BEHRINGER、22個以上持ってる奴は河原乞食 (316レス)
BEHRINGER、22個以上持ってる奴は河原乞食 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
148: 名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMa3-Y2Hg [153.140.22.111]) [sage] 2025/02/06(木) 12:28:14.92 ID:vxLLwNIYM junoやSHの良さはハウスなどを通過してない 喜多郎YMOおじさんには理解できない定期 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/148
149: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f52d-f8w+ [2001:f71:85c0:2300:*]) [sage] 2025/02/06(木) 12:38:15.01 ID:JQYTHWtX0 ハウスも結局貧乏から始まってそこから成り上がってくための機材だったわけで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/149
150: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d76-mKm3 [58.95.224.240 [上級国民]]) [sage] 2025/02/06(木) 12:57:38.56 ID:fRx1ujjF0 ハウスだけじゃなくてデペッシユモードとかイレイジャーのビンスクラークが愛用しててあの時代のテクノ、シンセポップ、ニューウェーブでも多用されてたはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/150
151: 名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa79-CzXF [106.131.199.238]) [sage] 2025/02/06(木) 12:57:47.03 ID:iwqedQIna 懐かしさや憧れは否定しないけど 人に勧めるんなら、もっといいのがあるだろって話になる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/151
152: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b08-JH+7 [2001:268:c05e:519:*]) [sage] 2025/02/06(木) 13:38:24.71 ID:C6oeOECB0 Roland自身がCloudの106はEnvを2個にして提供してるワケで env1のカタワの実機はゴミで間違いない >>145 そんな君にはJUNO-DSがお似合い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/152
153: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1543-u5ei [240a:61:2208:634:*]) [sage] 2025/02/06(木) 14:44:29.00 ID:9yyV2R4I0 >>148 YMOおじさん達が若い頃買ったシンセやで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/153
154: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dd21-Fxkm [2001:268:c209:2992:*]) [sage] 2025/02/06(木) 14:49:47.45 ID:F7GDxntC0 カタワだの池沼だのツンボだの言葉が強すぎるわ クソザコナメクジくらいで収めとけよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/154
155: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f52d-f8w+ [2001:f71:85c0:2300:*]) [sage] 2025/02/06(木) 15:26:39.80 ID:JQYTHWtX0 >>151 それな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/155
156: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d76-mKm3 [58.95.224.240 [上級国民]]) [] 2025/02/06(木) 15:48:18.26 ID:fRx1ujjF0 >>153 YMOおじさんはプアマンズプロフェット5のpoly sixやでw アンサンブルエフェクトでSuperSaw並みのぶあつい音も可能だし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/156
157: 名無しサンプリング@48kHz (エムゾネ FF43-u5ei [49.106.187.170]) [sage] 2025/02/06(木) 18:15:56.98 ID:1Vf/w4KkF >>156 Polysix買った世代は還暦超えたYMO爺さん 還暦手前のYMO爺さんはJUNO http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/157
158: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e5d2-mSSC [240f:b3:4354:1:*]) [sage] 2025/02/06(木) 18:41:17.97 ID:oxbmFiuu0 >>152 JUNO-DS ... PCM世代のJUNOは機能てんこ盛りでお薦めだな これに自己満足できるアナログシンセを足したら必要最小限の便利システムになる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/158
159: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 230d-vVWG [59.190.3.26]) [sage] 2025/02/06(木) 20:31:59.62 ID:U8Do2hHy0 そんなに機能てんこ盛りにしても そんなパラメータいじりたくった複雑怪奇なサウンドって実際使うことあるんですかねえ?… どんな音楽をやってらっしゃるのか… やはりミニマルでスタイリッシュな106や60のオシャレなビンテージサウンドを2機種も搭載したブティックJU06Aなんかは最高だと思いますよ♪ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/159
160: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e5d2-mSSC [240f:b3:4354:1:*]) [sage] 2025/02/06(木) 21:24:53.57 ID:oxbmFiuu0 PCM-JUNOは音を選ぶだけ。いじってもほんの少しエディットする程度 いじり倒すのはパラメーターむき出しのアナログシンセの方。 そこは自己満できる機種ならJU0-6AでもベリDでもUB-Xa、DM12、何でもいいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/160
