[過去ログ] 日本人は間違った倫理観を変えられないか (518レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186
(1): 2013/09/19(木)21:19 ID:kFhHk3rw(1) AAS
日本人はなぜか、自分が職業などの身分に所属していたら世の中のことを考えなくていいと思ってる。
日本人として日本の文化をどう思うか?とか、世界のどこかの国についての紛争についてどう思うかとか聞かれても、
自分の職業の職業人らしく振る舞ってればそういうことを考えなくてもいいし聞かれても答えられなくていいと思ってる。
なんでもかんでも考えがある人間である必要はない。
しかし日本人はあまりにも世の中のことについて考えていなさ過ぎるしあまりにも知識がなさすぎる。
職業に就職してその職業の人間として振る舞えばそれで人生合格と思ってるんじゃないだろうか?
それは、学校自体がそういう教育をしてる。
就職目指して頑張れ!と言って教育をしてる。
学校とは本来、世の中の知識を与えて世の中とは何か?を理解させるのが目的。
日本人は就職のために学校の勉強を頑張るから世の中のことを考えられない人間だらけになってる。
187: 2013/09/22(日)14:46 ID:pktC2ZmF(1) AAS
>>186
日本では、個人が個人として生きていくには国家が永遠に存続することが前提であるという事が忘れられています。
忘れられているというより、そもそも視野に入っていません。

だから自分の事あるいは自分達の事しか考えられないのですね。
188
(1): 2013/09/25(水)03:26 ID:KHON85OB(1) AAS
【教育】自民、新教科「公共」を提言へ
2chスレ:newsplus

1 名前:歩いていこうφ ★[] 投稿日:2013/06/17(月) 19:25:15.43 ID:???0
 自民党文部科学部会のプロジェクトチーム(座長・松野博一衆院議員)は17日、職業選択や結婚・離婚、年金・医療保険
政治参加など社会生活の幅広いテーマを学習する新科目「公共」を高校の教育課程に設ける提言を取りまとめた。
自立して生きる若者を育てるのが狙い。18日に下村博文文部科学相に手渡す。

 提言では「高校の教育内容と実生活に必要な基本的な知識や態度に乖離がある。公民や家庭科などで断片的に教えられており
全体像が見えない」と現状の問題点を指摘。若者に社会的ルールを身に付けさせることや低投票率の解消も目的に掲げた。

ソース:デイリースポーツ 外部リンク:www.daily.co.jp
189: 2013/09/25(水)09:38 ID:DYMkxmbG(1) AAS
>>188
現在の教育内容は教えておくことが足りなさすぎてまずいということがわかってきたか
しかし高校というところがアホだな
義務教育は中学で終わりなのだからその内容は中学でやらなきゃいけない
それで高校でも思い出させるためにもっかい同じことやらせなきゃいけないね
小学校の高学年でならう日本の政治制度も中学高校出る時に忘れてるだろうからさらっともう一回やらせなきゃいけない

>断片的
学校の教科は記事に書かれてるその教科の内容だけが断片的なのじゃなく、
小学校から高校まで全部の教科がすべてが断片的だ
とりとめがなさすぎて何を習ったのか、何を目標にしてるのかがわならない
省5
190: 2013/09/25(水)09:44 ID:X1t7lbh/(1) AAS
まずは教員制度の見直しだな。
口先でいくら義務や責任を行ったところで、教員自身がなんら責任を取らない体質を改めるのが先だ。
塾講師と同じように、有期間雇用を原則として、評価が悪い教員にはどんどん退場してもらう。
教員自らが、世間の厳しさを身をもって生徒に示せる。
191
(2): 2013/09/27(金)07:34 ID:hlCXrWLX(1/2) AAS
就職という言葉は職業に就くという意味だが、
現状では非雇用者になるというニュアンスでよく使われと思う。
しかし、会社は誰かがやらねばならないので、誰もが自分で会社を経営することがほんとうは出来なきゃいけない。
どこかの会社に雇われることなくいきなり自分で会社をやることが一応原理的には出来なきゃいけない。
192
(2): 2013/09/27(金)07:50 ID:hlCXrWLX(2/2) AAS
昔は物を仕入れて売る簡単な商売や、軽食の店など自分でいきなり商売をはじめることもあったようだ。
しかし現代の仕事は単純じゃなく、既存の仕事の場所に一度従事してからじゃないと仕事がわからないだろう。
しかしだからといって、学校は仕事をいきなりはじめられるわけはないのだからといってただ単に就職しろと言うだけでいいのだろうか?
193: 2013/09/27(金)10:06 ID:lX3LP9aG(1) AAS
外部リンク[html]:www.mental-care.org
こういう人が不登校の子供に登校を強要するから
いつまでたっても学校が変わらない
いじめがあるような学校には行きたくないと多くの生徒が学校に行かなくなれば
学校は変わらざるを得ない
長田百合子のような人物が今の腐った学校が変わらない原因の一つ
自殺者が出るようないじめの現状を考えれば学校に行くことを強要することなんてできないはず
長田百合子には人の心が無い
ちなみに長田百合子は監禁事件を起こしている
長田百合子の妹は監禁致死で実刑を喰らっている
194: 2013/09/27(金)19:03 ID:mOF11660(1) AAS
189 名前:実習生さん[] 投稿日:2013/09/27(金) 09:09:41.96 ID:lX3LP9aG [1/2]
2人で1部屋の学生寮で男子学生同士でホモプレイをしているのを教師が発見した場合
この場合にどちらかが強要した可能性があると考えてそれを追及すべきかどうか
たまたまホモ同士が相部屋になる確率は低いですよね?
2chスレ:edu
195
(1): 2013/09/27(金)22:52 ID:x0Y+wmYz(1/3) AAS
★本当は恐ろしい日本の道徳/河野哲也    1

 ちくま新書からこのたび出版された拙著では、新しい道徳教育のあるべき姿について論じた。
この本のなかで私は、自分が従来の徳育に感じてきた二つの「なぜ」に答えようと試みた。
 ひとつ目の「なぜ」は、「どうして日本の道徳教育は、こんなにも辛気臭く、説教臭いのか」
というものである。
 たとえば、中学校の指導要領に見られる「道徳的」価値のいくつかを列挙してみよう。
「礼儀」「感謝」「公徳心と社会的連帯」「勤労と奉仕の精神」「父母・祖父母への敬愛」
「社会の一員としての自覚」「日本人としての愛国心」。
 私の感覚からすれば、見るだけで鬱陶しくなる言葉ばかりが並んでいる。全く聴く気に
なれない授業になりそうだ。
省6
196: 2013/09/27(金)22:54 ID:x0Y+wmYz(2/3) AAS
★本当は恐ろしい日本の道徳/河野哲也    2

 日本の道徳教育が胡散臭いのは、単純に言って、個人の尊厳、各人の自由、人間の多様性を
軽視しているからだ。個人を尊重しない道徳教育は、結局は、集団への帰属と貢献ばかりを
強調する全体主義的強制と変わらなくなる。
 二つ目の「なぜ」は、組織不正の問題だ。バブル崩壊以後、組織的な不正・不祥事はひっきり
なしにマスコミをにぎわし、深刻な社会不信をまねいてきた。組織不正とは、問題が一部の
悪意ある人間によって引き起こされたのではなく、組織構造や業務のあり方全体に起因している
不正をいう。個人としては小さな犯罪さえ起こさない人たちが、組織人としては驚くべき数の人に
危害を与え、人の命を奪うことさえある。さらに、その罪にまったく無頓着であることも多い。
 侵略戦争、奴隷制、民族虐殺、差別、搾取。人間の巨大な罪のすべては、集団行動の産物である。
省8
197: 2013/09/27(金)22:55 ID:x0Y+wmYz(3/3) AAS
★本当は恐ろしい日本の道徳/河野哲也    3

 民主主義は、単なる政治制度ではない。それは、道徳性を中核にした思想運動であり、
他者との共同の範囲を拡大して、より多くの人々を包括する社会を作ろうとする道徳的実践
である。民主主義が進歩するのは、これまで社会の傍流に属し、不当にその利益が無視
されてきた人びとへの共感によってである。
 私見によれば、日本人は、しばしば、弱肉強食的な考えを好み、権力主義的な傾向を強く
持った人々であり、他者への共感と想像力に甚だしく欠けている。日本人の同調志向や協調性は、
その権力主義から理解されるべきである。だが、それは、おそらく、彼・彼女らの向上心と
勤勉さの裏返しでもあるのだ。しかも、明治以来の立身出世的な教育指針が、この傾向を
後押ししてしまっている。教育者たちはこの逆説に無自覚だ。
省6
198: 2013/09/28(土)01:06 ID:418tuXFF(1) AAS
日本人はおとなしすぎるこれぐらいのことを抵抗無く出来ないと先細り
するぞ
動画リンク[YouTube]
199
(1): 2013/09/28(土)01:14 ID:xZk/AoEv(1/3) AAS
「みんな仲良く」という達成不能な題目を掲げるのをやめろ
皆がおおよそ幸福であり、満足、もしくは納得できる関係であればもうそれで十分なのである

