WiiUでバックアップを動かそう★4 (989レス)
1-

1: 2018/08/14(火)15:27 ID:dl7U9uhd(1/4) AAS
質問する前に自分で必ず調べること。
調べもしないで質問する奴はスルーで。

WiiUでバックアップを動かそう★3
2chスレ:gameurawaza
890: 2022/10/09(日)16:51 ID:PG+c4IKL(1) AAS
>>888
勘違いしてるがps3コンを繋げるのは別ツールであってアロマもティラミスも関係ない
そしてティラミスはアロマの一部機能を切り出したものであって同時に導入するものではない
891: 888 2022/10/10(月)19:35 ID:BNPqMNbJ(1) AAS
購入しました!
外人の動画見ながらなんとかPS3コントローラーで動かせるようになりました!
回答して頂いたお二方ありがとう御座いました
892: 2022/10/15(土)10:36 ID:aC7XtAun(1/2) AAS
Tiramisuで
外部リンク:wiiu.hacks.guide
ここみながらwuddでダンプはできたんだけど、WUP Installer GX2がエラー出て起動しません
おま環でしょうか?
884の方は起動できてますか?
893: 2022/10/15(土)11:34 ID:aC7XtAun(2/2) AAS
sdカード違うものに変えたら普通にいけました・・・すいません><;
894: 2022/11/17(木)22:05 ID:Y48gFUGX(1) AAS
外付けの2.5HDDでwiiuのバックアップで遊んでるんだけど
vwiiの環境を構築したらHDDはwiiとwiiuの両方で使えるんですかね-
別のSDやUSBメモリみたいに物理的に分けないと無理なんでしょうか?
みんなはどんな環境でやってますか?
895: 2022/11/22(火)13:19 ID:txoqTYNT(1) AAS
エミュ起動してゲーム選んでって面倒だったけど
今はwad作って単体でVCもどきみたいな事出来るんやな
896
(1): 2022/11/22(火)14:21 ID:zAU/azJX(1) AAS
wiiuメニューからWiivc起動もできるけどな
897: 2023/01/04(水)02:59 ID:QR+3E4tr(1) AAS
ティラミス最高!
898: 2023/01/04(水)20:43 ID:Uf7OMx8G(1) AAS
いやアロマ使えよ
899: 2023/01/08(日)03:29 ID:vA3dviCp(1) AAS
外部リンク:github.com
900: 2023/01/11(水)22:44 ID:0F0hAZ8q(1/2) AAS
スティックタイプのSSD前面後面の2本刺しって出来ますか?
901: 2023/01/11(水)22:58 ID:TD6Ntb8N(1) AAS
USB2.0だからHDDでもyケーブルでUSB2本差ししないと電源供給できない
SSDにそんなyケーブルのケースあんのかな
902: 2023/01/11(水)23:22 ID:0F0hAZ8q(2/2) AAS
レスありがとうございます
既に前面の一口にバッファローのSSD-PUT500U3BC/Nというやつを使ってて
wiiuのゲームをインストール出来てますので
もう1個同じものを後面につけてwbfs置き場にできないかなと思ったのです。
903: 2023/01/12(木)15:11 ID:1Ap36NY6(1) AAS
同時2個差しは確かエラー吐いた記憶が
904: 2023/01/12(木)22:42 ID:0RAL5lhY(1) AAS
分かりましたありがとうございます
905: 2023/02/05(日)09:01 ID:G9XFCTqU(1) AAS
9時無しって初めてかもしれん。
906: 2023/02/06(月)17:32 ID:RrcZJnUR(1) AAS
USBSSD挿してるけ
USB1本よ
907: 2023/02/10(金)13:31 ID:PlCghRw/(1) AAS
2TB初期化できなくて焦った
Yにしたら初期化できてよかった
908
(1): 2023/02/18(土)23:24 ID:ypmYOjQU(1) AAS
>>896
これホントにできる?
起動すると真っ暗で電源ボタンすら効かない状態になるけど
wiiflow liteでは普通に遊べる
909: 2023/02/18(土)23:37 ID:jyIpiwGg(1) AAS
>>908
inject入れろ
910: 2023/02/23(木)21:28 ID:bsfXbroP(1) AAS
WiiだろうがGCだろうが動くやで
911: 2023/03/15(水)22:18 ID:+B9S384I(1) AAS
nnupatcher使っても更新データがダウンロード始まらずにエラーになるんですが、DNS-U等が混み合ってると発生しますか?DNSを自動取得に戻すとダウンロードが始まります。
912: 2023/04/06(木)00:24 ID:asRNsAqV(1) AAS
備忘録
WiiUで WiiのVCの起動方法(パッド表示、操作可)

