[過去ログ] 【転載禁止】旦那が発達障害かも!?な奥様 93' [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
861
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 1a84-SS7V) 2017/09/10(日)09:58 ID:7RwI7GFC0(1/3) AAS
うちは義祖母はテレビで見て息子や孫やひ孫の行動の理由に気がついたけど
義母は自営で忙しくてろくすっぽ子供を見てなくて愛情は物で解消してた
義兄が授業のたびに逃走するのを先生の責任でしょうと放置してたのを豪語してるよ
あらあら隔世遺伝しちゃったのね〜まあ大変だけどなんとかなるでしょw神経質に育ててるからよwwwって
自分は関係ないわ〜なんかあっても子の責任だし〜ってスタンス
義母も多分に傾向あると思う…
862: @無断転載は禁止 (ラクッペ MMcb-Z2vD) 2017/09/10(日)10:09 ID:wIk4BI8IM(1) AAS
うちの子はグレーゾーンだけど、発達障害の知識がない時代でも親なら育てにくさやおかしさに気が付いていたと思う
もし将来運良く結婚出来たら万々歳だなぁ
嫁から指摘されたら知らなかったフリして押し付けたい気持ちも分かってしまうのが悲しい
子はまだ5歳だけど色々考えさせられるわ
863: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e6f-g9be) 2017/09/10(日)10:16 ID:jaesIfed0(1) AAS
結婚なんかさせちゃ駄目でしょう
自分みたいな苦労を嫁にさせたいのか
障害を自覚して自立できるように育てられなきゃ心中コースで
864: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 1a41-6Pix) 2017/09/10(日)10:17 ID:yRMNOmLn0(1) AAS
>>857
うちもこれだわ
発の不始末に困ってると相談しても「嫁ちゃんが躾してあげて」って言われるし
子供に診断が出て書類まで見せても「個性!個性!」でスルーされた
言っても無駄だし発とも必要最低限しか関わらないようにしてる
865: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 76d3-QyhX) 2017/09/10(日)10:17 ID:g829frwH0(3/4) AAS
「親世代は知らない」って発親特有の盛大な嘘だよ。
それか50代よりも上のジイ様と結婚した人だけにあてはまる。
都会なら40代、田舎なら30代くらいからは個別に面談や特殊学級に誘導されてた。
個別だったので健常者の親は知らないけど発達親は十分知ってるはず。
うちの義両親も田舎で情報弱者のはずなのにとても詳しく知っていた。
もちろん素直に知っているとは言わないけど、「知らない」と嘘をつきつつ語るに落ちた感じ。
「オタクの息子さんははった・・つ」「違うわ!発達障害なんかじゃないわ!」みたいに
こちらが言う前に私が言わんとすることを理解して食い気味に否定してきたりとか。
私は発達障害としか言ってないのに「アスペなんかじゃないわ!失礼な!」とか。
保健師や担任に言われても普通級にこだわって通わせた過去があったんだろうと予想。
866: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 8789-QyhX) 2017/09/10(日)10:35 ID:DJ59/Vj70(1) AAS
うちも、自分の両親は普通に知ってるよ
結婚前に旦那を紹介した時点で、あーあと思ったらしいし、
旦那の父親見て、あーなるほど、と思ったらしい
でも私は義母の方がどうかと思ってる
かたくなに否定しようとするんだよね
本人は困ってて多分話せば受け入れる
867
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイWW dbb5-YLq1) 2017/09/10(日)10:37 ID:/kUQR9rf0(1) AAS
>>861
うちの義理の母ととても近い感覚だ
すごく人任せなんだよね
自分の息子なのに
祖母に丸投げに近い状態で全く育児に関与してない
868
(1): @無断転載は禁止 (ガラプー KK86-Wo2G) 2017/09/10(日)10:38 ID:ol3+K5vfK(5/7) AAS
小1の甥っ子がちょっと傾向あるから妹がそういう課外教室?に時々連れて行ってる。
でも明らかにおかしいのに気付いてない母親や、認めたくない母親もいる様子。
まあ予想できるし当然だと思う。

親世代の診断は発達障害という括りでは無かったはず。
夫は幼い頃あまりに話さない子だったから、義母は自閉症を疑ったとの事。
でも診てもらって自閉症では無かったから胸を撫で下ろした、ってとこかな。
子どもの頃はよく怒られたって言ってたけどね。
義両親の考えは、大人なんだから自分で責任取りなさい、って他人事。
私は義両親の介護無いだけ全然マシだと思ってる。
869
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 76d3-QyhX) 2017/09/10(日)10:44 ID:g829frwH0(4/4) AAS
>>868
やっぱりあんた近親者にいるんじゃんw
あんたが自分で認めたくないだけで十分傾向あるんだよ。
発達障害は遺伝するんだからね。

とりあえずここは出禁でよろしく!
当事者の書き込みはスレチなんで。
870: @無断転載は禁止 (ガラプー KK86-Wo2G) 2017/09/10(日)10:57 ID:ol3+K5vfK(6/7) AAS
>>869
どっちの血かはわからない
妹はまともだけど妹の旦那が相当おかしい

あんた他人に対して神経質過ぎだよ
発達障害の診断チェックしたら、大抵の人は何かしら当てはまる項目あるもんだと思うけど。
アレルギーなの?

