助教・講師・准教授の愚痴スレ 86号俸 (911レス)
1-

20: 01/10(金)20:13 AAS
例のアカハラ助教はどうなったの
21: 01/10(金)21:00 AAS
>>19
こいつAIか?
22
(1): 01/11(土)14:43 AAS
法政の関連教員は休日返上でバカの相手しなきゃならんのか、
基地外はどの大学にもいるが、お気の毒やな
23: 01/11(土)18:37 AAS
>>22
何かあった?
24: 01/11(土)19:39 AAS
あそこは教員もアレだらけやん
25
(1): 01/11(土)21:10 AAS
あ〜今の件か
大学は関与するのか?まあ学内で起こった事件だっけ
26: 01/11(土)21:41 AAS
>>25
講義中だぞ
27: 01/11(土)22:35 AAS
あ〜そうか。大変だな
そういえば宮台が刺された事件とかみんな忘れたなw
誰も同情しないだろうけど
28: 01/11(土)22:40 AAS
ちゃんとすればそこそこ美人そうだけど
メンヘラなんだろうな
29: 01/12(日)08:16 AAS
韓国みたいな超学歴社会からわざわざ日本の私大なんかに来てどうするつもりだったんだろうか
東大とかならともかく法政じゃどうにもなるまいに…
…ってそれは日本人学生にも言えることか?
30: 01/12(日)10:04 AAS
田舎酷立の生え抜き狂員マジでヒドいな
ずっと閉鎖的な田舎に籠っているとロクな人間にならないね
31: 01/12(日)10:59 AAS
年齢相応の能力もなければ意識すらもない、年齢だけ重ねた「子供」
そして、年功序列体質でありながら、「子供」に能力や意識をつけさせようとしない身内贔屓な無能上層部
32: 01/12(日)11:03 AAS
愚痴るしかできない助教・講師・准教授
33: 01/12(日)18:51 AAS
最近ネットの質の低下がひどい
ネットからガキは排除した方がいいかもな
弱者男性なんて言葉が定着して煽りまくってるし、
誰がやってるのか知らんが中年批判も多すぎる
2chに30以下はいないはずだけどな
34: 01/12(日)18:56 AAS
ここはみんな40以上のはずw
35: 01/13(月)00:36 AAS
DQN学生の相手したくない
年も違う中身も違うじゃ俺と全く別の人種じゃん
何も交わる所がない
ただでさえ最近のは変なのにさ
36
(1): 01/13(月)19:27 AAS
まんこついてるだけで優遇し続けて出世させ続けた結果が
東京女子医大なんだな
37: 01/13(月)20:05 AAS
STAP細胞の小保方さんを指導した大和先生もそこの人だっけ
なんだか途轍もなく黒い大学よのう
38: 01/13(月)21:06 AAS
Z世代って楽だよなあいつら?
39
(1): 01/13(月)22:47 AAS
生活レベルがどんどん下がってるわ
もう科学どころじゃねーよ
散歩してなんとかメンタル保ってる
40: 01/13(月)22:57 AAS
今の学生って自分は丁重にもてなされてしかるべきと
思ってるから手に終えんわ
中高で甘やかしすぎたんだよな。バイトしてない奴は特にひどい
同世代としか関わってないし、誰からも注意されんし
たぶん日本全国で手を焼いてるんだろうなぁと予想する
今の時代、金太郎飴でどこの地域もほとんど同じはず
外国のZ世代も違和感を持たれてるらしいぞ
スマホとSNSとつべは全世界共通か
41: 01/13(月)23:07 AAS
>>39
散歩程度でメンタル保つことができている間はまだマシだね
42: 01/13(月)23:44 AAS
運動は最高の薬だぞ
43: 01/13(月)23:58 AAS
2chやめてぇ
44: 01/14(火)00:42 AAS
職場へ行きたくねぇ
大変な仕事がたくさん待ち構えてやがる
45
(1): 01/14(火)01:39 AAS
もう高い時計欲しいとかそんな気力すら沸いてこんわ
酒と飯以外以外買ってないからな
あとパンツと靴下←服買わない人もこれらは買うらしいw

