[過去ログ] 【社会】道徳教科化の必要性明記…教育再生会議提言 (400レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
291: 178 2013/02/27(水)01:57 ID:/U+8qpMc0(2/2) AAS
日教組を打倒し、エドマンド・バークの思想を普及するべきである。
日教組のような左翼の思想は机上の空論。日教組を打倒し、トクヴィル
やバークの思想を普及すべきである。
292: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)01:59 ID:5CHci8AKP(1) AAS
道徳を勉強してどう得するんだ?

小学校のころ考えた社会派ギャグ
293
(1): 風老児 ◆ZPG/GcTAlw [singi] 2013/02/27(水)02:09 ID:5Up67ZYQ0(1/2) AAS
>>1

全国民に「教育勅語」一本教育をなすべし!
294: 風老児 ◆ZPG/GcTAlw [singi] 2013/02/27(水)02:11 ID:5Up67ZYQ0(2/2) AAS
>>274

曽野綾子さん、すばらしい!
産経新聞も、すばらしい!
295: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)02:18 ID:3q8TrA6rO携(1) AAS
日本人や善良な外国人への思いやり対人スキルと心理学を教え、
平行して、倫理観が低い中国人と韓国人への対処も学ばせないと
中国進出で喰い物にされた大人みたいにになるよ。
大人になるまでに、美しい道徳と汚い世界の両方を知る必要がある。
296
(1): 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)02:34 ID:TnMJXS/V0(1/2) AAS
道徳観念についても政治学的に決まってくるという場合もあるので、
サンデル教授のハーバード教室みたいに、そのような議論の応酬で妥協点が獲得されるといった過程を学ばせるべきだと思うよ。
私は余りそういうの好きではないのだが、それはそれでやはり現実的対処だとも思うし。
297
(1): 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)02:39 ID:OWRKRpiV0(1/2) AAS
>>296
あの教授の問題提起の仕方で妥協点が得られるの?
死刑や中絶は人道上絶対許されないとか言ってる様な旧態依然の二元思想な連中同士が
幾ら議論したところで妥協点なんて見出せるとは思えんけどなw
298
(1): 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)03:02 ID:TnMJXS/V0(2/2) AAS
>>297 しかしその妥協点が現実の着地点となってる覇権国が実際に存在し、しかもハーバードには留学生が
各国から押し寄せている。どのように理論誘導し、それで現実的にどこに決着するかについての課程は学ばせるべきだと思うよ。
繰り返し述べるが、私は個人的には余りそういうのは好きではないのだけどね。
299: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)03:04 ID:KTATjT460(1) AAS
人権と道徳の区別はしっかり付けるべき。
300: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)04:24 ID:xohTtDCAP(1) AAS
お〜
301: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)05:32 ID:OWRKRpiV0(2/2) AAS
>>298
いや、だから妥協点見つける以前の問題が今の人類にはあるって言ってんのよ。
例えば敬虔なカトリックと幾ら議論したところで彼らは中絶一切禁止を妥協しないという現実
に対してその教授が何らかの答えを持っている様には俺には思えないって話。
302: 校倉木造 ◆AZEkURA/hI [QWQ02010@nifty.ne.jp] 2013/02/27(水)06:08 ID:UeZKcyZX0(1) AAS
 道徳の授業は、あっていいと思う。
 道徳は生徒が授業で「習う」ものとは思わないが「人の心を思い遣ること」を諭したした教諭が生徒を思い遣る心のない扱いをしたら、信頼を失うからね。
 教諭側に自覚させる意味で、生徒の前で「道徳を説く」場を作ることは有意義だと思う。
303: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)06:38 ID:3eyK456g0(1) AAS
>>258
何を心配しているって道徳を教科にするっていうのは五段階評価をするように変えるってことなんだが、
何であなたはそれがわからないのだ??
304: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)06:55 ID:abiM1wuX0(1) AAS
ちょっと大人に反発したくなるお年頃の子が
これはこうです、はい分かりましたっていきなり素直になるとは俺は考えにくいけどな
元々性格の良い子は自然に道徳の概念が身に付く
305
(1): 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)07:05 ID:ZiJNGSsR0(1) AAS
>>293
教育勅語に近い儒教的な価値観をベースにしつつ、国家至上主義的な色合いの
濃い道徳教育をやってる国があるね。