「みんな仲良く」するためには、「和を乱す」出る杭を叩くのが俗人である
これこそが多くの場合いじめの原因となりうる

また同時に「みんな仲良く」は同調圧力を生み出し、際限なく個性を潰す
同調圧力は、道徳的にできた集団でなければ、排外思想、排斥思想に発展することもある

「みんな仲良く」という達成不能な題目を教育の場から抹消するべきである
200
(1): 2013/09/28(土)13:24 ID:28ozUZ6j(1) AAS
>>192
いいでしょう。

学校は基本的に会社勤めする人を想定して作られているのではないですか。

朝から3時ごろまで拘束する。
定刻に始まり、定刻に終わる。
授業中には指示された事をみんながやり、好き勝手な事が出来ない。
先生の言う事を聞かなければならない。
勝手に自分で判断してはいけない。

など、どれも会社勤めの人を作るためのモノでしょう。
201: 2013/09/28(土)13:33 ID:xZk/AoEv(2/3) AAS
>>191
それが旧来商業高校が担ってきた役割だよね
個人商店の激減、高卒経営者の激減に伴って高校も減っているわけだけれど、今でもまだあるよね

また経営者に求められる能力の高まりに伴って
大学の商・経営学部に役割がシフトはしているけれど、こちらが完全に未熟だ
商学、経営学を見直すことが先決だね
202: 2013/09/28(土)14:38 ID:0LQkd5gE(1/3) AAS
>>200
人間が社会をやっていくということは自分達自身で何かをやっていくということなのね。
つまり会社も、原理的にいうと誰もが自分で会社をやって仕事をしていけなければいけないわけだ。
だから、雇われることを選ぶ前に、
自分は世の中生きてく人間として会社をやって仕事をやっていくことが出来なきゃいけない存在ではあるけど、
現実的には雇われる方法を選ぶという理解じゃなきゃいけないわけだ。
学校も、どこかの会社に就職しろとただ言うんじゃなくて、
あなたは学校出れば会社をやって仕事をしていくことも可能だが、
どこかの会社に入るのか自分で会社をやるのか?という、
世の中に生きる人間としての前提を踏まえたやり方しなきゃだめ。
省1
203
(1): 2013/09/28(土)15:03 ID:xZk/AoEv(3/3) AAS
お前無駄な長文やめろ
数行で済むことをだらだらと
204: 2013/09/28(土)15:22 ID:0LQkd5gE(2/3) AAS
>>203
>>191-192書いたのは俺だよ
何か日本人は社会観がおかしい
中学卒業する時も学校はただ単に高校に行けって言うだけだしな。
働くことも進学する事も出来るという前提を踏まえたやり方じゃなきゃダメだろ。
職業の情報もほんとは中学以前に手に入れられなけりゃいけないし。
現状職業の情報は高校の進路資料室でしか見られない。
職業安定所に聞いてないけど、高校在学中の生徒と、高校へ進学予定の中学生と、小学生以下は職業安定所で資料見られないと思う。
市の中の何千何万人の子供が職業の情報見に毎日ガヤガヤ押しかける訳にいかないだろうから。
決まりがなくてももしこれやったらおそらくこないでくれと言うだろう。
省1
205
(1): 2013/09/28(土)15:35 ID:0LQkd5gE(3/3) AAS
大体就職は普通に考えれば職業安定所で探すもので、学校で就職するってほうが普通じゃないしな。
高校入学時点で、職業安定所があるけどそこには行かずに学校で就職探してくれって説明がほんとはなきゃいけないはずだ。
職業安定所に行って勝手に就職決めたとか言われたらどうするんだ。(出来るかどうかは知らんけど)

就職探そうと思ったら普通は職業安定所に行くはずだから、それを考えもせずに黙って学校で就職決める高校生の意識がヤバい。
会社をやる雇われるという選択もそうだけと、社会に生きる人間としての前提をこの国の人間はすっぽかしている。
これはやはり学校がそういう前提を踏まえたやり方をしてないから人間がそういう意識を持たなくなってしまうんだろう。
206: 2013/09/29(日)18:26 ID:3U25nSyy(1/2) AAS
日本の学校は、元々、会社勤めの人を育てることしか想定していなかった訳だからねえ。
207
(1): 2013/09/29(日)18:42 ID:3U25nSyy(2/2) AAS
>>199
達成不能な題目がすべて間違っているという訳ではないでしょう。
達成不能でも出来る限り頑張るということだってあるでしょう。

だから「みんな仲良く」というのは達成不能だから、その題目を掲げるのは間違っているという、
あなたの論法は間違っています。

日本人にとって「みんな仲良く」というのは達成不能であっても、目指すべき一つの目標だと思いますよ。
そうではないと思うのは、欧米流の考え方に毒されているからだと思います。
208
(1): 2013/09/29(日)19:09 ID:xpXZ62Xg(1) AAS
>>207
みんな仲良くする必要性がどこにあるの?
人間だから?
209: 2013/09/29(日)19:51 ID:82VgyWyh(1) AAS
>>205
職安に新卒全員の面倒をみるような人員はいないと思うよ
現状でも臨時職員やらを窓口で雇って回してる
状況なんだから・・
210: 2013/09/30(月)01:44 ID:6eSVFTGd(1) AAS
>>208
日本人は、周囲の人間に認められる事によって自我の安定を確保しています。
人々に認められる事が大事なのです。
それは、キリスト教徒が神から認められる事を第一に考えているのと同じです。

人々からの是認を大事にしているから、人々との人間関係を大事にするのは当然です。
211: 2013/09/30(月)09:27 ID:yYeqpZO3(1) AAS
イジメ
日本人は村八分精神だ
自治会は廃止すべきだ
212: 2013/10/05(土)21:59 ID:8g/dXXfg(1) AAS
安倍「国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去った」
2chスレ:seiji

「実行なくして成長なし」。アクションこそが、私の成長戦略です。
 私が、日本を出発する前に、ある野球記録が塗り替えられました。1964年に、
王貞治という選手が作ったシーズン55本のホームラン記録が、カリブ海出身の
バレンティン選手によって更新されたのです。

ここニューヨークでは、イチロー選手が日米4000本安打という偉大な記録を
つくりました。日本で海外の選手が活躍し、米国で日本の選手が活躍する。もはや
国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました。

世界の成長センターであるアジア・太平洋。その中にあって、日本とアメリカは、
省4
213: 2013/10/17(木)14:19 ID:WDIHSz/J(1) AAS
【話題】 いじめで集団レイプ、携帯で撮影 小学生の間でも
2chスレ:newsplus

いじめの解決の第一歩は「証拠集め」と言われる。学校や教師が頼りにならないなか、いじめ調査のプロも誕生した。
彼が見たのは、もはやいじめの範疇を超えた残酷な子どもたちの姿だった。

私立探偵の阿部泰尚(ひろたか)氏は、これまで多くのいじめ事件を解決してきた。
阿部氏によると、いじめの質も変化してきたという。

特定の生徒に対する継続的な暴力、中高生による100万円規模のカツアゲ、
中高生だけでなく小学生までが行う集団レイプ、女子高校生による援助交際強要などなど。

(中略)
阿部氏はこれまでに20件以上のレイプ事案を扱ったという。「事件は収束しても、被害者の心の傷は簡単に癒えることはなく、
省4
214: 2013/11/03(日)14:59 ID:Gi0JJmsX(1) AAS
>>195

ヨーロッパでは、神が世界と人間を作ったと信じられていました。
ですから、ヨーロッパにおける人間関係は、神という共通の基盤の上に成り立っていました。
道徳も、「神の教え」という共通の基盤があり、その上に成り立っていました。

日本には、ヨーロッパの神のようなモノは存在しませんでした。
日本では直接的な人間同士の付き合いの中で、人付き合いのルールを決めていました。
人間の上に立ってルールを決める神がいないので、人間同士の付き合いの中で自分達のルールを自分たちで決めたのでした。

自分たちでルールを決める場合、誰が正しくて誰が間違っているかを判定する「神」のような存在がいませんでしたから
それも自分たちでそれを決めなければなりませんでした。
そのために出来あがったのが「年功序列」というルールです。
省4
215: 2013/11/04(月)16:30 ID:yENiIXwm(1/2) AAS
★日本の学校って軍隊教育?     1

記事の表題はもちろん撒き餌ですが、欧米式のインター校を見ていると、そう感じてしまうところが
多々あります。ちょうどいま、息子が通う香港のインター校のスポーツデイ(運動会)の会場と
なっている私営運動場のスタンドからこの記事を書いています。日本の学校(特に公立の小中高)は、
どちらかといえば左寄りの方が多いのかと思われ、こんな記事をみたらびっくりして反発されるかも
しれませんが、ちょっと辛抱して記事の続きを読んで頂けないでしょうか。

日本は学校側が生徒に対して、授業や行事に規律のとれた団体行動を比較的強く求める傾向があると
思います。たとえば授業の開始に起立・礼とやったり(もしかしてそんな学校は減っているのかも
しれませんが)、中高生に詰め襟の入った軍隊のような制服を着せたり(黒い制服もだんだん減って
いるのでしょうね)というのは比較的わかりやすい例です。こういう行為は軍隊を連想するので
省11
216: 2013/11/04(月)16:31 ID:yENiIXwm(2/2) AAS
★日本の学校って軍隊教育?     2

