[過去ログ] 名古屋市、1600億円減税(市民税10%減)したら3000億円税収が増えていた 「減税すると税収増」説 [お断り★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
860: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)17:28 ID:RjzQClKz0(1) AAS
このひと地元じや凄い人気なんでしょ?
マスゴミには嫌われてるみたいだけど
861(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)17:40 ID:WTGDsGFU0(1) AAS
最近の賢い人は次の次を考えないんだよな
減税したら税収は減るだろ、穴埋めは?それだけ
減税して経済が活況になったら税収が増えるのが解らない
楽市楽座の織田信長の方が経済を分かっている
862: ハンター[Lv.183][R武][木] 2024/11/23(土)17:53 ID:kAHjE9up0(1) AAS
>>724
少なくても市議会議員報酬はもとに戻るよ
5%市民税減税しても
増収なんだから大したもんだわ
863(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)18:03 ID:NGsJUhdw0(1) AAS
>>861
お前みたいな馬鹿じゃないから財政に関わる人々はみんな大学出て経済学学んでるの
減税したところで、一時的な将来需要先食い程度の効果しか起きず、減税分を賄うような経済活性化にはほど遠く、財源が減るだけの結論になることは、理論的にも他国で行われた減税政策の実証分析でも出ている
864: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)18:05 ID:lI6ZoaeD0(1) AAS
コレバレると30年騙し続けて来た財務省の立つ瀬がないからな
絶対に減税しないのはこのためや
865(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)18:35 ID:Kj7ohGEa0(1) AAS
減税しなくても税収増の自治体は多いよw
//www.nikkei.com/article/DGXZQOCC084MK0Y4A001C2000000/
地価上昇を住民に還元 固定資産税収、自治体9割が増加
2022年度は9割弱が21年度より税収を伸ばし、東京23区と30市町村は10年連続の増収となった。
866(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)18:40 ID:bxqwxros0(17/17) AAS
やっとかめ
東京はまああかん汚れとるとろくさい病気が流行っとる これからのパホーマーは名古屋が主役〜♪
これこそがまさに名古屋の風土で
河村たかしは名古屋人にとっての偉大な郷土の誇り!!!!!!!
867(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)18:52 ID:nm/vHUVV0(3/3) AAS
今日TBSの報道の番組で103万の壁やってたけど
そこでインタビュー受けてた人は
103万の壁無くなって手取り増えたら将来の為に貯蓄だとよ
手取り増えても消費されないねぇw
868: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)19:26 ID:3PK+BStt0(1) AAS
財務幕府「増収しない場合もあるじゃん?だからイヤ><」
869: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)19:26 ID:3UhVCqGZ0(1) AAS
>>867
それやらせでしょ
870: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/11/23(土)19:50 ID:5ST9YX5B0(1) AAS
財務省「見えぬ!聞こえぬ!分からぬ!」
871: ハンター[Lv.183][R武][木] 2024/11/23(土)19:55 ID:Boc2WDtb0(2/2) AAS
>>752
今回首班指名で3票入ってたなwww
872: 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) 2024/11/23(土)19:58 ID:0H5ywD9a0(6/7) AAS
他の市町村から名古屋市に人や法人が移ったことにより、
名古屋市の市民税が増えたのであれば、他の市町村の市民税は減ります。
日本全体で見れば、市民税は減っています。
市民税を減税して税収が増えることは、日本全体から見れば絶対にありません。
何処かのサービスが悪くなっているのです。詭弁でしかありません。
873: 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) 2024/11/23(土)19:59 ID:0H5ywD9a0(7/7) AAS
国民民主党や保守、れいわなどの唱える減税積極財政は、
インフレ税を強めて負担を増やします。事実上の増税です。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
それら負の効果に一切言及しない。裏で何かが蠢いている。
874: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)20:00 ID:mUFdj8OB0(1) AAS
1600億円減税すると1500億くらい貯金が増えるだけなんだよなぁ
875: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)20:02 ID:k5FGwODp0(1) AAS
>>1
これデマ確定してるじゃん
876: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)20:08 ID:ZqOe4Y6r0(2/3) AAS
売れたら売れただけ法人税収も増えるんだからそらそうやろ
還付金で優遇されてる連中が妨害してるだけ
877: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)20:08 ID:FI6jGw+q0(1) AAS
財務省は優秀だよちゃんと30年かけて日本が二度と復活できないとこまで潰した
なかなか出来ることじゃないよ
878: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)20:11 ID:Chr8XBiW0(1) AAS
>>866
何をやっても