それは韓国。

教育勅語組が切望している道徳教育は7、実は韓国の道徳教育に近い。
韓国の道徳教育から反日を無くしたものと言えば良いかも。

日本では売国左翼が病的な媚韓である場合が目立つので、韓国自体を左翼的にみて
しまうけど、韓国そのものは非常に儒教的で国家至上主義的。

韓国風の水の飲み方が揶揄されるけど、あの手で隠す水の飲み方も、目上の年配の人の前で
堂々と飲食するのは恥と思え!という価値観から来てるわけで。
省5
306: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)07:48 ID:Mj7SE6eD0(6/11) AAS
道徳教育ではいじめを防げないということの実例

「いじめをしない、させない、見逃さない、許さない学校」 いじめ自殺の中学校は「道徳教育先進校」だった
外部リンク[html]:www.j-cast.com
307: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)07:53 ID:bQAJDUkl0(1/2) AAS
>>48
俺は評価するw
308
(1): 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)07:55 ID:Mj7SE6eD0(7/11) AAS
右翼が好きな国学者は、道徳教育が有害無益なものであり、
多様な考え方を尊重することが重要であるという趣旨のことを言っている。
右翼は、国学について、もっと勉強した方が良いと思う。

菅野覚明著『神道の逆襲』より

(江戸時代の国学者である賀茂真淵)は、人間の本性を、儒学者がいう「性の善」のような人々に共通な一般概念の水準には求めない。
彼は……人それぞれに特殊で共約不可能な「私」性に、人間の生の本質的な領域を見ている。
「同じきに似て異なる心」「人の心は、私ある物にて」……この私がありのままに表現され、しかもそれが「真心」として肯定されることが、
真淵が『万葉集』を通して夢見た生の理想だったのである。……
真淵は、道徳の教えによって世の中が治まると考えるのは、全くの錯覚であると主張する。……
道理によって説得されるのは心のほんの表面的な部分にすぎない……(「うわべは聞きしやうにて、心にはきかぬことしるべし」)と真淵はいう……
省6
309: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)08:08 ID:bQAJDUkl0(2/2) AAS
>>308
真淵は……古代の人々は……めいめいの内心の要求のありのままに生きていたという。

それがダメだっつってこういう議論になってるわけで、
おまけにその時代が安定してたとか何の根拠のもとに言ってるのかわからんから却下
310: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)08:30 ID:kWjHerLuO携(1) AAS
道徳の教科化なんかこんなこと昔からすぐ思いつくし案が出るようなことじゃん。
そんな段階ではないんだが、それすら解っていないんだな
311: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)08:31 ID:aShNIBIq0(1) AAS
教師に道徳を教えたほうがいいと思う
312: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)08:36 ID:KXtocpgZ0(1) AAS
自国の領土を侵略されたらちゃんと怒るように教育するのは賛成
313
(1): 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)08:44 ID:aB0QJtB2O携(1) AAS
道徳教育云々以前に、まずは親と教員をどうにかしろよ。
314: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)08:48 ID:DFfZ1atqO携(1) AAS
団塊も道徳に欠けたやつが多い
老人ホームで道徳を教えろ
315: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)08:52 ID:V/8I08xeO携(1) AAS
>>313
そいつら手遅れだから、手遅れの連中の影響を少しでも減らす為に知識位は与えといた方が良いんじゃね。
316: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)08:53 ID:U1w1qx6a0(1) AAS
カンダタ
317: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)08:58 ID:NDNqT+DC0(1/3) AAS
夜の帰り道で財布を拾って持って帰った場合
1.あす警察に届けよう
2.落とした人困ってるだろうな
どちらが道徳的かと言う設問で、正解は2だと聞いた時道徳なんて要らないと思った
318: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)10:14 ID:ZEx7SUl20(1) AAS
>>168
誰か困るのか?
319: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)10:18 ID:0IjJYE2gP(1) AAS
第2教育勅語と言われた文章がある。
それを広めろ
320: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)10:20 ID:+FykxsNmi(1) AAS
>>11
つ「戦前の少年犯罪」

読めよ。
321
(1): 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)10:40 ID:WkPFp9C2O携(1/3) AAS
>>290
朝鮮人の倫理観は「儒教」ではない
朱子「学」の亜種から構成されている
その朝鮮式朱子学は酷いもので「倫理観」なんて欠片もないけどな
しかも貴族階級のみで、それ以外は全て奴隷なので、奴隷に「道徳観念」など存在しない

近代になって、大日本帝国により奴隷的身分を解放してもらうまで、朝鮮人の識字率は一割程度だぞ
322: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)10:48 ID:WkPFp9C2O携(2/3) AAS
>>305
下朝鮮の倫理観は「朱子学の亜種」で構成されてるからな
「儒教」とはまた違う
それと「儒教」=「道徳」で話を進めるのは恥ずかしいから止めろw
道徳教育の中に「儒教」が組み込まれていると考えるのは結構だが

