助教・講師・准教授の愚痴スレ 86号俸 (920レス)
1-

282
(1): 02/18(火)01:30 AAS
そのうちAVもAIが自動生成するようになるんだろうな、
VRでオナホ連動で ますます少子化が進むね
283: 02/18(火)01:42 AAS
毎日夜泣き
284: 02/18(火)03:22 AAS
AVはAIだと思うとまったく興奮しなくなる

俺はこんな美人がなんでマンコ、アナル丸出しで乱暴に扱われてアンアンしてんのか、大学は出たのか、高校は出たのか、親はまともだったのか、初めて脱ぐときは罪悪感からお母さんごめんなさいと思ったのか、とか考えないと興奮しないから、AIじゃ絶対ダメなんだ
285: 02/18(火)06:35 AAS
偽乳がだめなやつはAIアダルトもだめだろうな
286: 02/18(火)10:05 AAS
エロマンガもダメなタイプか
私もだよ
287: 02/18(火)13:04 AAS
アクティブラーニングやってるか?
って定期的に調査がくるけど
回答必須じゃないならスルーでいいよな?
288: 02/18(火)13:47 AAS
27年くらいにはAI使うのが当たり前になってるだろうけど
Z世代がまた一段とおかしくなりそうだし、
またそこから下世代との分化が始まりそうだな
十年後Zがもっとしたを見下す構図が見える
俺は子供いないけどいれば3-7歳ぐらいか?
もっと下が来る以前に今の学生か二十前半辺りは
AI使えることが必須になるかもね
289: 02/18(火)14:11 AAS
>>282
女の産み分けやクローンがいいよ
女児推奨とか憲法でやっちゃいかんようになってるかな?
女は普通に優遇されてるが…
男女比率を7:3くらいにすれば革命が起こる
ここ十年、小学生とかは47:53位で若干男が多いんだよ
少子化のくせに男余りで終わっとるわ
女はさぞもてるんだろうな
290: 02/18(火)14:30 AAS
男女比ってそんなにズレてるのか?

ほぼ50ずつかと思ってた
291: 02/18(火)15:41 AAS
すまんちょっと極端かもw
ただ52:48ぐらいで男の方がちょっとだけ多い
十年くらい前30人弱の一クラスの小学校でどこのクラスも3,4人男が多かった
生物学的に平和な時代だと男が多く生まれるらしい
男女比は50%じゃないんだよ実は。そういう恐ろしい事実がある
292: 02/18(火)16:50 AAS
別にちっともおそろしくないのだが
男のほうが生物的に弱いから少し多く産まれるってなん十年も前から聞くが?
君の好きな5年前くらいとか10年前くらいとかじゃなく

いかん、かまってしまった、たいていスルーできるが、たまに無性にイラっとする
293: 02/18(火)17:05 AAS
なんでそんなことでイライラしちゃうんだよ

こういう現象が起きた時に、「男は弱いから多く生まれる」っていう因果関係をどうやって決められるんだ?それ以外の理由もあり得るだろう。

よく動物の習性とかで、「◯◯のために△△になっています」とかいう解説されると、どうしてそれが理由って決められるんだっていつも思うんだが
294
(1): 02/18(火)18:26 AAS
最近トイレで踏ん張ると
腰から背中の辺りに激痛が走って
トイレで膝から崩れ落ちる事がある
やばいかなぁ
295: 02/18(火)20:33 AAS
様式ならおk
296: 02/18(火)20:47 AAS
>>294 大動脈留とか脳卒中とかの前兆じゃないの?
297
(3): 02/18(火)20:54 AAS
まじで…
今年度に入ってから忙し過ぎて胸の辺りが痛い時期があったり
トイレで洗面台で歯磨いてたら急に失神したりしてるんだよな
298: 02/18(火)21:06 AAS
お、ポスト空くか?
299: 02/18(火)22:15 AAS
>>297 釣りじゃないなら明日病院行って、急死するよ!
300: 02/18(火)23:03 AAS
>>297
そんだけ、症状でてなんで病院行かないんだよ