発達障害は理解しなければ付き合っていけないのに。
871: @無断転載は禁止 (アウアウオー Sa92-+kjM) 2017/09/10(日)11:02 ID:UEfN4rJ1a(1) AAS
旦那さんの方の遺伝ですって言い切る奥さんにも、多分に傾向ありの人がいますよ。
872: @無断転載は禁止 (ガラプー KK86-Wo2G) 2017/09/10(日)11:10 ID:ol3+K5vfK(7/7) AAS
うちは普通に親もちゃんと社会生活できてるからね。
傾向あったとしても軽度だと思う。

発達というよりも父親がアダルトチルドレンの傾向あるから、それにより精神的な被害受けてる。

妹の旦那は自制きかないタイプで仕事さぼったり転々として、生活費まで使ってしまってお金借りに来たりする。
873: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW b692-tZmU) 2017/09/10(日)11:13 ID:H65oH8Wi0(1/4) AAS
製造責任と言ってる人に言いたいんだけど勿論子持ちじゃないよね?
躾じゃどうしようも出来ない生まれつきの障害で
養育などである程度は矯正出来るかもしれないけれど定型には絶対になれない
ご主人で苦労して辛いからこのスレ来てるはずなのに、遺伝する可能性を考慮せず子供作った末に
発両親の製造責任を言うのはブーメラン過ぎるんだけど…
874
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイWW b692-tZmU) 2017/09/10(日)11:28 ID:H65oH8Wi0(2/4) AAS
人それぞれだけど私の場合は旦那が色々おかしくて診察を勧めたらアスペ発の診断が下り
診断下ってから開き直ったかのように以前に増して横暴になったり
卑屈になって私に八つ当たりしだしたから子供が欲しい私は発と離婚したわ
うちには要介護の犬が居たんだけど、その犬の世話に関しても「え!?」と思うことが多々あって
(そもそもお世話はしない、自己中心的どんな状況でも「俺の飯まだ?」、コミュニケーションがとれないから治療などの大切な話し合いが出来ない上、斜め上に捉えてキレる)
子供産んだら同じようになるんだな…と先が思いやられたし
ATMと割り切るというのは子供欲しい私には無理だから別れたわ
子供居ないし、私が一刻も早く離婚したかったから話し合いもせず離婚(同上、アスペに話し合いなんか出来ないから)
自身がもし子持ちならば、発両親の製造責任を問うたり
発両親に頼るなんて考え捨てた方が良いわよ
省2
875
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW dbf0-JTJY) 2017/09/10(日)11:48 ID:WrSQHHOl0(1) AAS
>>874
スムーズに離婚出来たのですか!?揉めませんでしたか?
876
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 1a84-SS7V) 2017/09/10(日)12:05 ID:7RwI7GFC0(2/3) AAS
>>867
自分だけは関係ないと思ってるんだよね
自分の子も関係あるのに
普通の感覚なら無責任に見えるけど
本人はごくナチュラルにそれで良いと思ってるからやっぱアレなんだろな
877: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW b692-tZmU) 2017/09/10(日)12:16 ID:H65oH8Wi0(3/4) AAS
>>875
相手が浮気してくれてたから、その証拠を突き付けたら逆ギレしてきた
うちの主人は逆ギレはしたけど「絶対に離婚しない!」っていうタイプではなく
「絶対に俺は悪くない!」というタイプで責任逃れの逃げもあり
「俺は浮気してない!こんなにコソコソやって(浮気の証拠集めに対して)お前は本当にクソだな。もう俺は知らない!お前が悪い!好きにしろ!!」という感じだった
子持ちじゃない、私が一刻も早く離婚したい、話し合いは出来ないことから慰謝料などは無く家財道具も私が元々持っていた物以外は彼にあげた
浮気したから離婚するということも発両親には言わないとも話した
発は自分は金銭面や精神面でダメージ食らわないから文句無かったよ
損得にかなり敏感だからね
その勢い、流れのまま離婚届にサインさせた
878: @無断転載は禁止 (ブーイモ MM26-nJgX) 2017/09/10(日)12:22 ID:RANUs+fuM(2/2) AAS
>>858
そのパターンは考えてなかったw
姑定型、舅発達だとその展開もあり得るのね
気をつけなきゃ
879: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW b692-tZmU) 2017/09/10(日)12:27 ID:H65oH8Wi0(4/4) AAS
発と離婚したい人がもしスレにいるならば発に好条件な感じにすれば離婚は出来るよ
慰謝料無し、家財道具や共有財産は放棄(自分が元々持ってた物だけ持っていく)
浮気や発のモラハラなど発側の人間には言わない
そうすれば発は「かわいそうな僕ちゃんは鬼嫁に大変な目にあわされて離婚した。だから慰謝料などがない」と言い訳出来るだろうから
相変わらず僕は悪くない!嫁が悪かった!は続けられるし
浮気相手がいれば浮気相手と私の立場がトレードするだけだろうし
金銭面も精神面も損無いなと発が思えば揉めないよ
880
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイW b645-IwTX) 2017/09/10(日)13:09 ID:qUKTGddi0(1) AAS
朝っぱらから車のキーがないと大騒ぎ
ふつうは車に差しっぱなしを疑うかポケットの中を探すだろうに
発はまず子供に聞き、二階やソファの下、果ては家中のゴミ箱や引き出しを漁ってないないとひたすら大騒ぎ
経験上少しでも関わったら責任を転嫁されるので完全無視してた

テンパった挙句カギの110番みたいなとこに電話して、大至急来てください!仕事で急ぐんです!と頼む発
その直後車を見に行って見つかったらしい
カギ屋さんに「今のはキャンセルしてください!」と電話して出かけていった
まだ三十代なのに脳の劣化がひどいし
せっかくの日曜に人を散々振り回して迷惑でしかない
881: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 9a8e-x/0H) 2017/09/10(日)14:12 ID:TyGZ96SE0(1) AAS
>>880
発は定型より明らかに貴重品を失くす確率が高いから、スペアは
少しでも多く作っておいたほうがいいよ
鍵を失くされて30分車走らせてホムセンに行き、30分待って作ったよ
屋内ガレージなんだろうけど、鍵差しっぱなしって危なくないか
882: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 1a84-SS7V) 2017/09/10(日)14:30 ID:7RwI7GFC0(3/3) AAS
定位置決めても守らないよね
帰ってきてメガネ財布鍵スマホとポイポイ通り道に投げ捨てて
いざ必要になるとないないないって騒ぐ
自分の行動を振り返らないから見当違いのとこばかり探して無駄に時間もかかる

