大学教員(准教授〜)公募 3連勝 (888レス)
上下前次1-新
214(1): 2020/03/12(木)00:49 AAS
そんな能力もなくて運もなくて器量もなくて恥もない阿呆がいるの?
215: 2020/03/12(木)03:06 AAS
>>211のことかな?
216(2): 2020/03/12(木)06:55 AAS
>>214
213は211に対して書いたつもりだが、この程度で逆切れする奴こそ、ダメだろ。
217(1): 2020/03/12(木)09:01 AAS
この流れで逆ギレしてるように見えるのは>>216だけだがなあ
他は全部>>211への非難だろ
218: 216 2020/03/12(木)09:08 AAS
あ、すまん
勘違いしたw
219: 2020/03/13(金)13:49 AAS
コロナがもっと流行ってポストがたくさん空けばいいのにと思ってしまう
去年は応募すら1つしかできんかった…
220: 2020/04/02(木)10:56 AAS
日本全国で教授の数は68000人くらいで准教授4万人くらい
仮に1万人に一人死んでも合わせて全分野10人しか死なない
1万人に一人って日本全国で1万人死ぬからまあ大パニックでしょ
50代後半から少しずつ死亡率が上がるにせよ70歳未満は死者は少ない
コロナで自分の分野のポストが空くことはまずないと考えて良い
311の死者は15000人で関連死含めて約2万
221(1): 2020/04/02(木)15:05 AAS
大学教員は学会出張、授業なければ普段は個室で濃厚接触もあまりないしな
自分の分野から死者が出る可能性はないと思って行動したまえ
222: 2020/04/02(木)15:54 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
223: 2020/04/05(日)04:45 AAS
>>221
授業がなければ
とかいう全く無意味な仮定をしてどーするの?
224: 2020/04/05(日)10:59 AAS
大学が教育研究機関だ、という発想がないのはわりとよくあることだよね。
ただそれでは公募では瞬殺される。
225: 2020/04/05(日)14:37 AAS
前期に「対面型の」授業を行わない大学は増えてきたから
現時点でなら無意味な仮定でもあるまい
226(1): 2020/04/06(月)07:56 AAS
大学は研究機関だと言うことを理解してない事務職員も沢山いる
こんな設備が大学にあるんですね〜とか平気で言ってくる
大学をオシャレなオフィスかなんかとと思ってんのか?
227: 2020/04/06(月)09:50 AAS
>>226
そういう事務に対して、上から目線で接してはダメ。
一番身近にいて、それでも比較的大学の研究に理解のある、一般人だと思うべし。
事務と喧嘩するようなやつに研究を語る資格はないよ。
228(1): 2020/04/06(月)12:08 AAS
言うほどケンカしてるか?
229: 2020/04/06(月)12:20 AAS
>>228
する奴はする。
偏見だが、関西出身者(大学問わず)が母校以外の駅弁や私大に赴任するとやりがち。
230: 2020/04/06(月)12:28 AAS
「大学で一番偉いのは教職員、次が学生で、職員は一番下だ」と言って大騒ぎになった人を知っている。
231: 2020/04/06(月)12:30 AAS
ケンカはしないけど事務職が幅を利かせてるのには違和感を感じる
言わないけど
232: 2020/04/09(木)17:09 AAS
遅刻の公募がぽつぽつと出始めたが、准教授〜助教まで幅を持たせて任期付きになってるの多いなぁ…
233: 2020/04/09(木)23:46 AAS
任期なし准教授になるぐらいなら助教のままでいい…
っても国立は公募出ないし私立は見込み薄いぜ
頑張れコロナ
234: 2020/04/14(火)01:04 AAS
関東の大学に応募して二週間が過ぎたが
関東って在宅どころか業務禁止になってる?