「儒教」=「道徳」
「儒教」=「韓国」

は端からみて恥ずかしすぎる
「お隣韓国は進んでるから見習いましょう!」みたいなくっさい団塊臭しすぎw
323: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)10:52 ID:YqammCRR0(1) AAS
道徳教育が人権洗脳教育の時間になって
同和利権や鮮人・フェミ利権を擁護する構造になると
予想できる
324
(1): 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)10:52 ID:6X0iFjDnO携(1/2) AAS
まぁ至ってどーでも良いんだが
>>321
日本の儒教も林羅山なんかの朱子学の影響をバリバリ受けてるし、この手のスレに現れる教育勅語なんてのはあれ儒教でも朱子学の流派だ
つうか林羅山の思想も朝鮮経由の朱子学だしな

否定するのは構わないけど、その朱子「学」の否定=日本儒教の否定に近いつうことは覚えておいた方が良い
325
(2): 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)11:02 ID:0TUZHDp80(1) AAS
何を教えるかの統一基準は作った方が良いだろうね

日教組教師とアンチ日教組な教師では教える内容に違いがありすぎるだろうからな
前者はバリバリの媚中媚朝鮮思想を教え込み後者はナショナリズムを全開にしてきて
あげくどちらも俺は中道だって大嘘ぶっこくだろうしw
326: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)11:03 ID:P5K++M/H0(1) AAS
>>8
土曜日半日あった世代だけど、小1から5時間授業あったぞ
327
(1): 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)11:06 ID:3MnrtVnN0(1) AAS
道徳の規範となるべき皇室の皇太子同妃殿下が、親不孝、怠惰、嘘つき、レイシストときてる。道徳腐敗の根は深いな。
328: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)11:11 ID:0UOc99MG0(1/2) AAS
こんな>>327みたいな人間がいる時点で道徳教育が必要だと本気で思う
329: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)11:11 ID:6X0iFjDnO携(2/2) AAS
>>325
急遽つうか、凄い妥協案で両方教えるつう手があるけど、
330: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)11:13 ID:0UOc99MG0(2/2) AAS
あ、あと道徳だけじゃなくて倫理を勉強した方がいいと思うよ
倫理が重要
331: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)12:20 ID:WkPFp9C2O携(3/3) AAS
>>324
んあ?別に朱子学も儒教も否定しとらんよ
朝鮮に伝わった朱子学が変形して貴族階級に伝わって、それが何故か朝鮮人のアイデンティティーになったゆう話なだけ
それで、朝鮮式朱子学はきんもいから参考にしないほうがいいってことなw
否定しているのは朝鮮式朱子学とお前の

「道徳」=「儒教」
「儒教」=「韓国」

ていう、きんもい考えなw
恥ずかしいから口に出したらいかんよw
332
(1): 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)12:24 ID:oiZc0CPD0(1) AAS
日本の土人どもは、道徳といえば、
「目上への絶対的服従を教えること」
と勘違いするからな。

もちろん、こんなものは、道徳でもなんでもない糞だ。

道徳を教えるなら、
どんだけ社会的立場がよろしかろうと、
悪いことをしたやつは悪人だ!
とはっきり教える必要がある。

しかし、これもマヌケなニュースだな。
下々の日本人をよりいっそう権威に服従させれば
省7
333: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)12:27 ID:0elWbjLb0(1/2) AAS
「学校の子供の教育というレベルならなんとかなる」と思っているフシがあるよな。
つまり問題をなめてる。
子供用の教科書にグレードダウンする前に、フルスペックのオリジナルの道徳の原本が要るのだ。

「東京電力や検察庁や神奈川県警や民主党の行動原理となった道徳の原本があるだろうから
それをもってこい。話はそれからだ」

と子供たちから言われたら、どうするの?
334: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)12:38 ID:TP1PhC96P(1) AAS
教育勅語の復権大歓迎
335
(1): 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)12:44 ID:NDNqT+DC0(2/3) AAS
>>332 悪いことをしたやつは悪人だ!

