G DATA インターネットセキュリティ ver20 [無断転載禁止]©2ch.net (723レス)
1-

505: 2018/07/08(日)17:31 AAS
マジで
506: 2018/07/12(木)11:41 AAS
機種変したら解約できなくなった助けて…
507: 2018/07/13(金)09:52 AAS
問い合わせても返信こないし、使わないのに毎月314円払わされてマジでムカつく

もう一度、問い合わせても返信こない場合は、弁護士に相談しないと一生解約できない気がする

誰か知ってる人いたら本当に困っているので、古いスマホから最新スマホに機種変後にサービスに登録してないと表示された場合の解約の仕方教えてください…
508: 2018/07/14(土)10:50 AAS
秘密です
509: 2018/07/14(土)12:34 AAS
マジレスすると
回線速度やストレージの転送速度の方が
WEBを開くスピードには重要
安いのを選べば良い
最新版はAmazon見ると値上がりしてる
510: 2018/07/14(土)18:39 AAS
1600円も高いな
レビューは高評価みたいだけど
511: 2018/07/18(水)20:14 AAS
重い
512: 2018/07/23(月)22:15 AAS
軽い
513: 2018/07/26(木)16:32 AAS
ちょー軽い
514: 2018/07/31(火)11:12 AAS
k7と同レベルってことはセキュリティゼロと同じか
515: 2018/08/09(木)11:26 AAS
はい
516: 2018/08/10(金)01:08 AAS
SSDとそこそこの回線速度があれば
最近のセキュリティソフトならどれでも大差ない
特に不具合も無いのでこれにしました
517: 2018/08/13(月)00:30 AAS
重い
518: 2018/08/13(月)03:41 AAS
もうこの軽さから離れられない
519: 2018/08/15(水)09:02 AAS
超軽いな
520: 2018/08/17(金)03:30 AAS
何で評価ランキングに載ってないのか
521: 2018/08/25(土)20:32 AAS
軽い
522: 2018/08/26(日)09:44 AAS
重い
523: 2018/08/27(月)01:41 AAS
マジレスすると遅くもなく速くもなくという感じ
むしろ回線速度やストレージがSSDか否かの方が
ブラウジングに影響する
524: 2018/08/27(月)07:51 AAS
AA省
525: 2018/09/02(日)08:44 AAS
嘘なのか
526: 2018/09/03(月)06:09 AAS
嘘かどうかは体験版を試してみればわかる
真実はパソコンとユーザーの数だけある
527: 2018/09/05(水)21:46 AAS
ドイツ製

日本人はドイツに弱い
特に車板とかで
528: 2018/09/10(月)04:06 AAS
3年版では1番安い
529: 2018/09/16(日)08:10 AAS
安い旨い
530: 2018/09/22(土)01:03 AAS
早い
531: 2018/10/06(土)17:50 AAS
ちょっと遅い 2点
意外と安い  5点
検出率は下位 2点
平均3点
532: 2018/10/09(火)16:29 AAS
糞重い
533: 2018/10/09(火)22:56 AAS
取り敢えず裸では心配なので
安いやつでも入れときたい
みたいな
534: 2018/10/11(木)05:16 AAS
重い
535: 2018/10/13(土)17:34 AAS
軽い
536: 2018/10/14(日)00:03 AAS
糞重い
537: 2018/10/14(日)16:48 AAS
重力300倍
538: 2018/10/16(火)00:13 AAS
重杉
539: 2018/10/19(金)21:02 AAS
軽杉
540: 2018/10/21(日)16:17 AAS
重い思い
541: 2018/10/22(月)12:11 AAS
譲れない重い
542: 2018/11/01(木)22:38 AAS
思い出が一杯
543: 2018/11/06(火)07:39 AAS
糞重い
544: 2018/11/06(火)17:20 AAS
重い糞
545: 2018/11/10(土)12:46 AAS
重い
546: 2018/11/12(月)22:08 AAS
軽い
547: 2018/11/17(土)00:25 AAS
糞重い
548: 2018/11/19(月)17:17 AAS
糞軽い
549: 2018/12/13(木)20:31 AAS
糞重い
550: 2018/12/23(日)16:26 AAS
軽い
551: !ninja 2018/12/25(火)11:26 AAS
しかし安いな
552: 2018/12/26(水)09:29 AAS
はい
553: 2018/12/28(金)22:24 AAS
いいえ
554: 2018/12/30(日)08:29 AAS
重い
555: 2019/01/05(土)21:12 AAS
軽い
556: !ninja 2019/01/06(日)00:31 AAS
気持ち重いけど
SSD使ってれば大したことない
557: 2019/01/06(日)22:29 AAS
軽くないけど重くも無いか
558: 2019/02/04(月)20:38 AAS
取り敢えず何でも良いから入れておけって人には
安くて良い
559: 2019/02/05(火)14:16 AAS
AV-TEST
外部リンク:www.av-test.org

