Immunet Protect - Free! (383レス)
上下前次1-新
1(3): 2009/11/20(金)07:48 AAS
んがほほ
2: 2009/11/20(金)10:50 AAS
もうすぐ2万人だよ
3(1): 2009/11/20(金)10:53 AAS
ここな
外部リンク:www.immunet.com
Immunet Protect - Free!
4: [age] 2009/11/20(金)17:35 AAS
>>1
64Bitたいおうしてからたてなさいよ。
5: 2009/11/22(日)22:20 AAS
20000人突破だ
64Bit 対応してないかい?
6: 2009/11/22(日)23:36 AAS
このソフトのスレ、やっと立ったか!
(俺が使い始めたときは、まだ2千人くらいしかユーザーいなかった)
普段は軽すぎて存在自体忘れてるけど、サブツールとしては最高だ
(たまにスキャンもするけど)
7(1): 2009/11/23(月)14:45 AAS
今日入れてみたが、ユーザー数は俺で2万4千人台だった
64bitにも対応してんじゃないのか?
8: 2009/11/23(月)21:08 AAS
併用できるからいいね
9(1): 2009/11/23(月)21:52 AAS
>>7 公式のページ見てきたら、XPSP2〜Win7まで対応だけど
今の段階では32Bitだけの対応だね。試しに入れてみたいな。
10(1): 2009/11/23(月)21:53 AAS
外部リンク:support.immunet.com
これ使い方な
翻訳でもして読んでくれ
11: 2009/11/23(月)22:02 AAS
>>10 Thanx!どうやら、本社はカリフォルニアかぁ。
なんでもアリフォルニア、カリフォルニア。
クラウドはどんな動きするか試そうっと。
12(2): 9 2009/11/23(月)22:07 AAS
あれ、でもダウンロードは64Bitのほうも選択できるようになってるね。
13(1): 2009/11/24(火)16:11 AAS
このソフトの開発者たちは、シマンテックをはじめとする
大手セキュリティベンダーの元研究者たちって本当?
(外国のサイトで書かれてた。翻訳機能使っても日本語がへんてこりんなので
よく理解できなかったけどw)
14: 2009/11/25(水)01:08 AAS
まだ知名度がないからあげとくか
15(1): [age] 2009/11/25(水)01:09 AAS
>>12
対応した?
16(1): 2009/11/25(水)01:36 AAS
10月1日のブログでもうすぐ対応する見たいなこと書いてあるから
もう対応したんじゃない会
17: 12 2009/11/25(水)01:59 AAS
>>15-16
ダウンロードする時に64Bit版もでき上がってるのは確認したよ。
公式行ってみんしゃい
18: [age] 2009/11/25(水)11:05 AAS
併用してる人、
このプログラムのメモリやCPU使用量どのくらいですか?
スキャン速度とかもおねがいしまつ。
19: 2009/11/25(水)11:53 AAS
メモリは9MBだね
20: 2009/11/25(水)13:42 AAS
>>13
2人の元シマンテックの幹部が立ち上げたってかいてあるな
外部リンク:www.thetechherald.com
21: 2009/11/25(水)15:16 AAS
これ、PCにほとんど負荷がかからないからいいな
本当にリアルタイム監視しているのかわからないくらい軽いや
22: 2009/11/25(水)15:19 AAS
まったく邪魔にならないから入れといて損はないね
23: 2009/11/25(水)15:28 AAS
これ初めて使ってみたけど、所謂アンチウィルスではなく
プロセスに巣くうマルウェア退治ソフトでいいのか?
やけにファイルの検索が早いから気になった。
24(1): 2009/11/25(水)16:01 AAS
ダウンロード時とアプリケーションの起動時にウイルスがないか調べてくれるみたいだね
25: 2009/11/25(水)16:25 AAS
>>24 そうなのか。あくまでも補助的な役割か。ありがとう。
たしかに軽くてどのソフトの干渉はなしでイイと思う。
棒グラフのところクリックすると、詳細なファイルの検索結果が
出てくるのでビックリしたよ。
26: [age] 2009/11/25(水)20:09 AAS
なんかよさげだね
入れてみようかしら
27: [age] 2009/11/25(水)23:28 AAS
ニュース速報とかで最強クラウドアンチウィルスと謳って誰かたててみて
28(1): 2009/11/26(木)00:01 AAS
あれ併用してるアンチウイルスソフトが表示されるようになってるな
前からそうだったっけ?
29: 2009/11/26(木)00:10 AAS
>>28 まだβバージョンみたいだから、どんどん変わっていくんじゃないか?
30(6): 2009/11/26(木)03:31 AAS
直感的に分かるけど日本語ヘルプもあるから見ると良い。ダウンロードの所から最新のが落とせる
外部リンク[php]:www.securebrain.co.jp
31: 2009/11/26(木)04:44 AAS
おお!日本語版があったのか
32: [age] 2009/11/26(木)05:15 AAS
>>30
GJ
インストールに関する不具合 †
トレンドマイクロ社のウイルスバスター2010がインストールされているコンピュータでは、gred AntiVirus アクセラレータが
正常にインストールできない事象が報告されています。ウイルスバスターのエンジン及び定義ファイルを最新のものにし
てから、gred AntiVirus アクセラレータのインストールを行ってください。ウイルスバスターの更新をせずにインストールした
場合、正常に動作しませんまた、gred AntiVirus アクセラレータの実行ファイルであるiptray.exeを誤検知した場合、
許可設定をしてください。許可をしないとgred AntiVirus アクセラレータが正常に動作しません。
Zone AlarmもしくはTrue Vectorがインストールされているコンピュータには、gred AntiVirus アクセラレータはインスト
ールしないでください。gred AntiVirus アクセラレータが正常に動作しない恐れがあります。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s