私の息子は幼稚園と小学校は北米カナダ式、中学からは英国式のインター校へ通っています。
私はこれまで息子の学校行事に「そこそこ」参加してきましたが、体育イベントであれ文化イベントで
あれアウトドア・イベントであれ、教師は行事の大枠と進行を管理しますが、基本は生徒の主体的
行為に任されているようです。主体的行為というのは、たとえば生徒会が生徒の行動を自主的に
管理して規律のとれた団体行動をさせるという意味ではありません。私の経験したインター校の
行事では、率直に言って、入場行進もマスゲームもありません。団体演技がないので、運動会の
為の練習時間というのもほとんどありません。それだけではなく、進行中のプログラムと関係ない
生徒は、邪魔しないようにしながらも、生徒の待機場所だけでなく、グランドの中でも自由に
時間を過ごしています。
省12
217: 東朝鮮自治区の洗脳”管理”手法のベースは偽儒教+軍隊”管理” 2013/11/04(月)19:11 ID:lg0oU6g3(1) AAS
前ならい!休め!
起立!礼!着席!朝礼!先輩!後輩!丸刈り!制服!部活!甲子園!体育会系!「空気読め!」

▼何故上下関係を徹底的に仕込むの??
→上司・権力者に逆らわせない
→産業労働の効率化
→有事の軍隊編成用
巨人「軍」を創設した読売の正力はCIAのスパイ。

甲子園野球は野球商売、私立広告、全体主義への洗脳。

体育祭行進の起源はナチスドイツ。

主人公の師匠や「血筋」は史上最強…漫画アニメを利用した情報工作。
省4
218: ゼロの発見 2013/11/04(月)19:15 ID:x3Z1LCDk(1) AAS
岐阜県食肉業者(全国的にも有名で無い 中小企業)・・・被差別部落です
不正競争防止法違反(虚偽表示)容疑で社長逮捕。・・・牛肉の等級偽装

今回の、阪神・阪急ホテルから端を発した各ホテル等の偽装しかり、三重県の米偽装しかり
皆、主犯者は逮捕じゃないでしょうか?

法の下での平等とは?????????? 差別とは?
219: 2013/11/05(火)19:11 ID:Lk+S7Sqp(1) AAS
■10代後半の少女に「彼氏おるの? もうヤッたん?」■
■セクハラ民間出身校長、改善見込めず退職へ■

セクハラで更迭の公募校長「復帰不可」…市教委

 民間出身校長として今年4月に大阪市立小に赴任し、保護者らへのセクハラ行為で更迭された
吉田敬たかし氏(59)について、市教委は25日、「校長としての職責を全うできるとは考えがたく、
復帰は不可」と決定した。

 吉田氏は復帰を目指して研修を受けたが、同日午前の市教育委員会議
(委員長=長谷川恵一・エール学園理事長)で教育委員らが協議し、
「自身の行為の原因がどこにあるかを見いだせていない」などとして、復帰を認めないことで一致した。

 決定を受け、退職勧奨の方針を伝えたところ、吉田氏は市教委に対し、退職の意向を示したという。
省6
220: 2013/11/18(月)00:42 ID:lzgmU0rn(1) AAS
【社会】鉄パイプで殴る小学生…大阪の深刻ないじめ問題、主導すべき市教委は通報を無視
2chスレ:newsplus

なぜ、いじめはなくならないのか?

学校のみならず、これを統括・主導する教育委員会の閉鎖主義・独善性にも問題があるのではないだろうか。

●大阪市教委・指導主事「いちいち答えるつもりはない」
筆者は、先述のいじめ案件が「いまだ継続している」との情報提供を兼ねて、大阪市教育委員会初等教育課に電話取材を申し入れた。

「大勢で1人の児童をよってたかって殴る・蹴る」「鉄パイプで殴る」「清掃に用いたモップを顔に当てる」「雑巾がけに用いた
バケツの水をかける」など、以前よりもいじめがひどくなっていることを、この小学校を担当する指導主事に伝えた。以下は、
その際のやり取りだ。
省12
221: 2013/11/24(日)14:57 ID:gLSurNo9(1/2) AAS
>>1 さんは

>善悪の倫理基準が「共同体内における他者との調和」であるということ以外に
>体系化されたり普遍化されたりすることがなかった。

と書いているように、どこかに「普遍化された倫理観」というモノが存在しているかのように考えておられますが、
そのような普遍的的な倫理観など存在する筈がありません。
(そういうモノが存在すると考える事は神が存在すると考える事と同じです。)

ありもしない倫理観を持っていないからという理由で、日本人を「未熟」と断定するのは、
神の存在を信じないからという理由で、日本人は欧米人より「馬鹿だ」「幼稚だ」と断定するのと同じです。ナンセンスですね。
222: 2013/11/24(日)15:27 ID:gLSurNo9(2/2) AAS
>>1 さんは

>日本人は間違った倫理観を変えられないか

と書いておられているが、間違っているのは >>1 さんの方です。

ありもしない「普遍的な倫理観」を持ち出して、日本人の倫理観を間違っていると断定したのですから。

そして、>>1 さんと同じような間違った観念にとらわれている人が非常に多い。
223: 2013/11/26(火)19:49 ID:SlF10KFp(1) AAS
くらしナビ・学ぶ:NPOが全国小学校教員アンケート 深刻さ増す現場の疲弊
毎日新聞 2013年10月28日 東京朝刊

 ●11時間半労働
 調査はNPO「日本標準教育研究所」が実施。昨年3月〜今年1月まで、テーマ別に計3回にわたって延べ約1000人から回答を得た。
 教師の仕事で悩んでいることを尋ねたところ、上位三つは「自分の時間が持てない」「保護者との関係」「特別支援が必要な子供への対応」だった。
 調査の結果、学校にいる時間は平均「11時間半」。東京大社会科学研究所が調べた全産業の平均(10時間半)に比べ約1時間長い。
その上、9割が帰宅後に自宅で仕事をすることがあると回答し、休日出勤も月平均2・2回だった。

 自由記述では「外国語活動、他校との連携、総合学習など、やらなければいけないことが多く、じっくり授業を組み立てられない」(教員歴29年、千葉県、女性)、
「家族との時間が持てない」(同20年、東京都、女性)という悲痛な訴えも目立った。
教員の多忙化は、国が定数増など対策を打ってはいるが、解消されていない実態が浮き彫りになった。
省10
224: 2013/11/29(金)18:19 ID:EQgW9OiA(1) AAS
道徳、「特別の教科」に格上げ 文科省有識者会議の提言骨子案
2013/11/11 11:07

文部科学省の有識者会議は11日、正式教科でない小中学校の「道徳の時間」を「特別の教科」に格上げし、
検定教科書の使用を求める報告書の骨子案を示した。年内に最終案をまとめ、下村博文文科相に提言する。

文科省は中央教育審議会(中教審)での議論を経て学習指導要領の改訂に着手。2015年度にも教科化する
方針だ。道徳の教科化については、教育関係者から「特定の価値観の押しつけにつながる」との懸念もあり、
中教審の議論で提言が修正される可能性もある。

小中学生には現在、道徳教育の授業枠が年間35時間設定されているが、教科に位置付けられていないため、
別の教科の補習に流用されるケースが目立ち、形骸化が指摘されていた。いじめ対策を協議していた政府の
教育再生実行会議も2月、子供の規範意識や思いやりを育むため、道徳を「新たな枠組み」で教科化する
省9
225: 2013/11/30(土)10:45 ID:mo0D8/1v(1) AAS
子ども叱った校長から現金脅し取った両親に実刑

 子どもが通う小学校で指導に言いがかりをつけ、校長から現金を脅し取ったとして、恐喝罪に
問われた高松市の無職の男(49)と妻(36)に対する判決が8日、地裁であった。

 片岡理知裁判官は「学校内での教育は教員の創意工夫に委ねられるべきで、親は一致協力
すべきだ」などとして、男に懲役2年4月(求刑・懲役3年6月)、妻に同2年8月(求刑・同)の実刑判決を言い渡した。

 判決によると、2人は7月9日、高松市内の小学校で、前日に子どもを叱責した校長に対し
「教育委員会やマスコミに言っていいんか」などと脅し、8万円を脅し取った。

 片岡裁判官は「保護者に対して慎重な対応を求められる校長の立場につけ込んだ犯行」と指摘した。
省2
226
(1): 2013/12/03(火)13:36 ID:pirimFbS(1) AAS
【中日新聞】 「小中学校の道徳の教科格上げ…やめておいた方がいい。異なる考え、価値をどう守っていくか。それこそ道徳の問題だ」
2chスレ:newsplus

1 名前:有明省吾 ◆BAKA3V.XYI @有明省吾ρφ ★[] 投稿日:2013/11/18(月) 13:18:14.20 ID:???0 ?PLT(12069)
★中日春秋

<口ぶえ吹いて空き地へ行った。知らない子はもういない。みんな仲間だ。なかよしなんだ>。歌詞に覚えがある人は四十、五十歳代か。
小学三、四年生向け道徳教育番組「みんななかよし」のテーマ曲だ