WiiVC injectorでvWii NAND Titleを選択

ホップアップされるWAD’s Title IDに下記のサイトから4桁を検索(例:風来のシレンならJBGJ。xはエリアコード、日本版はJ)
外部リンク:wiibrew.org

画像はそれぞれbannerに入れ、GamePad/Meta Optionsでclassic Controller Emulationをチェック

デフォルトだと画面比率16:9なので、AdvancedでForce 4:3を選択(日本OSだとチェック項目が潰れてるので文字をワンクリックするだけでOK)
省2
913: 2023/06/18(日)14:32 ID:s1n5xvYh(1) AAS
vwiiのUSBローダー、ゲームを表示させるところまでは成功するけどゲーム起動しようとするとブラックアウトする
ciosを再インストールしてもダメ、Game IOSを変えてもダメ、別のローダー試してもダメ
isoに問題があるわけでもない

こうなるともうほとんど問題が思いつかないんだけど、その辺で買ったUSB使ってるのが良くないのかな
外付けHDDじゃないとうまく読み込めないとかある?
914: 2023/07/01(土)11:03 ID:5hP1lAks(1) AAS
SD起動に変えな
915: 2023/08/24(木)14:31 ID:QxHgPhRq(1) AAS
結局カスタムVCをしたいなら、それぞれののゲーム機のVCを
買わないとできないままなんだよな・・・
916: 2023/08/25(金)01:16 ID:A9GV6nmA(1) AAS
これもう新規じゃ改造できないの?
e-ショップ終了って
917: 2023/08/25(金)15:53 ID:Aumz06lD(1) AAS
できる
918: 2023/09/03(日)16:56 ID:k5hEbsEC(1) AAS
これが夢じゃないって実感が湧いてくる!
919: 2023/09/05(火)01:30 ID:OjH2BVtb(1) AAS
ショップで購入したソフトへ上書き・・は不要だよ
920: 2023/09/06(水)05:32 ID:OswuJMRw(1) AAS
cfwを導入するのにeショップでDSのソフトの購入が必要みたいだけど、もう今からは無理なんかな!
921: 2023/09/06(水)18:04 ID:wd66iLwz(1) AAS
できる(2度目)
922: 2023/09/07(木)12:38 ID:LEh0+GeU(1) AAS
どうやるんでしょう
923: 2023/09/07(木)15:10 ID:m98QOJ5W(1) AAS
Tiramisu
924: 2023/09/07(木)20:01 ID:QK56M8y6(1) AAS
目的がなんなのだろうか?
925: 2023/09/08(金)07:44 ID:ZpKJJe15(1) AAS
PCのエミュでMH3gをプレイしたくデータを吸い出したいんです
926: 2023/09/08(金)18:56 ID:ZIqbn28c(1) AAS
923の言ったことを検索すると良いよ
927: 2023/09/11(月)07:49 ID:Mmz5/WNr(1) AAS
Tiramisuでnandバックアップ、手持ちの資産をdumpingこれだけ出来れば良いかなって
928: 2023/09/14(木)16:38 ID:2jaBJ3rf(1) AAS
923の言ったことを検索すれば後はわかるように書いてるサイトに行くと思うのだが・・・
929: 2023/09/14(木)17:06 ID:dD9KV7gE(1) AAS
旨いよな
初めて食べたときは衝撃だった
930: 2023/09/14(木)17:49 ID:eaZFPzVd(1) AAS
ティラミス導入は簡単だが、吸出しはできない
931: 2023/09/16(土)19:43 ID:pK2mP+dv(1) AAS
今はhaxchi導入にDSソフト不要だよな
932: 2023/09/18(月)17:58 ID:qruLdomF(1) AAS
鰐淵理沙
933: 2023/10/19(木)22:32 ID:l5M912r4(1) AAS
例えばさ、僕を殺してみろよ?だけどさ、それでも世界は何も動かないんだよ?
934: 2023/11/30(木)02:06 ID:NsmYSIAs(1) AAS
WIIUにVCのファイルを入れて、VCを起動する方法なんて有るんですかね?
お金を払ってももうDSのVCが出来る方法がなく、改造すればできるのかなと…
935
(2): 2023/11/30(木)16:14 ID:p0e06kMg(1) AAS
VCをバックアップしたファイルがあるならWUPでインストールすればいい
.ndsをVCにしたいならwiiu nds injectで検索するとツールが複数ヒットするので好きなのを使えばいいけど自分は試してない
ちなみにBW1,BW2はVC化できないらしい
936: 2023/12/01(金)01:01 ID:feAO9zf8(1/3) AAS
>>935
ありがとう wiiu nds injectで調べたんだけどなんか色々出てきて分からないな…

