助教・講師・准教授の愚痴スレ 86号俸 (920レス)
1-

323
(1): 02/20(木)03:29 AAS
一限はきついよね、俺も朝は苦手だ
うちはある程度の回数まではオンデマンド可能だから
動画作ってyoutubeに上げて行かなくて済む日結構作った、学生もこの方がありがたいだろう、
一度作ったら使いまわせるしね
324
(1): 02/20(木)06:16 AAS
サボってんなあ
「学生もこのほうがありがたいだろう」なんてみっともない言い訳よ
325: 02/20(木)06:35 AAS
大人と子供の溝も今減ってるよね
大人の優位性が今ないんだわ
昔の学生なんて社会人に何一つ敵わないってそういうもんだった
326
(1): 02/20(木)06:44 AAS
>>323
演劇は現場行ってやらないといけないけど映画は一度作ればパッケージで
ずっと使い回せる。映像って世紀の大発明だと思うよ
まあ20世紀ずっとあるけどね
で、ここ最近はつべとかに講義動画も手軽にあげれるからね
二十年前でも動画取れたかもしれんが公開する場所がなかったかな?
327
(1): 02/20(木)07:32 AAS
こいつマジでロシアの手先なんだな
> 【速報】「選挙のない独裁者」トランプ大統領がゼレンスキー大統領を批判
328: 02/20(木)08:31 AAS
>>324 頑張っても給料増えないし待遇悪くなる一方だからな、手抜けるところは最大限手抜きするよ
お前みたいなバカ真面目のブラック根性論がいるから日本の研究者の地位は沈没し続ける
329: 02/20(木)10:18 AAS
研究がメインで学生の相手はついでっしょ
330
(1): 02/20(木)11:04 AAS
学生からの授業コメントで、オンデマンド動画を増やせというリクエストが来たわ
331
(1): 02/20(木)11:39 AAS
数回なら承認なしで教員の裁量でオンデマンド授業にできる大学とそうでない大学の違いって何?
332: 02/20(木)11:50 AAS
>>326
すごい
333: 02/20(木)11:55 AAS
>>331 うちは半分以下ならオンデマンドやっても対面開催扱い、コロナ以前から
ほとんどの国公立はおなじじゃないの?
334
(1): 02/20(木)12:17 AAS
目に見えるところで手を抜くのは副作用が大きい
動画で済む講義なら教員はもっと少なくていいね、あるいは給与減らしていいね、と金勘定する側は判断しかねない
335: 02/20(木)16:54 AAS
>>334 半分以上なら対面開催扱いにされず記録に残るけど
そうじゃなければ記録にも残らんし無問題だよ
336: 02/20(木)18:55 AAS
今の環境に不満垂れるガキって昔だったらぶっ倒れてるんだろうな
昔より楽なのにw
そういうことちゃんと指導してやれよ
337: 02/20(木)20:35 AAS
大学教員に関しては昔の方がよっぽどぬるま湯だったと思う
ゴミ論文量産してるだけで有名大学の教授になれたお気楽時代
338: 02/20(木)21:02 AAS
今の50代後半以降は緩かった
ダメ教授はアラカンに多い

だからと言ってその下が優秀というほどでもなく
最低業績が上がっても優れた研究者は増えない
339: 02/20(木)22:39 AAS
>>327
まあこの先世界が大混乱することを暗示してる発言ではある
340: 02/20(木)23:24 AAS
最近は委員会の資料も教授が印刷してる
事務も人が居ないんでってw
ほな教員を削って事務増やしまっか?
って言われて草
341: 02/20(木)23:57 AAS
俺は新入生への配布資料印刷してホッチキス留めまでするぞ