独身か?
301
(2): 02/18(火)23:19 AAS
>>297
死の兆候があってうらやましい
俺も多忙で無趣味で人生の楽しみがないから早く死にたい
302: 02/18(火)23:45 AAS
>>301 全資産株に変えるんや、毎日ハラハラドキドキやで
303
(2): 02/19(水)00:05 AAS
俺は3年前に講義中に意識飛んで
自分で何喋ってるかわからなくなったことがある
何か続けて喋ってて講義は止まってなかったと思う
やばいと思ってテキストを再確認する振りして
30秒ほど講義を止めた

病院に行かず今は平気だがアレ疲れてたのかな
憑かれていたかもしれん
304
(1): 02/19(水)00:07 AAS
>>303 プチ脳梗塞できてたんじゃないの?運良く血栓自然に流れたのかもね
前の職場のお爺ちゃん教授、家で娘に様子がおかしいって病院連れてかれたら
脳梗塞だったって。
305: 02/19(水)00:41 AAS
申し訳ありませんが、「乙女助教」という名前の人物に関する具体的な情報は見つかりませんでした。もしかすると、特定のコミュニティや作品内で使われているニックネームやキャラクター名かもしれません。例えば、5ちゃんねるの掲示板では「乙女助教」という名前が言及されていますが、詳細な情報は提供されていません。
306: 02/19(水)03:54 AAS
>>301
金がないから趣味ができない
ジムビームも飲んでるけどほんちはバラン30年飲みたい
307
(1): 02/19(水)03:58 AAS
>>303
俺も立ちくらみで失神して倒れたことある
図書館で一分くらい気絶してたっぽい