DumpsterUってやつで変換するのが一番最新なのかな?これってVCメニューを日本語にすることは出来ないのかな?
937: 2023/12/01(金)01:31 ID:feAO9zf8(2/3) AAS
ダメだ…phacox injectorでNDSをVC化したいんだけど、ベースデータが無いとダメっぽい
wiiuのストアはもう終わってるから今からVCのデータを手に入れる方法無いし…
何か方法ないかな
938: 2023/12/01(金)02:56 ID:feAO9zf8(3/3) AAS
ごめん出来たベースデータはID入れて落とせたんだね すいませんでした
939: 2023/12/01(金)17:22 ID:jhgIpXAN(1) AAS
VCのデータが無いのにベースデータはID入れて落とせた?どういうこと?
940: 2023/12/03(日)21:11 ID:o1iaq1En(1) AAS
64のVC化で、がんばれゴエモン動いてる人いますか?
外部リンク:wiki.gbatemp.net
ここには「Ganbare Goemon 2 - Derodero Douchuu Obake Tenkomori」は動くって書いてるんだけど、
マリオゴルフのベースデータ使ってPhacoxsInjectorでVC化して入れても、起動したあと真っ黒になって動かないんだよね
何か他にやることってあるかな?
941: 2023/12/06(水)14:51 ID:rFV7b1cb(1/2) AAS
動いたけどネオ桃山はカックカックでまともに出来へんぞ
942: 2023/12/06(水)14:52 ID:rFV7b1cb(2/2) AAS
ごめんデロデロの方か
943: 2023/12/09(土)19:29 ID:mkoqU4/p(1) AAS
ティラミスって入れただけじゃ毎回ブラウザで起動しなきゃいけないの?
944: 2023/12/09(土)19:42 ID:ICyct6GG(1) AAS
いいえ
945: 2023/12/15(金)17:40 ID:ZH7xEITI(1) AAS
パッド中古しか無いけど当たりハズレ大きそうでなあ
946
(1): 01/01(月)03:30 ID:/KJxK5FR(1/3) AAS
WiiUでゲームキューブソフトのバックアップ起動ができるみたいだけど、
これってエミュレータ上で動かすのだろうか?

CPUはWiiと互換性持ってて、WiiはGCと互換性持ってたから、直に動作するのだろうか。
なんとなく気になったので、教えてもらえると嬉しい
947
(1): 01/01(月)20:44 ID:38EmWq41(1) AAS
>>946
WiiUにもとからあって、蓋して使えなくしてるから蓋あけたってどこかで読んだことある
948: 01/01(月)21:23 ID:/KJxK5FR(2/3) AAS
>>947
サンクス

この辺読んだら、エミュじゃなくてネイティブで動くよって書いておるね
外部リンク[html]:www.rwiihacks.com

gc, wii, wiiuと三世代を網羅するマシンができあがるわけだ。すごいな
949: 01/01(月)21:27 ID:/KJxK5FR(3/3) AAS
知ってる範囲だと、匹敵するのは初期型PS3くらいかな

なるべくエミュに頼らずにハード網羅的なゲーム環境を構築しようとしている俺には神ハードに見えてきた

連投ごめんなさい
950
(1): 01/02(火)00:38 ID:YrCjo/7c(1) AAS
多少は制限があるので、wiiとwii U 2台体制にしてる
wiiはGCコンのポートやメモカスロット標準装備だしね