▼NHKの教育テレビで一九六二年から八七年まで放映された。道徳の時間にこれを見せられた。短いドラマの中で学校や家庭内で起こる問題が提示される

▼飼育係の子どもの不始末で小鳥が死んでしまった。三、四年生となれば、どう答えれば、先生が悪い顔をしないか知っている。
飼育係も悪いが、私たちも、もっと助けてあげればよかった。そう言えば問題ない。子ども心にそう思っていた
省7
227: 2013/12/05(木)01:34 ID:9pZfn+eT(1) AAS
>>226
>▼子どもを甘く見てはいけない。評価が付く教科になれば、子どもは先生の顔を見て大人の「正解」を答えるようになる。

そうなるだろうと思います。ただ、それよりも、有識者会議の人達は、「道徳」で何を教えようと考えているのでしょうね。
どんな「徳目」を掲げるのでしょうか。

周囲の人々に認められるように行動せよ、周囲の人々の評価を気にせよ・・・と教えるのでしょうか。
それとも、周囲の意見に左右されずに、自分の正しいと信じる事を貫け、あくまでも個人主義・民主主義を重んじよ・・・と教えるのでしょうか。
この2つは二律背反だと思いますが、どう教えるのでしょうか。

私は、今の日本においては個人は何を大事にして行動すべきかという肝心な所に混乱があると思っていますが、そこを放ったらかしにして
「道徳を教える」というのは無理があると思うのですが・・・。
228: 2013/12/08(日)12:32 ID:RHuXGxmT(1) AAS
LINEトラブル深刻 いじめや暴力の契機に

 中高生の間で、スマートフォン(多機能携帯電話)向けの無料通信アプリ「LINE(ライン)」をめぐるいじめやトラブルが深刻化している。
3月に自殺した奈良県の女子中学生(13)は、LINE上で仲間外れにされるなどのいじめを受けていたとみられている。
福岡や佐賀、鹿児島各市教委でも本年度、1〜4件の誹謗(ひぼう)中傷やけんかなどが初めて報告されている。

 「すっげー便利。でも一度トラブったらきついっすよ」。スマホの画面に並んだやりとりを見せながら少年がつぶやいた。
九州北部の中規模市に暮らす17歳。親しい後輩の中学3年男子生徒(15)が昨夏、LINE上のトラブルをきっかけにいじめを受けたという。

 発端は、後輩が共通の知人のことを「あいつちょっとうざくね」と書き込んだことだ。陰口にたちまち他のメンバーが反応した。

 「おまえがうざい」「そうそう。ちゃくいったい(横着だ)」。もともとグループ内で弱い立場だった後輩に次々と中傷の書き込みが始まった。
「スタンプ」と呼ばれるキャラクターのイラストを悪用し、深夜まで複数人が延々と送り続ける「スタンプ連打」という嫌がらせも受けた。
耐えかねて着信を遮断すると「逃げた」と学校で殴られた。
省10
229: 2013/12/15(日)16:32 ID:FSy5jUlZ(1) AAS
偽儒教の道徳では悪に対抗することはできない。なぜなら「お上」のさらに上あるいは裏が巨悪の居場所だからだ。所詮、物分かりのよい家畜を育てるツールに過ぎない。

■仰天検索■

→5連続地震
→カルト指定
→オウム事件整理
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→読売CIA
省16
230: 2013/12/23(月)18:28 ID:x9PHLiha(1) AAS
葬式ごっこ、裸の画像…中高生「LINEいじめ」の実態

(略)
回答した12万2千人のうち高校・高等専門学校生に限ると、日常的な連絡ツールとして最も多く使っているのは「LINE」が最多の40.7%。
さらに中高生の1割が、「ネット上でいじめや嫌がらせを受けたことがある」と回答。

「いじめや嫌がらせ以外のトラブルに巻き込まれたことがある」と答えたのは中高生の1割ほどで、「ネット掲示板」や「LINE」などで、
「グループ内での言い争い」や「事実ではないことを流された」などのトラブルが起きている。

 札幌市内の中学・高校でスクールカウンセラーをする朝日真奈さん(臨床心理士)は、LINEいじめの特徴をこう話す。

「LINEはネット掲示板よりも知っている顔が多く閉鎖的で、他者に見つかりにくい。特に中学生は使い方を理解しないままクラスや学校全体など広い範囲のグループを作ってしまうので、
傍観者が多く、自分でも意識しないうちに観衆や加害者になっているということも容易に起きる。
罪の意識が低い割に、被害者の傷つきや動揺が大きい。高校生になると知的な生徒は曖昧な言葉で悪口を書くようになり、証拠がつかみづらく被害者は喧嘩もできない状態になります」
省5
231: 2013/12/25(水)08:03 ID:v+PpbrAF(1) AAS
いつまで経っても丸×紙切れ遊びばかりやってるからダメなんだよ学校は
232: 2013/12/25(水)22:20 ID:JkEd+DcW(1) AAS
前ならえ!休め!起立!礼!着席!朝礼!先輩!後輩!丸刈り!制服!部活!甲子園!体育会系!
「空気読め!」

▼何故上下関係を叩き込むの??

→権力者に逆らわせない
→社畜精神の養成
→有事の軍隊編成

巨人「軍」を創設した読売の正力はCIAのスパイ。

甲子園野球は野球商売、私立広告、全体主義への洗脳。
省6
233
(5): 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/01/04(土)22:27 ID:8lyTU2sU(1) AAS
なぜ女は論理的に物事を考えられないのか2chスレ:gender
特定秘密保護法を覆すには総選挙で勝つ以外ない 生活の党外部リンク[html]:www.seikatsu1.jp外部リンク[html]:megalodon.jp
【2013年12月2日】小沢一郎代表定例記者会見動画リンク[YouTube]
↑日本人は論理的に考える事ができない。これは、日刊ゲンダイなどでも度々指摘されてるし、2chでも法学板なんかでよく言われる。法律的に考える事も論理的に考える事も、なぜか日本人はできない。

日本人は権利を主張しない(むしろ主張したら非難される)、論理的に考える事が出来ない、と言われるが、女性専用車両(以下メス車)の存在がその好例。
メス車の賛否は別にして、韓国と違ってメス車に乗り込む男は少なく、そしてメス車賛成派は「彼女が痴漢された事あるならメス車賛成するはず」と感情論でしか言えない。
米国でメス車があれば直ちに裁判になる等アチコチで議論が巻き起こるだろうし、韓国の場合は実際にもメス車が設置されたが「不平等を訴え乗り込む男性客多発」「女性団体からの『かえって女性差別』『男性を潜在的性犯罪者扱いしてる』といった声」で長く続かなかった。
一方日本では、メス車は殆ど議論にならなかったり、なっても「モテない奴が反対してる」「家族や友人に痴漢被害者いたらメス車賛成としか言えない筈」みたいな感情論しか出てこないのが、まさに日本(人)の象徴だ。
(ナマポ叩きなんかも論理性や後先を考えない感情論丸出しで、叩きの為の叩きだったなそう言えば。中国を「日本を仮想敵国にして内部分裂を防いでる」と言うが、ナマポ叩きで日本政府からワープアの不満逸らしされてるのに気付かない)。
日本人は愛国心に乏しく「尖閣問題より今日の夕飯」だから公より個を優先するのかと思いきや、権利は主張せず義務だけ果たす国家奴隷でもあり、矛盾内包民族。
省2
234
(4): 2014/01/05(日)12:34 ID:MPGBJ+PR(1/3) AAS
>>233
日本人が論理的にモノを考える事ができないとして、それのどこが悪いのでしょうか?
感情論の何がいけないのでしょうか?

論理的に考えた結果が正しいのですか?その正しさは誰が保証するのでしょうか?

日本には日本なりの理屈があり、それは欧米の理屈とは異質であるという事です。
そして、欧米の理屈を「論理的」と呼び、日本の理屈を「感情論」と呼んでいるだけです。

日本人が権利を主張しない、権利を主張する事が「悪」だと思っているのは、日本にはそれを正しいとする倫理観があるからです。
その倫理観の正しさは、日本人なら大体なんとなく分かりますが、日本人以外には理解できません。
それは、当然の事です。

私たち日本人が、欧米などの一神教を見て妄想的だと感じるのとちょうど裏返しになっています。
235
(1): 2014/01/05(日)12:45 ID:MPGBJ+PR(2/3) AAS
日本においては、他者との付き合いにおいてできるだけ自己を主張してはいけないという倫理観があります。

互いに相手の意向を大事にしようとする態度が必要です。
自分の我をなくして相手の我を通してやろうとする、相手もそれに対して図に乗って自分の我を通すのではなく、
自分の我を引いて相手の気持ちを大事にしてやろうとする。そうやって互いに配慮し合う事によって、良好な人間関係は
保てるのだという「信仰」があります。

そういう事ができる人間が、「より出来た人間」で、欧米人のようにやたら自己主張する人間は「人間ができていないな人間」
あるいは「子どもっぽい人間」です。
236
(1): 2014/01/05(日)12:55 ID:MPGBJ+PR(3/3) AAS
自分が主張できる権利を主張せず、自分の義務以上の事をする・・・そういう態度が、良好な人間関係を作る
日本における一般的な方法です。

礼儀を重んじるのもその一環だと思います。
互いに相手の自尊心に配慮して、出来る限り相手の自尊心を傷つけないようにする・・・そのために、礼儀を大事にします。
敬語を使うのもそのためです。

