G DATA インターネットセキュリティ ver20 [無断転載禁止]©2ch.net (723レス)
1-

579: 2019/03/16(土)18:48 AAS
糞重いわ
580: 2019/04/22(月)21:39 AAS
重い
検出率も悪い
値段も安くない
581: 2019/04/28(日)21:10 AAS
体験版で久々に試してるけど
昔よりは軽くなってるな
昔はWEBを開くのすら激重だったから
582: 2019/05/11(土)23:58 AAS
なぜかGDATAがさくらサーバー関係のページにアクセスブロックするようになった
警告出まくってサイトが見られん
583: 2019/05/18(土)00:19 AAS
Gdata-Sales  谷 尚樹様

記述してあるようにジャングル社に問い合わせても、途中から無視という素晴らしい対応なので、
貴社にメールしました。

以前は、ノートン、ウィルスバスター→その後、カスペルスキー、GDATAが評判が良かったですが、
収益の関係からジャングル社が独占して、噂に聞くところによると、それ以前にマーケットで販売された、シリアルキー等を無効にしていると聞きます。

貴社は、詐欺のような行いをしている会社と組んでいるのか、それとも、ジャングル社の行動を知らずに、

取引をしているのでしょうか?
省5
584: 2019/05/27(月)12:50 AAS
糞重い
585: 2019/05/27(月)20:40 AAS
今時のPCなら問題無い
586: 2019/05/27(月)22:52 AAS
重いし暑いし俺は今日もカッコいいし
587: 2019/05/27(月)23:17 AAS
俺の負けでいいよ
こんなくだらんことで勝ってもむなしいだけだ
588: 2019/05/28(火)09:33 AAS
スーパーセキュリティとあんまり変わらんな
どっちがいいのか
589: 2019/05/28(火)09:58 AAS
どっちもウンコ以下だから好きにしろw
590: 2019/05/28(火)11:21 AAS
重さに耐えられなくなってカスペに変えたら
笑うほど軽くなったw 5chやネット関係やらメールやら

アンスコするのにもえらく時間がかかったけど
やっとおさらばできる
おまえらもさっさと乗り換えた方がいいぞ
591: 2019/05/28(火)12:45 AAS
二度とくんな!!!
592: 2019/05/28(火)20:24 AAS
webサイトのウイルス誤検出が酷い
593: 2019/05/31(金)21:59 AAS
このコピペ病人て何年もこんなこと続けてるんだろ?
所謂親でも殺されたのか系の奇行だけど、何が彼をここまでのモンスターにしたのか興味深いなw
594: 2019/06/07(金)13:37 AAS
そういう情報が欲しかったのでありがとうございます
595: 2019/06/14(金)22:31 AAS
良いって事よ
596: 2019/06/23(日)15:53 AAS
当然俺へのレスは別人だがID無いのでそれは言ってもしょうがない事ではある
そもそも5ちゃんやって久しいが自演するほど忍耐強いヒマ人ではない
ただ、これも言ってもしょうがない事である
いずれにせよアップデート出来ないから俺は怒っている
597: 2019/06/23(日)16:03 AAS
お前が怒るとか相当だな
598: 2019/06/23(日)17:01 AAS
誰だアンタw
599: 2019/06/24(月)01:16 AAS
Windows10のインストールディスク作ろうと思ったら
こいつが思いっきり邪魔してきやがる
まあ邪魔するのはいいよ、働いてる証拠だしな
それならと例外に入れてやったのに邪魔してくるのは何なんだよ
例外指定できないセキュリティソフトは流石に使いにくすぎるぞ
今のところ反応してるのはMediaCreationToolだけだが
もっと重要なソフトまでブロックされるようなら
残念だがアンインストール決定だわ
600
(1): 2019/06/24(月)11:38 AAS
外部リンク:www.gdata.co.jp に出てくるおじいちゃんは誰なんですかね?
目が逝ってる風にも見えるので気の毒です。広告はやらされてる感じですかね。
私が吹き出しをつけるなら「婆さん、メシはまだかのう…」ですかねえ?
601: 2019/06/28(金)01:11 AAS
開発したなんとか博士だろう
602
(1): 2019/06/29(土)16:09 AAS
Firewall付きだとInternet Securityっていうのを選べばいいんですよね?
Windows標準のFWだとまずいと言うか足りてない部分があるのかな
あんまり気にする必要ないですかね?Antivirusで充分でしょうか?
603: 2019/06/30(日)01:57 AAS
>>602
Firewallの知識と多少の英文読解力があるのならフリーのFWのOutpost
外部リンク[php]:freesoft-100.com