161: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 230d-vVWG [59.190.3.26]) [sage] 2025/02/06(木) 22:27:00.12 ID:U8Do2hHy0 そうですよね~?ディスクロジャーやブルーノ・マーズみたいなトレンディなアーティストも106や60のサウンドは大好きですし♪ やっぱりファンク、ディスコ、ハウスの様なトレンディなサウンドを奏でたいならJU06Aはコスパ最高ですよ♪ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/161
162: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e39b-QYv7 [115.179.40.109]) [sage] 2025/02/07(金) 04:58:10.63 ID:MJ0h4nkr0 今のダンスミュージックのトレンドは過渡期 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/162
163: 名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM99-fE5H [58.188.211.171]) [sage] 2025/02/07(金) 19:08:55.57 ID:wWWuToYKM juno-106がヤフオクにやたら出品されててわろた 断捨離とか終活かね 6~7万くらいで落札されてるのもある 妥当な値段かね、ベリが安いアナログポリシンを作った影響か 昔のように20万近い値段が付く方が異常だった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/163
164: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e39b-QYv7 [115.179.40.109]) [sage] 2025/02/07(金) 20:11:49.45 ID:MJ0h4nkr0 106は基本全部故障してるからね、値崩れを起こしてきたのでお金になるうちに売ってしまおうという考えかと つまみがないけど、致命的な故障も無いほぼ同じ音が出るαJUNOという手もあるし、高いがJUNO-Xという手もある ソフトも含めて今は代替できる物が幾つもあるのでわざわざ故障してるオリジナルの実機を持つ必要がないから当然の結果 BehringerからもNEPTUNE-80が後々出てくる予定であるし DM12に至ってはJUNO的な音も出るけど、より現代的な音も出る訳だし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/164
165: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6dee-mSSC [2001:268:c0a1:364f:*]) [sage] 2025/02/07(金) 21:21:00.44 ID:fW3bRWUM0 いやいや、そこはやっぱりコスパ最高のJU06Aでしょう♪ 安く小さくて故障知らず♪ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/165
166: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bc2-LWWn [2400:4053:80e1:7a00:*]) [sage] 2025/02/07(金) 21:42:24.72 ID:u8P3daaG0 特に安く無いだろ2音足りないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/166
167: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e39b-QYv7 [115.179.40.109]) [sage] 2025/02/07(金) 21:42:56.63 ID:MJ0h4nkr0 JU-06Aはコスパ最高ではないね、機能も多くないし ポリ数たったの4音で、チェイン・モード使って2台で8音にしたところで値段が倍になるとか 最初から頑張って6音ポリで作っておけば良かったのかと どちらかといえばコスパの悪いシンセ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/167
168: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6dee-mSSC [2001:268:c0a1:364f:*]) [sage] 2025/02/07(金) 22:14:57.57 ID:fW3bRWUM0 切替スイッチで106や60にもなるJU06Aは一粒で二度おいしいは最高のシンセだと思いますよ♪ JUNO60の実機はほとんど手に入らないと思うんです どてらYMO坂本さんもJUNO60で東風ノリノリでしたよ。あれが自宅で安価に再現できますよ♪ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/168
169: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d76-mKm3 [58.95.224.240 [上級国民]]) [] 2025/02/07(金) 22:57:50.73 ID:r16xQSOc0 なんかまた新しいの出たな。 STXってなんや? スタートレック? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/169
170: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6d64-JH+7 [2001:268:c0a1:364f:*]) [sage] 2025/02/07(金) 23:16:19.13 ID:fW3bRWUM0 STXはイタリアのElka Synthexのクローンですね でもね同じDCOですから JU06A 2台とSTXどっちが優れてるかは火を見るより明らかですよ。 国産ですよやっぱりコスパ最高♪ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/170
171: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d76-mKm3 [58.95.224.240 [上級国民]]) [] 2025/02/07(金) 23:22:42.35 ID:r16xQSOc0 はいはい。 JU06A凄いですね! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/171
172: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6d64-JH+7 [2001:268:c0a1:364f:*]) [sage] 2025/02/07(金) 23:36:42.50 ID:fW3bRWUM0 >>171 クソザコナメクジ野郎 あなたの投げやりな言葉には心がこもってない Roland自社クローンのJU06Aに謝れ♪ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/172
173: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 053c-Cy/E [222.5.101.211]) [sage] 2025/02/08(土) 00:06:16.61 ID:9gsKUeV70 シンセックスかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/173
