朱文金©2ch.net (536レス)
朱文金©2ch.net http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
463: 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2020/10/29(木) 16:59:22.30 ID:LziWUBwp すみません途中で送信してしまいました ツイッターでDMを送って交渉するのはマナー違反でしょうか どうしても11月8日の品評会で優勝したいので 勝てる朱文金が欲しいです http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/463
464: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/10/29(木) 17:46:43.86 ID:??? 誰にDM送ろうとしているのかは知らんが 大型の朱文をツイッターに出してる人なんか限られるし その人も出品すると思うぞ? 同じ品評会に出そうとしてる人が、はいどうぞと一番良い魚をあなたに譲るとは考えにくいが ていうか、そもそも人が繁殖させて育てた魚で品評会出して面白い? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/464
465: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/10/30(金) 00:18:03.83 ID:??? 今年は品評会なんか中止だろ そもそも買った金魚をそのまま出品するとかダメだろ ちゃんと育てろよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/465
466: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/10/30(金) 17:52:05.66 ID:??? 一日育てましたw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/466
467: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/10/30(金) 18:46:40.83 ID:??? 自分で作れない奴は いま頃金魚屋に泣きついてるんだろうなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/467
468: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/10/31(土) 18:15:40.12 ID:??? 買って出品して賞とって何になるのかね それこそ自己顕示欲しかないよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/468
469: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/11/02(月) 12:59:39.54 ID:??? 鯉なら所有権だけで飼育も何も業者任せだけどな あれってどうよ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/469
470: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/11/02(月) 15:12:48.46 ID:??? 楽で良いわー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/470
471: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/11/02(月) 15:44:38.95 ID:??? 品評会に2才魚を当歳として出す奴いるから気をつけないとな 特に今年は当歳の朱文金は出回ってませんので 当歳と思って買った魚は2才ですよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/471
472: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/11/02(月) 15:47:17.70 ID:??? 尾の長いのは2才 10cmぐらいあってガリガリなのは2才もしくは親魚 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/472
473: 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2020/11/02(月) 16:29:12.94 ID:kUzmy49R >>471 ようメグ金 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/473
474: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/11/03(火) 01:09:30.06 ID:??? なんで当歳出回ってないんだよ? 普通に売ってるがな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/474
475: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/11/03(火) 08:19:22.91 ID:??? 確かに今年はまだノーマルコメット朱文金の当歳は市場には出てない 佐々木もノーマルコメット朱文金は今年当歳出してない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/475
476: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/11/03(火) 10:11:12.93 ID:??? HCにもたくさん入荷してるけどね当歳 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/476
477: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/11/03(火) 10:45:02.34 ID:??? それ当歳ちゃうで 当歳なんか弱くて市場で値がつかへんから出さんよ 生産者もそんなにアホちゃうから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/477
478: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/11/03(火) 21:20:15.53 ID:??? 何言ってるの? どこ見てるの? 何も知らないの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/478
479: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/11/03(火) 21:50:44.44 ID:??? >>478 ごめんね 弥富と埼玉と江戸川しかわからなくて http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/479
480: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/11/04(水) 05:57:51.94 ID:??? 俺は浜松しか知らないけど長もの当才出てないよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/480
481: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/11/04(水) 10:37:41.53 ID:??? 別に養魚場はコロナ自粛してるわけじゃないからな 金魚すくいは壊滅だろうけど、餌金需要は高まってるし、ペットの金魚需要も高い メダカはもっと高い... http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/481
482: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/11/13(金) 12:12:06.39 ID:??? うちの近くの養殖場の近くの川でいくらでも金魚採れる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/482
483: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/11/13(金) 22:30:07.27 ID:??? 対策してるのに逃げられてしまって・・・ なんて言わなそうで残念 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/483
484: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/11/13(金) 23:56:06.19 ID:??? 台風で逃げることもあるけどほぼハネだろ 捨てただけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/484
485: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/12/22(火) 15:40:39.95 ID:??? https://stat.ameba.jp/user_images/20201119/22/singletail/cf/e6/j/o1080105614853807804.jpg?caw=1125 これって青錦なの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/485
486: 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2020/12/27(日) 21:15:01.51 ID:AKm+/FmG 青錦に感謝 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/486
487: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/01/04(月) 10:09:06.25 ID:??? >>486 m田さん?w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/487
488: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/01/10(日) 11:02:03.99 ID:??? インフラエンジニアの沼田さん? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/488
