【東工大】東京工業大学大学院院試スレ80 (58レス)
上下前次1-新
1: 2024/06/07(金)19:06 AAS
※前スレ
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ79
2chスレ:rikei
次スレは>>990が立ててください
踏み逃げされたら誰かが宣言して立てて
2: 2024/09/02(月)18:21 AAS
みんないなくなっちゃった?
3(1): 2024/09/03(火)18:52 AAS
おい!ついに明日合否だぞ!面接落ちとか寒いからホンマニ頼むぞ!(機械)
4: 2024/09/03(火)22:23 AAS
緊張してる人?僕は既にしまくりです
5: 2024/09/04(水)01:28 AAS
スレの名前81じゃね
6(1): 2024/09/04(水)01:29 AAS
>>3
面接落ちって、事前に研究室訪問行ってなかったやブッチした以外に可能性あるの?
7(1): 2024/09/04(水)04:42 AAS
>>6
機械は毎年一定数落ちてるらしい。点数がボーダー付近の人々だけど
8: 2024/09/04(水)11:17 AAS
>>7
なるほど、面接の番号が得点順なら
最初らへんの人たちは受かる感じか
9(1): 2024/09/04(水)12:27 AAS
何時発表なん??
10: 2024/09/04(水)12:47 AAS
>>9
15時ごろ発表
11: 2024/09/04(水)13:26 AAS
緊張してる人?僕は既にしまくりです
12: 2024/09/04(水)13:31 AAS
友達何人かと一緒に受けたけど結果聞くの気まずいなー、第一声何て声かけようね
受かってたら受かってたで俺から報告するの嫌味っぽいし、落ちてても友達が受かってたら気使わせちゃうし
13: 2024/09/04(水)13:54 AAS
どきどき、第一志望がいいなあ〜頼むよ〜
14: 2024/09/04(水)13:56 AAS
【合否】
【専攻】
【出身】
【勉強を始めた時期】
【主な勉強法】
【TOEICスコア/英語科目の成績】
【点数予想】
【併願状況】
【博士希望/就職】
【一言】
15: 2024/09/04(水)17:03 AAS
電電受かった、あざっす
16: 2024/09/04(水)17:06 AAS
電電受かった、あざっす
17: 2024/09/04(水)17:28 AAS
色々お世話になったので、
【合否】合
【専攻】融合理工
【出身】国立
【勉強を始めた時期】英語はb3から、専門科目はb4の7月から
【主な勉強法】まず過去問を見て、自分がとれそうだなと思う専門科目を選び、実際に過去問を解く
俺のおすすめは数的推理と小論文(特に、数的推理は中学受験をしてたやつにとってめちゃ相性いい)
数的推理は、過去問と公務員の対策問題集
小論文は、過去問と小論文の対策問題集で対策した
【TOEICスコア/英語科目の成績】850くらい
省5
18: 2024/09/04(水)19:17 AAS
【合否】合格
【専攻】融合理工
【出身】慶應
【勉強を始めた時期】B3 10月
【主な勉強法】マセマ 黄色本
【TOEICスコア/英語科目の成績】600ないです
【点数予想】英語 43/75 数的推理 85/100 専門 85/10 (小論文じゃないです)
【併願状況】東大
【博士希望/就職】決めてません
【一言】英語やるに越したことないけど専門の方が大事です。数学を選択しようとしたけど、ベクトル解析でて急遽撤退して数的推理やりました。山を張らずにやった方がいいと思います。
19: 2024/09/04(水)19:17 AAS
【合否】合格
【専攻】融合理工
【出身】慶應
【勉強を始めた時期】B3 10月
【主な勉強法】マセマ 黄色本
【TOEICスコア/英語科目の成績】600ないです
【点数予想】英語 43/75 数的推理 85/100 専門 85/10 (小論文じゃないです)
【併願状況】東大
【博士希望/就職】決めてません
【一言】英語やるに越したことないけど専門の方が大事です。数学を選択しようとしたけど、ベクトル解析でて急遽撤退して数的推理やりました。山を張らずにやった方がいいと思います。
20(1): 2024/09/04(水)19:33 AAS
【合否】合
【専攻】電気電子
【出身】四工大
【勉強を始めた時期】B3の1月
【主な勉強法】スタンダード工学系、電子情報工学ニューコース、マセマ電磁気学
【TOEICスコア/英語科目の成績】800点ぐらい
【点数予想】英語120点、数学185点、電磁気学145点、電気回路165点(ぐらい)
【併願状況】
【博士希望/就職】
【一言】
21: 2024/09/04(水)19:45 AAS
【合否】合
【専攻】材料系(すずかけ台)
【出身】MARCH未満の私立
【勉強を始めた時期】TOEICはb3秋までに取得。専門科目はb3の年末から
【主な勉強法】熱力学:マセマの演習熱力学をやってから過去問
無機:あまり得意でなかったので演習で学ぶ無機化学基礎の基礎をやってから無機化学演習3を周回
有機:過去問を1回解いてみてから有機化学演習3を周回、大学院を目指す人のための有機化学演習のスペクトル、ペリ環状反応、芳香族化合物の部分を少し
過去問は材料系だけでなく応用化学系の問題も解きました
【TOEICスコア/英語科目の成績】665
【点数予想】有機?6割 無機?5割 熱力学10割 有機? 9割
省3
22: 2024/09/04(水)20:12 AAS
合否】合格
【専攻】機械
【出身】偏差値50くらいの私立
【勉強を始めた時期】3年の3月
【主な勉強法】JSMEを使った基礎勉強 過去問5年分
【TOEICスコア/英語科目の成績】TOIEC780
【点数予想】七割五分(計算ミスたぶんしてるので7割くらい)
【併願状況】なし
【博士希望/就職】就職
【一言】面接はあんまうまく答えられなかった.どんな質問が来ても落ち着いて返せるアドリブ力を鍛えることをお勧めする.