174: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 230d-vVWG [59.190.3.26]) [sage] 2025/02/08(土) 01:31:27.41 ID:qoXPNmAA0 ビンテージシンセに出来ることが少ないっつったって 売れっ子プロデューサーだってプリセットまんま使いだしー DJ上がりのプロデューサーだってフィルターくらいしか触んないっしょ? あんたらビンテージ馬鹿にすっけどさあ でーぷまいんどじゃないと出来ない音楽って例えばどんなんがあるんすかねえ~? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/174
175: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e5e6-0xqh [240f:b3:4354:1:*]) [sage] 2025/02/08(土) 02:31:17.56 ID:NjPpS8Fg0 商用目的では予算と時間が限られるので、せいぜいフィルターをいじるとか ちょこっと修正するだけで使い物になる音が盛り沢山のシンセが重宝される。 趣味なら満足するまでとことん時間をかけて、のめりこめるシンセがいい その場合、守備範囲が狭く触れるパラメーターが少ないシンセだとすぐ飽きがくる ただ誰々が使っていた「あの音」が出る、など特定の音に愛着がある場合の シンセコレクションならパラメーターや機能の量は関係ない、ってことだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/175
176: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e39b-QYv7 [115.179.40.109]) [sage] 2025/02/08(土) 02:58:15.62 ID:MF2Sn/YX0 プロトタイプ Behringer STX Update https://www.youtube.com/watch?v=3zgbOYt5KP4 Elka SYNTHEXは元々JUNOよりも上位クラスのシンセで音も機能も遥かに上、比較はやめた方が良いかと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/176
177: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e39b-QYv7 [115.179.40.109]) [sage] 2025/02/08(土) 03:26:25.63 ID:MF2Sn/YX0 JUNOと比較してDMに疑問を感じるのなら、それでないとできない音楽を考えるのではなく、 DMで出せてJUNOでは出すことができない音を考えれば良い 音作りをすれば今までにない音楽ができたりすることもある、 そうしてエレクトロニック・ミュージックの分野は発展してきた、あなたの好きなハウスもね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/177
178: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f519-f8w+ [2001:f71:85c0:2300:*]) [sage] 2025/02/08(土) 03:30:25.43 ID:9Ti210fA0 誰々が使ってるは全然ありがたみ感じないんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/178
179: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6d6e-Fxkm [2405:6580:8d20:2400:*]) [sage] 2025/02/08(土) 04:13:46.31 ID:89qCwZOJ0 そらそうだ アルバム○○の、□□曲の、この音 とハッキリ深堀りして初めて欲しい音になる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/179
180: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f519-f8w+ [2001:f71:85c0:2300:*]) [sage] 2025/02/08(土) 04:23:08.63 ID:9Ti210fA0 いや、他人のふんどしではなく、自分の使いたい音じゃない限り欲しくはならないってはなし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/180
181: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d76-mKm3 [58.95.224.240 [上級国民]]) [] 2025/02/08(土) 08:23:17.24 ID:2YTpFtm00 JU06Aちゅごいでちゅねーwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/181
182: 名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM99-fE5H [58.188.211.171]) [sage] 2025/02/08(土) 08:42:48.81 ID:klzaqOT0M ジュピシンを上げたりベリシンを下げたりするわけじゃないけど ディプマインシンだけは無いわー、というわけでネプチュシンは買う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/182
183: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e5e6-0xqh [240f:b3:4354:1:*]) [sage] 2025/02/08(土) 10:10:47.34 ID:NjPpS8Fg0 DCO-JUNOの音や使用感が好きな人にそれ以外のシンセを勧めても仕方ないわな ただ1-OSCの機種だと鋸歯状波か矩形波の単独波形をフィルターで削った簡単な音しか作れない。 そのシンプルさを納得してる人はいいけど、シンセでいろいろな音を出したい、 活用したいって人には向かない機種やね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/183
184: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ddec-JH+7 [2001:268:c0a0:3209:*]) [sage] 2025/02/08(土) 10:29:24.80 ID:xhgv73Vc0 >>176 STXのデモ、これDCOなのにバリバリした感じがしていいな リングモジュが2機搭載が面白い 半年前公開された情報だとDCO再現にFPGA使っているみたい(NOVATION SUMMITみたい) オリジナルの波形生成方法は一般的なタイマーICとかではないのかな?テーブルトップ出ないかな〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/184
185: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e39b-QYv7 [115.179.40.109]) [sage] 2025/02/08(土) 11:23:16.04 ID:MF2Sn/YX0 >>183 元々これを買いなさいあれを買いなさいという話ではないので、JU-06Aの他は誰も何も勧めてはないね 彼が本当に言いたかったのは、最初のそのままでBehringer製品の値段が上がってるってことかと JU-06Aは中古のを2台で安いのに云々、という話で、価格の比較対象として間違ってる訳だが、 ま、値上がりの多くは為替の影響なのでこればかりは為替市場に任せるしかないでしょう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/185