489: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/01/19(火) 13:38:30.42 ID:??? https://pbs.twimg.com/media/Er18IlgVoAEewrQ?format=jpg&name=large https://pbs.twimg.com/media/Er18IlUU0AIVeE1?format=jpg&name=large 金から銀への色変わりってあるんだな 赤の退色みたいなものか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/489
490: 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2021/01/21(木) 23:15:52.74 ID:CM2LrMwJ >>489 なんじゃこりゃ…すげー… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/490
491: 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2021/02/04(木) 09:13:11.17 ID:Gr7VmHYC あんな狭いスペースで魚つくってるのかよw それであのレベルの魚は基地外やな てっきり1反ぐらいあるのかと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/491
492: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/02/05(金) 09:29:39.29 ID:??? 広さは関係ないな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/492
493: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/02/26(金) 08:51:43.51 ID:??? 鮒尾和金270はなんで直売りしてくれないの? 何度聞いても「金魚屋に卸す」ばかり そんなん金魚屋のボッタクリに加担してるだけだ 良心的な八王子の観賞魚屋に卸すならまだしも http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/493
494: 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2021/02/26(金) 20:41:56.86 ID:NayhAaEs な、なにぃっ良心的な八王子の観賞魚店だと⁈ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/494
495: 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2021/02/27(土) 00:05:12.90 ID:Z2YF4Lie >>493 イノフェスで売ってるじゃん 年1じゃ足りないって事? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/495
496: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/02/27(土) 01:33:00.01 ID:??? 個別対応が面倒なんだろ 税務署に目をつけられても面倒だし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/496
497: 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2021/02/28(日) 06:48:02.33 ID:FGV/wzOc 金魚屋のボッタクリに加担てw その考えだと問屋も養魚場も金魚屋のボッタクリに加担している事に http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/497
498: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/03/05(金) 13:02:30.25 ID:??? https://pbs.twimg.com/media/EtbsLfAU0AMZ79M?format=jpg&name=large https://pbs.twimg.com/media/EtbsLx2VIAAjKyz?format=jpg&name=large こんなん出ました〜〜〜〜 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/498
499: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/03/11(木) 12:48:20.61 ID:??? また移動らしいね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/499
500: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/03/23(火) 13:16:37.41 ID:??? 銀鱗朱文を探してるんだけどなかなかいないね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/500
501: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/04/07(水) 12:11:53.35 ID:??? https://pbs.twimg.com/media/EySbyvSU4AEG6Ii?format=jpg 犬ってかわいくないよな.... http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/501
502: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/04/15(木) 12:23:35.09 ID:??? 犬は臭いからな... http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/502
503: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/04/24(土) 16:12:47.11 ID:??? 最近、水温が20℃に到達する日が続いているけど エサって1日何回くらい与えてる? 俺は今までは水温が低かったから2日に1回とか3日に2回だった これからの2ヶ月間は1日2回にしようかと思うんだけど 3回与えたほうがいいかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/503
504: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/04/27(火) 00:59:04.21 ID:??? そんなことは金魚と相談しなよ 間違っても話しかけて聞くんじゃないぞ 水質悪化状況と餌やりは相関関係があるからな 金曜の朝に餌やったら夜にいっぱい死んでた 隔日で餌やるようにしたけど、それでもダメだった いらない個体だから良かったけど..... 死体は亀の餌 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/504
505: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/04/27(火) 01:00:51.72 ID:??? 成長させたいなら5〜6回だし 生かすだけなら隔日に1回でも良いし 要相談 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/505
506: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/05/20(木) 12:53:41.75 ID:??? >>504 相談しながら餌を毎日3回与えて1ヶ月で67mm→77mmになったよ この調子だと夏までに90mmになる 底砂掃除役にと思ってドジョウを買ったけど全然モフモフしてくれない まだ金魚のほうが底砂を口に入れる回数多いw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/506
507: 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2021/06/12(土) 10:55:30.36 ID:+LsA76t8 フナオのやつあれマジで白写りやん? しかも普通鱗?えー欲しい! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/507
508: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/06/13(日) 22:42:27.58 ID:??? 退色途中だろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/508
509: 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2021/06/14(月) 14:45:52.75 ID:hLsu4lZO >>508 色変わりの退色? どういう経緯で真っ黒と真っ白が混在してんの? パンダ出目と同じ感じ?それとも墨朱文? どんな親からでたの? その親は真っ白なの? 知ってるんだろ?教えてよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/509
510: 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2021/06/15(火) 10:26:10.46 ID:gMs+EdH+ >>509 フナオの降臨待ち http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/510
511: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/06/15(火) 13:59:53.64 ID:??? 270に聞けば良いだろ、ここで何言ってんだ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/511
512: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/06/15(火) 16:15:26.89 ID:??? >>510 一生降臨しねえと思うが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/512
513: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/06/16(水) 09:03:18.69 ID:??? 直接聞くっていう頭はないのかい? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/513