23: 2024/09/04(水)22:28 AAS
【合否】合
【専攻】建築学系(構造)
【出身】地方国立土木系
【勉強を始めた時期】TOEIC:b3の12月、専門:b4の4月
【主な勉強法】過去問を何度も解く(午前:20年分、午後:15年分)
【TOEICスコア/英語科目の成績】695
【点数予想】午前:6割、午後:7割
【併願状況】なし
【博士希望/就職】就職
【一言】とりあえず午後の専門を重視
24: 2024/09/05(木)00:50 AAS
【合否】合格
【専攻】機械
【出身】地方旧帝
【勉強を始めた時期】4年5月
【主な勉強法】過去問20年→曖昧なところを適宜JSMEテキストで知識補充
【TOEICスコア/英語科目の成績】TOIEC850↑
【点数予想】材力85%機力70%熱力100%流力85%
【併願状況】なし
【博士希望/就職】就職
【一言】今年は専門科目が簡単だったからTOEICで差つけれたかも。850以上あると安心感あるし、いうて専門科目も他大に比べて簡単で対策はすぐ終わるので、4年なるまでは英語がんばろう
25: 2024/09/05(木)03:14 AAS
【合否】合格
【専攻】機械
【出身】東工大
【勉強を始めた時期】4年7月頭
【主な勉強法】過去問20年分暗記
【TOEICスコア/英語科目の成績】TOEIC600後半
【点数予想】材力8割機力8割熱力9〜10割流力9〜10割
【併願状況】なし
【博士希望/就職】就職
【一言】過去問を徹底的に頭に詰め込めば短期間の勉強でもいける
26: 2024/09/05(木)12:07 AAS
【合否】合格
【専攻】応用化学(すずかけ台)
【出身】四工大
【勉強を始めた時期】1月
【主な勉強法】
<有機>
マクマリーの演習問題を一通り解いてから過去問20年分を2,3周。
<無機>
無機化学演習をやった後過去問20年分を2,3周。終始シュライバーアトキンスで分からない部分を補っていた。
【TOEICスコア/英語科目の成績】TOEIC:700
省5
27: 2024/09/08(日)03:00 AAS
キャリアパス対談
第3回:井関祥子×岩崎渉
【岩崎】私個人の実感としては、研究には携わりたいけど“マッチョな”働き方はちょっと違う、自分らしくやっていきたいと感じている学生も結構多いのかなと思っています。自分らしくと言うと戦略的なコピーライティングみたいですし(笑)、その是非は議論の対象だと思いますが、先ほどの縮みゆく日本のことを考えても、そういうダイバーシティも受け入れられる環境はやはり必要かもしれません。これはまさに男女とも共通に考えるべきテーマですし、今開催されている第36回年会でも取り上げられている研究倫理の問題とも、裏では繋がってくるところでもありますね。
外部リンク[html]:www.mbsj.jp
28: 2024/09/13(金)18:21 AAS
【合否】合格
【専攻】生命理工
【出身】Fラン私立(偏差値30)
【勉強を始めた時期】1年前
【主な勉強法】マクマリーとessential中心に暗記
【TOEICスコア/英語科目の成績】675
【点数予想】5割くらい?