時計欲しいって言うか必要だけど安い時計買う気も起きない
46
(1): 01/14(火)01:49 AAS
>>45 女は買わないの?おまんこ気持ちいいよね
47
(1): 01/14(火)02:46 AAS
>>36
あそこは女子を入試で落として問題になったから
理事レベルで女性優遇が必要だった
それで問題起こしたから今後どうすんだろ
48: 01/14(火)03:22 AAS
それ違うとこやろ、女子大やでここ
49: 01/14(火)03:36 AAS
>>47
頭おかしいよお前
50: 01/14(火)17:01 AAS
もう夕方だ。一日が早いよな
何も進んでないわ
51: 01/14(火)17:08 AAS
ここと医者スレ(俺は医者じゃないが)と経営者(自営業)スレは比較的まとも
他はひでーわ。話が通じん。同年代スレも馬鹿ばっかだし
いつも煽られる
5歳ずれると世代が違う
現実見りゃ分かるが下らん人間ばっかだからな。ネットもそれと変わらんようだ…
52
(1): 01/14(火)19:00 AAS
ツーチャンやめてーよな
そろしろしおどきだな。年々質が落ちる
53: 01/14(火)19:57 AAS
金のない人が仕事や趣味で何かやろうと言うのは無理なの?
まあ金ある方が何かやるのに圧倒的楽なんだけどね
結局この世は金がすべてなの?
スペースXが発展したのはNASAから4000億貰ったかららしい
54: 01/14(火)23:28 AAS
ここでは話が通じてると思ってるのか、、、あわれなやつ
55: 01/15(水)00:13 AAS
>>52
分かるわ〜 ゴミばっかだな 俺もやめたい
56
(1): 01/15(水)05:54 AAS
学歴ロンダしようとする学生がいる。
勉強もいい加減だし、考えが子供に見える。自分が見えてないなー。
57: 01/15(水)18:12 AAS
>>56
そんなの昔からいるだろうがよ

最近はyoutuberとかふざけた金儲けがあるせいで
ほんとに真面目に働いたら負けって感じになってきたな
なんのプロでも専門家でもないような奴がタレントの真似事してさ
元々有名人ってのは何かの業界でトップクラスの人って感じなのに
中堅の人じゃ有名になることはなかったし、そもそも何もない人間が世に出ることは
なかった。東大生とか東大卒とかそれだけじゃテレビや雑誌には出れない
大昔、働いたら負けって言う言葉が流行ったけど
58: 01/15(水)20:23 AAS
うちのとこの学生、地域で嫌われてるようだ
そりゃあの感じで外でも騒いでりゃなぁ
59: 01/16(木)09:02 AAS
この一連の会話一人でやってるだろ
基地外かなにかか?
60
(3): 01/16(木)16:43 AAS
来年度から医学部で助教やるんだが、月収40万+賞与×2回らしい
思ったより低くて悲しいんだがどこでもこんなもんなんか?
61: 01/16(木)18:06 AAS
助教で40万なんかもらいすぎやろ
ワシんときは25万くらいだったぞ
62: 01/16(木)19:59 AAS
生徒にアカハラメール送った助教は
63: 01/16(木)20:59 AAS
イライラするわー
鬱っぽいわー
でも精神科なんか行ってもなんの役にも立たん
64: 01/16(木)21:12 AAS
俺も二十代の頃病んでて行ってたが、精神科医なんてクズだから行くのやめとけ
65: 01/16(木)21:54 AAS
>>46
田舎だから風俗行ったことないよ
女は買ったことないよ
66: 01/16(木)23:13 AAS
精神科医ってやってるうちに心を病むんだってね
弁護士が犯罪者然としてくるのと同じ現象か
67
(1): 01/17(金)00:07 AAS
頭おかしいよお前
68
(2): 01/17(金)01:38 AAS
>>67
お前59だろ。どっか行けや
69: 01/17(金)06:34 AAS
複数の人に頭おかしいと思われている現実を認めよう
70
(1): 01/17(金)13:24 AAS
>>68
お前のほうがどっか行ってほしいとスレ民は思っている。
基本スルーしてるけどたまに心底不快。
春に教授になる予定だからあと少しの辛抱だ。
71: 01/17(金)15:16 AAS
>>68
○すぞ、キチガイ
72: 01/17(金)15:39 AAS
>>60
標準的だと思うぞ。
あとは臨床手当もらったり外でバイトなりすりゃいい。
73: 01/17(金)20:42 AAS
自演ばっかw
74: 01/17(金)21:34 AAS
毎回の授業の演習をLLMでやってるんだけど、テスト中に体調悪くなったとかで再テストさせろとかうるさいガキがいる