514: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/06/16(水) 09:44:24.17 ID:??? 9cmの和金飼っているのだがサイズ測るために小さな網で掬うときに ウロコが3枚剥がれてしまった 勿体ない ウロコは何か月くらいで回復するかな? エサは1日2回、水温は無加温、クーラーも無しです 普通の飼い方。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/514
515: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/06/16(水) 12:05:46.66 ID:??? 気が付けば回復してるって感じかな 気にしたこともないな 調べて報告! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/515
516: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/07/07(水) 19:32:42.96 ID:??? >>515 昨日まで忘れてて、今日ウロコを見たけど治ってた 1ヶ月もかからなかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/516
517: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/07/08(木) 12:52:28.55 ID:??? ま、ぞんなもんだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/517
518: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/07/15(木) 08:45:01.17 ID:??? 朱文金って、モザイク透明鱗同士でかけるのか、モザイクと普通鱗でかけるのか どっちが正解? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/518
519: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/07/17(土) 23:38:21.03 ID:??? >よよよ46!!マジかサングラスをかけた顔 現地のフナと交配してるからかわかりませんがそんなデカくなるか アメリカに野生のフナっていたっけ? おいおい...... http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/519
520: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/07/19(月) 12:55:41.73 ID:??? >>518 モザイク同士じゃなかろうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/520
521: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/07/21(水) 01:55:34.59 ID:??? モザイク同士だと1/4は全透明鱗、1/4は普通鱗で1/2がモザイクだよね モザイクと普通鱗だと半々で普通鱗とモザイクだよね どの道モザイクは半分になるよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/521
522: 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2021/09/05(日) 19:54:31.62 ID:O8aR3Izh イノフェス中止なんだね 270氏の更紗の長モノ金魚欲しかった 直接買える数少ないチャンス なんとかならないものか カ○ラは高いので http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/522
523: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/09/06(月) 12:50:41.89 ID:??? DMでどうぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/523
524: 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2021/09/07(火) 11:30:16.39 ID:OMmdVJA+ https://7nqvq0b7k7f9.fc2.net/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/524
525: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/09/07(火) 13:04:03.03 ID:??? ↑ 何これ? 変な物貼るな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/525
526: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/09/11(土) 23:38:39.71 ID:??? >>423 >長尾養魚場は朱文金の墨は加齢と共に増えるって言ってるね これって本当?本当だとして一般論?それともそういう系統があるってこと? うちには墨が濃くなるのはいるけど増えた個体はいないんでビックリ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/526
527: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/09/13(月) 13:25:25.70 ID:??? 普通は墨は抜けるもの... 下手すりゃ真っ白になる.... 良くて紅白のさくら 二歳ぐらいまでは墨は増えるけど、三歳ぐらいから徐々に抜けてくるけどね 浅葱も普通は抜ける 例外はもちろんある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/527
528: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/09/14(火) 10:02:47.95 ID:??? これマジ? だったら中々売ってくれない270直接より 井ノ口で買えばよくね? 167 名無しさん@お魚いっぱい。[] 2021/09/13(月) 10:21:54.42 ID:KZpwC0uy 井ノ口銀鱗和錦って豊田氏系統なんだよね? 井ノ口養魚場の墨朱文金は鮒尾和金270氏系統なんだよね? 愛好家の魚を親に使う養魚場って珍しいよね。 別に良いんだけどね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/528
529: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/09/14(火) 15:28:37.59 ID:??? >>527 銀鱗系は抜けやすいとかありますか? 銀鱗朱文、全個体三歳で一気に桜になりました。 和金も四歳になってあっという間に桜になった。 イベントで買った400円の三色和金は五歳になっても変化なし 昔飼ってたノーマル朱文も五歳までは抜けることはありませんでした。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/529
530: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/09/14(火) 19:49:26.10 ID:??? 系統によるさ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/530
531: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/09/15(水) 00:12:20.20 ID:??? たまたま銀鱗は墨・浅葱が抜けやすい系統だったのかな? 3年連続親として使ってきたけど期待できないのかなぁ 三歳、鮒色、全黒、黒赤ツートンの3匹以外は白で単調な配色 二歳は、一匹以外全部桜になった。 今年は鮒金みたいなのが多く、配色も様々で期待したいけど… 最近の飼育書だと親にできるのは五歳くらいまでって本が多いが 古い書籍だと7-8歳くらいって書いてある。 昔の個体の方が繁殖力とか生命力が強いんですかね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/531
532: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/09/15(水) 09:17:54.00 ID:??? 個体によるんじゃない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/532
533: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/09/15(水) 14:02:17.66 ID:??? なるほど、てことは 著者達は一般論ではなく個別で判断しているだけか だから三歳から八歳と開きがでる。 最近の著者は短い系統を重視しているんですかね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/533
534: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/09/16(木) 13:50:53.45 ID:??? 知らんがな! ただ5歳ぐらいまでが産卵数も多いからな それ以上は無茶させんなよってことでしょ 8歳なんか限界値だろ 出来なくはないけどな.... http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/534
535: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/09/23(木) 10:06:30.37 ID:??? 浅葱が強いメスと素赤のオスで子供を取ったら浅葱の強い子供が結構混じってるね 遺伝するんだな浅葱 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/535
536: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2023/09/30(土) 11:04:18.16 ID:??? (*'▽'*)わぁ♪ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474718502/536
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.776s*