を使えばいい。
WindowsのFWの設定はそのままでいい。
604: 2019/07/07(日)02:31 AAS
>>600
社長
605: 2019/07/08(月)15:08 AAS
webサイトのウイルス誤検出が酷い
606: 2019/07/23(火)09:43 AAS
糞重い
607: 2019/07/25(木)03:45 AAS
重い
608: 2019/07/30(火)21:35 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
609: 2019/08/01(木)18:44 AAS
重杉
610: 2019/08/02(金)10:04 AAS
i5でも 重いの?
611: 2019/08/02(金)19:21 AAS
慣れれば軽い
この質実剛健ぶりに惚れた
ダブルエンジン搭載で深ゾリ
612: 2019/08/28(水)01:09 AAS
多少重いと感じたが
直ぐになれる
613: 2019/09/27(金)01:40 AAS
保守
614
(1): 2019/09/27(金)23:44 AAS
昨日あたりから更新でエラーが出てる・・・
615: 614 2019/09/28(土)14:21 AAS
スレで反応がなかったしPCの他のソフトも少し変だったから
削除して再インストールしたら普通に更新されたわ
616: 2019/09/29(日)03:00 AAS
F-secureとG-DATA、どっちがいいですかね
617: 2019/11/05(火)06:47 AAS
Amazonとかでも最新版のFは売ってない
あとはわかるな?
618: 2019/11/21(木)16:30 AAS
Ryzen13なら軽いぜ
619: 2019/12/02(月)15:17 AAS
俺の環境ではESETより軽いぜ
620: 2019/12/02(月)23:47 AAS
高性能なCPU
潤沢なメモリ
最低限のSSD
これだけあれば驚きの軽さ
621: 2019/12/10(火)21:35 AAS
やっぱりカスペルスキーの方が軽いわ
622: 2019/12/18(水)04:37 AAS
彼女の愛が重い
623: 2019/12/23(月)04:20 AAS
生理が重い
624: 2020/01/04(土)03:28 AAS
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな
625: 2020/01/05(日)20:09 AAS
重い
626: 2020/01/14(火)09:20 AAS
セキュリティゼロ
驚きの軽さ
627: 2020/03/06(金)19:31 AAS
年間ランキング(CHIP, AV-Comparatives)

保護力
1.0 Avira
1.1 Norton
1.4 TrendMicro
1.7 Bitdefender
1.8 Panda
1.9 Vipre
2.0 WindowsDefender
2.2 F-Secure
省20
628: 2020/03/06(金)19:31 AAS
誤検出の少なさ
1.0 Kaspersky
1.1 Avira
1.3 Bitdefender, ESET, GDATA
1.5 Vipre, Tencent
1.9 TotalDefense
2.1 Avast, AVG
2.3 McAfee
2.4 Norton
2.6 Sophos
省20
629: 2020/03/06(金)23:15 AAS
保護力が最下位w
落ちぶれたな
630: 2020/09/10(木)20:34 AAS
軽くなった?
631: 2020/09/27(日)02:35 AAS
いいえ
632: 2020/10/12(月)22:16 AAS
ちょっとショック受けたんで言わせてくれ
初心者質問スレ開いて、まだスクロールさせてないんだけど、こんなの昔あったっけ?って、かなり驚いたんだが……
20年くらい前の話になるが……
633: 2020/10/16(金)23:51 AAS
149レスほど溜まったらガイドライン板に痛風するから

いたたたたたたた
ビールビール
634: 2020/11/22(日)19:41 AAS
だったとしても、驚きは全くない。
635: 2020/11/23(月)22:24 AAS
ウイン標準のでフェンダーで十分とか 過去にアスベルフリーとかだったが今は申し訳に
ゼロが入っている 効果はしらんが最近CCreanerを入れた PC軽くなった 浮いている
636: 2020/11/27(金)22:42 AAS
AA省
637: 2020/12/30(水)16:38 AAS
M.2 SSDなら大して重く感じない
638
(1): 2021/01/29(金)09:25 AAS
4、5年前に使った時はWEBの読み込みまで遅くなって速攻使うの辞めたが
久々に体験版使ったら、遅さは感じないし
普通に使えるレベルになってるな
3年版3000円だし、乗り換えてみるわ
639: 2021/01/29(金)10:43 AAS
>>638
3000円ってどこで買えるの?
640: 2021/01/29(金)11:08 AAS

641: 2021/02/08(月)12:51 AAS
ヤフショでポイント合わせたら3年版パケ版3000円切れるね
まあ昨日までベクターでカスペルスキー3年版5台が3980円で売ってたからそっち買っちゃったけど
642
(1): 2021/02/09(火)02:33 AAS
G-DATAも悪くはない
643: 2021/03/23(火)15:32 AAS
外部リンク:pcshop.vector.co.jp
3年3台4,500円は、まだ底値ではない??
644: 2021/03/24(水)21:33 AAS
AA省
645
(1): 2021/04/03(土)14:24 AAS
他スレから転載

AV-TEST 2020年 7月〜12月
外部リンク:www.av-test.org

18.0 F-Secure, McAfee, Microsoft, Norton
17.8 Avira, BullGuard, GDATA, Kaspersky, TrendMicro, Vipre
17.7 AhnLab, ESET
17.5 Avast, AVG
17.3 Bitdefender, TotalAV
17.0 K7
15.9 eScan
省9
646: 2021/05/05(水)06:56 AAS
>>645
F-Secureって
フレッツ光からSo-net光プラスに乗り換えた直後に無料で使ってたけど、何か致命的な仕様にブチ当たって使うの止めた記憶がある