テメーの個人的な事情だろそれは

こんなバカ社会に出して大丈夫なのか?
75: 01/18(土)01:14 AAS
乙女さん、四月で教授なん?藁
76: 01/18(土)03:25 AAS
俺は田舎にいる
東海地方のどこかだ
お前ら東京なんだろ。ネット上の三割ぐらいの人って首都圏にいる
77: 01/18(土)05:24 AAS
>>70
教授昇任おめ
俺は春から異動
愚痴要因からやっと解放される
78: 01/18(土)12:17 AAS
准教授もしばらくやると給料上がらなくなるな
教授にならないとダメか…
でもうちの准教授50過ぎてるような奴から詰まってんだよなあ
今更他所に飛び出す勇気もないし…
79: 01/18(土)19:59 AAS
そうなん?今いくらもらってる?
80: 01/18(土)22:33 AAS
昔見てた、本の著者の経歴は現在のものですってのが今思うと笑えるわ
確かに今、同志社の教授とかでもそれは今そうであるってだけに過ぎんわけだ
移る可能性もあるわけで
81: 01/20(月)03:48 AAS
最近のガキってスーパーとかでも
やたらこっち見てきてクソうぜーわ
そんなに俺がかっこいいかね?男に見て欲しいと思わんのだけどな
82: 01/20(月)03:50 AAS
最近フジテレビすごいことになってるな
テレビ界や日本変わってきそうだな
83
(1): 01/20(月)10:26 AAS
ハラスメントや雇用関係、個人情報とかの考え方がこの10年で激変
アップデートできなかった老害が松本や中居やフジ
激変を逆手にとって力にしてるのが立花
大学でも20世紀のままの教授多いから気をつけないと
84: 01/20(月)14:40 AAS
文科大臣賞の通知って何時ごろくる?経験者plz
85: 01/20(月)19:34 AAS
>>83
逆に俺らが偉くなってきたらパワハラできないとか最悪じゃん
自主規制しますじゃなくて法律で規制しますぐらいの感じだし
だからガキが付け上がるんだよ
つか最近は他の世界でも、プロ志望者とかにあんまり厳しいこと言わない
風潮になってきてるらしいね。だから質も劣化したり、伸びにくくなってるらしい
デキが悪くても放任って感じだそうだから

個人情報はもっと前から厳しくなってるでしょ
二十年位前から。ただやっぱりそういう情報の価値が上がってる気がする?
つーか昔は情報が駄々漏れだったのかな
86: 01/20(月)20:38 AAS
どっかで切り替わるからその世代は割食うよ
今の教授世代ですでに自分らは耐えたのにって言ってる

パワハラ的なシゴキや見て盗めが通用しないのもかなり前からで
科学的な教育法考えろってことだろ
学部生に対しては事務的に接しておけばいいので気は楽になったよ
試験がダメなら卒業や留年に関係なく機械的に落とせばいい
87: 01/20(月)21:22 AAS
そして留年が多いから何とかしろと述べるバカな文科省と言いなりの学長学部長ども…
88: 01/20(月)21:29 AAS
急に切り替えると割り食うんだよ
俺のたちの若い頃は、とか昔は…って
だから考えたけど徐々に切り替えてけばいいわけよ
だんだん下行くほどマイルドになってくって言うね
ただ俺が思うにZ世代は下に威張り散らすと思うな
今の20ぐらいは荒れ狂ってるから

学校教育以外の芸事とか面は昔からもっとマシだよ
教育は民間の方が学校よりずっと先を行ってる
科学的な教育というか科学的な勉強法(テスト法)は
だんだんそういう勉強科学って言う一派を作りつつあるよ
省2
89: 01/20(月)22:10 AAS
スラムダンクあたりが時代の過渡期を反映した作品になるんだろうか
基本は赤木に象徴されるスポ根マンガだが安西先生は矢沢に関する暗い過去があって以来ヌル指導
田岡先生も魚住しごいてたけどちゃんと対話して理解させてたな…フクちゃんは対話不足だったようだが
90: 01/20(月)22:45 AAS
留年だなんだというなら単位のハードル低くすりゃあいい
温くされて結局困るのはそれで勉強しない学生
講義のレベルは下げずに試験だけ易しくする
ただ結局どんどん下がるだけになる

受験や資格は科学的というか効率的勉強法を組み立てやすいが
研究者は効率だけ考えてると壁に当たるからね
学振を大量に出してるラボでもPD取ったあとに悲惨になること多い
まあPD取らせて外に出した学生が潰れようと関係ないんだが
91: 01/20(月)23:06 AAS
効率的な勉強って言うか脳科学を駆使した勉強の仕方なのよ
スマートドラッグとか栄養補給も含む

パワハラっつーかパナソニックか東芝で新入社員が女装して踊ってる
写真あったな。あれいつだっけなぁ
15年くらい前だっけ。自主的にやってるのか、やらされてるのか知らんが
学生のプライドを打ち砕くってのは案外大企業ではやってるのかも
伝統だとしてまだやってるのかな
広告代理店とかだと宴会芸がすごいって言うがw
92: 01/21(火)02:48 AAS
トランプ就任か…
久々にテレビつけてる
俺がテレビつけるのはこういうときぐらい
またしても俺は歴史に立ち会った
93: 01/21(火)03:47 AAS
正直どうでもいいわ
なんも進まねぇ
もう人生にやる気がないわ
三重越えて失速
94: 01/21(火)22:29 AAS
テレビ見てると偏向報道や世論誘導で疲れるわ
何も知らずに見てたら完全に誘導されるだろうな
メディアリテラシーが重要な時代
95
(1): 01/22(水)09:09 AAS
つうか、今どきテレビなんて見てるのかよ
96: 01/22(水)20:08 AAS
>>95
92

