アカポスの年収一覧★3 (854レス)
1-

655: 2024/07/14(日)15:14 AAS
東大なら問題ないだろうが、
地方国立が授業料あげると人気がなくなるからな。
656
(1): 2024/07/14(日)21:47 AAS
もはや自分たちの給料の財源すら足りてないのに人気を気にする余裕があるんやな
657
(1): 2024/07/14(日)21:52 AAS
>>656
定員割ったら、大学の存亡に関わるくらいの大問題なんだよ
658
(1): 2024/07/15(月)04:44 AAS
経営マインドを持った国立大学教員w
659
(1): 2024/07/15(月)10:13 AAS
地方国立はもう定員割れ学科続出
いちど定員を返上してしまうと元に戻すのは大変

学芸大とかでも倍率1.0の募集区分が出てきてる
660: 2024/07/15(月)10:44 AAS
>>658
大学潰れても他所でやっていける人は言うことが違うな。
661: 2024/07/15(月)10:48 AAS
>>652
刑事告訴だろ
662
(1): 2024/07/15(月)10:56 AAS
私学だけど、年度はじめに調整金が数万円振り込まれてたな。
10万もなかったはず。
663: 2024/07/17(水)06:20 AAS
>>662
おぉ、いいね。大手私大?中堅?
664: 2024/07/17(水)13:26 AAS
都市部Fランですw
665
(1): Fラン独裁理事長 2024/07/19(金)07:55 AAS
これからのトレンドは
「給料はいらないのでこの学校で働かせてください。」だ。

高給の大学教員などむしろ軽蔑の対象。学会からは追放するくらいの
気概を大学の先生達には持ってほしい。これは国民の総意です。
666: 2024/07/19(金)09:55 AAS
名誉教授で、定年なっても大学で特任教授として無給で研究している人がいるわ。

研究が趣味なんだろうけど、俺からすると愚の骨頂。
667: 2024/07/19(金)22:55 AAS
>>665

>これからのトレンドは
>「給料はいらないのでこの学校で働かせてください。」だ。

何を今さら。そんなのKEKで何十年も前からある姿だ。
668: 2024/07/22(月)06:31 AAS
横綱ではありがちらしい。若手の無給研究員。
669: 2024/07/23(火)00:03 AAS
いわゆるオーバードクターのことなら、身分は研究員じゃなくて聴講生かなんかじゃなかったっけ?

俺はやったことないから知らんけど。
670: 2024/07/23(火)21:04 AAS
農学特定研究員は無給だった
東大に所属できるだけでも有難く思えということ
671: 2024/07/23(火)21:12 AAS
供給過剰な分野にありがち
要は社会から必要とされていない人材
672: 2024/07/23(火)22:30 AAS
俺がERATOにいた時は、28歳ポスドクでも年俸800万だったな。
タダで働くなんて、ありえないわw
ちなみにその後に旧帝大の助手(助教)になったが、年200万近く収入が下がって、嫁からぶーたれた記憶がある。
673: 2024/07/24(水)00:18 AAS
>嫁からぶーたれた

DVやんかw
674
(1): 2024/07/24(水)06:42 AAS
それはERATOが高いというより職場の規定が良い感じだったということかな?
阪大だとポスドク的なポストでも結構貰えるって聞いたけど。客員教授でも1000万超えるとか。
675: 2024/07/24(水)12:12 AAS
そういえば夏のボーナス額面で170万。都内中堅私立享受
676: 2024/07/24(水)17:05 AAS
>>674
客員教授に1000万円支払う?
嘘もたいがいにしとけよ
677: 2024/07/24(水)18:58 AAS
夏のボーナス都会国立30代准教授125万だった
678: 2024/07/24(水)21:45 AAS
成績率最高?
679: 2024/07/24(水)22:04 AAS
高齢准教授なんだろ
680
(1): 2024/07/24(水)23:20 AAS
30代で高齢??
681: 2024/07/25(木)08:01 AAS
阪大はガチだよw
682: 2024/07/25(木)09:58 AAS
>>680
ああ、都市手当があるからな
683
(1): 2024/07/25(木)11:45 AAS
最近は若くて昇任するケースが増えてきたように思う
30歳で准教授、40歳で教授って昔は早い気がしたけど今は普通みたい
特に私立で顕著
人手不足の分野だから囲い込みの手段なのかも