「民主主義」とか「個人主義」とかを大事にすると言っている人も、多かれ少なかれ、こういう事に気を使いながら人間関係を
結んでいると思います。

それは、日本人にとっては、周囲の人々と調和的な関係を作り、周囲から認められる事が非常に大事だからです。
周囲から認められる事によって安心して暮らす事ができるからです。

「民主主義」「個人主義」を貫徹して、周囲の意見や要求に左右されず、他者との人間関係を無視して、常に主張すべきを
省2
237
(1): 2014/01/05(日)17:16 ID:RreG19SK(1) AAS
>>234-236
江戸時代が好きなら江戸時代に帰れファンタジー男
238: 2014/01/05(日)22:07 ID:L+5zteZF(1) AAS
>>237
今の日本の話をしています。

今でも日本人は、「周囲の人々から認められる事」「世間から認められる事」によって自分の自我を支えています。

実際には、周囲の人々から認められる事で精神の安定を得ているのにもかかわらず、
「周囲の意見や願いにまどわされてはいけない」とか「周りの人の目を気にするのはナンセンスだ」とか
「自分の信念に従って主体的に行動すべきだ」とか言って、「個人主義」とか「民主主義」とかが正しいのだと主張するのは
自己矛盾なんです。

自分の主張をするときも、「こんな事を主張すれば、周囲の人々からどんなふうに思われるだろうか・・・」などと内心ビクビクしながら、
「いやいや、こんな事でビクビクしていたら、民主主義を貫けない。」「周囲の目なんか気にしていたら、合理的な判断ができない」などと
無理やり頑張って、冷や汗をかきながら、自己主張しているのではありませんか。
省7
239: 2014/01/06(月)00:57 ID:StR5ak7U(1) AAS
お前が一人で江戸時代に帰ればいい話
240
(1): 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/01/07(火)23:41 ID:8USCp+qK(1) AAS
昔のいじめの被害届けと告訴について 娘のことで相談があります。 現在大学生の... - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

電車のドアを抑えながら友達を待つ非常識女、蹴り出されるww
動画リンク[YouTube]
↑法治国家とは思えないコメント続出

「女性が輝く日本」に「女性専用車」は要らない!
外部リンク[html]:agora-web.jp外部リンク[html]:megalodon.jp
>この制度を「アメリカでは従業員をいつでも解雇することができる」と言う日本の一般理解は大変な間違いで、組合がある場合は労働協約が優先され、
>組合のない企業でも「法律上許された公正の原則」内での解雇しか認められず、社内規則で解雇出来る日本に比べ決して簡単なことではなく、むしろ日本よりハードルが高い場合が多く、女性の進出を促進するにも極めて有効な手段である。

省11
241: 2014/01/08(水)00:09 ID:MrO0B0Ac(1) AAS
日本人は間違った倫理観を変えられないか
2chスレ:edu

ホリエモンがフジに出られない理由は日枝会長との確執?〈週刊朝日〉
dot. 12月12日(木)7時7分配信
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
 出所して以来、テレビや雑誌などメディアに引っ張りだこのホリエモンこと堀江貴文氏。しかし、フジテレビには出られないという。その理由を作家・林真理子氏との対談で明かした。

林:この前みんなで話しているとき、「そういえばホリエモンってなんで刑務所に入ってたんだっけ」って話になって、ほとんどの人が理解していないような感じでしたよ。

堀江:このあいだ池上彰さんとトークライブをやって、先生と生徒みたいな感じでずっと説教されたんですけど、池上さんが言うには「日本には“けしからん罪”というのがあって、君はそれでやられたんだ」って。池上さんに言われると、やっぱりそうなのかと思いますよね。

林:でも、堀江さんも会えばたいていの人は「いい青年だ」って感じると思うな。フジテレビを買収しようとしたとき、日枝(久)会長とも会ったんでしょう? 仲よくなったの?
省5
242
(1): 2014/01/08(水)02:26 ID:Pnk3EUhl(1) AAS
>>240
何かよく分からないモノをいっぱい貼り付けても何の答にもなりませんよね。意見を書いてくれないと・・・。

あなたは、自分が尊敬している人とかこれから仲良くしていきたい人とかに、「いい奴だ」とか「誠実だ」とかというようないい評価を
得たいと思いませんか?認められたいと思いませんか?

そんな人たちと意見が食い違った時、尊敬している人から「そんな意見を言うやつだとは思わなかった。軽蔑するよ。」などと
言われても、自分の意見が正しい(民主主義にかなっているなど・・・)と思えば、そういう風に評価される事を少しも気にすることなく
その意見を曲げずに主張し続ける事ができますか。

もし、そういう事をすれば、その尊敬すべき人との関係は悪くなりますよね。
そうなったら、その後、その人とどうやって付き合っていきますか?
243: 昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ 2014/01/23(木)23:56 ID:eg6lmbLD(1/2) AAS
精神疾患は甘えか否かを議論する 13 外部リンク:unkar.org
精神疾患は甘えか否かを議論する 262chスレ:utu

上記シリーズスレの「双極」ってコテハンは
おそらく税理士であり
法律の専門家なのだが、
それでいて「この程度じゃ裁判にならないし」みたいな誤った発言をしている。
税理士や社労士は弁護士ではない(社労士・税理士が法律の専門家と言っていいのか? 2chスレ:lic
とはいえ、
民事訴訟の構成要件すら知らないのだから、
省15
244: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/01/23(木)23:59 ID:eg6lmbLD(2/2) AAS
>>242
いや、そもそも、あんた俺に質問してたの?

意見がなにから何まで一致するなんてまずないから、
大同小異的なものは仕方ないでしょ。

彼氏と彼女でも政治思想は別とかザラだし。

ただ、思想の違いを
「軽蔑する」と言われた場合はどうだろうね。
難しい問題ですね。
245: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/01/29(水)19:33 ID:d12GKG9D(1) AAS
車板
制限速度は法律、守らないなら運転するな!
2chスレ:car外部リンク:www.logsoku.com外部リンク:unkar.org

法律相談板
警察が制限速度違反を事実上黙認はなぜ?
2chスレ:shikaku
法律ってのは「こう書いてあるからこう」ではない
2chスレ:shikaku

法学板
警察が制限速度など事実上黙認してるのはなぜ?
省15
246: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/01/29(水)20:11 ID:Ya8o+xQQ(1/2) AAS
>>234
悪いとは書いてないだろ
247: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/01/29(水)20:22 ID:Ya8o+xQQ(2/2) AAS
なぜ女は論理的に物事を考えられないのか2chスレ:gender
特定秘密保護法を覆すには総選挙で勝つ以外ない 生活の党外部リンク[html]:www.seikatsu1.jp外部リンク[html]:megalodon.jp
【2013年12月2日】小沢一郎代表定例記者会見動画リンク[YouTube]
↑日本人は論理的に考える事ができない。これは、日刊ゲンダイなどでも度々指摘されてるし、2chでも法学板なんかでよく言われる。法律的に考える事も論理的に考える事も、なぜか日本人は出来ぬ。

日本人は権利を主張しない(むしろ主張したら非難される),論理的に考える事が出来ない,と言われるが,女性専用車両(以下メス車)の存在がその好例.
メス車の賛否は別にして,韓国と違ってメス車に乗り込む男は少なく,賛成派は感情論しか言えない.
米国でメス車があれば直ちに裁判になる等アチコチで議論が巻き起こるだろうし,韓国の場合は実際にもメス車が設置されたが[不平等を訴え乗り込む男性客多発][女性団体からの『かえって女性差別』『男性を潜在的性犯罪者扱いしてる』といった声]で長く続かなかった.
一方日本では,メス車は殆ど議論にならなかったり,なっても[モテない奴が反対してる][家族や友人に痴漢被害者いたらメス車賛成としか言えない筈]みたいな感情論しか出てこないのが,まさに日本(人)の象徴だ.
(ナマポ叩きなんかも論理性や後先を考えない感情論丸出しで,叩きの為の叩きだったなそう言えば.中国を[日本を仮想敵国にして内部分裂を防いでる]と言うが、ナマポ叩きで日本政府からワープアの不満逸らしされてるのに気付かない).
日本人は愛国心に乏しく[尖閣問題より今日の夕飯]だから公より個を優先するのかと思いきや,権利は主張せず義務だけ果たす国家奴隷でもあり,矛盾内包民族.
省3
248
(1): 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/01/29(水)23:33 ID:W4QCDQIs(1) AAS
なぜ女は論理的に物事を考えられないのか2chスレ:gender
特定秘密保護法を覆すには総選挙で勝つ以外ない 生活の党外部リンク[html]:www.seikatsu1.jp外部リンク[html]:megalodon.jp
【2013年12月2日】小沢一郎代表定例記者会見動画リンク[YouTube]
↑日本人は論理的に考える事ができない。これは、日刊ゲンダイなどでも度々指摘されてるし、2chでも法学板なんかでよく言われる。法律的に考える事も論理的に考える事も、なぜか日本人は出来ぬ。