俺の両親はめっちゃ見てるしテレビでやってることしか知らんよ
フジから広告費が引き上がってることも分かってない
歴史的事件に遭遇してるのに
97
(2): 01/22(水)20:16 AAS
両親と一緒にテレビ見てるおじさん哀れやな
98: 01/22(水)21:17 AAS
乙女殉教のおまんこに中出し決めたいよなぁ
99: 01/22(水)21:44 AAS
無産様に!?
100: 01/23(木)00:29 AAS
>>97
馬鹿なのかこいつ
101: 01/23(木)06:49 AAS
効いたのか
102: 01/23(木)18:49 AAS
>>97
しーっ
こいつは自分のこと30代の若者だと思ってるんだからおじさんなんて言っちゃだめよw
103: 01/23(木)19:54 AAS
三十代は若者?
104
(2): 01/23(木)23:02 AAS
俺が勤務している地方田舎の三流大学に、西の横綱卒、東の横綱に勤務していたヤツが移ってきたのだが、何でだ?
こんなエリートが何でうちのような、いつ消えてもおかしくない弱小大学に来たのだ?
105: 01/24(金)12:20 AAS
>>104
ポストないからとりあえず腰掛けに来たに決まってるだろーが、ダボ助
106: 01/25(土)04:29 AAS
俺は3月末で脱出するが、いい加減新人や若手に面倒な仕事を押し付ける習慣をやめろ
押し付けないと回らない仕事なんてなくしてしまえ
ただでさえ地理的に不利なんだから、若者がいくらでも生えてくる昭和の感覚と田舎の価値観で動いていると、いずれ本当に誰も来なくなるぞ
107: 01/25(土)14:53 AAS
>>104
オッパイ触ったか研究費を私的流用したかどっちか
108
(1): 01/25(土)15:01 AAS
新生児が70万人切ったらしいが18年後なら俺は関係ないわ
1980年以降生まれの教員は大変だろうが遠い先の話だ
日本社会全体が少子化で沈むだろうが民間行っても同じだしな
109: 01/25(土)18:07 AAS
55とかになっても自分のことしか考えられない地方生え抜き教員マジでヤバい
110: 01/25(土)20:48 AAS
>>108
82年生まれの私orz
111
(1): 01/25(土)22:08 AAS
下3分の1くらいの大学は知らんが
中堅以上の大学はよほどでないと潰れはしない
学生の質は少子化でどうしようもなく落ちるだろうが
112: 01/25(土)22:14 AAS
少子化で質が落ちるのはもう大学だけじゃないから覚悟しないといかんよ
さっさと副業解禁してくれたらいいのに
113: 01/26(日)00:30 AAS
いくらメールしても返信しないバカ学生なんとかならんの?体罰オーケーの時代ならぶん殴ってる
114
(2): 01/26(日)01:10 AAS
少子化も遠因だろうが今の大学生の世代も
もう甘やかされてるから学力以前の水準が低い
卒論も先生が書いてくれるって思って待ってる
8月末に親が宿題手伝ってたのかね
115: 01/26(日)01:14 AAS
>>111
逆に学生からする簡単に行けてラッキーだよな
ま、その頃には価値観変わってたり上位大以外カスになってるかも
上から上位何%の人材とかにすれば質は保たれるのかな?
高校の入学人数も変わってないのか?
116: 01/26(日)01:19 AAS
>>114
Zガー
どう甘やかされてる?
子供が過剰に守られるようになたのって2010年くらいかね
それが=今の学生なんだよ
ゆとり後期以降変だけど今の24以下ぐらいは輪をかけて変だなw
存在自体が社会の害になりそう
117: 01/26(日)01:27 AAS
俺らも時代も最近あまり変わってないが
3,4年で十代とかってものすごく動くんだよね
どんどんくり上がるし、どんどん移り変わってる
十代だと四年の差はかなり大きいよね
118
(2): 01/26(日)01:31 AAS
コロナの頃は対面じゃないとと言われたが
今は以前の遠隔を懐かしんでるんだよな
対面やってるのに講義資料やビデオをネットで置けとか
風邪引いたから遠隔で出席にしろとか
119: 01/26(日)09:32 AAS
試験成績が発表されましたが、わたしの点数はなぜこんなに低いんですか?
ってメールしてくるヤツ

なんでもメールになって、欠席こんなにしてないはずとかここは試験範囲に入りますかとか
気軽に聞いてくるやつ増えたな
1-
あと 792 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s