嫌われる〜〜
♪( ´θ`)ノ
879(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)20:19 ID:xyk7Zxba0(1) AAS
これは差額がでかすぎて多分誇張や嘘だろうけど仮に本当だとして増税と減税の税収の差の証明なんて証明できないんだよな、あれだけ消費税増税しても税収過去最高になるぐらいだし
880: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)20:29 ID:eElIcH3N0(1) AAS
30年間経済が成長しなかった
だから今までと逆の経済政策をすればいいんだよ
すなわち減税だw
881: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)20:39 ID:z28sw9m00(1) AAS
テメエ等糞老人がもっと消費税負担すれば現役世代の負担が減る
消費税上げるのは良い事だ
882: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)21:19 ID:58pVRiul0(1) AAS
だから名古屋市は図書館の蔵書がショボいのね
視聴覚資料なんてゴミ同然のラインナップ
各区に一つずつあるのはいいけど、その中身がどうにも
東京23区がいかに恵まれていたか思い知らされた一面であった
883: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)22:05 ID:ZqOe4Y6r0(3/3) AAS
>>879
既に必需品以外はとことん切り詰めてる状況だったって事だろ
884: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)22:15 ID:Wq/3jGSo0(1) AAS
中学の教科書にも書いてある通り
不景気なら政府が公共事業の支出を増やし税金を減税する財政政策
と日銀が国債を購入する金融政策
だが財務官僚はアホなので理解できなかった
885: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)23:17 ID:h6htm0Aw0(1) AAS
7兆円減収って泥棒の計算だからね
886: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)23:59 ID:6mpC4coh0(1) AAS
>>809
君が書いたら?
887: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)00:03 ID:tFsuvXNa0(1) AAS
財政法4条はザイム教にとっての9条や
888: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)01:16 ID:2ryrTxUU0(1) AAS
減税は市民への賄賂
889(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)01:18 ID:4v+SqWGG0(1) AAS
>>1
税金の無駄遣い、国民の血税、といった批判は政府の思惑どおりの展開
youtube.com/watch?v=tzulqPhNpUc
国民「バラマキやめろ!やり繰りすれなんとかなるだろ!」
財務省「そうです!だから緊縮財政だ!」
お金プール論から脱却しないと、Zの思うつぼです
890: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)01:18 ID:ICcUiHEV0(1) AAS
河村たかしにはチリガミ交換の家業があるでそんなん卑怯だがね
わしらには心の支えがにゃあでかんわ
891(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)03:57 ID:7r0dmpFn0(1/11) AAS
>>889
間違いなく、日本の医療制度(健康保険、介護保険)と公的年金制度の崩壊は起こると思うなあ
そんな崩壊した制度があるのに今まで以上の赤字国債を発行できるのかと思うが、でも発行せざるを得なくなるのかあ
で、国民の生活や日本の国はどうなっていくのか
まあ結論はなるようにしかならん
そういう点では今の少子化は大正解だろう
そんな日本に生きていく人間は少ない方が被害が少なくなるからなあ
892: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)04:27 ID:4cPzfgtb0(1) AAS
増税する分だけ金を使わなくなって、中長期で税収が減り続ける。消費が伸びないと企業も儲からないから従業員の給料は上がらない。結果、更に金を使わなくなる。アベノミクスの失敗もこれが原因だったからな。
893: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)04:34 ID:yHYIWIan0(1/4) AAS
仮に消費税をゼロパーセントにしたら、かえって消費が増えるので、結果的に税収が増える説も前からあるよね。
消費税ゼロパーセント→消費が増える→会社が儲かるから法人税も増えるし、従業員も給料増えて納税額も増える→結果的に税収増になり、さらに消費も増えて好景気www…になるはずなんだよな。財務省の失敗がバレるからやりたがらないとの事なんだわ。
894: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)04:37 ID:yHYIWIan0(2/4) AAS
>>891
そりゃあ、薬・ワクチンは治験を最低限10年は必要なルールをすっ飛ばして怪しげなワクチンを税金使って何度も打たせてたら、財源がいくらあっても税金が足りなくもなるわな。
895: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)04:39 ID:hXiq1TMB0(1) AAS
なんやかんやいっても、河村たかしは 一橋大学卒
896: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)04:46 ID:lYWjEyPr0(1) AAS
河村有能すぎる
897: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)04:47 ID:pnnWgydw0(1) AAS
金持ちは名古屋に籍を置きたがる
898: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)04:51 ID:yHYIWIan0(3/4) AAS
財務省無能な働き者説がドンドン聞こえてくる…w