日本人は権利を主張しない(むしろ主張したら非難される),論理的に考える事が出来ない,と言われるが,女性専用車両(以下メス車)の存在がその好例.
メス車の賛否は別にして,韓国と違ってメス車に乗り込む男は少なく,賛成派は感情論しか言えない.
米国でメス車があれば直ちに裁判になる等アチコチで議論が巻き起こるだろうし,韓国の場合は実際にもメス車が設置されたが[不平等を訴え乗り込む男性客多発][女性団体からの『かえって女性差別』『男性を潜在的性犯罪者扱いしてる』といった声]で長く続かなかった.
一方日本では,メス車は殆ど議論にならなかったり,なっても[モテない奴が反対してる][家族や友人に痴漢被害者いたらメス車賛成としか言えない筈]みたいな感情論しか出てこないのが,まさに日本(人)の象徴だ.
(ナマポ叩きなんかも論理性や後先を考えない感情論丸出しで,叩きの為の叩きだったなそう言えば.中国を[日本を仮想敵国にして内部分裂を防いでる]と言うが、ナマポ叩きで日本政府からワープアの不満逸らしされてるのに気付かない).
日本人は愛国心に乏しく[尖閣問題より今日の夕飯]だから公より個を優先するのかと思いきや,権利は主張せず義務だけ果たす国家奴隷でもあり,矛盾内包民族.
省3
249: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/01/30(木)00:43 ID:MOJL0s6J(1) AAS
小学校から、授業で「法律」を教えるべきだろ!
2chスレ:edu

高校で法律と経済を必修にすべき
2chスレ:edu

日本人は間違った倫理観を変えられないか
2chスレ:edu
250
(2): 2014/01/30(木)19:03 ID:3Q39n8hW(1) AAS
「社会」が始まるのは学校を出てからか?

「社会人」「社会に出る」という言葉がある。
学校卒業後に職業についた人間に使われる。
「社会」という言葉 を一部分に使ってる言葉だが、そうすると就職してない学校生徒は「社会」に関係してないということだろうか?
251: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/02/05(水)00:32 ID:dC3wLmZk(1/2) AAS
金持ちしか何もできない。
金がなければ裁判もできないし、
「不満なら自分で政治家になればいい」とか詭弁というか論点ずらす人もいるが、
選挙に出るのにさえ大金がいるというのに。

「裁判すればいい」だの「自分が政治家に」とかは、
せめて、金がない人の人権も担保してから言うべきだな



世間はすぐ「裁判すればいい」と言うけどさぁ…
2chスレ:shikaku

選挙に出るってお金はあまりかからないのですか - Yahoo!知恵袋
省7
252
(1): 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/02/05(水)00:35 ID:dC3wLmZk(2/2) AAS
>>250
学校以外の世界に触れないで
学校教師(講師・職員含む)になった人間も社会人ではないな。
253: 2014/02/05(水)14:28 ID:Ix2YQZ8Q(1/2) AAS
>>252
教師も、会社に勤めてる人間も、現状の日本人はどちらも「社会人」という言い方は相応しくない。
社会人という言葉の現状の使われ方は、
仕事に勤め出してから仕事の責任や、勤めてるその立場から世の中の関わりを持ってたり知ってたりする人間、
または、成人としての倫理的責任を問われる人間、こんなところかな。

けど、「社会」という言葉は仕事に限定して使われる言葉じゃない。成人だけが対象でもない。
もっと人間の世の中のもろもろ総合したものを社会と呼ぶはず。
現状の「社会人」と呼ばれてる日本人は、
政治の知識もなく、他のいろいろな知識もなく、仕事以外での何かの活動も特にやるわけでもなく、
文化や伝統への理解もなく、地域や家庭のことをやってるかどうかも定かじゃない、
省2
254: 2014/02/05(水)14:39 ID:Ix2YQZ8Q(2/2) AAS
だから公務員より民間企業の人間の方が社会を知ってるとか、
学校を出て大人になって「社会に出てから」社会人になれるとかいう言い方は間違い。
民間企業の人間だろうが学校を出た大人だろうが、「社会」のことを知ってるとは限らない。
というか、ろくに人間社会の知識や関わりを持ってないのに、
働く視点だけで見た知識だけを持った人間を「社会人」と呼んでしまったことが現状の日本の問題を生んでる。
社会の知識なんか何もない奴だらけで日本は問題だらけになっている。
そもそも、日本は社会という言葉を非常に経済のニュアンスだけで強く使い過ぎてる。
日本人が見えてる社会は経済のことだけ。
社会と経済の区別がついてないことが日本の最大問題。
255: 2014/02/11(火)16:57 ID:ieQSoUvb(1/3) AAS
>>250
学校も家庭も社会の一部でしょう。人間は生まれたその時から社会と関係を持っているでしょう。
社会と関係を持たない人間は滅びます。

「社会に出る」というのは、1人の大人(あるいは準大人)として社会と関係を持つという事ではないでしょうか。
子どもは学校や家庭においては半人前としていろいろな保護を受けているでしょう。
そういう保護なしに社会と接しなければならなくなるという意味でしょうね。
256
(1): 2014/02/11(火)17:11 ID:ieQSoUvb(2/3) AAS
>>248
>日本人は愛国心に乏しく[尖閣問題より今日の夕飯]だから公より個を優先するのかと思いきや,
>権利は主張せず義務だけ果たす国家奴隷でもあり,矛盾内包民族

愛国心って何でしょうか?

権利を主張せず、義務以上の事を果たすというのは日本人がみんなと友好関係を持つための基本的な姿勢です。
それが日本の道徳です。
矛盾しているとあなたが感じるのは、そういう道徳のある日本が、欧米の個人主義だとか民主主義だとかを
日本の実情に合わない事を考慮しないで、猿真似のようにコピーしてしまったからでしょうね。
257: 2014/02/11(火)17:25 ID:ieQSoUvb(3/3) AAS
欧米の個人主義は神を信仰し神によって自己を支えている欧米人の発想に依るモノです。
神よってに支えられているから個人は独立自律の存在として1人で立つ事ができるのです。

そして、個人と社会の関係も神によって定められているから社会の秩序も成り立っているのです。
個人主義が成立するのは神の国である欧米だからです。
258
(1): 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/02/12(水)12:25 ID:guMilaAK(1) AAS
金持ちしか何もできない。
金がなければ裁判もできないし、
「不満なら自分で政治家になればいい」とか詭弁というか論点ずらす人もいるが、
選挙に出るのにさえ大金がいるというのに。

「裁判すればいい」だの「自分が政治家に」とかは、
せめて、金がない人の人権も担保してから言うべきだな



世間はすぐ「裁判すればいい」と言うけどさぁ…
2chスレ:shikaku

選挙に出るってお金はあまりかからないのですか - Yahoo!知恵袋
省14
259: 2014/02/13(木)04:12 ID:4IiPFFe+(1/2) AAS
やはり社会という言葉の捉え方に問題が

日本人は自分の地域の知識がすごく少ない。
政治の知識もまるで持ってない。
世の中の他の知識もまるで持ってない。
日本において「社会」とはなんだろう?

日本人が見えてる社会とは、やはり自分が仕事についてからの関係性の部分だけじゃないの?
仕事についてから、その視点での世の中の関係性や、経済的な成り立ちを見て、その部分だけを、「社会」と呼んで、世の中の他の部分は見てないんじゃないのか。
学校の先生や公務員に向かって、「教師は社会に出たことがないから…」という言葉を言う人がいるが、
公務員は民間の会社より世の中のつながりの実態に触れにくい側面があるということを言いたいんだと思うけど、
でもそう言う人だって見えてる部分は自分が就いた仕事の視点からの範囲だけで、他の世の中の実態的なつながりを知ってるわけじゃない。
省6
260: 2014/02/13(木)05:47 ID:4IiPFFe+(2/2) AAS
社会と知識

個人から見て、実際に関わってる部分だけが社会じゃない。
世の中の他の関わりのないことでも、知識としてそのことを知ってそのことを考えてたら社会のことを知ってると言えるだろう。
宇宙開発のこととか全く関わってなくても、知識としてそのことを知ってどうしたらいいかなどと考えていれば、社会のその部分のことを請け負ってる人間の一人であるとも言えるだろう。
間接的にならいろいろなものに触れてるけど、個人が実態的に深く関わってることの数は少ない。
社会を知ることは、知識的に知るという部分が非常に大きい。
知識を知ってそのことを考えてたら、「社会の人間」として社会のその部分のことを請け負ってるとも言えるだろう。

日本人は非常に知識の数が少ない。ゆえに世の中のその事柄についての考えを持ってない。
この点についてはいろいろな問題がある。
世の中の人間として社会のことを知ろう、請け負おうという気持ちが足りない、
省3
261: 2014/02/14(金)09:44 ID:CJZi7TLi(1/3) AAS
知識は複数持ってなきゃいけない

一つのことだけ知ってればいいわけじゃない。
世の中にはいろいろな事柄があるわけだから、世の中のことを知っていくためにはいろいろな知識を知っていかなければいけない。
学校や大学も複数の科目がある。
政治や会社などの集団も複数の部門がある。
一つのことだけやってりゃいい、知ってればいいというわけじゃない。

けど、日本人は知識をまるで持ってない。
自分の職業の専門的な知識さえあって、その職業をちゃんとやってりゃ他のことなんて知らなくてもいいと思ってる。
「社会」というものは複数のことが集まった全体のものだから、
「社会をやっていく」ということは自分の職業だけやるということじゃなく他のいろいろな知識を知っていろいろなことを考えねばならないということだ。
省2
262: 2014/02/14(金)10:24 ID:CJZi7TLi(2/3) AAS
学校が知識を知ろうとしない人間を作る原因になっている

