎる
フィルタしようにもドメイン詐称されてるみたいで、
プロバイダのBLに突っ込みたいのに、どうしたらいいか分からん…。
From: VISA認証 <vpass@visa.co.jp>
Return-Path: <fcryksg@visa.co.jp>
Subject: お支払い方法変更のご案内【VISAカード】
71(1): 2022/06/02(木)20:16 AAS
>>70
@visa.co.jp からメールが来ることなんて普通無いだろ。
72: 2022/06/02(木)20:22 AAS
>>71
送られてくるとしたら、どんなドメインのアドレスで送られてくるの?
73(1): 2022/06/02(木)20:51 AAS
過去に来たメールでvpassのワードが含まれてるのは、これだけだな。
statement@vpass.ne.jp
mail@contact.vpass.ne.jp
info@vpass.ne.jp
thankyou@vpass.ne.jp
olentry_sy@vpass.ne.jp
74: 2022/06/02(木)21:38 AAS
>>73
それはvpassであって、VISAではない
75(1): 2022/06/02(木)21:47 AAS
いや、だからさ、VISAから直接メールが来ることなんか普通無いんだよ。
日本で発行のVISAブランドのクレジットカードは、三井住友(vpass)なり、セゾンなりの国内カード会社発行になる。
VISAが直接個人カードユーザーにコンタクトを取ってくることは無いと思って良い。
76: 2022/06/03(金)21:02 AAS
>>75
了解、ありがとう。
送信ドメイン認証でフィルタ掛けるようにした。
77: 2022/06/08(水)19:56 AAS
ええスレや
78: 2022/06/17(金)14:04 AAS
>>65
セックスしたくないのかよ
79: 2022/06/27(月)15:08 AAS
そんな事を気にしてる時点であんたの負けだわ
80: 2022/06/28(火)05:28 AAS
どうすればそんなんくるだ
利用した店のセールしかきたことないわ
81: 2022/07/12(火)23:00 AAS
そう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s