それは道徳じゃなくて、悪いことをした人の心情事情を考えるのが道徳なんだって
だから道徳なんていらないよ
倫理を教えるべきなんだよ
336: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)14:13 ID:NvTfsji30(1) AAS
>>325
項目ひとつひとつについて、美しい日本人の嗜みか、それとも不公正で抑圧的な因習か、
近代的な公共心の体現か、それとも精神性に欠ける堕落した身勝手か、大論争になって
収拾がつかなくなりそう。
337: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)14:52 ID:6txskJvP0(1/2) AAS
自民党の考える道徳教育が「心のノート」であることを忘れてはならない。

心のノート全文
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp

低学年抜粋「ないしょのはこ」
あなたの 心の 中の. ないしょの はこ。
ないしょを そっと. しまって おく. 大じな はこ。
その はこには どんな ないしょが. 入って いるかな。
しまって おきたい ないしょかな。
出して しまいたい ないしょかな。
はこのなかを のぞくとき あなたは どんな きもちかな。
338: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)14:58 ID:nyzXBiIY0(1) AAS
今も道徳の授業はあるが「教科」にはなっていない
心のノート等も副教材でしかない
「教科」にするということは、教科書を作り、試験を行って成績をつけるということ
生徒にとっては単なる暗記科目になるだけだろう
339: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)15:08 ID:6txskJvP0(2/2) AAS
次のうちよいと思う行動に○をつけなさい
1、ゴミ箱がなかったのでその辺に捨てた
2、おばあさんが乗ってきたので席を譲った
3、明日の準備は間違いがないようにお母さんにやってもらう

・・・無意味(; -_-)
340: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)15:11 ID:nUnoWDkN0(1) AAS
それでいいんだよ
教育とはおそろしいもので
本人が好きだろうと嫌いだろうとinputしたものは
モノを感じるとき判断するとき必ずフィルターとして作用する
数学なんて実社会で必要ないんじゃんと思うかもしれないが
本人の知らないところで論理的思考に作用している。
341
(4): 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)16:24 ID:RxqkhF+v0(1) AAS
>>335
君自身、道徳と倫理の区別ができていない
自分の書いた文章を読み直してみな

倫理という更に個人の内面に属するものを教えるのは無理
倫理観は長い年月をかけて培われるものだからな
そんなに無駄にハードルあげるなよw

道徳は社会通念上望ましいとされる行動原理だから、道徳の中身について
さまざまな異論はあるが、大多数が認める共通認識の部分を教えるのはいいと思う

このスレみてると、道徳教科化を、教育勅語を例に引いて
「褒め殺し」してるレスや、正面から批判してるレスがあるが笑えるね
省1
342: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)18:16 ID:0elWbjLb0(2/2) AAS
>>341
実行できないことを教えても、子供は社会に出て混乱するだけなんだな。
かならずできなくてもいいけど、努力すりゃ社会の大人は6〜7割はできる位のラインで教えないと。

思うんだが、そこまで道徳教育で悩むより、現行の法律を厳格運用することの方が先ではないか?
身分による法の下の不平等、官僚による法の恣意的運用、裁判所の堕落などを正せばその方が効果は大きい。
子供たちはそれを見て育つからね。
343: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)18:23 ID:uDihPEL+0(1) AAS
靖国神社に参拝すると言いながらしないような奴に言われたくない。
344: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)21:02 ID:NDNqT+DC0(3/3) AAS
>>341
学校で習う道徳が君の言う通りならそれで良いんだよ
でも実際は違うという現実の話をしてるだけ
多くの大人が思い描く道徳と、今の学校道徳は違うんだって事
それに倫理ってそんな大層なもんじゃないよ
大体の辞書に善悪観とか書いてあると思うけど
それこそ「悪いことをしたら悪人だ」が善悪観で倫理
言葉に勝手に意味を付け加えると不自由になるよ
345: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)22:07 ID:Mj7SE6eD0(8/11) AAS
道徳の教科化について
外部リンク:blog.goo.ne.jp

<抜粋>
道徳教育推進派は、現在の「いじめ」問題に乗じて、命の大切さをきちんと教えるべきだという主張もあったりするが、これはバカな話だ。
もし、教育研究者の肩書きでそんなことを言っているのがいれば、そいつは、研究者ではなくただの政治屋だ。バカにしていい。
「いじめ」問題の解決は、子どもへの価値注入ではなく、教師の学級経営力の問題である。
かっこよくいえば、教師が教室の中をいかにマネジメントするか、という問題なのだ。あるいは、教師集団の組織性の問題としてとらえてもいい。
「いじめ」を解決できない力のない教師をどう学校全体でフォローするか、という教師組織の問題だ。こうしたことは、教育関係者なら常識の議論である。
もし、道徳教育を推進することで「いじめ」が解決できるなら、現場はこれほど楽なものはない。
だいたい「いじめ」問題が、そんな簡単なことではないことなんて、問題の深刻さから考えればわかるだろう。
省5
346: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)22:21 ID:Mj7SE6eD0(9/11) AAS
教育と経済・社会を考える 第4回 教育の経済効果(その2) 5.価値観の押し付け
外部リンク[html]:www7.ocn.ne.jp