学部共通なら事務マターだけど、学科ごとの内容になるので教員の仕事です!だって
342: 02/21(金)00:05 AAS
学科事務っておりゅぅ?
うちはおらんよ(笑)
343
(2): 02/21(金)01:35 AAS
ChatGTPに〇〇の練習問題だして、って聞いたら普通にちゃんとしたの作ってくれたわ
定期試験のサクモンもうこれでええなw
344: 02/21(金)05:55 AAS
>>343
ほーぅ。教育にAIが使われ出したか
345: 02/21(金)07:08 AAS
はぁ?
346: 02/21(金)09:39 AAS
ヤハヤハ
ウラッ!
347: 02/21(金)10:24 AAS
入試の出題ミスなんとかしてほしいわ。
348: 02/21(金)10:46 AAS
わぁっ、あるってこと?やる気!
ほんなら、よろしくっ
349
(1): 02/21(金)13:10 AAS
>>343
今更かよ

去年からとっくに使ってる。
LMSに埋め込む問題とかなら、十分だよな
350: 02/21(金)14:28 AAS
さっき一時間くらい学外へ出てたんだけど
なんか自分が社会的に浮いてる気がするな
農協職員やトラックを見たよ
351: 02/21(金)14:33 AAS
>>349
GPTがテレビで紹介されたのって23年の三月?俺が知ったのそのとき
開発は22年11月ぐらい?
画像生成やクリスタなんてのもある
352: 02/21(金)14:39 AAS
会議中にイライラして
音が聞こえるように屁こいたったわ
アンガーマネジメントですわ
353: 02/21(金)16:05 AAS
ヘブンヒル買いたい
354
(1): 02/21(金)16:14 AAS
>>330
コロナのときには大学はリスクをとって対面でやれって要望が学生や保護者の皆様からたくさん来たという話だったよな。
あれ、いまだになんだったのかわからない。
355: 02/21(金)17:00 AAS
うちの犬もオヤツくれって言うから
やったら食わなかったりするんだよな
356: 02/21(金)18:28 AAS
せっかく何らかの入試を突破して金払って大学入ったのに全てオンラインだ大学来るな、ってのには一定の反発があって当然だし、
その一方で、聞き逃したら終わりの対面授業一発だけでなくオンデマンド教材もあった方が復習予習しやすいという声もまた理解できるが
357: 02/21(金)18:52 AAS
そりゃあ授業料も倍にって声も理解してもらわんと
358: 02/21(金)22:38 AAS
>>354
せっかく学費払ってるんだから大学の設備使わせろ、みたいな理論だった記憶
359: 02/21(金)22:44 AAS
宗教じみた塾や予備校の費用に比べたら大学の学費なんてタダみたいなもんなのにな w
360: 02/22(土)11:01 AAS
来年度に民間から助教になるんやが、教授(専門分野が微妙に異なる、たまたま受けた公募で拾ってくれた)から、自分の研究をワイの研究に取り入れてほしい的なことを言われた。
これって、ワイからやりたい研究をアピるのは避けた方がええってことなんかな?
まぁ、ワイがいままでやってきたのはしょーもない研究だから、教授の腰巾着やるのは全然構わんのやけど……
361
(1): 02/22(土)12:11 AAS
何歳か知らんけどいい歳で上をリスペクトする気持ちはすごいなぁ
Zガキは未熟児のくせに自分が一番と信じて疑わないぞ
上と比べて自分が劣ってる自覚ないんだろうか…
俺が若い頃年上の有力者には全く歯が立たなかったよ
362
(1): 02/22(土)12:40 AAS
自分のコアの研究はもっといた方が良いぞ。
講師以上になる時に、んであんたは自分の研究は無くて腰巾着なの?って思われたら詰む。

喧嘩する必要はないけど、一緒にやる部分の線引きは必要。むしろそれも重要。研究費が積んだ時にお互いにとって冗長性にもなる。
363: 02/22(土)13:25 AAS
>>361

30代とだけ。リスペクトとゆーか単にビビってるだけやw
・学部〜修士:年齢・階級関係なく言い合う
・就職先:上司には絶対服従(社Dで学位を取る)
・転職先(地国):???(分野的には上下厳しいっぽい)
という感じなんで、どう振る舞ったら良いか分からんのや。
メンタル的には唯我独尊なZちゃんの方が生きやすそう()
364: 02/22(土)13:29 AAS
>>362