186: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ddec-JH+7 [2001:268:c0a0:3209:*]) [sage] 2025/02/08(土) 11:59:51.58 ID:xhgv73Vc0 ベリスレで永遠とローランドのVA製品を語ってんじゃネーヨ バカチ○ン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/186
187: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 230d-vVWG [59.190.3.26]) [sage] 2025/02/08(土) 12:33:51.96 ID:qoXPNmAA0 ビンテージjunoを否定してる連中が上に何人もいたけど ビンテージjunoじゃ出せない音を作ってるお前らの音像を少しでも具体的にイメージしてえし 純粋に興味がある ビンテージjunoを否定してる連中はせめて好きなアーチスト、よく聴いてるアーチストだけでも教えてくれや 一体ビンテージjunoを否定してるお前らがどんな音を好んでんのか知りてえからよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/187
188: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3ee-kbY/ [240b:13:9680:7800:*]) [] 2025/02/08(土) 12:46:48.68 ID:PCuHN9Yv0 JupiterならまだしもJUNOをそれほど有り難がるのがようわからん 1ポリ10〜20万だった頃に6ポリでこんな安いの?ていう価格破壊だけのシンセだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/188
189: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f519-f8w+ [2001:f71:85c0:2300:*]) [sage] 2025/02/08(土) 12:47:31.34 ID:9Ti210fA0 逆にノイズだらけのコーラスかけた音をどこに使うのよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/189
190: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2311-Eajn [27.141.103.29]) [age] 2025/02/08(土) 12:54:29.87 ID:hOD9NHVC0 ローランド買っちゃった人のヒガミがすごいなw 泣きながらベリンガーのスレに書き込んでるのか?w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/190
191: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e5e6-0xqh [240f:b3:4354:1:*]) [sage] 2025/02/08(土) 14:08:47.37 ID:NjPpS8Fg0 >>187 一般的な図太いアナログシンベ、リード、Synブラス、Synストリングス、Synピアノ等を 作れるのが大前提だけど、その上で最近は癒し系の幻想的なPADを作れるシンセが好み ベリはDM以降プログラマブルなFXを取っ払ってしまって、ちとさみしい 音楽は自分で作ったBGMをよくかけてるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/191
192: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e39b-QYv7 [115.179.40.109]) [sage] 2025/02/08(土) 14:33:12.42 ID:MF2Sn/YX0 ヴィンテージJUNOは否定してないが、 他のシンセの音を見当つけるにはマニュアル見るなりYouTube見るなりして自分で探せばいいだろうね というか、JUNO-106スレですら話題なくて過疎ってるのに他所で引っ張り過ぎ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/192
193: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 230d-vVWG [59.190.3.26]) [sage] 2025/02/08(土) 14:52:31.80 ID:qoXPNmAA0 名だたるアーチストが使用してるビンテージjunoをこき下ろす人たちが どんなアーチスト聞いてるのかは純粋に気になる >>191さん以外の方はどんなアーチストを聞いてるか、好んでるか教えてくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/193
194: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d76-mKm3 [58.95.224.240 [上級国民]]) [sage] 2025/02/08(土) 16:54:37.56 ID:2YTpFtm00 >>193 キアヌ、YOSHIKIと同い年のジジイだが、 El&P Jean-Muchel Jarr Kraft Werk YMO OMD Ultravox John Foxx Visage Gary Numan Sparks Depeche mode Neworder Pet shop boys Erasure AIR Little Boots BT Armin Van buuren Chicane Paul van Dyk TIËST エレクトロでは無いが、 Roxymusic David Bowie The JAM The Police Cold Play PULP Suede TRAVIS VERVE 他多数 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/194
195: 名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMa3-Y2Hg [153.140.218.28]) [sage] 2025/02/08(土) 17:03:38.31 ID:lXElrW72M 25年はアップデート出来てない感じだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/195
196: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23de-7IrC [240b:11:e3e2:3e00:*]) [] 2025/02/08(土) 17:29:36.06 ID:NdjdVrvX0 >>189 やはり当時モノにこだわるのだからHUSH II Cとか使ってんだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/196
197: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c5b2-f8w+ [240b:c010:4d2:ca8f:*]) [sage] 2025/02/08(土) 19:06:37.21 ID:W/DhmLqk0 >>193 あえて言うならそいつらは偉いがjunoもお前も偉くない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/197