<抜粋>
自由主義、民主主義は、いろいろな人が様々な価値観を持っているためにおこる意見対立を、権力による強制によって解決するのではなく、
理性的な話し合いによる妥協によって解決することによって、多様な価値観の共存を図ろうとしていると言われている。
しかし、自由主義、民主主義も特定の価値観を皆が共通に持つことを前提にしており、それなくしては成り立たない。
そもそも、自由主義、民主主義が正しい、多様な価値観を尊重すべきだ、理性的な話し合いによって意見対立を解決しようというのも、価値観の押し付けである。
さらに言えば、「人を殺してはならない」、「他人の物を盗んではならない」といったような価値観を全員に押し付けなければ、社会は大混乱に陥るであろう。
しかし、過度の価値観の押し付けは危険である。
自分が普遍的なものであると信じている価値観が社会で軽んじられているから、社会は悪くなっているのだと考え、
省4
347: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)22:52 ID:Mj7SE6eD0(10/11) AAS
教育再生実行会議:道徳の教科化も 「いじめ対策」効果どこまで
毎日新聞 2013年02月27日 東京朝刊
外部リンク[html]:mainichi.jp

【道徳教育】なぜまた教科化なのか
高知新聞 2013年02月27日
外部リンク:www.kochinews.co.jp
348: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)22:56 ID:Mj7SE6eD0(11/11) AAS
時論公論 「安倍流のいじめ対策は」
NHK 2013年02月26日 (火)
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
349: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)23:04 ID:OatXdikHO携(1) AAS
戦後30年くらいまでは一般の子ども用の本や雑誌も「やっていいこと悪いこと」を教えるような内容のものがたくさんあったんだけど、
現代はそんなものがほとんど存在してないし、親も子どもに買い与えようとしなかったり、テレビやゲームばっかりやってるんで、学校で読み物を読ませるのは悪いことではないと思う
ただ、教科として採点してしまうのは意味がない
読み物を読んで考えさせるだけでいいと思う
350: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)23:12 ID:cA6CX3+20(1) AAS
基本的な社会通念やビジネスマナーの類はカリキュラムに入れてもいいよな。
ビジネス本がこれだけ出回ってるってことは、学校でやったことが
全く意味を成さないということだろう。
351: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)23:29 ID:PvYVRVIaP(1/2) AAS
宗教に起因する絶対的な価値観を持たない日本で、実践的な道徳を教えようとすると、
「まわりの空気を読んで行動しろ」というこうなってしまう。

鴻上尚史著『「空気」と「世間」』(P.48)より

学級会のまとめで、「一番大切なのは、『長いものには巻かれろ』ということだ。上司とか強い奴のギャクにはとりあえず大声で笑っとけ。今週の標語は、『寄らば大樹の陰』だ」なんていう生きる知恵を語る教師はいないでしょう。
いたら、教育委員会やPTAが問題にするかもしれません。……教師として公式に語ることを求められるのは、強い「個人」となり、長いものに巻かれてしまう「世間」と戦い、「社会」を変革する、ということを理想とすることです。
けれど、残念ながら、日本の現実は、そういう「個人」をなかなか受け入れてはくれません。
352: 名無しさん@13周年 2013/02/27(水)23:31 ID:PvYVRVIaP(2/2) AAS
中根千枝著『タテ社会の人間関係』(P.169-170)より

自己との現実的な、そして人間的なつながりに、日本人の価値観が強く置かれている……
対人関係が自己を位置づける尺度となり、自己の思考を導くのである。
「みんながこういっているから」「他人がこうするから」……ということによって、自己の考え・行動にオリエンテーションが与えられ、
また、一方、「こうしたことはすべきではない」「そう考えるのはまちがっている」……というような表現によって、他人の考え・行動を規制する。
このような方式は、つねに、その反論に対して、何ら論理的、宗教的理由づけがなく、
もしそれらの発言を支えるものがあるとすれば、それは「社会の人々がそう考えている」ということである。……
社会の道徳とは、修身の本にあるのではなく、いうまでもなく、この社会的強制である。
したがって、その社会がおかれた条件によって、善悪の判断は変わりうる。
353
(1): 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)00:08 ID:qjcp5XTXP(1/4) AAS
島薗進著『救いと徳』(P.41-43)より