この間はソファに鍵を投げたせいで隙間に落ちてて子供が見つけたんだけど
子供に今度座るときに物があったら拾って知らせるんだよとさも大事なことのように教えてた
いや協力の前に自分がしっかり置き場所に置けと
うちは逆ギレはしない受動タイプなんだけど周囲に頼りまくりの自覚なくて疲れる
頼りまくる癖に人のことは自分でできないの?ってタイプだ
しっかりやってるつもりなんだから驚くよ
883: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 0e63-a4Zo) 2017/09/10(日)19:09 ID:lxEWrFnX0(1) AAS
階段の途中にガラスのコップや灰皿を放置される
蹴り飛ばしてやりたいけど汚れても掃除するのは私だしな。
言っても聞かないし階段の途中に置く理由聞いても答えないからムカつく
884: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bba-uI9P) 2017/09/10(日)19:41 ID:h1MXDiMj0(1) AAS
>>880
探し物絶望的に下手よね
うちのは首と目をキョロキョロ振るのが探し物だと思ってる。
実際の目は探し物をしてキョロキョロしてる訳じゃないので絶対に探し物は見つからない。
だいたいこの辺りだろうと当たりを付けて効率的に探すって事が全く出来ないんだよね奴ら。
しかも、うちの旦那は学習能力が一切ない馬鹿発なので、経験から学習する事が出来ず全く改善しない。
885: @無断転載は禁止 (ワッチョイW b750-b3wh) 2017/09/10(日)21:12 ID:PQHpLMZ80(1) AAS
クソクソほんとクソ
もう期待しない
886: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 0bba-Cgdo) 2017/09/11(月)01:52 ID:2rEZfdlY0(1) AAS
私が追突事故にあったとき、車の修理をする予定だった。
でも発は自分の付き合いのあるディーラーへ行き新車を注文。発名義の車だったから発の名前でローンを組んで購入してた。
そして数ヶ月後に一括返済してた。
そのことを持ち出してきて、
「お前がほしいと言ったから買った。お金返せ」
と私に言ってきた。
あほか!私の名義じゃない車を私が買うか?
どうして発は記憶を書き換えて何でも人のせいにするんだろう。
その後
「子供の受験や入学準備に使ったお金を返せ」
省3
887: @無断転載は禁止 (スプッッ Sd5a-6jQY) 2017/09/11(月)02:20 ID:Gxfb8MfId(1) AAS
しんどい…眠れない
とても難しいことだけどみんなもあまり我慢しすぎないでね
888: @無断転載は禁止 (ワッチョイ ca39-6YXo) 2017/09/11(月)02:24 ID:+xK+MSar0(1/2) AAS
>>876
他人事まるだしでムカつくよね それはすごくわかるし経験ある。
そして、うちの場合ははぐらかすというより、本物だから理解できるだけの知能もなさそうだった
クレクレ末っ子体質で、関わってもろくなことないからまじめな話は理解できないし無視してる

ただね、発親への告知っていっても、 
仮に100%、理解してもらえたとして、
発ウトトメが「そうか!発達障害ってそういうものか!脳の異常なのか。
息子は発達障害だったのか!確かにそうだ!それは息子がおかしい!嫁子は大変だ、
迷惑ばっかかけてすまない。苦労させて悪いね」っていわれたところで、発が今さら
ましになるわけでもないしね しれーっと放置してきた親もアレなんだから正直意味ないと思ってる
889
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW a7f8-+qdT) 2017/09/11(月)03:07 ID:9w6N+Qty0(1) AAS
頼んだ事をやってなくて普通に「えーなんで?」の問いにすぐ言い訳
言い訳しないでよ...と突っ込むと
ごめんってば!すぐ怒らないでよ!と即逆ギレ?逆にこっちの言葉を注意してくる
逆ギレしないでよ?とまた突っ込むと、あーもうひつこいな!謝ってんじゃん!これ以上なんて言えばいいの?と更にキレ、
心から謝ってないし、言い訳せずに忘れてたごめんってなんでシンプルに言えないの?子供にも手本にならないよ?って突っ込むと
いつまでもいつまでも怒り続けるから!ウンヌン...
ちっさい事注意されて、普通なら「あ、ごめん」
で済む話を大きく大きく拡げるんだよな、毎回
そして何を注意されたかも訳分からなくなって
私がひつこくひつこく不満を言った!に変換されて
省16
890
(1): @無断転載は禁止 (アウアウカー Sa43-Fssr) 2017/09/11(月)07:25 ID:+cgSc6u3a(1) AAS
ひつこいってなに。方言?
891: @無断転載は禁止 (ササクッテロル Sp3b-+qdT) 2017/09/11(月)08:03 ID:8UCC8GM+p(1) AAS
>>889
うちも同じ。子への影響が心配。
ゴロゴロしているだけなのに、頼んだことはやらず、リビングが散らかっていることを大声で怒鳴り散らし、、、自分の部屋のほうがきたないっていうの。

今朝もキッチンで朝食と夕食作っているとキッチン内に掃除機もってはいってくる。ウザい!
892
(5): @無断転載は禁止 (ガラプー KK86-Wo2G) 2017/09/11(月)08:34 ID:ny4tUcNlK(1/5) AAS
うちの夫いわく、頭では分かってても感情がついて来ないんだって
ちょっとした言葉がすごく否定的に聞こえて、言われれば言われる程、だんだん言われてる内容が頭に入らなくなってくる、って。
それでワーッ!ってなるって言ってた。
うちはあとで冷静になった時に話してくれたりするからまだいいけど、元々言葉で説明したり話すのが苦手な旦那さんだったら、本人も生き辛い思いしてると思うよ。