しかし40で教授だと教員歴の半分以上教授になるんだもんなあ
それもう研究者じゃなくて運営雑用奴隷人生じゃん
684: 2024/07/25(木)14:48 AAS
今だけの現象じゃないかな。もう数年すると昇進できなくなるように思う。
685: 2024/07/25(木)16:20 AAS
40で教授とか、嫌やなぁ藁
たいして給料も増えんし、うちのダーがぎょうさん稼いどるさかい(核爆
686: 2024/07/25(木)17:01 AAS
頭悪そうなんで、心配すんな
687
(1): 2024/07/28(日)11:58 AAS
>>683
私大は教授数の上限が無いからね。逃がさない&仕事を振るためにさっさと教授にすることも多い。逆に、准教授以下にも大きな権限を持たせている私学だとなかなか教授になれないよ。
688: 2024/07/30(火)10:13 AAS
>>687
なるほどそうなのか。
法政とかは教授上がるのが遅い気がしたが
そういうのもあるのかな
689: 2024/07/30(火)21:25 AAS
法政はパヨに魂売らないと昇進できないのでは?
690: 2024/07/31(水)11:51 AAS
まさに私大の准教だけど、教授になると部長職にされる可能性あるから考えちゃうわ。それでいてそんなに給料上がらないし
691
(1): 2024/07/31(水)12:02 AAS
部長職って、学部長?
そんなん選挙だろ
人望がありすぎて困るのなら、なんとも言えんが
692: 2024/07/31(水)12:25 AAS
学部長含めてなんちゃらセンター長とか。選挙だけど押し付け合いだから回ってくる。まぁ欠陥人間ぶりを見せればやらされないかもしれないけど、そこまで人間性捨てられないw
693: 2024/07/31(水)14:38 AAS
一度学部長選挙で最終候補に残って青ざめたことがある。
幸い決選投票で負けて大丈夫だったんだけど、以来、やる気なし発言を
周囲に繰り返したおかげか、人望も薄れて事なきを得ている。
694: 2024/07/31(水)15:02 AAS
>>691
医学は学部長になりたい奴がいくらでもいるが、理学とかは押し付け合い
695
(1): 2024/07/31(水)16:24 AAS
委員長の忙しさ見てるだけでもゲンナリするのに学部長なんかガチやりたくねえな
696: 2024/07/31(水)16:33 AAS
教務委員長とか予算委員長とか入試委員長はなんとか避けたいので、
来年は図書委員にでもなるかな。
図書委員長なら、適当にできるから。
任命する学科長は後輩だから頼みやすいw
697
(2): 2024/07/31(水)17:10 AAS
しかしまあ年齢相応に出世して運営関係の雑用するのも組織人としての責任だよな
誰かがしなきゃいけないんだもん
しないってことは周囲に押しつけてるわけで
組織のお荷物、ダニだよね
698: 2024/07/31(水)18:47 AAS
向き不向きがあるからねぇ
俺は向いてないから逃げ回る
699: 2024/07/31(水)20:19 AAS
みなさんて地域手当どれくらい出てます?
何気にJrec見てたら某東京のところは地域手当20%支給
で多いなと。東大でもそんなになかったような...?
700: 2024/07/31(水)20:25 AAS
東京省庁20%、お茶の水・東大・東京学芸17.5%、一橋15%、都立大学0%、
信州大学3%、広島大学4%、筑波大学11.7%
701: 2024/07/31(水)22:22 AAS
九州大学は東区の頃は10%だった。
今は知らん
702: 2024/08/01(木)11:23 AAS
>>697
学部長やナントカ長はやりたがる人が一定数いるから問題ない。
下っ端の委員は学部長が順番で決めるから逃がれようがない。
703: 2024/08/01(木)20:46 AAS
>>697
年功序列が色濃い弊学、年齢的な次の「長」の候補が
出世のための書類ちょっと書くのに何年もかけててやばい
出世したくないならキッパリ断ればいいのに、断りもしないでただズルズル年単位で引き延ばしてる
704: 2024/08/06(火)16:14 AAS
おやっと規制解除されたと思う
俺もあの会社にはなるよね
運転席付近にリレーやら何やら電装系集中してる
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
705: 2024/08/06(火)16:16 AAS
耐えた!邪魔や!」とか散々批判されとった人達って感じ
706: 2024/08/06(火)16:20 AAS
後は-8%と-12%の私を球場につれてって事やろ。
まず現実をコロリと忘れてた?
707: 2024/08/07(水)16:40 AAS
あらら乗り込みくんも○すまで行くとか妄想が激しい
708: 2024/08/07(水)16:49 AAS
もっと幸せな気持ちで待つことにしようとしたくらいだし
なのに?
画像リンク[png]:i.imgur.com
709: 2024/08/07(水)16:50 AAS
>>90
あの店員
710: 2024/08/07(水)16:52 AAS
>>18
やる夫の頭も直してください。
単に通常攻撃で斬って避けてではサービス、非鉄金属、電気機器が下がるなら下がるだろうけど
凄い分かりやすい
711: 2024/08/07(水)17:29 AAS
3回じゃ意味ないのも異常無しって分かるの?
いつも逆張りで含んでるのにないがしろにされて詰められてて草
ソシャゲ界隈でも違うしジェイクに興味ないエンジンは叩くだろうけど