ありかとやで。確かに冗長性は大事やね。
ちな、いままでワイがやってきた分野は民間がメインで大学ではあんまやってない。
一方で、教授の分野は民間も大学も両方研究が盛んで、教授自身も学会のお偉いさんやってる感じや。
教授の手伝いしつつ、片手間に独自のテーマの研究に取り組んでいきますわ。
365: 財務相になる神田閣下 02/23(日)05:16 AAS
両方しなくていいから貴様は死になさい。
366: 02/23(日)06:55 AAS
うちの市でもうじき市長選
25歳の観光大使のオスガキが市議に立候補
勘弁してや。男の観光大使ってだけでもキモかったのに
367: 02/23(日)07:09 AAS
お前ヤバいね
368: 02/23(日)10:33 AAS
今の二十代と関わってると頭の働きが悪くなる感じがある
HSPのミラーニューロンだな
危ないことだよこれは
369
(1): 02/23(日)18:01 AAS
そういえば「コロンビア」ってちゃんと医者になってたんやなぁ
犯罪したわけでもなく生涯ネットに自分の若気の至りのドヤ顔とそのAAが晒され続けるのはものすごいストレスやろな
毎日何十人も相手にする医者って仕事で
370: 02/23(日)18:41 AAS
さっきresubmitしたけど、今日は日曜日だし明日でもよかったなorz
371: 02/23(日)19:24 AAS
文科大臣賞、来週来たりする?
ググると2月末に内示あったって買いてる人いるね、結構前だけど
372: 02/23(日)19:36 AAS
>>369
国循にも5年間おったんやね、すごいやん
373
(1): 02/23(日)19:56 AAS
学生が実験機材を何度言っても雑に扱ってイライラする
学生って保険入ってるだろうから修理費請求しても良いんだっけ?
374: 02/23(日)20:28 AAS
発達障害だろうね
375: 02/23(日)21:27 AAS
>>373
いるね、そんな学生
俺のところにも、学内共用の精密機器をイケイケどんどんのノリで雑に使って、案の定ぶっ壊した研究室の学生が昔いた
そして指導教員の俺が学内の他の利用者に対して謝罪行脚
「精密機器で学内共用だから丁寧に扱えよ」と何度も学生に言って、丁寧な扱い方も俺が実演して見せていたのだけどな・・・
376: 02/23(日)22:04 AAS
発達障害だろうな
377: 02/24(月)03:48 AAS
そういう学生だけは殴りたいよな
378: 02/24(月)06:57 AAS
自分のものじゃないから扱いが雑になるのも分かるが…
俺もバイトとかで怒られたかも。でも他人も雑だったりするからそうなるんだよな
何度も何度も言うしかないよ
高いって教えてやったり、買い換える金もないって教育してやったり
人は建物も大事にしないんだよ
自分の家じゃやらないことを平気で他人の建物ではやる
379: 02/24(月)08:29 AAS
最近のガキって年上や偉い人の指示に従うべきってそういう感覚が希薄だから
マジヤバイよ。社会崩壊に繋がるよ。俺らはそういう常識の元に生きてきたわけでさ
そのわりにZは自分で何かできるわけでもないだろうし
380: 02/24(月)08:38 AAS
俺らもバイトとかすると厳しくしつけられたが
最近バイトしてない奴多いから増長してる
最近パワハラだのがこれだけ問題になるのは甘やかされて育って
権利意識だけが肥大化してるからだろうなぁ
仕事でちょっと怒られると泣く、辞める、逆ギレ このどれかって言うのを
複数回聞いてる。よくあることらしいぞ
381: 02/24(月)15:16 AAS
投稿していた論文がwith editorになったんだけど、今日働いている香具師おるんか?