物の置き場はできるだけ動線上を定位置にするようにしてる。
これだけでそのへんに放置は減る。
2アクション(例えばゴミ箱のフタを開けてゴミを捨てる、乗せてある物をよけて物をしまう)が苦手だから、引き出してすぐしまえるとか1アクションで済むように変える、とかで大分違う。

皆さん発達障害の特徴分かってるんだよね?
ボロクソ言ってたりするけど、そこまで酷いならなぜ結婚前に気付かなかったのかなぁと思うんだけど。
障害だけじゃなくて、本人の元々の性格や習慣が影響していることもあるように感じるから。
893: @無断転載は禁止 (アウアウカー Sa43-jDXV) 2017/09/11(月)08:40 ID:th/uBxZDa(1) AAS
返事が「はいはい」なのがイラっとくる。
大事なこと伝えても注意しても「はいはい」
脳まで届いてないから「ちゃんと聞いて」と言っても「はいはい」
それで後になって「聞いてない!」
真似して「はいはい」て言ったら「バカにしてんのか!」だって。お前だよ!
894: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 1a84-SS7V) 2017/09/11(月)09:43 ID:4Fk5lKYI0(1/3) AAS
うちはうるさいなって思って聞いてると頭に入らないよ
それは自分が困るんじゃないの?
言わなきゃできなくて言ったらうるさいなじゃ何にも解決しないよね?
あなたの邪魔をしてるんじゃない、知らせてるんだよ、今話せないなら話せないって断ってよ
まで言ってやっと聞くようになったよ
それでも4割くらいの確率だけど…
本来の目的からズレて俺の快不快にだけ反応するのやめて欲しいよね
895
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 1a84-SS7V) 2017/09/11(月)09:47 ID:4Fk5lKYI0(2/3) AAS
>>892
うちは置き場所にBox用意してそこに投げ込むだけにしたけど
関係ないものまで放り込んでぐちゃぐちゃで用をなさない
整理してっていうと物を移動させるだけだし私が片付けるとお前のせいで分からなくなったと
大人である程度社会でやってるからプライドあって子供より支援が難しいよ…
子の方が素直でやる気があるぶん全然マシ
良くしてあげようって支援が邪魔にしか思わない感性なんだもの
896
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW b645-IwTX) 2017/09/11(月)10:39 ID:q9bmXE6M0(1) AAS
>>892
このスレの禁止事項分かってるんだよね?
なぜ書き込む前に気付かなかったのかなぁと思うんだけど、
たった1アクションで1スレ目は読めるよ!
897: @無断転載は禁止 (ガラプー KK86-Wo2G) 2017/09/11(月)10:50 ID:ny4tUcNlK(2/5) AAS
>>896
これは失礼
単に気付かなかったのと、旦那さんのどこに惚れたのかなあという疑問です
ここは建設的な話はしないの?

結婚前に普通じゃないのに気付かないのは奥も発だ、って私ここで言われましたけど?
それはいいの?
898
(1): @無断転載は禁止 (スプッッ Sd5a-+qdT) 2017/09/11(月)10:53 ID:wx2YIL/Yd(1) AAS
用がないから去るって言っておきながらガッツリ居着いてるw
899: @無断転載は禁止 (ガラプー KK86-Wo2G) 2017/09/11(月)10:56 ID:ny4tUcNlK(3/5) AAS
>>895
子どもの方がマシってのはわかる
物事を関連づけられないから、毎回説明するのが大変よ
やっぱり公の場や仕事上信用無くしたり、社会的にダメな事はダメって強く言ってしまったりするから。

我が儘勝手でも可愛げがある人だったらまだいいんだけどねぇ…
人間的に可愛げない旦那さんだったら大変よね
900: @無断転載は禁止 (スップ Sd5a-m+++) 2017/09/11(月)10:59 ID:P5CODDJzd(1) AAS
でた、「本人も生き辛い」w
聞き飽きたわ。
901: @無断転載は禁止 (スップ Sd5a-iJHT) 2017/09/11(月)12:12 ID:bmXEat59d(1) AAS
>>892
発達の特徴なんて、本やテレビでやってるほどカワイイもんじゃないこと、よくわかってるよ。
発達と生きる現実は、地獄だ。
あなたは、たまたまマシな発達が旦那で良かったわね。
お幸せに。
902
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 9a10-x/0H) 2017/09/11(月)12:21 ID:2+w353gG0(1/2) AAS
>>892
>なぜ結婚前に気付かなかったのかなぁと思うんだけど。

それを言うならあなたは交際してる時になぜ相手が既婚者と気付かなかったの?
入籍を先延ばしにされてそこで初めて疑って「既婚者だったなんて」と驚くとか
「隠されてたから!結婚話が出て親に挨拶までしてる彼氏に奥さんいると思わないよ普通」
…って感じ? だったら発が常識じゃ考えられないようなこと平然としでかして
普通の彼女なら交際時には疑いもしないようなシロモノだったとかわかるでしょ
あなたは「年齢的に後がない」と思って相手の離婚を待って籍入れたそうだけど
そうじゃない人はそんな修羅場なしで結婚するんだから酷さを知るのは結婚後だっつの
903: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bba-6X04) 2017/09/11(月)12:30 ID:zI+GGg8C0(1) AAS
NGName:ガラプー KK86-Wo2G
904
(2): @無断転載は禁止 (ガラプー KK86-Wo2G) 2017/09/11(月)12:41 ID:ny4tUcNlK(4/5) AAS
>>902
よそのスレだったのにわざわざ読んでくれたんだねw

でもごめん、論点違うから。
あまりに怨念漂うスレだから、良い話が聞きたくなっただけ。
普通でもあまりに悪い話ばかりだと、良いところも聞きたくならない?
そういう単純な理由だよ。