学校は複数の教科をやる。
世の中のことを知るということは複数のことを知らねばならないからそれは当然。
しかし複数のことをやるとはいえ、学校がやることは有限で範囲がある。

知識は、当然ながら勉強した分のことだけしかわからない。
だから何かの知識を勉強したとしても、「自分はこの知識については勉強したけど、他のことは知らない」という気持ちになるのが普通なんだけど、
学校の場合、学校の勉強をしても「自分はこの知識だけしか知らない」という気分にはならない。
立派に学校の勉強をしてて、これでいいんだという満足感を得てしまう。
知識というのは、これだけ勉強すればいいというものでなく、いろいろ知っていかねばならないものなんだけど、
学校は学校の有限の範囲の勉強だけで、さもこれでいいんだという満足感を与え過ぎてしまう。
省5
263: 2014/02/14(金)11:41 ID:CJZi7TLi(3/3) AAS
「学力」という言葉が「有限」と「無限」の二つの意味を持つことによる混乱

学力の言葉の意味は、「学んで得た力」。
つまり学んだ分だけの力。
どれだけたくさん学んだか?という場合は無限。
学んだことについて、その範囲の中でその分野についてどれだけ詳しく知識や考えがあるか?という場合有限。

学校の学力は、学校で学んだ範囲の力だから有限の能力。
学校の学力をいくら高くしたって、学校以外の知識や考えは身につかない。
「学力が高い」という言い方は、知識をたくさん持ってるから、つまり無限の意味の方でとらえたら優秀だと思ってしまうが、
そうじゃなくて学校や大学など習った範囲をどれだけちゃんと覚えているか?という、有限の意味だと、いくら学力が高くてもさして優秀とは言えない。
学力が高いという言い方は知識をたくさん持ってるという意味には必ずしもならないから注意が必要。
省3
264
(1): 2014/02/15(土)14:58 ID:OP4kgU41(1/3) AAS
>>258
>金持ちしか何もできない。

そういう社会なんだから文句を言っても仕方ありませんよね。

>「裁判すればいい」だの「自分が政治家に」とかは、
>せめて、金がない人の人権も担保してから言うべきだな

裁判する金を稼げば裁判できるよ・・・って話でしょ。
政治家になるための資金を稼いだ上で政治家になることができるよ・・・って話でしょ。
金がない人の人権は関係ないでしょ。
265
(1): 2014/02/15(土)15:19 ID:0YKmRJWe(1/6) AAS
知識を手に入れる方法は?

日本人は知識がまるっきりない。
でも、知識を手に入れる手段が、現状の日本にちゃんとあるのだろうか?
「本を読め」「ネットで検索しろ」という言葉がよく言われるが、
何かの知識が書かれた本やサイトが存在する保証ってどこにあるのだろう?

日本の本はゴミみたいな本がほんとに多い。
何かの事柄について基本的なことが書いてある本が、実を言うと本屋や図書館にはおどろくほど置いてない。
インターネットなら何でもあると言う奴もいるが、インターネットのサイトも何かの事柄について基本的なことが書かれたサイトは必ずあるとは言えず、
別の事柄について書かれたサイトの記事の中に断片的にその事柄についての知識が出てくるのしか見ないということも結構ある。

誰かが、何かの事柄についての知識を本やサイトに書く保証ってあるのだろうか?
省6
266: 2014/02/15(土)16:13 ID:0YKmRJWe(2/6) AAS
何かの活動の世界の人が、自分の活動世界を存続してくためにその活動世界の中だけで知識を残すということはあるだろう。
歌舞伎などの伝統芸能とか。
ただ、その知識を歌舞伎の世界以外の他人にもわかるように書く人って誰がいるのか?

歌舞伎をやるための知識は外部に知らせる必要はないかもしれない。
ただ、歌舞伎についてのいろいろな知識を書く人は誰なのか?
歌舞伎を見るだけじゃわからない歌舞伎についてのいろいろな知識というのはあるだろう。
それは、歌舞伎というものの知識を知らせようと思ったら、歌舞伎をやってる本人達が本などにして知識を書くものなのだろうか?
医療のこととかも、医療の制度とか実態を一般人がわかるように形にしなきゃいけないと思ったら、お医者さんや看護士さんが本とかにして知識を書かなきゃいけないのか?

言論の世界の第三者が知識を書くということもあるだろう。
じゃあつまり、世の中の何かのことがちゃんと知識になって誰でも知ることができるかどうかは、言論の世界の人にかかってるのか?
省1
267: 2014/02/15(土)16:20 ID:0YKmRJWe(3/6) AAS
日本の現状の本は、世の中の何かの分野ついて書かれたものが、十分にちゃんと存在してるだろうか?
またあったとしても、本屋や図書館で手に入れやすい状態に現状なってるだろうか?
何かの分野についてしっかり書かれたものがほぼなく、雑多な内容の本しかほぼ見ないというのが現状じゃないだろうか。

それは、言論の世界の人が何かの分野のことをしっかり知識化しておこうという努力が足りないのか、
ろくな内容の本を書かない言論人やどうでもいいことを本にする一般人が多いのか、
一般人は雑誌や漫画など雑多なものしか読まないから本屋におく本は自然とそういうのが多くなり何かの事柄についてしっかり書かれた本が置かれなくなってしまうのか、
(それにしちゃ売り上げ関係ない図書館も俺の印象じゃゴミみたいな本だらけなのが不思議だが)
日本の現状は何かの分野についてしっかり書かれた本、特に基礎的なことを書いた本というのがほとんど見られない気がする。
268: 2014/02/15(土)17:55 ID:0YKmRJWe(4/6) AAS
大学で知識を手に入れられるか?

言論の世界の人でも普通の人でも、民間人ではその意思がなかったら知識を誰も残さないということが可能性としてはある。
では、知識を残す役割の人って誰かいないか?
大学という機関や大学の先生というのは、そういう役目を持ってるんじゃないか?
歴史の知識とか物理の公式とか、民間人が知識を残そうとしなくても、大学の先生はやっているんだろう。
大学は世の中の何から何まで知識化しているというわけじゃないんだろうけど、一定のことについては世の中のことを分類化して知識化しているんだろう。
では、民間人が書いた本がろくでもないものばっかりだった場合、最悪知識を得たい場合大学の知識を得ることは出来るのだろうか?

大学の知識を得る方法は「入学」だけだろうか?
けどその場合、4年でたった一分野だけしか知ることが出来ない。
世の中のことは一分野だけ知ってればいいというわけじゃない。
省4
269
(1): 2014/02/15(土)20:13 ID:OP4kgU41(2/3) AAS
>>265
知識を手に入れる方法はいっぱいあります。
それは、本でもネットでもテレビでも他者でも何でもいいでしょう。
ただ、入ってきた情報を取捨選択する力が必要です。
そういう力を身に付ける必要はあるでしょうね。

どういう所でそれを身に付けるのか?
それは、親から学ぶ、上の世代の人から学ぶ、先人の知恵に学ぶ・・・などでしょうね。

ゴミみたいな本がいっぱいあるのは事実です。
でも、それをゴミだと判断する力が個人に求められているんだと思います。

そして、それを判断するには個人個人が自分なりの世界観を持つ必要があります。
省2
270
(2): 2014/02/15(土)21:57 ID:0YKmRJWe(5/6) AAS
>>269
現在のトピックの本はたくさんあるけど、それを読めるようになるための基礎的なことが書かれた本というのがないんだよ。
現在の政治や経済の問題の本はあるけど、それを読むための基礎知識を書いた本がない。
もちろん基礎知識と言っても本一冊だけ読めばいいというものでなく、基礎知識だけでも複数のことを知らねばならないこともあるだろう。
けど何かの事柄について、現在の断片的なことが書かれた本は何冊読もうと基礎的なことの理解は出来ない。
それに、○○な生き方みたいなどうでもいい本が溢れてることも加わって、何かの事柄について基本的なことが書かれた本てほとんどない。
図書館にさえなぜかない。