198: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 43c5-BuNe [240a:61:30a3:c0c0:*]) [] 2025/02/08(土) 19:38:59.95 ID:/AIvD66f0 プアマンズジュピターじゃないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/198
199: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d76-mKm3 [58.95.224.240 [上級国民]]) [sage] 2025/02/08(土) 21:44:01.66 ID:2YTpFtm00 ちゅごいでちゅねー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/199
200: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e566-mvJZ [2001:268:9820:4b8a:*]) [sage] 2025/02/08(土) 22:50:25.62 ID:g1fBqVLy0 90年代のテクノ系アーティストはみんなJUNO106使ってたイメージあるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/200
201: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b61-LWWn [2400:4053:80e1:7a00:*]) [sage] 2025/02/08(土) 23:02:03.57 ID:mBZFDRRQ0 無いだろw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/201
202: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e39b-QYv7 [115.179.40.109]) [sage] 2025/02/08(土) 23:31:14.87 ID:MF2Sn/YX0 >>79 音家で13,200円、電源アダプター別売り(9Vセンターマイナス、300mA) 商品入ったら買っとくか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/202
203: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 127b-Y8e8 [2001:268:c05f:febd:*]) [sage] 2025/02/09(日) 09:35:13.54 ID:5fNm+8uq0 >>191 DM12みたいなオリジナル色のある意欲的なシンセの発売は 高い売上が見込めるPRO16やJP16辺りの発売後の話だろう 早くても2030年以降じゃないかな 他社がコスト的に苦手なアナログフィルター搭載のマルチオシレータシンセとか欲しい。PCM系は要らない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/203
204: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 71fa-5oBk [240a:61:3030:e22d:* [上級国民]]) [sage] 2025/02/09(日) 12:53:57.59 ID:i3FCReU70 >>200 例えば? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/204
205: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9e53-aAq2 [2001:268:9b7c:3d50:*]) [sage] 2025/02/09(日) 13:52:48.97 ID:UKGGmYGk0 >>204 電気グルーヴw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/205
206: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 71e0-+dG2 [2400:2410:80a3:3100:*]) [sage] 2025/02/09(日) 14:50:52.71 ID:NSYk63ZT0 90年代にJUNO使う理由はめちゃくちゃわかる。 2020年代にJUNOビンテージを高い金出して手に入れるのはめちゃくちゃ理解不能。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/206
207: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e4b-5oBk [240a:61:32a3:a1f8:* [上級国民]]) [] 2025/02/09(日) 14:53:27.09 ID:xepM6kg00 >>205 それだけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/207
208: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e4b-5oBk [240a:61:32a3:a1f8:* [上級国民]]) [] 2025/02/09(日) 14:58:00.71 ID:xepM6kg00 >>206 GAIA2とかのモデルエクパンション対応機種にインストールで良いよな。 SH101もJUNO-106もあるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/208
209: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9e3b-19qj [240a:61:1329:8f83:*]) [sage] 2025/02/09(日) 15:34:53.73 ID:x1R4gk640 >>207 アレックス・パターソンとか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/209
210: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ecf-+6xj [121.84.100.227]) [] 2025/02/09(日) 16:31:40.52 ID:DYd1uC8R0 マドンナのray of lightやったウィリアムオービットも106使いだったよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/210
211: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ad8b-MPZs [114.161.73.174]) [] 2025/02/09(日) 17:33:23.73 ID:Q9K7vjY00 MUSICなんかは106だけっぽい音がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/211
212: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 828f-9COO [240d:f:24c:d000:*]) [sage] 2025/02/09(日) 18:00:54.53 ID:1XnT9PUO0 >>210 彼は上物は全部卓でゲイン上げて潰しちゃうので何でもいい あのブーという太いベース音は何使ってるんだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/212