235: 2020/04/14(火)10:41 AAS
二週間ごときでガタガタぬかしてるうちは連敗続きだろうな
236: 2020/04/14(火)10:43 AAS
もぬけの殻
237: 2020/04/14(火)10:44 AAS
我が校、これから人事委員会が動き出すけど、
Teamsとかでやるのかな。
後々の教授会の投票はどうなるのかね。
238: 2020/04/15(水)08:41 AAS
グループLINEでスポスポ投票
239(1): 2020/05/05(火)16:56 AAS
F県大に若くして逝かれた優秀な市価野助教は今頃は大教授になってる事でせう
240: 2020/06/05(金)16:25 AAS
自分で脈がないと思って書類を出さないでいたら、あとでそこの大学の教授から
「何であの公募にだしてこなかったんだ、君が適任だったから出せば通ったのに、、」
おい、あらかじめ声をかけろよ
241: 2020/06/05(金)19:56 AAS
リップサービスまにうけるアホw
242(3): 2020/06/06(土)06:45 AAS
任期切れ間近の助教@もう本郷には戻れない
首都圏、中堅私大の面接に逝って海外留学時のトップジャーナルに掲載された研究や
在籍している某国立大で助教しつつ理研と共同で進めているプロジェクトについて
張り切って説明した。さらに着任後はオリジナルな最先端の研究テーマを立ち上げて〜と大風呂敷を広げたら、
面接のあと「うちの教員の仕事の中で学生への基礎的な教育が一番重要で、
次いで就職活動を全面サポートするよう親御さんから期待されてますので、ウンヌン」と
懇切丁寧に学科長から説明を受けて
不採用ですた、、、、、、、、、orz
243: 2020/06/06(土)11:17 AAS
>>242
私も同じようなことを言われて不採用になりましたよ。研究のアピールしていいのは宮廷だけ。それ以外だと逆効果。
244: 2020/06/06(土)11:59 AAS
MARCHで同じこと言われたわ
研究がすごいのはわかったが
学生の過半数はウスノロだからそれをどうするのかって
駅弁なら研究アピールだけでも採用された
やはり国公立と私立の差は大きい
245: 2020/06/06(土)13:39 AAS
私学は学部教育ファーストやからな
学生のレベルにあった講義できるかどうかが一番問われるわな
法人の予算の大半が授業料ってことを忘れちゃいかん
246: 2020/06/06(土)23:46 AAS
>>242
そんなこと言ったら、面接した教員の劣等感を刺激して反発招くだけ
応募する大学の教員の業績は下調べしとけ
中堅以下の私大でお前くらいの研究してる奴なんてほんの一握りだよ
247: 2020/06/07(日)00:06 AAS
海外留学時の大ボスとの成果は小さい大学のスタッフには逆効果の可能性あり
248: 2020/06/07(日)05:59 AAS
というか、海外ラボでの成果や今のラボでの研究を強調されても、
重要なのは、”コイツは、そういう看板抜きに自分単独で何ができるの?
うちの大学の設備で研究可能な実験なの? 金は独力で取ってこれるの?”
ってとこしか見ないからな。 人によっては、結局元ラボに入り浸って研究してるようなやつもいるし。
>>242がそうだとは言わないけど、嫉妬で落とされたとか言ってる馬鹿の一部は、
そういう部分が分かってなくて落とされてるケースが多いな。
249(1): 2020/06/07(日)06:06 AAS
自分が中堅私大に着任して気づいたのは(というか勘違いしてたのは)、
元ラボとのコラボレーションやそれと連続したテーマを強調することは逆効果だってこと。
そういうところが欲しがってるのは、”大学オリジナル”の成果なんだよね。
近大マグロじゃないけど、自分がその大学に着任することで、元ラボの色がついてない
”大学オリジナル”の成果をどう出せるんだ(それも、その大学の設備資金力で)
というのを考えた方がいい。
逆に元ラボに入り浸って研究します、元ラボとのコネやそれとつながるコラボで研究しますなんてのは最悪
250(1): 2020/06/07(日)10:55 AAS
このスレは准教授以上だし
さすがに出身研究室やポスドク時代の研究室とは独立してる
ってのは前提なんじゃないの?
私立は教育>研究が大前提だけど
251(1): 2020/06/07(日)11:47 AAS
>>250
いやビックラボ出身の准教授で、元ラボのコピーみたいな研究やってる人間はごろごろいるだろ
252: 2020/06/07(日)12:10 AAS
その方が数だせるからね
253: 2020/06/07(日)12:34 AAS
むしろ完全に独立してるほうが少数派
254: 2020/06/07(日)13:44 AAS
研究内容なんてそんなに気にしないよ
科研費その他外部資金持って来られるかどうかのほうが大事
255(1): 2020/06/07(日)16:49 AAS
>>249
>元ラボとのコラボレーションやそれと連続したテーマを強調することは逆効果だってこと。
そういう肝心なテクニックは黙ってろ。
自分で気がつかなきゃダメなんだよ、そんなの。
256: 2020/06/07(日)21:08 AAS
研究内容アピールしてんだから研究費年間1000万ぐらいは取ってきてるやろ
257: 2020/06/07(日)21:37 AAS
>>251
そういうもんなのか
弱小ラボ出身だからそういう生き方は出来なかったわ
258: 2020/06/07(日)22:29 AAS
弱小ラボ出身でも師匠の劣化コピーはゴロゴロしてますけどね
259(1): 2020/06/08(月)07:35 AAS
研究の抱負を述べてくださいというところで述べるなという矛盾
260: 2020/06/08(月)08:11 AAS
>>255
このスレじゃないけどさ、52連敗氏とか仏恥義理氏とか昔の2chはいろいろアドバイスが詰まってたんだよね。
>>259
何の話?