18.0 Avira, Bitdefender, BullGuard, McAfee, Norton, Vipre
17.5 AhnLab, Avast, AVG, F-Secure, Kaspersky, TrendMicro
17.0 WindowsDefender, eScan
16.5 Comodo, K7, Panda
16.0 GData
15.5 PCMatic
14.5 Malwarebytes
560: 2019/02/05(火)19:40 AAS
良いじゃないか
561
(1): 2019/02/17(日)14:12 AAS
ESETは?
562: 2019/02/17(日)14:45 AAS
>>561
AV-TESTから逃亡中
尚、逃亡理由は分からない
563: 2019/02/17(日)19:53 AAS
サンクス
564: 2019/02/17(日)21:28 AAS
ついにESETへ乗り換えるときが
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
10年以上お世話になったけど、
ファイアーウォールが糞化したあたりから、しょぼ〜んだったわw
565: 2019/02/17(日)23:24 AAS
ESETよりは良いのか
566: 2019/02/18(月)18:48 AAS
ええで
567: 2019/02/18(月)19:56 AAS
ESETは価格が倍だぜ
コスパはG DATE最高
568: 2019/02/19(火)16:42 AAS
マジ?
569: 2019/02/20(水)08:10 AAS
AV-TEST
外部リンク:www.av-test.org

17.0 WindowsDefender(無料)

16.0 GData(有料)
570: 2019/02/26(火)20:49 AAS
糞重い
571: 2019/02/28(木)15:18 AAS
SSDに変えたら多少はマシになった
でもヘッポコCPUだとやはり思い
572: 2019/03/07(木)12:54 AAS
重い
573: 2019/03/08(金)22:46 AAS
軽い
574: !ninja 2019/03/12(火)03:25 AAS
レスポンスが悪いのは認める

個人の感想です
575: 2019/03/12(火)14:38 AAS
主人の感想です
576: 2019/03/13(水)02:15 AAS
奥様乙
577: 2019/03/13(水)04:33 AAS
過去ウィルス検出率No1のGdataも落ち目だな
578: 2019/03/13(水)10:05 AAS
そんなことも有りました
579: 2019/03/16(土)18:48 AAS
糞重いわ
580: 2019/04/22(月)21:39 AAS
重い
検出率も悪い
値段も安くない
581: 2019/04/28(日)21:10 AAS
体験版で久々に試してるけど
昔よりは軽くなってるな
昔はWEBを開くのすら激重だったから
582: 2019/05/11(土)23:58 AAS
なぜかGDATAがさくらサーバー関係のページにアクセスブロックするようになった
警告出まくってサイトが見られん
583: 2019/05/18(土)00:19 AAS
Gdata-Sales  谷 尚樹様