近代日本人の道徳意識は、「和合倫理」という語で概括できると考える。
すなわち、「和」「和合」「調和」に最大の価値を置く道徳意識である。
この道徳意識は、他者との利害や思想の対立が基本的には克服できるはずだという楽観を背景にしている。
各人が誠意・善意(「誠」)を持つことにより、またそれぞれがその時その場の状況と関係に応じた態度を取ることにより、
対立を超えた調和と一致の状態が必ず実現すると考えるのである。
調和と一致は何らかの理念や原則に皆が従うことで実現するのではなく、集団とその中の関係の動向に随順することで実現する。
しかし、当事者にとってはそれは機会主義的な状況追随とは自覚されず、人間を超えた「自然」の流れへの一体化と感じられている。
354: 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)00:11 ID:qjcp5XTXP(2/4) AAS
>>353のつづき

集団(関係のまとまり)の調和が重んじられるのだから、個人の独自の意志や欲望はある程度、犠牲にされねばならない。
しかし、それは自己犠牲と意識されない。
集団全体の利益になることが「自然に」自己の利益にもなると感じられるので、集団と個人の対立とは自覚されにくい。
したがって集団の規範に対して無自覚で、それを「自然」なものと考えやすい。
集団の秩序は超越的な規範や理念に基づく戒律や規則によってではなく、和を求める人々の「誠」の力で「自然に」実現できると考える。
集団の和から排除される人達は、この「誠」によるアプローチを最後まで頑なに拒み続ける変人、あるいは、主義主張に凝り固まった特殊な人種と受け取られる。
355: 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)00:20 ID:8iR6QJN60(1/8) AAS
寄らば大樹の陰、長いものには巻かれろ
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
356: 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)00:49 ID:dICA7V6d0(1/4) AAS
こんな一時間だけ道徳の時間を設けても、知識として覚えるだけ
全然生きた道徳の体得には繋がらない
そんなことよりも毎日の挨拶と掃除をきちんとすることが本当の道徳
先生がちゃんと見ていて、サボる奴、ズルく立ち回る奴らはドン底評価にすること
それだけでも違う
357
(2): 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)01:44 ID:ivPlBbbB0(1) AAS
道徳教育を小さい時からしっかり叩きこめば
凶悪な青少年犯罪の激増も止まるだろう。
安倍さん、期待してる。頑張ってくれ。
358
(2): 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)01:48 ID:XNx9iLpe0(1/2) AAS
そもそも今の時代に道徳なんか成り立つの?

清貧は美徳とか教えるわけ?
清貧や節約は資本主義社会ではむしろ害悪だぞ。
デフレの一員でもあるし。

一時期政府が「家電をどんどん買い換えましょう」キャンペーンをやってたけど、
「まだ使えるものは大事に使いましょう」と子供に教えてることとの矛盾をどうする。
359: 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)01:55 ID:TCSpL/L20(1) AAS
お花畑の強化版でなくきちんと実践的な教育頼むよ
日本が日本のまま国際社会で生き延びれるようなやつを
360: 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)01:59 ID:KipuQsOQ0(1/2) AAS
早くクラス廃止と学内に駐在所設置しろと。
あとは市民施設として学校を常時開放する。
社会の目を入れるという方向で政策立案すればいいのに
あいも変わらず道徳必修化とか何言っとんねんって話。
361: 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)02:03 ID:YYQ5q6mZ0(1) AAS
さわやか3組ってまだやってるの?
362: 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)02:04 ID:qCJCGcID0(1) AAS
道徳以前に基本的なマナーすら分かっていないのがいるからな。
363: 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)02:04 ID:3vyCqI1D0(1) AAS
>>358
クレカ破産の方が害悪だよ
364
(2): 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)02:15 ID:kN4r/muj0(1) AAS
特定の価値観を押し付け強制するのは憲法で保障された思想の自由に反する
365
(1): 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)02:31 ID:5hSj04hR0(1) AAS
道徳はいいんだけど、本当に実効性のあるものに
してもらいたい。

日本の道徳教育にはヒーローがいないんじゃない?
凡庸な人間からは何も学べない。
366: 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)02:52 ID:XNx9iLpe0(2/2) AAS
>>365
日本の偉人伝の代名詞の野口英世なんか、よく調べると、ほとんど詐欺師らしいし。

学校は道徳なんか教えず、勉強教えることだけに特化すればいいよ。
367: 名無しさん@13周年 [もも] 2013/02/28(木)02:54 ID:8N3ihQyk0(1) AAS
教える側に問題があるだろ。
すぐ足元すくわれるよ。
368
(1): 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)03:05 ID:d0T7KF/gP(1) AAS
あいさつすること
人の話をきくこと
違いを認めること
自分の気持ちを率直に述べること