文句しか書いたらダメなのなら『怨念漂うスレです』って書いといて欲しい。
吐き出したくなる気持ちわかるけど、それでほんとに気分晴れるのかなぁと。

私の話いる?
経緯が必要なら書くけど、そんなの求めて無い人もいるでしょ。
905: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 5ba2-nhGI) 2017/09/11(月)12:44 ID:BtcR+vuB0(1) AAS
>>898
そりゃ居つくよ
みんなにかまってもらって脳汁出ちゃったし
煮詰まっちゃってるから、ターゲットは発旦那じゃなくてここの奥達になってる
IP表示されるまで居た電波系基地と同じジャンルの人
906: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 1a1b-m+++) 2017/09/11(月)12:47 ID:P3LXcwnE0(1) AAS
>>904
はいはい、わかったわかった。
ここの奥にうざがられてるの分からないのかな?
もう書き込まなくていいからさっさと去ってね。
907: @無断転載は禁止 (ガラプー KK86-Wo2G) 2017/09/11(月)13:02 ID:ny4tUcNlK(5/5) AAS
不快にさせてごめんね
おじゃましました

うちは結婚後、夫に二次障害出ちゃって、最悪の状態だったけど乗り越えた

まあ自分が変わらないといつまでもイライラから抜け出せないと思うよ

不安ばかりだと思うけど頑張って
908: @無断転載は禁止 (ワッチョイW b7f0-jDXV) 2017/09/11(月)13:36 ID:zQfYrx1c0(1) AAS
とにかく気持ち悪い
トイレはいってたら「うーうー」て声がするからでたらトイレ前でモジモジしてて私を突き飛ばして入っていった
もうひとつトイレあるのに
「嫁子に嫌がらせしてやる」てのも目的のひとつなんだろうな
909: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 5ba2-x/0H) 2017/09/11(月)17:11 ID:ANPFLTAF0(1) AAS
理解すべきとか前向きに考えるべきとか自分が変わるしかないとか
そういうザ・正論は本やTVでさんざん見聞きしてるから知ってるわ
それとは別に言いたい事がいっぱいあるからここで吐き出してるっつーのに
910: @無断転載は禁止 (ラクッペ MMcb-dBOV) 2017/09/11(月)18:11 ID:wqsMVRADM(1) AAS
理解もしようとしたし協力もしようとしたけどそういう人の気持ちまで踏みにじってますます増長して開き直られたのよ
例えば自分で動けない身体障害者だってお前が全部世話するのは当然ってふんぞり返られたら誰だって嫌じゃん
発だって生きていくのにサポートは必要だけど私は無賃で働く発の介護職員ではないのよ
911
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 9a10-x/0H) 2017/09/11(月)18:45 ID:2+w353gG0(2/2) AAS
前にカサンドラスレで
本人も悩んでいてなんとかしたいと切望して
『健常者の気持ち』『嫌われない生き方』みたいなハウツー本を読んでたら
(コミュ症の人とかはそういう自分が変わるための本買ったりする)
結果としてあまり効果が見られなくとも少しは優しい気持ちになるのに
って書き込みがあって同意する人多かった
発って「生きづらい!なんとかしろ!」だもんね「なんとかしよう」がないんだ
912: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 1a84-SS7V) 2017/09/11(月)19:46 ID:4Fk5lKYI0(3/3) AAS
受け身だからね…
自覚なくして貰って当たり前でしてもらえなければ怒るし
自分を省みるって大事さをひしひしと感じるよ
責めたいんじゃないけどさ
そこを許すのにはもう仏か菩薩かレベルだよ
諦めてしまったら自分が潰されるもの
913: @無断転載は禁止 (アウアウウー Sa47-N6dr) 2017/09/11(月)21:23 ID:FfS/ltZ+a(1) AAS
受け身ね……
考えてみりゃそうだったわ
自発的にやったような感じで
成功したとかなんとか威張り散らしていることでも
結局、他人がお膳立てしてそれに乗っかっただけってことが多いもんね……
それを1から自分がやったように言いふらすもんだから
何度影で頭を下げるはめになったことか
914: @無断転載は禁止 (ワッチョイ ca39-6YXo) 2017/09/11(月)23:09 ID:+xK+MSar0(2/2) AAS
>>892 感情がついていけなくてワーッと

うちの発トメがそんな感じだよ
分析できてるだけ確かにマシだろうけど、いい年したおっさんにそういわれてもね
感情のコントロールできないのって低学年くらいまでじゃん 恥ずかしいとしか 
叩くつもりはないけど、呆れる  あ、だから障害者か
発トメはとっくに還暦過ぎてる
915: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 76d3-QyhX) 2017/09/11(月)23:20 ID:vcaDfZwN0(1) AAS
この人はスレの治安維持に協力するよりも自分が言いたいことを言う方が大切なのね
916: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 4e72-LGt8) 2017/09/11(月)23:39 ID:JY+E11GM0(1) AAS
892みたいな事ひと通りやってるけど、殆ど効果ないわw
服はリビングに脱がずに脱衣所へっていうのだけは聞くようになったけど
ズボンにベルト通ったまま、靴下もズボンの中に入っててポケットの中身もそのまま
なんでもキッチンカウンターに乗せるのも直らない
発の持ち物は動線上に置くところあるけどゴミだらけよ
どーせ出来ないからこれ以上何も言わないけどね、ポンコツにも程があるなーって愚痴くらい言いたいわ
917: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW b760-bn+O) 2017/09/12(火)00:47 ID:O6FvibDD0(1) AAS
動線上はゴミだらけになるわ
918
(1): @無断転載は禁止 (オッペケ Sr3b-DmrL) 2017/09/12(火)07:02 ID:H1jKgJDir(1) AAS
>>911
発達は基本、「僕悪くない」で生きてるからね。自分の行動を反省してやり方を変えたりしない。
「自分で何とかしよう」と思うのは自分に利益があるとき(自分の趣味や遊び)だけです。
919: @無断転載は禁止 (アウアウウー Sa47-as8a) 2017/09/12(火)07:35 ID:X38T5LOxa(1) AAS
>>904
不倫略奪奥に何言われてもwww
920: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 9b34-1GeG) 2017/09/12(火)07:43 ID:PfL9Fpvx0(1/2) AAS
20名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/10(日) 11:45:46.37ID:/fooVHuw>>23
縁故でなくても面接では分かりにくいアスペルガーとかいるよ
経歴申し分ないけど働かせてビックリみたいな
若いうちはまだいいんだけど中年になると病的になってきたりね