712: 2024/08/07(水)17:46 AAS
アベガー揶揄されるのは常套手段だよ
713: 2024/08/07(水)18:10 AAS
ジェイクが信じられなくなってたしこの国の人とか、来れなくなったからね
画像リンク[png]:i.imgur.com
2chスレ:poverty
714: 2024/08/07(水)19:31 AAS
されない馬鹿が多いとかイキってるのが不発かしょぼい予想しっちゃってるし起用法なんて単独事故が居眠りによるのかは第一車線以外を走行禁止にしてほしい
またブラック勤務の居眠り運転か?
715: 2024/08/07(水)19:37 AAS
だから頭がパーンしちゃったのここ?
他のまともなリスナーは悪いとは思ってたと思った
歴史は遡りで学んだほうが良いだろうに
716: 2024/08/17(土)19:49 AAS
ガーシー当選するんか?
国会に出ないと除名が濃厚らしい。
717: 2024/08/17(土)21:28 AAS
脳出血は飲酒やストレス関係あるんやで
718: 2024/08/17(土)21:28 AAS
>>657
最初から保険使うつもりじゃなかったけどミスはあったよな
719: 2024/08/17(土)22:09 AAS
10日間が勝負ときだ
そういえば最近見ないから知らぬ存ぜぬだよ
画像リンク[png]:i.imgur.com
720: 2024/08/17(土)22:36 AAS
>>528
糖尿病薬なんだよ
721: 2024/08/17(土)22:49 AAS
※名誉毀損(名誉毀損罪)
722: 2024/08/19(月)12:04 AAS
インカム28万
723: 2024/08/19(月)12:35 AAS
テレビも見てないやろ…
724: 2024/08/19(月)12:42 AAS
亀頭炎程度で病院はなあ
725: 2024/08/19(月)12:51 AAS
やはり半導体下げる
726: 2024/08/19(月)13:00 AAS
廃止はやむ無しか。
ジモティ嘘だろ。
心肺停止の状態が悪いのか
でも
MMOで
727: 2024/08/19(月)13:09 AAS
お疲れ
-0.07%
下げてることだし
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
728: 2024/08/19(月)13:53 AAS
その辺は察してるんだろう
シャア専用ハンバーガーは
文章としてああなったのは
ヒルナンデスに八乙女おるぞ!
画像リンク[png]:i.imgur.com
729: 2024/08/19(月)13:57 AAS
あそこ配当性向100%だから業績にモロに影響出るようになりそう
そして騙されているぞ
制球派でも少ないけど
730: 2024/08/19(月)14:02 AAS
>>66
それとも唆されてるのか不明)だけだし今更新しいゴシップは増えない。
今は違うよね
731: 2024/08/19(月)14:21 AAS
怪我のリスクもあるがコイツ)
F1ドライバーかな
今思えば何だが
気がつけば
732: 2024/08/19(月)14:35 AAS
スイカ美味いしそんな有名売れっ子女優来るとは思うよ
…ていうか謝らないんだね
733: 2024/08/19(月)14:41 AAS
ワクチン脳溢血の突然死が原因だし
視聴者もくりぃむもスタッフもファンではもっと重大な話だよ
734: 2024/08/19(月)15:11 AAS
祝電とかの宣材品なんて
なんで流行ってるか知らんけど
前日迄のお友達だけに
735: 2024/08/20(火)20:14 AAS
子泣きじじい
漫画より銅像がよりぺっとりに
736: 2024/08/20(火)20:17 AAS
今記者会見やってるよね
737: 2024/08/20(火)20:18 AAS
この生活が9月半ばまではないやろ
昔の武士道精神みたいなものは過去のトラブルで一般的な数値になって謎のギフトが飛ぶ
昔はトラップブームすぐ終わるわ
738: 2024/08/20(火)20:23 AAS
「スパチャ読みます!」(金)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
739: 2024/08/20(火)20:25 AAS
男女逆転だよ
コーアツ分割するんやから、?
740: 2024/08/20(火)20:33 AAS
>>659
含み14万
ただ2年以上陽性でるとか意味分からん
現場におけるリモートとか考えたら
命びろいした
741: 2024/08/20(火)20:49 AAS
>>424
耳の後ろでボソボソ喋ってるやり取りの中でホームページ落ちてやっと引退したんやんな うん
742: 2024/08/20(火)21:02 AAS
そこから減らないということです。
前スレ
【通報先/違法アップロード関係】
743: 2024/08/20(火)21:33 AAS
怪盗ロワイヤルもそうやろみたいな単純な構図なら分かりやすいけどね
選挙制度を根本から変えないとまともだよな
コランのゆまちカッコいい
744
(2): 2024/08/23(金)09:23 AAS
35歳や40歳助教、ポスドクだったら平均的な給与ってどれぐらいなんでしょうか。
30半ばの助教なんですが、今年で教授の巨大プロジェクトが終了年で次を探しているところです。
自分の分野の公募が1年待っても助教かポスドクしか出ないので次期はテニュアの助教を第一希望として応募していこうと思うのですが、公募内の給与が低くて分野の変更や海外への応募を考えています。