これだけで十分です
369: 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)03:17 ID:NlipcDbq0(1) AAS
道徳とか国がどうこう指示するもんじゃないだろ
日本人の美徳とか実際問題皆無だし
謙虚や慎ましさが日本人の美徳なはずなのに最近見たテレビの酷い事酷い事
この番組チラッと見て恥ずかしくて顔から火が出るかと思った
外部リンク[html]:www.ntv.co.jp
370
(1): 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)03:21 ID:KipuQsOQ0(2/2) AAS
本当に国籍しか誇るもんがない子供を量産することになっちゃうなw
371: 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)04:15 ID:PVy4F18r0(1/3) AAS
こんなのがいじめ対策とか馬鹿馬鹿しすぎる
NHKも人気取りの拙速な選挙対策と切り捨ててた
372: 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)04:16 ID:dICA7V6d0(2/4) AAS
>>358

いつの時代にもお前のような阿呆がいたんだけど?
長生きしていない無知な未熟者だと、なにも自白しなくてもよかろうに
373: 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)04:20 ID:dICA7V6d0(3/4) AAS
>>368

社会性に関してはそれらが基本だね
ただ、道徳という時には、したくなくてもすべきことを選んでするということがきちんとできる人間になることも重要
義務を果たすことを教えるのも教育だし、勤めを果たすのも道徳なので、掃除はそのためにあるといってもよい
だから掃除をサボるかきちんとするかで生徒の資質が明瞭に看取される
道徳教育の実践としては、掃除の時間があることも忘れないでね
374
(1): 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)04:22 ID:PVy4F18r0(2/3) AAS
>>341
逆、逆

道徳こそ長い経験や個人の価値観に依存するものであって
どちらかと言えば倫理がパッケージで与えられたもの

道徳は個人や小集団によって違うものを言うのであって
共通認識は示せない

最低限の共通認識を示したものは「法」と言う
それで言うのなら「法」を教えればいい
375: 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)04:29 ID:dICA7V6d0(4/4) AAS
>>374

いや、>>341で合ってるよ
倫理学の宇都宮先生に法文二号館で教わった私が書くのだから間違いない
376: 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)04:33 ID:PVy4F18r0(3/3) AAS
教育再生会議主要メンバーのの曽野綾子によると、

いじめはなくならないし、インドのカースト制度は合理性があった

曽野綾子の場合クリスチャンだから彼女の「道徳」というよりは「倫理」に当たるのかも知れんが
377: 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)22:24 ID:8iR6QJN60(2/8) AAS
>>357
青少年犯罪は激増なんかしていません。
逆に、減少しています。

少年非行、戦後最少更新 性犯罪は増加 警察庁まとめ
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

実は減少!?「少年犯罪」 データは凶悪化や低年齢化も否定
外部リンク[html]:benesse.jp

実は少年犯罪は減少しており、反対に高齢者犯罪は増加 !
外部リンク[html]:finalrich.com

なぜ人々は「少年による凶悪犯罪が増えている」という間違った情報を鵜呑みにしているのか?
省1
378: 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)22:26 ID:/N5yOiEH0(1) AAS
>>疲れ切るまでの運動の重視

何コレ?ちょっと、時代錯誤では?
379: 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)22:31 ID:8iR6QJN60(3/8) AAS
>>364
【社会】「愛国心」を植え付ける「道徳」の教科化は憲法違反
外部リンク:desktop2ch.info

【社会】安倍首相が狙う「愛国心」や復古的な価値観を植え付ける「道徳」の教科化は憲法違反−赤旗★2
外部リンク:desktop2ch.info
380: 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)22:34 ID:8iR6QJN60(4/8) AAS
道徳教育は憲法違反
外部リンク[html]:ameblo.jp
381: 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)22:39 ID:jGZXN8EOO携(1) AAS
われわれの批判精神、判断力は、きびしい試練にさらされている。
われわれを取り巻く偽りの網の中から、絶え間なく真実を選び
出さなければならない。
われわれに提供される偽りの情報や、われわれの指導者や政府に
対する悪口を、充分に警戒しなければならない。国際情勢も、悪意
あるやり方でわれわれの前に示されることがある。

戦争のもう一つの様相は、それが目に見えないものであり、
偽装されているものであるだけに、いっそう危険である。
また、それは国外から来るようには見えない。カムフラージュ
されて、さまざまの姿で、こっそりと国の中に忍び込んでくる
省10
382: 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)22:44 ID:qjcp5XTXP(3/4) AAS
>>364
西原博史著『良心の自由と子どもたち』より