俺の祖父母、父親みんな脳梗塞だわ
父親は軽いのでまだ生きてるけど酒タバコやめないから
いずれ倒れるだろう
物忘れが多かったりしょっちゅう転んでたのは兆候だったのかなw
ここ数年バランス崩して転倒とか多くてみんなからうざがられてた
308: 02/19(水)07:54 AAS
>>304
>>307
叔父が商談中に突然声が出なくなって即病院に行ったら
脳梗塞で入院したから俺も脳梗塞の可能性あったな
叔父は首にならずに済んだだけでも良かったが
俺は講義できないとさすがに首だな
309: 02/19(水)09:11 AAS
うちは脳梗塞仲間で飲み会行ってるぞ
310: 02/19(水)11:58 AAS
失神とかではないが、俺も100分話してる間、自分が何話してるよく分からなくなることたまにあるなぁ。あれは酸欠でもしてるんかな
311: 02/19(水)12:54 AAS
こういうの放置するから独身男性は早死にばっかなんだろうな
高い保険料払わされてるんだから異変感じたら病院行こうぜ
312
(2): 02/19(水)19:53 AAS
委員に当たってない人って何してんの?
313
(1): 02/19(水)19:57 AAS
うちの万年助教、講義でも遅刻や無断休講しまくってるっぽい、クビにしないのかな?
論文も20年以上書いてない模様
314: 02/19(水)20:00 AAS
僕も酒飲んで授業して気がついたら終わってたことがある
何の話をしたのやら
315
(1): 02/19(水)20:09 AAS
授業中に屁こいてたらアンケートに
屁こくなって書かれたぞ。
証拠もないのに失礼な。
316: 02/19(水)20:12 AAS
授業中うんこしたくなって小休憩入れることはよくあるな
昼飯食った後の講義だと、途中でうんこしたくなるよね
317: 02/19(水)20:19 AAS
昼食後の授業はゲップが出てかなわん
318: 02/19(水)20:55 AAS
>>315 表情と仕草に出てるんじゃないの?
ポーカーフェイスで堂々とブーってすれば大丈夫!
319: 02/19(水)21:30 AAS
>>312
人には言えない仕事をやってることがある
320: 02/19(水)21:31 AAS
助教講師准教授から次のつば九郎が出る!
321: 02/19(水)22:04 AAS
>>312
自慰行為
322: 02/19(水)22:31 AAS
>>313
俺も今は着任間もなく緊張感があるから1限目の講義を遅刻せず無断休講せずやっているが、
元々朝は超苦手だからいつか俺が講義を遅刻しそう
そうなると俺クビになるのかな?
323
(1): 02/20(木)03:29 AAS
一限はきついよね、俺も朝は苦手だ
うちはある程度の回数まではオンデマンド可能だから
動画作ってyoutubeに上げて行かなくて済む日結構作った、学生もこの方がありがたいだろう、
一度作ったら使いまわせるしね
324
(1): 02/20(木)06:16 AAS
サボってんなあ
「学生もこのほうがありがたいだろう」なんてみっともない言い訳よ
325: 02/20(木)06:35 AAS
大人と子供の溝も今減ってるよね
大人の優位性が今ないんだわ
昔の学生なんて社会人に何一つ敵わないってそういうもんだった
326
(1): 02/20(木)06:44 AAS
>>323
演劇は現場行ってやらないといけないけど映画は一度作ればパッケージで
ずっと使い回せる。映像って世紀の大発明だと思うよ
まあ20世紀ずっとあるけどね
で、ここ最近はつべとかに講義動画も手軽にあげれるからね
二十年前でも動画取れたかもしれんが公開する場所がなかったかな?
327
(1): 02/20(木)07:32 AAS
こいつマジでロシアの手先なんだな
> 【速報】「選挙のない独裁者」トランプ大統領がゼレンスキー大統領を批判
328: 02/20(木)08:31 AAS
>>324 頑張っても給料増えないし待遇悪くなる一方だからな、手抜けるところは最大限手抜きするよ
お前みたいなバカ真面目のブラック根性論がいるから日本の研究者の地位は沈没し続ける
329: 02/20(木)10:18 AAS
研究がメインで学生の相手はついでっしょ
330
(1): 02/20(木)11:04 AAS
学生からの授業コメントで、オンデマンド動画を増やせというリクエストが来たわ
331
(1): 02/20(木)11:39 AAS
数回なら承認なしで教員の裁量でオンデマンド授業にできる大学とそうでない大学の違いって何?
332: 02/20(木)11:50 AAS
>>326
すごい
333: 02/20(木)11:55 AAS
>>331 うちは半分以下ならオンデマンドやっても対面開催扱い、コロナ以前から
ほとんどの国公立はおなじじゃないの?
334
(1): 02/20(木)12:17 AAS
目に見えるところで手を抜くのは副作用が大きい
動画で済む講義なら教員はもっと少なくていいね、あるいは給与減らしていいね、と金勘定する側は判断しかねない
335: 02/20(木)16:54 AAS
>>334 半分以上なら対面開催扱いにされず記録に残るけど
そうじゃなければ記録にも残らんし無問題だよ
336: 02/20(木)18:55 AAS
今の環境に不満垂れるガキって昔だったらぶっ倒れてるんだろうな
昔より楽なのにw
そういうことちゃんと指導してやれよ
337: 02/20(木)20:35 AAS
大学教員に関しては昔の方がよっぽどぬるま湯だったと思う
ゴミ論文量産してるだけで有名大学の教授になれたお気楽時代
338: 02/20(木)21:02 AAS
今の50代後半以降は緩かった
ダメ教授はアラカンに多い

だからと言ってその下が優秀というほどでもなく
最低業績が上がっても優れた研究者は増えない
339: 02/20(木)22:39 AAS
>>327
まあこの先世界が大混乱することを暗示してる発言ではある
340: 02/20(木)23:24 AAS
最近は委員会の資料も教授が印刷してる
事務も人が居ないんでってw
ほな教員を削って事務増やしまっか?
って言われて草
341: 02/20(木)23:57 AAS
俺は新入生への配布資料印刷してホッチキス留めまでするぞ