22名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/10(日) 14:21:51.53ID:+oWCqSAk
うちも一緒にやってる中年からアスペルガーでADHDだとカミングアウトされた。
それについては今までの様子見てたら納得したし、どこまでできるか、どうやったらできるか一緒に考えて
いきましょうって言ったら、翌日欠勤されたわ。子育てよりも難しい!
921: @無断転載は禁止 (オッペケ Sr3b-+kjM) 2017/09/12(火)07:44 ID:+3TdvceKr(1) AAS
えっ?
不倫略奪で発達とくっついてこんなところで建設的にとか言っているの?
発本人?
922: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 9b34-1GeG) 2017/09/12(火)07:45 ID:PfL9Fpvx0(2/2) AAS
23名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/10(日) 14:48:29.59ID:CfpmYY20
>>20
確かに中年になっていよいよ何かをこじらせる人は多いね。そしてますます人が離れていく。
うちのパワハラ野郎は他の部署で若手を壊して左遷された後巡り巡って今のところにいるけど、全く懲りてない。

24名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/10(日) 15:21:00.18ID:/fooVHuw
そう、同期でももう何も会話したくないわ

新人のころはまだそれでも
個性的とか言われ可愛がられてたんだけど

それが自分の上席になってたりすると
ため息しか出てこないわ
923: @無断転載は禁止 (アウアウカー Sa43-Fssr) 2017/09/12(火)07:50 ID:IVxZpND+a(1) AAS
そりゃ既婚者だった旦那を別れさせてまで結婚したんだもの、発だったという理由で離婚は出来ないよねぇ。
本人も生きづらい、意地悪しないでフォローしましょうよって精一杯の強がりだよねぇ。笑える
924: @無断転載は禁止 (スップ Sd5a-iJHT) 2017/09/12(火)07:50 ID:s9UONbugd(1) AAS
ははw
前妻は、発を楽勝で捨てれてニンマリしてるだろうねw
離婚後も依存や粘着されたら、面倒だもんね。
925: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 4e72-LGt8) 2017/09/12(火)08:25 ID:M1/X5Xwa0(1) AAS
ま、発でもなきゃ略奪婚なんてそうそう成立しないでしょうねw
926
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW a7f8-+qdT) 2017/09/12(火)11:17 ID:/OFmIHDh0(1/2) AAS
>>890
そう。関西な方言だよ
揚げ足取りだねぇ
927: @無断転載は禁止 (ワッチョイW a7f8-+qdT) 2017/09/12(火)11:22 ID:/OFmIHDh0(2/2) AAS
>>918
うちのポンコツ発をなんとか父親らしく
真っ当な方向に誘導するには
コレした方が、コレ辞めた方が発の利益になるんだよ
って説明した方が確かに修正しやすい
勉強になる
928: @無断転載は禁止 (スププ Sdba-LGt8) 2017/09/12(火)20:42 ID:1/YGMZCJd(1) AAS
誤字や誤用、脱字なんかを空気読まずに指摘せずにはいられないのはアスペだと思う
929: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bba-uI9P) 2017/09/12(火)21:30 ID:lzAcAkBv0(1) AAS
指摘の仕方もあるよね。
でもひつこいの人は今後は気をつけた方が良いとは思う。
うちも西で口語ではひつこいを使う人もいる地方だけど、文章に書く時にひつこいと書くのは
相手に与える印象が違うから、書く時だけ気をつけると良いよ。
930: @無断転載は禁止 (オッペケ Sr3b-s8Hf) 2017/09/12(火)21:39 ID:mZvq3yzLr(1) AAS
発は空気読めないから、遠回しな嫌みな言葉や態度や皮肉とか伝わってないかもしれないですよね。
今まで、どうしようもなく仕方なく同行してやった事や
責任転嫁されたくないからトメさんあなたに任せますって発の目の前で電話した事とかその他諸々冷たい態度等
発野郎にしてみたら、なんだかんだでコイツ俺の事を…キヒヒって取られてたんじゃないかと思うと絶望する。
931
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイWW b6da-Z2vD) 2017/09/12(火)23:12 ID:ENhhvOtc0(1) AAS
うちの発は話を盛るし思い込みが激しい
「あそこのコンビニの店員は外人しかいない」→時間帯によってたまたまなのに全員外国人だと主張する