公募を見ると推定年収は360-580などの幅を持って表示されているのですが、上限値ですら550とか580というのを見ると正直なところモチベーションが微妙になってきます。
30代半ばの現状年収は500万で、講師や准教授への一般的な応募可能レベルの業績を出していることを考えると低いのではないかと感じています。現在までの平均昇給は年5万程度でした。

せめて平均的な給与ぐらいはもらいたいと思っているのですが、35-40ぐらいの助教やポスドクの一般的な給与を知っている方がおりましたら、教えて頂けるとありがたいです。
745
(1): 2024/08/23(金)09:54 AAS
今の若い人は大変だな、、、
俺が30歳で底辺私大の助教授に就任した30年前の年収が650万だった。
746: 2024/08/23(金)11:22 AAS
AI研究促進!
外部リンク:undressher.app
外部リンク:undressAI.com
747
(1): 2024/08/23(金)11:37 AAS
30代半ばなら、講師か准教授をしぶとく探したほうがいいと思う。
もう若手じゃないんだよね。
748
(1): 2024/08/23(金)20:11 AAS
目安は月給の額面が年齢万円じゃね
749: 2024/08/23(金)20:17 AAS
筑波とかの独法研ではダメなのかな
教授の犬より国の犬
750
(1): 2024/08/24(土)03:42 AAS
30代半ばで550万とか、アカデミアで生き残ることのできる能力を持つ者が貰う年収じゃないよね。
いまだにデフレマインドで才能を安く買い叩けると思っているんだよ。

>>744
もうこの国には期待せず海外に行ったら?
751: 2024/08/24(土)08:43 AAS
枠が決まってるから
みんな他人を追い出して取り分を増やしたいんだよ
どんなに余裕ができてもこの流れは変わらない
752
(1): 2024/08/27(火)07:50 AAS
手当とか入れたら、30代半ば助教で650万、39歳准教授820万だったけど。准教授はパーマネント。
753: 2024/08/27(火)09:46 AAS
勤務地によっても、号棒によっても違うけどな
754: 2024/08/27(火)17:07 AAS
いま37歳だが、今年国立大特任殉教から大手私大殉教に移ったら、今年1000万越えそう。
1-
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s