学部共通なら事務マターだけど、学科ごとの内容になるので教員の仕事です!だって
342: 02/21(金)00:05 AAS
学科事務っておりゅぅ?
うちはおらんよ(笑)
343
(2): 02/21(金)01:35 AAS
ChatGTPに〇〇の練習問題だして、って聞いたら普通にちゃんとしたの作ってくれたわ
定期試験のサクモンもうこれでええなw
344: 02/21(金)05:55 AAS
>>343
ほーぅ。教育にAIが使われ出したか
345: 02/21(金)07:08 AAS
はぁ?
346: 02/21(金)09:39 AAS
ヤハヤハ
ウラッ!
347: 02/21(金)10:24 AAS
入試の出題ミスなんとかしてほしいわ。
348: 02/21(金)10:46 AAS
わぁっ、あるってこと?やる気!
ほんなら、よろしくっ
349
(1): 02/21(金)13:10 AAS
>>343
今更かよ

去年からとっくに使ってる。
LMSに埋め込む問題とかなら、十分だよな
350: 02/21(金)14:28 AAS
さっき一時間くらい学外へ出てたんだけど
なんか自分が社会的に浮いてる気がするな
農協職員やトラックを見たよ
351: 02/21(金)14:33 AAS
>>349
GPTがテレビで紹介されたのって23年の三月?俺が知ったのそのとき
開発は22年11月ぐらい?
画像生成やクリスタなんてのもある
352: 02/21(金)14:39 AAS
会議中にイライラして
音が聞こえるように屁こいたったわ
アンガーマネジメントですわ
353: 02/21(金)16:05 AAS
ヘブンヒル買いたい
354
(1): 02/21(金)16:14 AAS
>>330
コロナのときには大学はリスクをとって対面でやれって要望が学生や保護者の皆様からたくさん来たという話だったよな。
あれ、いまだになんだったのかわからない。
355: 02/21(金)17:00 AAS
うちの犬もオヤツくれって言うから
やったら食わなかったりするんだよな
356: 02/21(金)18:28 AAS
せっかく何らかの入試を突破して金払って大学入ったのに全てオンラインだ大学来るな、ってのには一定の反発があって当然だし、
その一方で、聞き逃したら終わりの対面授業一発だけでなくオンデマンド教材もあった方が復習予習しやすいという声もまた理解できるが
357: 02/21(金)18:52 AAS
そりゃあ授業料も倍にって声も理解してもらわんと
358: 02/21(金)22:38 AAS
>>354
せっかく学費払ってるんだから大学の設備使わせろ、みたいな理論だった記憶
359: 02/21(金)22:44 AAS
宗教じみた塾や予備校の費用に比べたら大学の学費なんてタダみたいなもんなのにな w
360: 02/22(土)11:01 AAS
来年度に民間から助教になるんやが、教授(専門分野が微妙に異なる、たまたま受けた公募で拾ってくれた)から、自分の研究をワイの研究に取り入れてほしい的なことを言われた。
これって、ワイからやりたい研究をアピるのは避けた方がええってことなんかな?
まぁ、ワイがいままでやってきたのはしょーもない研究だから、教授の腰巾着やるのは全然構わんのやけど……
361
(1): 02/22(土)12:11 AAS
何歳か知らんけどいい歳で上をリスペクトする気持ちはすごいなぁ
Zガキは未熟児のくせに自分が一番と信じて疑わないぞ
上と比べて自分が劣ってる自覚ないんだろうか…
俺が若い頃年上の有力者には全く歯が立たなかったよ
362
(1): 02/22(土)12:40 AAS
自分のコアの研究はもっといた方が良いぞ。
講師以上になる時に、んであんたは自分の研究は無くて腰巾着なの?って思われたら詰む。

喧嘩する必要はないけど、一緒にやる部分の線引きは必要。むしろそれも重要。研究費が積んだ時にお互いにとって冗長性にもなる。
363: 02/22(土)13:25 AAS
>>361