「○○寿司のいくらはお腹壊すって親父が言ってた」→信じきって絶対に食べようとしない
食材でも見た目や味付けが自分の知っているものと違うと口にしない点も腹立つ
偏食激しいのもあるあるなのかな
932
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ be54-njbG) 2017/09/12(火)23:31 ID:cH53tnx60(1) AAS
>>926
横からだけど、普通に聞いただけみたいなのに、一体どこが揚げ足取りなの?
頭大丈夫?
933: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 9ba2-6hqA) 2017/09/13(水)03:14 ID:TCbz2/0M0(1) AAS
上の方に色々と発の特徴?思考回路を的確に言い当てていてわかるわかるー!!ってなってた
話し合いなんかできないし自分悪くないもん!か君だって!で話逸らすばっかだし
感覚はずれてる上にまったくその自覚ないし
こんなんじゃ仕事も高が知れてる、なんとなく話聞いていて先が(昇進とか)明るくないの感じる
人の意見聞けない自己主張ばっか、他人をさげるしかできない人間なんて会社からしたらさぞかし扱いにくいだろうなーと
いま色々と身動きとれないからストレスたまる一方だ
本当にころっとしんでくれればいいのに、って毎日ぼんやり思ってる
934: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW a7f8-I3xk) 2017/09/13(水)03:43 ID:6fMS6t+m0(1) AAS
>>932
文脈も読めないのかぁ
935: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 4e72-LGt8) 2017/09/13(水)07:00 ID:0zc+V49B0(1) AAS
わざわざ聞かなくてもわかることを聞くのが揚げ足取りじゃなかったら揚げ足取りってなんなんだろうってなるね
関西住みじゃなくても分かったよ
936: @無断転載は禁止 (アウアウカー Sa43-emFL) 2017/09/13(水)07:04 ID:21gcAZKHa(1) AAS
こんなとこで何?って聞くより疑問に思ったことはググったほうが早いわよ
937: @無断転載は禁止 (アウアウカー Sa43-Fssr) 2017/09/13(水)07:26 ID:M9rAi5cEa(1/2) AAS
現実世界の会話とネットでのタイムラグのあるやり取りでの違いも分からずに空気読めないアスペとレッテルはりたいのだろうけど、さすがに無理があると思うよ。
方言と分かっているのに不特定多数が集まる掲示板で、誰にも分かるように書かない、書けないのは、相手の気持ちが分からないって特性かしら?
938: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 1a84-SS7V) 2017/09/13(水)07:30 ID:OO23lGQ+0(1/2) AAS
ひつこいって江戸っ子かなあ、と思いつつ流して読んでたよ
気がつくけどわざわざ指摘はしないもんだよね
939: @無断転載は禁止 (アウアウカー Sa43-Fssr) 2017/09/13(水)07:33 ID:M9rAi5cEa(2/2) AAS
揚げ足取りよ、まさに。
だって、ひつこいって字面が凄く気持ち悪かったから。
何度もひつこいひつこい使われてバカみたいだったから揚げ足とったのよw
940: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 0bba-f+CD) 2017/09/13(水)08:55 ID:zN7XvVOd0(1) AAS
ここに居座ってる奥が上手くいかない理由が分かる気がするわ
発旦那と上手く付き合ってる人もいるだろうに卑屈だから、参考になるような話になる前に追い出してるんだなと
941: @無断転載は禁止 (ササクッテロリ Sp3b-f+CD) [Sage] 2017/09/13(水)09:18 ID:k9lrBdlkp(1) AAS
>>931
思い込みが激しいし、一度訂正して教えてるのに絶対更新されなくない?
例えば帰りが遅くなって夜中に帰って来た時に、星がキレイな時があって
やっぱ金星はキレイだねーと言うので、金星は夕方と明け方しか見れないから違うよと言ったのに
一番大きな星は金星としか思ってないので絶対に覚えない。
冬は一番大きく見えるんだよね!金星!とか言うから、金星は季節あまり関係ないよと言っても
どっちももう何度も言ってるのに絶対に覚えない。聞いてない
自分にとってそうだと信じた情報は誰に何言われても更新されないのね
たまに「へーそうなんだぁ、知らなかったー」とか言うくせに次の日には戻ってる
もう全てがそう。あんなに怒って言って聞かせたのにキレイさっぱり全部覚えてない。
省2
942: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 9a10-x/0H) 2017/09/13(水)10:10 ID:OLlhrJv50(1) AAS
遅レスだけど>>555
>発って成功体験するとアホみたいに繰り返すから。