261: 2020/06/08(月)08:16 AAS
52連敗氏の言でよかったのはこれかな
>入試は受験者の上位20%程度に入れば合格です。しかし
>教員公募では数十人の応募者のトップにならないと採用にはなれないのです。
>しかも、その選考基準は成績(∽業績数orIF総数)だけではないのです。
この1番にならないとダメで、2番には全く何の意味もない、という当たり前に気づくのに自分も時間がかかったかな。
スポーツとか芸術でほんとのトップクラスにいた人間じゃない限り、1番以外には何の意味もないってセレクションの人生経験をした人間はほとんどいないだろうから。
262: 2020/06/08(月)16:37 AAS
ララァ「(業績リストの)白い方が勝つわ!」
263: 2020/06/16(火)19:39 AAS
p〇〇先生とか指導教員というか学生時代の研究一筋だけどカッコいいだろ
264: 2020/06/28(日)15:08 AAS
国立大学准教授不倫
265: 2020/06/28(日)15:14 AAS
神戸経営與三野禎倫不倫
266: 2020/06/28(日)18:48 AAS
>>239
セクハラでカナダに逃げたよ
267: 2020/08/08(土)08:41 AAS
トンペーってキチガイばかりだな
268: 2020/09/16(水)22:28 AAS
糞論文100あるのと、いいと言ってもらえる論文15あるのどっちがすき?
269: 2020/09/18(金)13:05 AAS
いいと言ってもらえるの定義による
お仲間10人くらいの内輪で褒め合ってるだけの話は外から見ると脆いこともある
270: 2020/09/27(日)01:04 AAS
いいと言ってもらえないだろ
271: 2020/10/01(木)16:14 AAS
糞論文が100あれば教授様になれるやん
272(1): 2020/10/02(金)20:27 AAS
大学の運営や経営をやれる人が不足してるんだよ。
40歳を過ぎたら研究はすっぱり止めて大学運営の勉強をしてもらいたい。
273: 2020/10/03(土)10:01 AAS
大学の組織と運営に関する250ページ程度の単著を一冊以上出版していない人を大学教員として雇用するべきではない。
274: 2020/10/03(土)10:35 AAS
電波受信してる?
275: 2020/10/28(水)18:20 AAS
>>272
それでいいんだけど、そうはさせないだろう。
276(1): 2020/11/25(水)11:54 AAS
この後任の教員公募はいつ頃出るのかな?
2020/11/07(土) 下着窃盗疑いで元准教授を逮捕 教え子女性宅に侵入、警視庁
外部リンク:this.kiji.is
教え子の20代女性の自宅に侵入し下着を盗んだとして、警視庁志村署が住居侵入と窃盗容疑で、 東京都品川区南大井、神奈川大元准教授岩下仁容疑者(41)を再逮捕していたことが7日、 同署への取材で分かった。
再逮捕容疑は、2月下旬〜3月上旬、東京都板橋区の女性の自宅に侵入し、下着1点を盗んだ疑い。
同署によると、岩下容疑者は昨年7月、当時勤めていた別の大学の教え子だった女性を都内の喫茶店に呼び出し、 女性が席を外した隙にバッグから鍵を盗み、合鍵を作成したとみられる。 下着がなくなっていることに気付いた女性が署に相談。同署は鍵の窃盗容疑で10月6日に逮捕していた。
省5
277: 2020/11/28(土)09:25 AAS
>>276
>下着窃盗でクビとはねぇ...。嗚呼無情w
どこが無情なんだよ?