382
(1): 02/24(月)16:19 AAS
海外は平日だろ
383: 02/24(月)20:43 AAS
学生が装置を雑に扱って故障させたら学研倍使って修理させるべきなんだけど
修理にそもそも時間がかかるし、手続きも面倒で時間ばかりかかる
修理費50万以上になって学生側が建て替えを渋ったりしたらさらに面倒
384: 02/24(月)20:54 AAS
>>382
だなwww
逆になぜ日本は休みだったんだろorz
385: 02/25(火)10:06 AAS
今の二十代って十年以上前の二十代と比べると明らかにおかしいよな
子供だし、やたらと自分が若いことを主張する
昔の若者にはたいして価値なかったし、若さはあっても金も力もないから
辛かったのに。今の奴ヘラヘラしてるもんなぁ
ネットとスマホとSNSが力を与えてる。そういうの取り上げればあいつら困窮すると思うよ
中高生からスマホ持ってたらそりゃおかしくなるわ
386: 02/25(火)10:19 AAS
今の二十代って十年以上前の二十代と比べると明らかにおかしいよな
子供だし、やたらと自分が若いことを主張する
昔の若者にはたいして価値なかったし、若さはあっても金も力もないから
辛かったのに。今の奴ヘラヘラしてるもんなぁ
ネットとスマホとSNSが力を与えてる。そういうの取り上げればあいつら困窮すると思うよ
中高生からスマホ持ってたらそりゃおかしくなるわ
387: 02/26(水)11:13 AAS
なんか最近年齢によって自分の立ち位置が変わってきてるな…
俺ら別に若者気取ってなかったし、別に若いことに大して価値なかったわけだが最近の奴は…
今25の奴もあと五年もすれば立派にこっち側だけど
388: 02/26(水)20:31 AAS
昔より社会感覚が上がってるんだよなぁ
人は一人で生きてる訳じゃないと悟ったわ
389
(1): 02/26(水)22:15 AAS
なんか鬱憤溜まってるねお前
ソープでお肌スベスベの若くてきれいな女の子抱いてきたら全てに感謝できるようになるよ
390: 02/26(水)23:07 AAS
例の賞、内示きました 笑
391: 02/27(木)00:11 AAS
後期に入ってからやっと1日だけ研究時間が取れたわ(´・ω・`)
10月から今日までの研究エフォート1%
(´・ω・`)
392: 02/27(木)00:43 AAS
学長か何か?
393: 02/27(木)01:12 AAS
今日こそ一日研究に充てるぞと思っていても、突発的な仕事がいつも入ってきて、結局研究できない日々
394: 02/27(木)11:23 AAS
>>389
風俗なんか行ったことないわ
田舎だし
395
(2): 02/27(木)18:04 AAS
数万出せば普通に最高レベルの若くて綺麗な好みのタイプの女の子抱けるんだから
日本って恵まれてるよな、食も性も
396: 02/27(木)18:12 AAS
風俗なんて汚いわ
どこの地域だよ
397
(1): 02/27(木)21:44 AAS
狂授がクソした後のトイレが
マジで臭い
多分病気だわありゃ
398: 02/27(木)21:48 AAS
狂授はすれ違うだけで臭い
399
(1): 02/27(木)22:22 AAS
>>395
どういう意味?
400: 02/27(木)22:26 AAS
>>397 俺も最近うんこ劇草なことあるんだけど病気かな
401: 02/28(金)00:40 AAS
>>399 外食も売春も安くてクオリティ高いよね日本!
402
(1): 02/28(金)10:11 AAS
うちの学科には50歳前後の准教授が2人いるんだけど見事に両方ゴミw