記述してあるようにジャングル社に問い合わせても、途中から無視という素晴らしい対応なので、
貴社にメールしました。

以前は、ノートン、ウィルスバスター→その後、カスペルスキー、GDATAが評判が良かったですが、
収益の関係からジャングル社が独占して、噂に聞くところによると、それ以前にマーケットで販売された、シリアルキー等を無効にしていると聞きます。

貴社は、詐欺のような行いをしている会社と組んでいるのか、それとも、ジャングル社の行動を知らずに、

取引をしているのでしょうか?
省5
584: 2019/05/27(月)12:50 AAS
糞重い
585: 2019/05/27(月)20:40 AAS
今時のPCなら問題無い
586: 2019/05/27(月)22:52 AAS
重いし暑いし俺は今日もカッコいいし
587: 2019/05/27(月)23:17 AAS
俺の負けでいいよ
こんなくだらんことで勝ってもむなしいだけだ
588: 2019/05/28(火)09:33 AAS
スーパーセキュリティとあんまり変わらんな
どっちがいいのか
589: 2019/05/28(火)09:58 AAS
どっちもウンコ以下だから好きにしろw
590: 2019/05/28(火)11:21 AAS
重さに耐えられなくなってカスペに変えたら
笑うほど軽くなったw 5chやネット関係やらメールやら

アンスコするのにもえらく時間がかかったけど
やっとおさらばできる
おまえらもさっさと乗り換えた方がいいぞ
591: 2019/05/28(火)12:45 AAS
二度とくんな!!!
592: 2019/05/28(火)20:24 AAS
webサイトのウイルス誤検出が酷い
593: 2019/05/31(金)21:59 AAS
このコピペ病人て何年もこんなこと続けてるんだろ?
所謂親でも殺されたのか系の奇行だけど、何が彼をここまでのモンスターにしたのか興味深いなw
594: 2019/06/07(金)13:37 AAS
そういう情報が欲しかったのでありがとうございます
595: 2019/06/14(金)22:31 AAS
良いって事よ
596: 2019/06/23(日)15:53 AAS
当然俺へのレスは別人だがID無いのでそれは言ってもしょうがない事ではある
そもそも5ちゃんやって久しいが自演するほど忍耐強いヒマ人ではない
ただ、これも言ってもしょうがない事である
いずれにせよアップデート出来ないから俺は怒っている
597: 2019/06/23(日)16:03 AAS
お前が怒るとか相当だな
598: 2019/06/23(日)17:01 AAS
誰だアンタw
599: 2019/06/24(月)01:16 AAS
Windows10のインストールディスク作ろうと思ったら
こいつが思いっきり邪魔してきやがる
まあ邪魔するのはいいよ、働いてる証拠だしな
それならと例外に入れてやったのに邪魔してくるのは何なんだよ
例外指定できないセキュリティソフトは流石に使いにくすぎるぞ
今のところ反応してるのはMediaCreationToolだけだが
もっと重要なソフトまでブロックされるようなら
残念だがアンインストール決定だわ
600
(1): 2019/06/24(月)11:38 AAS
外部リンク:www.gdata.co.jp に出てくるおじいちゃんは誰なんですかね?
目が逝ってる風にも見えるので気の毒です。広告はやらされてる感じですかね。
私が吹き出しをつけるなら「婆さん、メシはまだかのう…」ですかねえ?
601: 2019/06/28(金)01:11 AAS
開発したなんとか博士だろう
602
(1): 2019/06/29(土)16:09 AAS
Firewall付きだとInternet Securityっていうのを選べばいいんですよね?
Windows標準のFWだとまずいと言うか足りてない部分があるのかな
あんまり気にする必要ないですかね?Antivirusで充分でしょうか?
603: 2019/06/30(日)01:57 AAS
>>602
Firewallの知識と多少の英文読解力があるのならフリーのFWのOutpost
外部リンク[php]:freesoft-100.com

を使えばいい。
WindowsのFWの設定はそのままでいい。
604: 2019/07/07(日)02:31 AAS
>>600
社長
1-
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s