発の言動基準って自分が快か不快かで決まって
快は(勘違い含めて)ウケた、褒められたで、不快が怒られる、傷めつけられるだとしたら
妻や周囲が「こいつに言っても仕方ない」ってあきらめることで不快から逃れられたら
それも成功体験になっちゃう気がする
たまーに親戚や上司で真っ向から「それはおかしい、お前が変」って怒る人がいると後から
「なんだあいつ恥かかされた!」って顔真っ赤だけど以後避けるようになる
ただもう疲れるし家めちゃくちゃになるから妻はやりあわないんだけど
根強い成功体験を消すにはトラウマレベルの体験させるしかないかも
省5
943: @無断転載は禁止 (スププ Sdba-M0wb) 2017/09/13(水)11:10 ID:jpPzGKdod(1) AAS
空気読めよアスペ野郎
944: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 76d3-QyhX) 2017/09/13(水)11:35 ID:p9n5u0vt0(1) AAS
発って揚げ足取るの大好きだよね
くだらない揚げ足で人の話を中断するのもあるある

その反面

一般的でない方言や専門用語をそのままつかうのも発だよね
「方言でちゃったごめん」ですむことなのに
意地でもあやまらない挙句に相手の人格否定に走るのも発あるある

この場合どっちが発なんだろ?と思いながら読んでた
945: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 23a2-vD8H) 2017/09/13(水)12:18 ID:OWFbggrl0(1) AAS
言い方間違えたり違う表現でも、話の流れで意味が通じることってよくあるのに
それは正しい言い方じゃないとか
もしくは全く意味が理解できずに
話ぶったぎってまでそこ責め上に立つというか、マウントとりたがるよね
すんごい疲れる
946
(1): @無断転載は禁止 (アウアウカー Sa43-jDXV) 2017/09/13(水)12:30 ID:UfSatKnya(1) AAS
トラブル起こるとすぐに金品渡そうとするのが嫌だ。
問題解決能力がないからなんだろうけど。
先日も駐車トラブルで明らかに向こうが悪いのに姑に電話して商品券用意させようとしてるとこを止めた。
謝れないってのも関係あるんだろうな。
947: @無断転載は禁止 (ワッチョイW b750-b3wh) 2017/09/13(水)13:29 ID:l3TRO8lZ0(1) AAS
金品で解決って卑しいね
948: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 0bba-f+CD) 2017/09/13(水)13:59 ID:A2EcQa3i0(1) AAS
>>946
うちはトラブルに直面すると逃げるよ
仕事でもちょっと責任ある大変な仕事・部署なんかに行かされると
速攻鬱になって会社の医師からドクターストップ出してもらう
それも自分で行くんじゃなく仕事が手につかないフリをするの
すごく頭が良くて狡猾な人だから周りは気づかない
そうすれば逃げられるって分かっててやってる
前にスーパーの駐車場で車ぶつけられて、でもこっちは停車中で
乗ってないしエンジンもかけてないから100%向こうの過失になったんだけど
警察が来て、運転してきたのどなたです?一応免許を、って言われた時
省4
949: @無断転載は禁止 (アウアウカー Sa43-jDXV) 2017/09/13(水)15:38 ID:sxzqQZ1da(1) AAS
うちも当て逃げされた時に警察に届け出すの異常に嫌がって、嫁子の車ってことにしてくれ。と言われたな。
名義ってもんを知らないのかな。
結局こっちか全部手配して解決した後に自分の手柄みたいにその年はしつこいくらいにその話ばかりしてたけど。
950: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 5ba2-nhGI) 2017/09/13(水)17:40 ID:24y0x0IH0(1) AAS
単純にめんどくさいっていうのもあるんだろうね
そして自分がかつて成功した手段を何度でも繰り返そうとする
逃げ癖のある発なら、嫁という便利屋を手放すはずがないよね
このへんも第三者には理解してもらいづらいだろうな
951: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 1a84-SS7V) 2017/09/13(水)19:04 ID:OO23lGQ+0(2/2) AAS
うちは旦那が怠い疲れた言うから帰省の3時間の距離を私が運転してた
実家が近づいてあと5分ってなった時に運転変わるからって旦那が言い出した
なんで?って聞いたら妻に運転させてるなんて恥ずかしいし顔がたたないじゃんって…
はあ?だったら最初から運転してよって言ったらブンむくれ
立てて欲しいなら立てられるだけのことして欲しい
意味わからん
952: @無断転載は禁止 (ワッチョイW dba4-dFYU) 2017/09/13(水)19:42 ID:cMX9zIk/0(1) AAS
過剰な反応するのって、特徴なのかな。

相手が恐縮するほどの行き過ぎた親切?とか、贈り物でも相手がひくようなものを贈りたがる。
953: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e43-QyhX) 2017/09/13(水)19:51 ID:QnlgAtBm0(1) AAS
発達旦那が色弱の奥様いらっしゃる?
954: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 0e63-jDXV) 2017/09/13(水)22:11 ID:Mlh1a45A0(1) AAS
発と姑の組み合わせがキツすぎる。
簡単に発に騙されてお金持ち出そうとしたり物買おうとしたりする。
「私はきっちりと発さんにダメなものはダメって言ってるよ!」て自信満々に言うけどあんたは40年以上騙されてきた実績があるじゃないか。
前と同じ失敗してるのに「わかったわ。次から気をつけるわ」て言うから「それ何回目ですか?これが先月も言った次なんですよ」て言うと
「うん、だから次から」と話にならない。
関わらなきゃいいんだろうけど、二人でトラブル起こして解決役おらずこっちに被害が来る。
今朝も朝の8時からクラクションの音がして表出たら発の車のクラクションが調子悪いとかで、朝っぱらから家の前で何度もクラクション鳴らしてた。
「何時だと思ってるんですか?近所迷惑です」て言ったら「でも発ちゃんが聞いてほしいっていうからー」てほんと勘弁してよ。
田舎なんだから人のいない裏山でもいってやりゃいいでしょ。
955: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 3339-5V5r) 2017/09/14(木)00:07 ID:wgZhwstf0(1) AAS
はやく天国に‥ いやなんでもない
956: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b6f-6tPa) 2017/09/14(木)00:54 ID:ELOr3zGa0(1) AAS
遅レスだけど、
★江戸弁→しつっこい
★関西弁→ひつこい

だよw
957: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 79f8-l/5L) 2017/09/14(木)06:29 ID:ZL73335p0(1) AAS
今週の発旦那不快ランキング

1位。子供が熱出して泣いてもゲームに没頭
ゲーム仲間と大声で笑いながら電話。無神経。

2位。義両親との付き合いで夜遅く、朝なかなか起きれない日
嫁子ー!嫁子ー!と2階に寝てる私を大声で呼ぶだけ
様子を見にきたりはない。
フラフラ降りてたっら第1声、早く弁当!思いやり皆無。

3位。私が具合悪くても
夜ご飯なにすんの?なんにもねーと
冷蔵庫開け閉めしながら言う
省8
958
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイW b1ba-XZk3) 2017/09/14(木)07:03 ID:uHq0/WNV0(1/5) AAS
ここの奥様に質問なんですが

旦那はADHDのようで、いずれ検査を受ける予定なのですが。
しかし、もしADHDの診断が下りた場合、今入っている生命保険などはどうなるのでしょうか?

あと、職場の保険を使うと精神科へ行ったことご会社にバレますよね?

皆さんの旦那さんは診断受けてますか?
959
(1): @無断転載は禁止 (アウアウカー Sa1d-T8xV) 2017/09/14(木)07:30 ID:5ODYwLJYa(1/3) AAS
>>958
精神科受信したこと会社には分かりませんよ。
保険は詳しくないけど発達障害をチェックする項目無かったと思いますけど。
960
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 51cd-/w8Y) 2017/09/14(木)10:05 ID:RBL8P4/U0(1) AAS
発が薬のみ始めたけど今までほとんど寝てるのが改善されて仕事が出来るようになったけど
性格や物忘れの激しさは相変わらず
多少人並みに活動出来るようになったADHDって感じ
まあ休日リビングのど真ん中の床で妨害するように1日寝てる粗大ごみのような存在が消えただけでも大分精神的に楽だわ
1-
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s