反倫理の不正行為が発覚し馘首される。まったくもって合理的であり、情をかける理由はどこにもない。
この人が社会的制裁を受けて十分な時間後に将来的に完全に改心したのに、それでもポジションがなければ
初めて「無情」だろうが。
普段から言葉の使う方を間違う奴は、公募で勝つなんて無理無理w
278: 2020/11/28(土)10:29 AAS
こういうアスペには絶対無理ゲーwww
279(1): 2020/12/08(火)15:07 AAS
〔文部科学省による国立大学序列〕
Sランク【指定国立大学】9校
東京大学、京都大学、東北大学、東京工業大学、名古屋大学、
大阪大学、一橋大学、筑波大学、東京医科歯科大学
Aランク【世界水準型国立大学またはSGU-A】(指定国立大学を除く)8校
北海道大学、九州大学、広島大学、神戸大学、千葉大学、岡山大学、金沢大学、東京農工大学
Bランク【特定分野型国立大学またはSGU-B】(同)14校
東京藝術大学、東京外国語大学、東京学芸大学、電気通信大学、東京海洋大学、九州工業大学、
お茶の水女子大学、奈良女子大学、鹿屋体育大学、筑波技術大学、熊本大学、京都工芸繊維大学、
長岡技術科学大学、豊橋技術科学大学
省8
280: 2020/12/08(火)15:20 AAS
>>279
「俺はSランク以外には応募しない!」という人は、ご勝手に。
というか、大歓迎。
281: 2020/12/08(火)17:00 AAS
Bランクに入ってれば十分
282(1): sage 2021/01/04(月)11:39 AAS
年末に内定もらった(ノД`) テニュア取れた。
ありがとう・・・
283: 2021/01/07(木)22:32 AAS
>>282
遅くなったが、おめ!!!!
284: 2021/01/08(金)09:17 AAS
うらやましい
285: 2021/01/15(金)14:40 AAS
磯山さやか、小林恵美、中川杏奈、黒田有彩、深田恭子、小松彩夏、新垣結衣、綾瀬はるか、長澤まさみ、コジハル、新垣結衣
この辺、いつ結婚すんだろ?
286(1): 2021/01/16(土)16:02 AAS
ゴム手袋して監督業務するのは不特定多数の触った解答用紙を回収する上で感染防止に有効だとは思うんだが
枚数数えるのには不便なんだよね
ゴムサック使え!ということではあるが
287: 2021/01/16(土)16:10 AAS
不特定多数の風俗嬢と生セックスしてるんだから
今更解答用紙回収くらいに文句つけんなよ笑
288: 2021/01/16(土)20:03 AAS
>>286
ラテックスのゴム手袋って、紙を数えるのにむちゃくちゃ適してないか?
289(1): sage 2021/01/19(火)00:53 AAS
大学受験生に言いたい
志望校を選ぶ前に入学手続きをする前に
その大学の教授らがコロナに対してどんなことを言ってたかを
必ずググりなさい!と
290: 2021/01/19(火)16:13 AAS
白鴎大学と中部大学はやめとけですねわかります
291: 2021/01/19(火)16:47 AAS
選べる立場か?w
292: 2021/01/19(火)17:21 AAS
49歳迷惑受験生を擁護したのは、茂木健一郎、前川喜平、マスク拒否で
飛行機降ろされた3人。
ところが、本日づけでマスク拒否男が逮捕だってさ。
>北海道から大阪に向かうピーチ・アビエーションの飛行機内で2020年9月、
>マスク着用を拒んで客室乗務員らとトラブルになり、臨時着陸させたとし
>て、大阪府警は19日、乗客だった私立大の非常勤職員、奥野淳也容疑者>(34)=茨城県取手市=を威力業務妨害と傷害などの疑いで逮捕した。
>捜査関係者が明らかにした。
>
> 府警は同日午後、奥野容疑者の自宅などを捜索。捜査員に付き添われて
>自宅を出る際、奥野容疑者は「不当な警察権力の介入だ」などと叫び、
省5
293: 2021/01/19(火)18:02 AAS
【認知症老婆の徘徊情報(その2)】
山形市内在住の認知症老婆、推定天羽優子@apjさんが2016年〜2021年の足掛け5年間にわたり
「宇宙裁判所ni提訴」「宇宙皇帝」「鉄格子」「脱走」
など意味不明な事をブツブツ呟やき続けているので山形市保健所で早急に措置入院手続きを進めてあげてください
【容姿の特徴】緑の服、眼鏡、肥満、坊ちゃん刈り
【妄想の詳細】
276 名前:名無しさん
:2016/06/22(水) 18:10:23.79 ID:EW+aI+v/
糖質夫婦が昼も夜も電波で俺の頭に攻撃を