まあ場所によるんだろうが、俺は地方の二つの市で、市にある本屋と図書館ほぼすべて数十ヶ所ぐらいに行ったが、
何かの事柄について基本的なことが書かれた本て、マジでほぼない。
文学作品はどこの本屋にも共通して置いてあった。
省1
271
(1): 2014/02/15(土)22:09 ID:OP4kgU41(3/3) AAS
>>270
そういうモノでしょ。
本屋とか図書館とかに行けば何でも分かると思う方がおかしいんじゃないの?
手に入れられる情報は常に限られているのだと思いますけど・・・。
272: 2014/02/15(土)22:14 ID:3mkQhhRt(1) AAS
>>270
本屋も商売だから、売れない本はなるべく出さない(店頭に置かない)よ。
丸善なんかだと、そういう商売にならない本も置いてあるかもしれん。
273
(1): 2014/02/15(土)23:16 ID:0YKmRJWe(6/6) AAS
>>271
アベノミクスについて語った本があっても、金融についての基礎的な知識が書いた本がなかったらそれもわかんないんだよ。
本屋や図書館にすべての知識なんでも置いてあるべきなんて言ってない。
大体、そういう現在の世の中のトピックについて書かれた本があるのは、そのことを理解して欲しいから誰かが書いてるわけだろ?
でも基礎的な知識がなきゃわからないわけだ。
手に入れる知識は限られてるものだとしても、知識は理解することが目的なんだから
トピック的なことだけ書かれた本が溢れかえってて基礎的なことが書かれた本が少ない(目に見える場所にない)という構造はおかしいよ。
それについては「そういうもんだ」とは思わない。
274: 「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を! 2014/02/15(土)23:23 ID:UW0mjAwr(1) AAS
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。
省2
275: 2014/02/17(月)19:38 ID:rRitr1Vk(1) AAS
>>273
いや、時流に乗って金儲けでしょ。小泉ブームの時にも「小泉流の考え方」みたいな本がいっぱい出たべ?
これも単なる金儲けでしょ。
276: 2014/03/02(日)15:36 ID:oOI9VZZQ(1/8) AAS
★4つの小学校を経験して言えること     1
 とある法学部教員ブログ 2014-02-26

今日話題になった小学校の教育に関するブログ記事を読んで、自分の小学校のことを書きたく
なりました。ほとんど自分語りですので、興味がない人はスルーしてください。

僕は4つの小学校に通っています。

 最初に入学した小学校は地方都市の真ん中にある創立100年を超える古い小学校でした。
校舎の床はタールを染み込ませた板張りで、転んだら真っ黒になるような小学校です。
冬には教室の真ん中に石油ストーブが置かれるような、なんだか戦前の雰囲気を漂わせた
小学校でした。先生たちも厳しく、礼儀や姿勢などを叩きこまれました。授業が始まる前は
手を背中にまわして座ったまま気をつけの姿勢をします。先生たちは権威的でした。給食も
省4
277: 2014/03/02(日)15:39 ID:oOI9VZZQ(2/8) AAS
★4つの小学校を経験して言えること     2

 2つめは親が家を新築したので、川を渡り少し離れたところの小学校に転校しました。
この学校は当時はなかなか困難な課題を抱えていました。小学3年生になってもひらがなが
きちんと書けない子どもが結構いました。この学校は1年しか通っていませんが、その中で
受けた授業内容は全く覚えていません。授業参観でも、なぜか先生自身が習い事をしている
お琴を披露するという、今から考えるとよくわからないことをやっていました。きっと授業が
成立しないからそんなことをやって時間を潰していたのでしょう。もちろん愛情深い先生も
いました。しかし、この学校では、勉強ができることはむしろバカにされました。クラスの
いじめっ子がクラスを牛耳っているような学校でした。

 3つめはカナダです。父親の仕事の関係で1年間カナダの地方都市の小さな公立の小学校に
省4
278: 2014/03/02(日)15:40 ID:oOI9VZZQ(3/8) AAS
★4つの小学校を経験して言えること     3

子どもたちはみんな人なつっこく、すぐにみんなが友だちになってくれました。日本を知る
イベントを開催してくれたこともあります。英語ができない僕に対しては、年配の女性の
先生が時間を作ってくれて、みんなが国語(英語のことです)をやっている時に別の教室で
1学年下のテキストをつかって補習をしてくれました。制服もなく何を着ているかとか全く
誰も気にしません。教室の掃除も用務員さんがやってくれます。気をつけとか礼とか整列とか
一度たりともやったことがありません。学校のイベントも、ハロウィーンとかクリスマスとか
楽しいイベントだらけでした。冬は校庭のリンクに水を撒けばスケート場になります。ただし、
朝一番に教室の国旗に向かって敬礼したまま誓いの言葉をみんなで暗唱し、主の祈りをする
ことにはびっくりしました(現在では信教の自由の観点からこのような朝の儀式は廃止されて
省5
279: 2014/03/02(日)15:42 ID:oOI9VZZQ(4/8) AAS
★4つの小学校を経験して言えること     4

 4つめは元の地方都市の小学校です。その地域の国立大学教育学部の附属小学校に転校
しました。県外に1年以上居住した人は編入試験を受ける資格があったため、試験を受けて
合格したのです。ここは勉強のできる子どもたちがいっぱいいました。小学生なのに「要するに〜」
なんて言いながら授業中に発表するのです。親たちも医者などのお金持ちがたくさんいました。
社会科見学でも自動車工場を見に行っても、本社工場と下請け工場の関係性について議論したり、
輸出車のスペックの違いなどについても質問したりするのです。他方、1年間日本から離れて
いただけで僕は帰国子女扱いをされ、「カナダ、カナダ」とからかわれる毎日が続きました。
ちょっと机の上に座っただけで、先生から「お前はカナダなんかに行ってたからそういう
常識がない」と怒られました。みんなと同じように遊ばないだけで協調性が欠如していると
省3
280: 2014/03/02(日)15:46 ID:oOI9VZZQ(5/8) AAS
★4つの小学校を経験して言えること     5

今では、海外の学校に通った経験のある人は多いことでしょう。ただ、親が商社などにつとめて
いる場合は、3年とか5年間海外に赴任するので、その間に子どもは完全に現地に適応します。
バイリンガルになる人が多いでしょう。僕の場合はそういうことにはなりませんでした。
せいぜいLとRの発音の区別がつくぐらいです。

さて、これらの小学校のうち、これからの日本はどの小学校を参考にすべきだといえるので
しょうか? あるいはどこの小学校が大事になってくるでしょうか? 伝統と規律を重視する
小学校でしょうか? 自由と自主性を尊重するカナダの小学校でしょうか? エリートを集めて
難しい内容の授業ができる名門校でしょうか? はたまた教育困難校でしょうか? 
281: 2014/03/02(日)16:24 ID:oOI9VZZQ(6/8) AAS
★4つの小学校を経験して言えること     6

北米や欧米の小学校を一度経験すると、そこで個人・自由・マイノリティの尊重が徹底されて
いるのに感激し、その価値にあこがれる人が多くなるのは実感としてわかります。いわゆる
「生涯学習」や「エリート選抜教育」(実はそれがゆとり教育の真髄だと思います)を推進する
人の中には、自分自身が「勉強ができた」がゆえに、「日本の学校に居心地の悪さや息苦しさ」を
感じた経験を持ち、「日本の教育では子どもの才能や自主性・自律性が育たない」と考えて
いる人が多いような気がします(あくまで主観ですが)。

日本の教育行政に影響を与える力を持っている先生たちは、外国での大学のPh.D取得も含め、
海外の知見が深い人が多いようです。自分自身が、日本の学校での摩擦に悩んだ人も多いこと
でしょう。
282: 2014/03/02(日)16:34 ID:oOI9VZZQ(7/8) AAS
★4つの小学校を経験して言えること     7

また、「勉強は子どもが興味を持つような内容だけ教えれば良い」「勉強は子どもが得意な
ことを思い切り伸ばすようにすればよい」と主張する人たちは、「自分がそういう教育を受けて
いればもっと学校時代が楽しかったはずなのに」という、学校に対するルサンチマンのような
気持ちを持っている人も少なくないような気がします。

もちろん、日本でそういう自由な校風の小学校があってもいいと思います。ものすごく才能が
豊かな子どもにとっては、普通の学校が足かせになるでしょう。芸術やスポーツの才能がある
子どもにとっては、普通の勉強の意味はないかもしれません。極端に勉強のできる神童を
集めて教育をする学校も必要だと思います。
283: 2014/03/02(日)16:41 ID:oOI9VZZQ(8/8) AAS
★4つの小学校を経験して言えること     8

ただし、日本の義務教育としての小学校は「すべての子どもに対して平等な教育の権利を
保証する」という考え方のもとで教育が行われています。ユニバーサルな教育こそがすべての
人の将来を形づくる基礎になるわけですし、それがまわりまわって日本の国力につながるのだ
というのは、明治以来日本で共有されてきた基本理念だと思います。だから、勉強に興味が
持てない子どもに対しても、勉強ができるようになる「回路」がきちんと保証されていなければ
ならないというのは、日本のコンセンサスではないかと思うのです。

実は、進学率が50%をこえ、大学のユニバーサル化が進行することによって、この考え方の
延長線上に大学も含まれてこざるをえないのですが、それはまた別の話になりますので、
今日はこのへんで。
省2
284: 2014/03/02(日)17:05 ID:jOh95E//(1/2) AAS
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 16:05:32.95 ID:UNZgJitQ0
【速報】朝鮮人がアンネ事件を自白

【韓国】世界が名付けた日本海だと?荒唐無稽な外務省の動画…皆が分かる真実を何故わからないのか [3/2]★2
2chスレ:news4plus

826 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2014/03/02(日) 15:31:43.45 ID:EoIDL/zp [14/19]
アンネに続いて日本海表記を消す作業が始まるね

852 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 15:33:07.98 ID:EoIDL/zp [15/19]
>>826
あ、間違ったこれなしね
アンネはネトウヨがやったし
省9
285: 2014/03/02(日)17:22 ID:jOh95E//(2/2) AAS
2014年3月1日の韓国の反日デモ
なぜかアンネも一緒に踏みつけてるよw
動画リンク[YouTube]
1-
あと 233 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s