バーチャルwiiより実機でD端子の方がキレイな気がする(個人の感想です)
951: 01/04(木)23:12 ID:VwipEzO7(1) AAS
PS3みたいにファイルブラウザからwuxファイルをインスコできないの?
952
(1): 01/14(日)20:12 ID:epRSOweI(1) AAS
949だけど、究極の任天堂プラットフォームの構築のためにWiiU入手してきた。

初めて手にして思ったけど、本体デカいし付属品が多くてかなわんね。
手探りで色々導入してみてるけど、GC-WiiUソフトを遊ぶために最低限必要なものってこんな感じ?

- 本体
- ゲームパッド
- Wiiリモコン
- SDカード
- USB外部ストレージ(実質必須)

ケーブル類は割愛。特殊コントローラも除く
試せてないけど、センサーバーはゲームパッド内蔵のものでどうにかなる気がしている。有効化するプラグインもあるようだし
953: 01/14(日)22:23 ID:QybUYEZb(1) AAS
>>952
おkよ
ごく個人的には>>950を踏襲してる
954
(2): 01/23(火)05:01 ID:baDD+uC8(1) AAS
これにps3の改造機持っといたら
レトロゲーは死角なしやぞ
3dsとドリームキャスト辺りは無理くさいけど
955: 01/23(火)05:30 ID:yo0SgTuL(1/2) AAS
3DSはレトロゲーなのか?
スイッチが長年頑張ってるせいかその印象はまだないな個人的には
956
(1): 01/23(火)09:18 ID:tJNpszGl(1) AAS
>>954
PS3も入手すべきか悩んでるよ
ちゃんとしたPS2環境手に入れるなら初期型だが、消費電力と本体サイズを考えるとスリム型にエミュ入れて済ませるべきか

3DSは、結局実機は必要になるけど、
据え置き環境として遊ぶためにこれ検討してる。遅延がどんなもんか次第だけど
動画リンク[YouTube]
957: 01/23(火)09:22 ID:yo0SgTuL(2/2) AAS
まあ結局ps3でのps2動作も遅延あるしな
958: 01/23(火)14:45 ID:0xri3BDv(1) AAS
dsだけじゃなくて3dsもwiiuでエミュできんのか
959: 01/23(火)16:40 ID:KGQTqFig(1) AAS
エミュじゃないよ。リモプみたいなもの

PCをクライアントにしてもいいけど、
WiiUだとVCのDSソフトよろしく、ゲームパッドをタッチスクリーンにして2画面構成にできるのがいいね
960: 01/23(火)23:52 ID:EFc5Tm4s(1) AAS
そんな事できるのか
今度検索してみよっと
961: 01/24(水)03:44 ID:NrjuTsPh(1) AAS
ps3 slimでPS2動かせんの?
962: 01/24(水)08:12 ID:JoNnhfKB(1) AAS
公式エミュもとい、ゲームアーカイブスがあるから。
963: 01/24(水)11:14 ID:lwN67SXx(1) AAS
初期型のPS3は今から買うのだけはうあめた方がいいYLODをドライヤーで一次的に直したの掴まされるのが落ち
爆熱爆音で使い続けると絶対に半田クラック起こす