今は違うかも試練けど
647: 2021/05/17(月)22:31 AAS
G DATAだけランサムウェアに感染w

New Lines of Defense: EPPs and EDRs Put to the Test Against APT and Ransomware Attacks
外部リンク:www.av-test.org

APTおよびランサムウェア攻撃に対する防御テスト(EPP 11テスト)

AhnLab Avast Avira Bitdefender McAfee
全て防御

G DATA
ランサムウェアによる暗号化 3テスト
648: 2021/05/18(火)20:50 AAS
画像リンク[png]:www.av-test.org

ビヘイビアが動作してもランサムウェアにやられちゃうってクソ過ぎだなw
649: 2022/03/21(月)23:25 AAS
windows11に対応するのはいつ?
他のソフトは対応しているのに。
650: 2022/04/01(金)15:27 AAS
来週
651: 2022/04/16(土)14:55 AAS
あざす
652: 2022/05/13(金)23:19 AAS
まだ?
653: 2022/05/14(土)11:26 AAS
ダブルエンジンなんて今ではどこもやってるでしょ
654: 2022/05/24(火)19:12 AAS
mjd?
655: 2022/07/05(火)23:00 AAS
荒らしに餌やるのもアレだけど、こんな必死に長年荒らす荒らしなんて個人では居るはずない。
重度の統合失調症でもあり得ない。
まあ他の板からの転写スクリプト走らせてるだけだろうけど。

確実に他のワクチンソフトの会社のバイトがやってるわけだけど、業界の闇を感じるよな。
荒らされるほど消えてほしいソフト、つまりG DATAは長年優良だったわけだ。
そして他のソフト会社の中にこれだけ悪質な企業理念を持ったものがいる、と。
それだけでも他に移るのには危険性を感じてた。

まあ今回の騒ぎで荒らす価値があるかどうかすらわからなくなったがw
もうしばらくして変化なかったら手動で走査出来る非常駐のを入れようと思ってるけど。
windowsもいずれアンチウイルスそのものが必要なくなりそうだし。
省3
656: 2022/07/18(月)18:11 AAS
さようなら
657: 2022/07/18(月)22:52 AAS
Microsoftでいいだろ
658: 2022/07/22(金)02:09 AAS
AA省
659: 2022/08/14(日)16:15 AAS
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8124-hN3W)2022/08/14(日) 15:56:03.08ID:aSNOqgvX0
>>106
Windowsに詳しくない、Defender、
Webブラウザにくわしくない、
そんな人は有料とかフリーのアンチウィルス
入れるしかない。
660: 2022/08/29(月)17:04 AAS
そうともいいきれでゅーん
661: 2022/11/03(木)19:02 AAS
ワロタ
662: 2022/11/29(火)20:11 AAS
>>642
13年前ならな
もう、時代に対応できてない。
663: 2022/12/05(月)18:33 AAS
AA省
664: 2023/04/15(土)16:26 AAS
外部リンク:pcshop.vector.co.jp

3年3台4,500円~か
トータルセキュリティは金の無駄くさいな
665: 2023/04/18(火)16:16 AAS
どこもすっかり高くなったな
666: 2023/04/28(金)21:30 AAS
時勢
667
(1): 2023/04/30(日)10:37 AAS
又野たいきん

床清掃

きちがい
668: 2023/05/01(月)15:41 AAS
>>667
すいません
意味がよく分かりません
どういうことですか?
669: 2023/05/08(月)13:57 AAS
そいつ頭おかしいから構っちゃだめだよw
黙ってNG登録するのが吉です
670: 2023/06/14(水)19:34 AAS
分かりました
671: 2023/06/22(木)13:08 AAS
荒らしのようになってしまって、すみません。
お優しいですね、頑張って下さい、ありがとうございます。
672: 2023/07/20(木)16:20 AAS
↑何を言ってだこの池沼は
673: 2023/07/20(木)16:22 AAS
話の流れが理解できんな
674: 2023/09/04(月)13:53 AAS
これは気にしないでください
太古の昔よりセキュ板に住み着いておられる土着神の荒神様です
粛々と運営板へ持ち込むのにレス番をまとめている最中ですので今暫くお待ちあれ
ワッチョイなしへ成りすましコピペを運んでるのも記録して規制スレへ持っていきます
675: 2023/09/19(火)16:34 AAS
某所から仕入れた情報が面白い
10ヶ月後くらいに教えるよ
676: 2024/02/19(月)14:27 AAS
そうしろアホ
677: 2024/03/31(日)11:04 AAS
改行って、責任逃れしそう
試験段階でクレカ登録したなら乗客6人は軽傷とみられています。
その2人がワクチン打つなよ
678: 2024/03/31(日)11:09 AAS
チンフェて英雄じゃね
1-
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s