30代とだけ。リスペクトとゆーか単にビビってるだけやw
・学部〜修士:年齢・階級関係なく言い合う
・就職先:上司には絶対服従(社Dで学位を取る)
・転職先(地国):???(分野的には上下厳しいっぽい)
という感じなんで、どう振る舞ったら良いか分からんのや。
メンタル的には唯我独尊なZちゃんの方が生きやすそう()
364: 02/22(土)13:29 AAS
>>362

ありかとやで。確かに冗長性は大事やね。
ちな、いままでワイがやってきた分野は民間がメインで大学ではあんまやってない。
一方で、教授の分野は民間も大学も両方研究が盛んで、教授自身も学会のお偉いさんやってる感じや。
教授の手伝いしつつ、片手間に独自のテーマの研究に取り組んでいきますわ。
365: 財務相になる神田閣下 02/23(日)05:16 AAS
両方しなくていいから貴様は死になさい。
366: 02/23(日)06:55 AAS
うちの市でもうじき市長選
25歳の観光大使のオスガキが市議に立候補
勘弁してや。男の観光大使ってだけでもキモかったのに
367: 02/23(日)07:09 AAS
お前ヤバいね
368: 02/23(日)10:33 AAS
今の二十代と関わってると頭の働きが悪くなる感じがある
HSPのミラーニューロンだな
危ないことだよこれは
369
(1): 02/23(日)18:01 AAS
そういえば「コロンビア」ってちゃんと医者になってたんやなぁ
犯罪したわけでもなく生涯ネットに自分の若気の至りのドヤ顔とそのAAが晒され続けるのはものすごいストレスやろな
毎日何十人も相手にする医者って仕事で
370: 02/23(日)18:41 AAS
さっきresubmitしたけど、今日は日曜日だし明日でもよかったなorz
371: 02/23(日)19:24 AAS
文科大臣賞、来週来たりする?
ググると2月末に内示あったって買いてる人いるね、結構前だけど
372: 02/23(日)19:36 AAS
>>369
国循にも5年間おったんやね、すごいやん
373
(1): 02/23(日)19:56 AAS
学生が実験機材を何度言っても雑に扱ってイライラする
学生って保険入ってるだろうから修理費請求しても良いんだっけ?
374: 02/23(日)20:28 AAS
発達障害だろうね
375: 02/23(日)21:27 AAS
>>373
いるね、そんな学生
俺のところにも、学内共用の精密機器をイケイケどんどんのノリで雑に使って、案の定ぶっ壊した研究室の学生が昔いた
そして指導教員の俺が学内の他の利用者に対して謝罪行脚
「精密機器で学内共用だから丁寧に扱えよ」と何度も学生に言って、丁寧な扱い方も俺が実演して見せていたのだけどな・・・
376: 02/23(日)22:04 AAS
発達障害だろうな
377: 02/24(月)03:48 AAS
そういう学生だけは殴りたいよな
378: 02/24(月)06:57 AAS
自分のものじゃないから扱いが雑になるのも分かるが…
俺もバイトとかで怒られたかも。でも他人も雑だったりするからそうなるんだよな
何度も何度も言うしかないよ
高いって教えてやったり、買い換える金もないって教育してやったり
人は建物も大事にしないんだよ
自分の家じゃやらないことを平気で他人の建物ではやる
379: 02/24(月)08:29 AAS
最近のガキって年上や偉い人の指示に従うべきってそういう感覚が希薄だから
マジヤバイよ。社会崩壊に繋がるよ。俺らはそういう常識の元に生きてきたわけでさ
そのわりにZは自分で何かできるわけでもないだろうし
380: 02/24(月)08:38 AAS
俺らもバイトとかすると厳しくしつけられたが
最近バイトしてない奴多いから増長してる
最近パワハラだのがこれだけ問題になるのは甘やかされて育って
権利意識だけが肥大化してるからだろうなぁ
仕事でちょっと怒られると泣く、辞める、逆ギレ このどれかって言うのを
複数回聞いてる。よくあることらしいぞ
381: 02/24(月)15:16 AAS
投稿していた論文がwith editorになったんだけど、今日働いている香具師おるんか?
1-
あと 539 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s