899(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)04:58 ID:yHYIWIan0(4/4) AAS
>>863
減税した分は消費に回り、かえって税収増にもなりうるんだよ。そんな事も分からんのか?貧弱な頭してる。
ちなみに日本を除く世界の国々は外国から借りた借金をまともに返す財力なんてないぞ?w借りたら借りっぱなしでお終いだw
一方で日本は、外国には30年間世界一貸し付けている国でもあり、日本の借金と言われるものは、もちろん外国から借りてるのではなく、日本国民から借りてるお金なので財政が破綻する事はないとも聞く。
900(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)05:06 ID:udmlzboM0(1) AAS
全都道府県が名古屋のようになるなら賛成だけど、名古屋は名古屋だからね、上手くいかなかった時の対応策を用意して壁を取り払えるならいいんじゃないか
失敗してやり直すと混乱して余計に時間がかかるから、ちゃんと煮詰めたほうがいい
901: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)05:17 ID:7VYelGWr0(1) AAS
他の自治体首長さんのご意見表明がほとんどすべて総務省のレクチャー通りで笑える
笑えないけど、ほんと操り人形やな 物価は、とくに生活必需品の物価は上がってるのに
低所得者層への減税を考えない人たちばかり 酷い
902: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)05:25 ID:7r0dmpFn0(2/11) AAS
減税したら本当に日本国民は幸せになれるのかああああああ
河村たかしが名古屋の誇りと思って信じてやまない多くの名古屋市民なら今は河村さんのおかげで本当に幸せと思っているのかもしれんが…
903: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)05:27 ID:ze0LSpHK0(1) AAS
そうは上手くはいかない
日本全国ではこの論は適用できない
904(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)05:31 ID:7r0dmpFn0(3/11) AAS
>>899
外国に課している分はすぐに取り立てできるのかあ
アルゼンチンのように財政破綻してもなんに影響もないのかあ
特にアメリカなんて日本が簡単にその買っているものを絶対に売ることなんかできないだろ
日本国債は今は100%日本人が所有しているということでもないぞ!
どんどん増える赤字国債の利息を払わなくなった(払えなくなった?)時点で日本国債は紙切れになる…
905: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)05:35 ID:7r0dmpFn0(4/11) AAS
>>904
つけたし
日本人といっても(個人保有は極小)多くは日本の金融関連で(最近は日銀自身がたくさん保有かあ?)
906: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)05:38 ID:7r0dmpFn0(5/11) AAS
>>904
外国に貸している分だった
907: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)06:53 ID:0/qssuG80(1) AAS
因果関係一切説明してなくて草薙剣
908: !donguri 2024/11/24(日)06:56 ID:DCVc/0jh0(1) AAS
マスゴミは河村さんに謝れ
連日のこれでもかと河村タタキは醜かった
909: 名無しどんぶらこ [age] 2024/11/24(日)07:23 ID:pA6d4+9q0(1) AAS
名古屋と国家を一緒すんなよ
910: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)08:09 ID:xqHK503C0(1/2) AAS
減税してるのはすごい
911(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)08:12 ID:DmwnIgu/0(1/2) AAS
でも今日の結果次第では減税打ち切られちゃうんだよね
市議会議員と市長の報酬を増額(全国水準に戻す)ために
912: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)08:16 ID:awoykHFF0(1) AAS
まあ、河村の後継者を推すよ。そうしなきゃまた無駄遣いが始まるんでね。
913(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)08:18 ID:FOMTVq670(1) AAS
>>911
市議会議員は数年で800万はやめただろ
もとにもどってるんじゃないの?
914: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)08:31 ID:xqHK503C0(2/2) AAS
市職員も巻き込んで給料下げて減税できる実行力は普通にすごい
色んな人を丸め込む実行力や人望無いと出来ることではない
915: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/24(日)08:32 ID:r///hvIc0(1) AAS
何税が増えたんだ?
916: 警備員[Lv.12] 2024/11/24(日)08:39 ID:NAU7HLH30(1) AAS
>>719
関係ないと言われてる
917: 警備員[Lv.21] 2024/11/24(日)08:40 ID:exNhKXa40(1) AAS
こんな嘘に騙される奴がおるんかw
918: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)08:42 ID:DmwnIgu/0(2/2) AAS
>>913
年間の議員報酬1455万円は、本来の額から15%を削減している
これは政令指定都市では最大の削減率だから、そこを戻すって話。
919: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)08:50 ID:LLRLHF860(1) AAS
>>142
トヨタ本社は豊田市だよ
920: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)08:56 ID:9DtcAbzH0(1) AAS
もう名古屋県でいいんじゃね?