自分はまだ動く個体持ってるけど運がいいだけだな
964
(1): 01/24(水)20:53 ID:pYohK8at(1) AAS
>>956
PCは問題なくできたが、WiiUは画面映るもフリーズしてしまう
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
965: 01/25(木)00:11 ID:xx4Ju5H5(1/3) AAS
>>964
マジか。設定の問題か、一部のソフトでしか動作しないとかかな
new3DS?
966: 01/25(木)00:12 ID:xx4Ju5H5(2/3) AAS
PCでキャプチャできてるなら3DS側の性能は関係ないか
967
(1): 01/25(木)15:21 ID:FGfAOh99(1) AAS
WiiUを有線(USB-LANは任天堂純正)→無線にしたら
問題なくなったけど、ゲムパで操作はできないかった
968: 01/25(木)20:32 ID:xx4Ju5H5(3/3) AAS
有線接続だとうまくいかない、って話は海外のフォーラムでも見かけたよ。なんでだろうね
変なもの受信しないようにフィルタリングでもされてるのだろうか
969
(1): 02/06(火)19:04 ID:mPunRqnA(1) AAS
SAVE2VC
これが上手く動作しないんだけどどこから見直せばいいのやら
batをクリックすると一瞬ウインドウが出てすぐ消える
できるはずのファイルはできてない
970: 02/17(土)12:14 ID:TERdd8c7(1) AAS
Pythonのバージョンとか
971: 02/25(日)11:13 ID:JYGXSSBq(1) AAS
外付けHDDからのバックアップ起動
本来はwiiu専用にフォーマットするから他では使えなくなるはずだけど
PC上でHDD内にあるROMの確認、PCからHDDへデータ移動が出来るみたいなフリーソフトあったはずなんだけど、名前をド忘れしてしまった
あれなんだったかな?
972: 02/26(月)02:09 ID:ML13oqXj(1) AAS
DumpsterU
この手のは普段使ってないと忘れてくよなあ
973: 02/26(月)22:42 ID:dcjHvJ37(1) AAS
>>969
3週間ほど出張していたので、帰ってきて試してみた
pythonをインストールする時、pathを通すにチェックが入ってなかったみたいで
一旦アンインストールして再インストールにてOKになりやした
974: 03/04(月)09:04 ID:cULunYAE(1) AAS
>>935
BW2できないんだ
ホワイト2をVC化したくていろいろ試したけどtrim.ndsだと起動した後白い画面のまま動かないし.ndsだと暗転したまま起動しなかった
よりによって最初に試したのがそれのせいで原因わかんなくて困ってたわ
ありがたい
975
(1): 03/05(火)02:40 ID:H+ITgWxX(1) AAS
スマブラxにinjecterを使ったらappファイルが一つだけ4ギガ超えちゃうせいでFAT32のSDに送れないんだけど、どうすればいい?
976
(1): 03/07(木)16:31 ID:1Q2WUnRb(1) AAS
>>975
外部リンク:how-atoz.com
ズレてたら申し訳ないけどこの解説の?じゃない?
977: 03/07(木)18:36 ID:CuZ8yy65(1) AAS
>>976
?は丸5って書いたつもり
978: 03/11(月)19:47 ID:P6VRgogQ(1) AAS
見えてるよ
979: 03/12(火)20:21 ID:bsmsMLuX(1) AAS
938がどうしてできたのか分からない
980: 03/15(金)17:10 ID:fd2PoANS(1) AAS
WiiUでWebからアプリ起動できるサイト作った。
2chスレ:gameurawaza
981: 03/15(金)20:10 ID:gHKV/Pm7(1) AAS
これで何ができるの?
982: 03/15(金)23:40 ID:ZwAwwK2o(1) AAS
そんな事もわかんねぇやつは引っ込んでろよ
983
(1): 04/07(日)08:32 ID:t+kG84g5(1) AAS
>>954
ドリキャスってretroarchでできないの?
984: 04/07(日)08:44 ID:2ICm9r5P(1) AAS
>>983
性能的にって意味じゃない?
スナップドラゴン865のスマホなら
PS2くらいまでならほぼ動くぞ
スマホがレトロゲーハードになる
985: 05/12(日)10:50 ID:m96vsNQs(1) AAS
いまだにマリカwiiMODが更新されてる
熱意に敬意
986: 05/14(火)04:19 ID:srIwv7Qj(1) AAS
改造マリカたまにクソ重いコースあるけどwiiuやと軽くなったりするんかな
エミュで試運転してるだろうから実機での動作考慮されてない気が
987: 05/16(木)10:40 ID:jTWjUBS3(1) AAS
デラックスのほうはもはやマリカパーフェクトって感じ
988: 05/24(金)03:04 ID:g8rDAK0c(1) AAS
>>967
遅ればせながら、3DS手に入ったからやってみた。
wiiuからの入力は rosalina menuで input redirectionを有効にすればいけた

安定しなくて表示崩れたり数秒止まったりするから、アクションゲームだと結局実機見てプレイすることになるな。
コンセプトは素晴らしいんだけど、実用性が物足りない
989: 06/22(土)19:56 ID:5swyPPDO(1) AAS
あれの最大のメリットは3DSのボタンとかを
あまり消耗しないようにできることだと思っている
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s