【併願状況】なし
【博士希望/就職】博士
【一言】
29: 2024/09/19(木)21:37 AAS
【合否】合格
【専攻】機械
【出身】中国留学生 京大退学
【勉強を始めた時期】2年前
【主な勉強法】JSME、20年部の過去問、四力
【TOEICスコア/英語科目の成績】885
【点数予想】5割くらい
【併願状況】早稲田 東北 慶応 都立
【博士希望/就職】博士
【一言】今後何が起こるか分かりませんが、平穏に暮らしていけたらと思います。
30: 2024/10/02(水)09:34 AAS
昨日から成績開示の申請開始か
返送は2週間後
31: 2024/10/05(土)11:10 AAS
早くて10月中旬にわかるのか
昨年度に成績開示した人いつ頃届いたか教えてほしい
32: 2024/10/07(月)14:31 AAS
-----【 学 位 】---
博士課程修了 → 博士号
修士課程修了 → 修士号
大学学部卒業 → 学士号
33: 2024/10/09(水)11:35 AAS
旧 理工学 研究科 ← 東京目黒区 大岡山 キャンパス
-------------------------------------------------------------------
旧 総 合 理工学 研究科 ← 神奈川すずかけキャンパス
34: 2024/10/17(木)20:44 AAS
【合否】合格
【専攻】機械
【出身】国立
【勉強を始めた時期】4年4月
【主な勉強法】過去問10年
【TOEICスコア/英語科目の成績】600 → 換算60
【点数】8割↑
【併願状況】なし
【博士希望/就職】就職
【一言】研究室全落ち
35: 2024/10/19(土)23:04 AAS
【合否】合格
【専攻】経営工学
【出身】国立大
【勉強を始めた時期】春休み
【主な勉強法】暗記
【TOEICスコア/英語科目の成績】800↑
【点数】開示請求中
【併願状況】京大(合)阪大(合)
【博士希望/就職】就職
【一言】TOEICはある程度持っていると良いと思います。頑張ってください。
36: 2024/10/22(火)02:52 AAS
>>20
495→544
37(1): 2024/10/26(土)12:55 AAS
10/2に開示請求したのにまだ届かないんですけど同じ方いますか。
38: 2024/10/29(火)12:15 AAS
私も届いていないです。2週間程度で届くと記載があったはずなのですが
39: 2024/11/02(土)14:06 AAS
開示請求した院試の成績届いたけど材料系は
TOEICのスコア×150/990が英語の点数になるっぽいな
40(2): 2024/11/02(土)15:20 AAS
電電で開示されたけど、英語は(TOEIC/1000)*150って換算されてた。
すずかけ第一志望、英語含む得点率67%で受かってたけどこれ低い方かな?開示した人は教えて欲しい。
41: 2024/11/02(土)17:00 AAS
>>37
今日届きました。開封の儀。
42: 2024/11/03(日)00:10 AAS
すまん独り言
5000↓10000メートル地面掘って地熱で地下水蒸気に換えて圧力上げてタービン回して
タービン回した蒸気は冷やして地下水に戻して永久機関みたいなできそう?
43: 2024/11/03(日)00:20 AAS
外皮、真皮とか真空タンブラーみたいな二重構造で
五重塔みたいな免震機能とかですまん独り言
44: 2024/11/03(日)18:37 AAS
>>40
大岡山第2志望で7割でした
45: 2024/11/03(日)18:37 AAS
>>40
大岡山第2志望で7割でした
46: 2024/11/04(月)19:12 AAS
材料系で433/550で第三志望の研究室に合格でした
47: 2024/11/16(土)15:59 AAS
噂によると東工大は無くなったそうです。
48: 2024/11/26(火)01:52 AAS
旧 理工学 研究科 ← 東京目黒区 大岡山 キャンパス
---------------------------------------------------------
旧 総 合 理工学 研究科 ← 神奈川すずかけキャンパス
49: 01/09(木)12:52 AAS
急募
直近で東工大院で何か出さないといけない書類とかあったっけ?
50: 01/09(木)12:52 AAS
急募
直近で東工大院で何か出さないといけない書類とかあったっけ?
51: 01/29(水)12:07 AAS
入学手続き書類届いたけどメールって届いてますか?
そのメールでお知らせしてるURLから入学手続きしろみたいな事が中の書類に書いてあるんですがメールまだ届いてないです
52: 02/01(土)11:00 AAS
スレ減ってない
53(1): 02/01(土)11:40 AAS
例のアカハラメール学生に送った馬鹿助教はどうなりました?
54: 02/01(土)19:33 AAS
旧 東工大校歌
トントン カチカチ 釘を打つ
2×4(ツーバイフォー)が傾いて
東工 東工 東工 University
動画リンク[YouTube]
55: 02/02(日)06:31 AAS
旧 理工学 研究科 ← 東京目黒区 大岡山 キャンパス
---------------------------------------------------------
旧 総 合 理工学 研究科 ← 神奈川すずかけキャンパス
56: 02/03(月)19:14 AAS
外部リンク:www.ssnp.co.jp
2025年2月3日
味の素新社長に中村茂雄常務が昇任、初の技術分野出身社長が誕生、藤江社長は会長に就任
57(1): 02/06(木)22:00 AAS
>>53
生徒から無視されてんじゃない
58: 02/15(土)10:52 AAS
>>57
証拠公開されてますね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.338s*