921: 警備員[Lv.16] 2024/11/24(日)09:02 ID:U24XbrbE0(1) AAS
>>31
コメツて土田かよ
922(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)11:51 ID:V7iluEm10(1/2) AAS
減税と税収増は関係ないだろ。情弱どもが騙されすぎだ
お前ら10万円減税されたら20万円使うのか?
そんなわけねえだろ
923(1): 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) 2024/11/24(日)11:56 ID:hC27FTVK0(1/4) AAS
他の市町村から名古屋市に人や法人が移ったことにより、
名古屋市の市民税が増えたのであれば、他の市町村の市民税は減ります。
日本全体で見れば、市民税は減っています。
市民税を減税して税収が増えることは、日本全体から見れば絶対にありません。
何処かのサービスが悪くなっているのです。詭弁でしかありません。
924: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)11:56 ID:j1wFuSyi0(1/3) AAS
しかし河村市長の後継とか比較されまくりで大変だな
925: 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) 2024/11/24(日)11:57 ID:hC27FTVK0(2/4) AAS
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
省5
926: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)11:57 ID:j1wFuSyi0(2/3) AAS
>>923
他の自治体の面倒みるのは名古屋市長の仕事じゃないだろw
927: 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) 2024/11/24(日)11:58 ID:hC27FTVK0(3/4) AAS
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
928(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)11:59 ID:9jKD2gn60(1) AAS
これ否定してた評論家いっぱいいてたよな
929: 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) 2024/11/24(日)12:02 ID:hC27FTVK0(4/4) AAS
国民民主党や保守、れいわなどの唱える減税積極財政は、
インフレ税を強めて負担を増やします。事実上の増税です。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
負の効果に一切言及しない。裏で何かが蠢いている。
930: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)12:06 ID:LoM3mR3o0(1) AAS
全国の首長は見習え
931: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)12:13 ID:v07UXnmX0(1/2) AAS
Z、B、弘道会、生活保護、低所得者、多国籍、公共事業その他諸々
そのへんの素人が市長になったらこの辺の統制が全く取れなくなりそう
932: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)12:14 ID:v07UXnmX0(2/2) AAS
朝・鮮か部・落って書くと余所でやれって言われる
933: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)12:15 ID:fkFW2DiR0(1) AAS
>>928
否定してた奴らのリスト欲しいよな
934: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)12:33 ID:7r0dmpFn0(6/11) AAS
河村減税たかし
935: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)12:36 ID:7r0dmpFn0(7/11) AAS
たかし理論 >>1
936: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)12:41 ID:Lmwm5lzM0(1) AAS
パヨ発狂ww
937: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)12:45 ID:j1wFuSyi0(3/3) AAS
南京大虐殺なんて無かった
とか言っちゃう人だからな
938(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)12:49 ID:slUoRrp00(1) AAS
メダル齧って叩かれたりしたけどあのヒステリックな風潮の中でも辞めなくて良かったな
939: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)13:38 ID:dNhFGAiq0(1) AAS
>>938
他人の私物を齧って逮捕されないのは何故なんだ?
特権階級だろ
そこら辺のおっさんが金メダル齧ったら逮捕されるのに
940: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)13:42 ID:lXqIBaVz0(1) AAS
本来、減税を訴えるのがリベラルなのに、Zのポチ化
保守を冠する党から出馬するような河村が有言実行
941: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)13:43 ID:xmgEkOW/0(1) AAS
>>891
中国人がいま日本に入ってきて日本でガンガン治療受けてるもんな
942(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)13:50 ID:q9AK5S8B0(1) AAS
市民税をちょっと下げたからっていきなり3000億もいきなり増えるわけねぇじゃん
都合のいいことだけ誇張すんなクソメディア
943: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)13:55 ID:7r0dmpFn0(8/11) AAS
>>942
普通に考えたら絶対にそうだよなあ
944(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)14:00 ID:V7iluEm10(2/2) AAS
>>942
ほんとそれ。常識で考えればわかることなのに
このスレ騙されてる情弱が多すぎ
945: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)14:13 ID:Ne1EVGbH0(1/6) AAS
>>944
何言ってるんだよ。こういう世迷い言を言うのが河村たかしで、これをディスる風で激烈応援したのが河野太郎ってデマカセ太郎だぞ。河野太郎と同じくデマカセたかしなんだからな!