年上の方は元高齢助教だが論文ほぼゼロで雑用(委員会業務)すらいい加減、定期的にセクハラで問題になりかける(表沙汰になる前に周囲が奔走させられる)本物のダメ男
もう1人は思い込みの激しい自己愛タイプ、研究室では何が行われているか知らんが続々と学生が逃げ出すし授業でも不合格が多すぎて問題になるし雑用も「俺のやり方」を貫くから多分学生教員スタッフ全員から嫌われてる
もう少し年下の准教授にもここまでひどくないが似たタイプが1人いる…が根が自己愛というよりマジメなのでウザがられはしても嫌われてはいないかな

氷河期ってすげえな…と思いつつ上の教授世代も下の若い人もそれなりにクセ強いから世代の問題じゃないんだろうな
結局大学って社会に出られないクズの収容所なんだわ

…そして自分は客観的に見るとどう思われてるのか…考えると怖くなるので考えないことにしよう
403: 02/28(金)12:36 AAS
まあずっと大学周辺で生きてくる非常識になるんだとは思うよ
本人も外を知る気が全くなかったりするとね
でもそれもしょうがないと思うよ
見ることはあっても色んな業界や職業を経験する機会ってのはないわけだから
会社員だって他の会社の内部を知ってるわけじゃないだろうし
404: 02/28(金)14:04 AAS
科研費の結果まだ?
405: 02/28(金)16:01 AAS
フィトンチッドが不足してる気がする!
金も不足してるけど
406: 02/28(金)18:57 AAS
基盤C落ちたけど後輩の若手は通ってた
いいんだよこれで
407
(1): 02/28(金)20:42 AAS
科研落ちた
しのうかな
408: 02/28(金)20:57 AAS
下限落ちる度に死んでたらキリがない
409: 02/28(金)21:12 AAS
>>407
生成AI使って書いていないの?
410: 02/28(金)21:32 AAS
十五年前ってDQNだらけだったよな
セダンDQN、ミニバンDQN
全部犯罪者に見えたわ
ああいうのは違う人間だと最近ようやく気付けたよ
高卒なんだよな。ああいうのが減ってZが調子こきだした
411: 03/01(土)12:49 AAS
今の25歳以下だけじゃなく中高生はもっと変だし
これから変なのしか出てこないんだぞ
そんな奴らの相手なんて最悪だよ
まさかこんな時代になろうとはな…
412: 03/01(土)13:09 AAS
分かるわ。子供が大人や年上を完全に舐める時代になってるな
ネットのせいで年齢の溝が減ってるからな…
昔は若者同士の対立もあったのにな
413
(1): 03/01(土)19:08 AAS
十年前と今ってほとんど時代変わってないよな…
2004年と14年じゃ全然違うけどさ
414: 03/02(日)10:55 AAS
せやな
信号機がLEDになったくらいや
415: 03/02(日)17:43 AAS
二十年前もそれなりにネット時代だったけど
昔と今じゃネット使って見れるものやできることが変わってると言う
2014年くらいまでは毎年なんか動きがあった気がするけど
最近変わらんよな。でもAIとか出てきたし今も年々動いてるんだろうか
今の中高生とかもなんかおかしくね?なんの危険もない時代にいるから増長してるぞ
416: 03/02(日)17:47 AAS
何がどう変わったかはよく分からんが(細々と変化はあるが)
時代の空気感と言うのが全然違う
ここ五年くらい金は悪いのに雰囲気だけは妙に明るい奇妙な時代
なんかもう変わりすぎてしまって昔忘れてしまった
417: 03/02(日)18:13 AAS
昔の時代のごく一部の人がやってたり一部の人しかできなかったことを
Z世代の平均的な人間がやってる印象
そういう超時代なんだよな。昔の異端児=Zの平均って感じでさ
俺も世代平均からはかなり上振れしてる人間なんだがw
418: 03/02(日)18:37 AAS
学生が生成AIを使ってくれるから、卒論修論の序論の添削が減っていいわ
空いた時間でアマプラでも見よう
419: 03/02(日)19:26 AAS
今の27歳と俺の27歳の頃はそれほど環境に差ないかも
ただそこに至る過程が全く異なる
420
(1): 03/02(日)19:59 AAS
>>395
イケメンで金持っていれば、数万円どころか無料でソレ抱けるぞ。
421: 03/02(日)20:01 AAS
>>402
そんな収容所からはさっさと出ていきな。それで席一つ空けろ
422
(1): 03/02(日)20:32 AAS
>>420 ガキじゃあるまいし、あとぐされできるセックスなんてしないだろ
1-
あと 498 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s