日本の議論では、学校教育の中で特定の意識を子どもに押しつけることが憲法19条に抵触するかどうかについて……共通認識があるわけではない。……
学校教育の中で特定の考え方が押しつけられた時、子どもや親がどこまで思想・良心の自由に訴えて防御できるかを問う。
ところが、この問題の立て方自身が不適当だという批判がある。
<思想・良心の自由は、ある程度成熟して自分なりの信条が固まった段階で初めて口にすることができる。
それに対してまだ未成熟で、自分なりの考え方が固まってもいない段階では、大人たちからさまざまなものを学ぶことこそ必要なのであって、
思想・良心の自由に基づいて学校側の提供する教育内容を退けられるような立場にはない>という批判である。……
いくら良心の自由が保障されていても、国家が「正しい」良心内容の判定を独占できるところでは、その保障に何の意味もない。
そして、国家が正しさの判定を独占するのは、国家が人格形成の過程で「正しい」良心内容に向けた教育を押しつける場合である。
省2
383: 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)22:53 ID:8iR6QJN60(5/8) AAS
徳育教育は無意味
外部リンク[html]:ameblo.jp
384: 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)23:10 ID:8iR6QJN60(6/8) AAS
>>357
教育勅語、修身の教育をしていた戦前の方が凶悪犯罪が多かった。
つまり、道徳を教育しても犯罪は減らないということ。

戦前の子どもにもかなりのワルがいた
外部リンク[html]:www1.odn.ne.jp

少年犯罪データベース 戦前の少年犯罪
外部リンク[htm]:kangaeru.s59.xrea.com

これは歴史を変える衝撃の本だ!  =『戦前の少年犯罪』を読む=
外部リンク[html]:kunyon.com
385
(1): 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)23:16 ID:m595o75a0(1) AAS
子供に道徳をおしえるのはいいけどさ
だったら年寄り連中もきっちり再教育しろよ

店員相手に恫喝を繰り返すジジイやマナーの悪いジジババなんかは
もれなく実刑で半年ぐらいムショにぶち込むように法改正しないと
せっかく子供を教育しても大人の行動を見て真似をするぞ
386
(1): 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)23:20 ID:P30IWwjE0(1) AAS
橋下は偉いやっちゃ。
地位や名誉にとらわれていない。
387
(2): 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)23:20 ID:qjcp5XTXP(4/4) AAS
これが戦前の「家庭教育」の実態です。

広田照幸著『日本人のしつけは衰退したのか』より

子供のしつけは親の責任だ、という観念もかつての村では希薄であった。……
耕地や生計の途が限られていた現実においては、子供の問題よりもむしろ労働−生産の問題こそが人々の中心的な関心事であった。……
乳幼児の世話は一人前の労働能力を持たない老人や年長児にまかせてしまうほどの「つまらない仕事」でしかなかった。……
徳岡秀雄の指摘は興味深い(徳岡「庶民家族におけるしつけ」)。
庶民家族においては、「基本的生活習慣の形成」や「行儀作法」は、きびしくしつけられることはなかったものの、
「労働のしつけ」はきびしくなされたというのである。……
家業の技能伝達だけは、家の存続にストレートにかかわる課題であったために、子供に対してきびしくなされていた……
食事のときに手を洗わなくても別に親は何も言わなかったが、仕事の後で鍬を洗っておかないとひどく叱られた、といった具合である……。
388: 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)23:27 ID:8iR6QJN60(7/8) AAS
>>385
ドラッグ運び屋に“高齢者チーム”の存在が。高齢者犯罪増加の理由とは?
外部リンク:nikkan-spa.jp

【真実はいつも少数派】vol.56 やっぱり「暴走老人」は増加している
外部リンク[php]:www.tfm.co.jp

結局、高齢者の犯罪は増えているか?
外部リンク[html]:nebula3.asks.jp
389: 名無しさん@13周年 2013/02/28(木)23:32 ID:8iR6QJN60(8/8) AAS
>>387
「家庭のしつけは衰えている」は本当か?
外部リンク[html]:www.mammo.tv
390
(1): 名無しさん@13周年 2013/03/01(金)00:10 ID:5YXllOlzP(1) AAS
日本人の伝統的な倫理観

「和」=「長い物には巻かれろ」、「空気読め」
「誠」=「努力主義」、「根性論・精神論」
「お互い様」=「義理人情」

倫理に反することをした場合の罰則は、「村八分」
1-
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s