しかけてくるので宇宙裁判所ni提訴して勝訴を
省11
294: 2021/01/20(水)09:53 AAS
マスク着用拒否で逮捕の容疑者は明治学院大「特別ティーチングアシスタント」 ピーチ機内で客室乗務員にけが負わせ運航妨げた疑い
外部リンク[html]:hochi.news
高齢ポスドクにも似たような態度で狂獣に刃向かって罵倒してくるのがいるから
中ニ病かぶれの手合いはどこにでもいるんだな
部屋に呼んで勤務態度を改めて研究、実験に専念してください
と禿げ増しただけなのに
295: 2021/01/20(水)14:41 AAS
>>と禿げ増しただけなのに
お前、そのうちに刺されるぞ
296: 2021/01/20(水)18:51 AAS
むしろ女なのに禿げ上がる呪いがかかると見た
297(1): 2021/01/23(土)08:12 AAS
昔、留学先の知り合いがFBIに追われて理研を失踪して北に逃げたので
米国から幾つかプラスミドを持ち帰ってた漏れは
まさかオレにもFBIの追っ手が?!と怯えたら
周りは、考えすぎdeathよwwww
と笑って取り合わなかった
まあそうだよな
298: 2021/01/23(土)08:54 AAS
>>297
俺、そのときお前に間違われてグァンタナモ米軍基地に連れていかれた奴を知ってる。
299: 2021/01/23(土)09:25 AAS
そういえば狸研ではポスドク同士の殺人事件や
ポットに鯵化塩混入事件、セソ夕ー長が避暑をゴー力ソして辞職して高跳びした事案とか
タンパク質3000のポスドクの後始末とか
騒がしかったなあ(遠い目
300: 2021/01/23(土)10:58 AAS
ポスドクそういやどうなったんだ
301: 2021/01/23(土)11:28 AAS
特任助教に
302: 2021/01/23(土)12:02 AAS
それはポス毒
303: 2021/01/23(土)12:28 AAS
変わってないってことだ
304(1): 2021/01/23(土)14:19 AAS
26年間もノー論文な高齢万年助教でも
専任講師に昇進させてくれる
痴呆効率大もあるんですよ!wwwww
305(1): 2021/01/23(土)14:32 AAS
>>304
そういう人が教育ではそれなりに手練れだったりするんだが、
馬鹿にしたりすると公募には通らない。
306: 2021/01/23(土)16:35 AAS
>>305
そこは出来る教授が定年退職して専任講師が1人の研究室だからヤバイワw
先代の教授の置き土産が居座ってたらしい
307: 2021/01/23(土)16:40 AAS
粗大ゴミはどこにでもいる。
そのツケは若手が払うw
308: 高齢ポス毒@狸研 2021/01/23(土)17:01 AAS
10年間も1stが無くてもパーマネ助教はクビにならないなんて、、、
駅弁ファックーッ!
309: 2021/01/23(土)17:20 AAS
本当の学問は帝大卒でないと出来ない
駅弁とか戦後に大学になったところを卒業したのは何をやらせても底が浅い
って亡くなった婆ちゃんが言ってた
310(1): 2021/01/23(土)18:23 AAS
今の30代からアラフォーが職がなくて50代の連中が業績ないのにぬくぬくしてる
でも10年くらい経ったら「あんたら恵まれてるな」と下の連中から羨ましがられるから
そのくらい年々若手の待遇は落ちてる
今の30代も20年後に50代になった頃には「ぬくぬくした老害」と思われてるよ
311: 2021/01/23(土)19:21 AAS
>>310
今の30代半ば〜アラフォーは、ちょうどテニュアトラック〜卓越バブルでポストいっぱいあった時期じゃん
それを逃した人間は知らんけどさ。あと、今の30代前半はアベノミクス景気で民間にいっぱい職あったし。
50代は〜とかいうけど、その世代とかは今みたいな猫も杓子も大学院重点化前で、そもそもその時点でセレクションかかってたりするからな。
312: 2021/01/23(土)20:04 AAS
50代無能教授で業績ないのは本当にすっからかんだけどな
1970年あたりを境に業績の逆転現象が酷い
313(2): 2021/01/24(日)02:03 AAS
そんな教授に選ばれるお前らw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 575 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s