946: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)14:14 ID:4BUXk3nX0(1/11) AAS
>>847
税率は政治家が決めるだけの事なのでアホでも出来るということですよ。
その他の市場経済の活性化や企業誘致の経済政策などはある程度の知識と知能がなければ対応できないので
そのレベルの事を今の日本のアホ政治家には全く期待していないってことです。
そういうのは民間の企業の頑張りに期待するしか日本には未来はないでしょうね。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
947: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)14:17 ID:2EzarP6t0(1) AAS
俺が朝パン食べたら3000億円税収が増えていた
朝パンを食べたら税収増説!
アホねらーなら信じてくれるよね
948: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)14:18 ID:mcbWJewC0(1) AAS
名古屋の二酸化炭素問題も海に吸収されるから名古屋だけはマトモなことやってる
949(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)14:23 ID:4BUXk3nX0(2/11) AAS
>>863
減税により国民の可処分所得を増やせば企業の売り上げや国の経済成長に寄与するのは経済学のイロハのイですよ。
まずは経済学の初歩から勉強してみてください。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
950: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)14:24 ID:e+oeaLhv0(1) AAS
だから財務真理教の左翼に粘着されてんだろ
951: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)14:24 ID:0GKupJqA0(1/2) AAS
インフレで金が増えてるだけ
952: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)14:25 ID:YpHJDW140(1) AAS
名古屋市長選、投票始まる 7新人の争い
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
衆院選で当選した河村たかし氏の市長失職に伴う名古屋市長選は24日午前7時から市内363カ所で投票が始まった。
立候補しているのは、いずれも無所属新人の元副市長広沢一郎氏(60)=保守推薦、前参院議員大塚耕平氏(65)=自民、立民、国民、公明推薦、政治団体役員尾形慶子氏(67)=共産推薦=ら7人。
市民税減税や名古屋城天守閣木造復元事業などを争点に論戦が展開された。市選挙管理委員会によると、午前10時現在の投票率は3・76%。
他に立候補したのは元会社員太田敏光氏(76)、旅行会社経営水谷昇氏(61)、元大学講師不破英紀氏(64)、旧自治省(現総務省)元職員鈴木慶明氏(85)。
953: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)14:25 ID:4BUXk3nX0(3/11) AAS
>>865
完全に増税派らしい妄想と狂気に満ち溢れた妄言ですね。
アホはよく「ほかの都市も税収は伸びてるダニィ!だから減税する意味はないダニィ!」という意味不明
の妄言を言いますが、それこそ他の都市は円安や地価高騰による一時的な税収増益を果たしただけで名古屋市のように国からの
交付金頼りだった都市を交付金ゼロにするという財政健全化をはたした都市は一つもありません。
名古屋市の減税政策が凄いのは15年間減税政策を続けることによってこれまで交付金無しでは成り立たなかった名古屋市市政を
交付金ゼロの優良都市に成長させ、市民を富まわせたことにあるんですよ。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
954: 【大吉】 2024/11/24(日)14:26 ID:VMrd+kCg0(1) AAS
名古屋市長選ってどっちも減税派なの面白いネ 元祖対本家?
955(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)14:27 ID:0GKupJqA0(2/2) AAS
>>949
学者の馬鹿ですか?
日本人はタンスに貯めるんですよ
10万給付しても使われなかった民族
アメリカは30万配ったら使いすぎて
限界インフレになったけどな
956: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)14:28 ID:rG/KXj1A0(1/2) AAS
>>80
財務省は「庶民に金を持たせるとロクなことに使わん」と考えとるとしか思えん
母ちゃんが子供のお年玉巻き上げるのと同じ理屈や
957: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)14:33 ID:7r0dmpFn0(9/11) AAS
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!さん
急に出て来て張り切りだしたかあ
958: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)14:34 ID:4BUXk3nX0(4/11) AAS
>>879
完全に妄想と狂気で錯乱しちゃってますね。
名古屋市の実例で減税してるのに税収が増えてるのか証明されてるのに「増税しようが減税しようが税収には関係ないダニィ!」ってアホですか??
お前らアホはこれまで「減税したら税収が減って財政破綻ニダァ!」と言ってたはずなのにこの矛盾にすら気づかないの?
減税しようが増税しようが税収が増えるんだったらそもそも何のために増税してるんですか?
どっちでも変わらないなら減税しろや。
ぜひその錯乱した頭で増税しなきゃ日本が破滅する理由を説明してみなさいよ。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
959(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)14:36 ID:qw44shot0(1) AAS
たしかに減税しようが増税しようが増収してるなら
減税した方がええわな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 43 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.339s*