213: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1201-jAsr [2405:1205:281:be00:*]) [sage] 2025/02/09(日) 19:32:40.36 ID:Z+pCgNTa0 >>206 だから高くないんですよ! JU06Aは中古なら2台で70000ですよ♪ それであのあこがれのデッドマウス、カルビンハリス その他あらゆるディスコファンクハウス クラブミュージックのアーティストたちに愛されてきたjunoのサウンドが手に入るんです! それがなぜここまで悪く言われるのか… だからとんなアーティストを聞いてるのか気になって聞いてみたら 何故かほとんどがだんまり… 自分の聴いてきたアーチストに自信がないのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/213
214: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9e3b-19qj [240a:61:1329:8f83:*]) [sage] 2025/02/09(日) 20:34:51.18 ID:x1R4gk640 そもそも人の音楽なんか聴かない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/214
215: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b29b-E7wV [115.179.40.109]) [sage] 2025/02/09(日) 20:35:40.89 ID:JTeJysqV0 多分そう言うと思った もしもあらゆる音楽を聴いていたとしたら困るでしょ、そういうこと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/215
216: 206 (ワッチョイ 71e0-+dG2 [2400:2410:80a3:3100:*]) [sage] 2025/02/09(日) 20:47:33.20 ID:NSYk63ZT0 >>213 JU-06A、少なくともわたしはそのモデルを悪く言った者ではございません。しかもそれはわたしが言ったビンテージでもないですし。私が理解できないと言ったのは壊れているかもしれない、またはいつ壊れるかわからないビンテージの実機を大枚叩いて入手することです。 昔好きだったアーティストの好きだった楽曲と同じような音が出せる。あなたがそれでよければそれでよろしいのではないでしょうか? どっちにしてもベリンガーのスレで書くような話題ではないよねw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/216
217: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b576-5oBk [58.95.224.240 [上級国民]]) [sage] 2025/02/09(日) 20:48:02.40 ID:3IayBNnV0 >>213 つか、もういい加減スレチだからやめて。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/217
218: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 12d5-kH5e [2001:268:c05f:febd:*]) [sage] 2025/02/09(日) 20:55:50.91 ID:5fNm+8uq0 >>213 ゴキブリ野郎オマエの巣に帰れ 【Roland】JUNO-106 Part.1【DCO】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695275143/l50 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/218
219: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1201-jAsr [2405:1205:281:be00:*]) [sage] 2025/02/09(日) 21:04:44.92 ID:Z+pCgNTa0 君等が何をそんなに恐れているのかわからない! 少なくともおいらは攻撃を仕掛けられた側だぞ! おいらがしつこいなどと言われる筋合いはない! オイラには確かめる権利がある オイラとジュノを愛してきたアーチストの誇りにかけて! そんなに君たちは今まで聞いてきたアーチストに自信がないのか? 能書きはいいから早くジュノーを小馬鹿にした人たちは自分の影響を受けたアーチストを言いなさい! おいらにはそれを知る権利がある! さあ早く言いなさい! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/219
220: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b29b-E7wV [115.179.40.109]) [sage] 2025/02/09(日) 22:08:08.30 ID:JTeJysqV0 知ったところでそちらが手詰まりになるかと あなたズレてるんだって JUNO、JUNO、とか言ってるけどあなたの持ってるのオリジナルじゃないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/220
221: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b576-5oBk [58.95.224.240 [上級国民]]) [sage] 2025/02/09(日) 22:26:13.35 ID:3IayBNnV0 そんなにやりたかったらこっちでやってよ。 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736518831/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/221
222: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b29b-E7wV [115.179.40.109]) [sage] 2025/02/09(日) 22:40:26.73 ID:JTeJysqV0 >>221 そこDAT落ちか次スレ予定だから書き込まないでね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/222
223: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e6e-oI5D [153.156.112.136]) [sage] 2025/02/09(日) 23:11:44.68 ID:/fVdcfJ00 売るときに新たに箱用意するのが面倒&売値が下がる 以外の理由で箱を取っておく人いますか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/223
224: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b576-5oBk [58.95.224.240 [上級国民]]) [] 2025/02/09(日) 23:18:47.05 ID:3IayBNnV0 >>223 俺はなんとなく取ってある。 使わなくなった古い離れがあるからそこに山積みにしてるよ。埃がすごいけど、別に本体しまってるわけじゃないからかまわない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/224
225: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b29b-E7wV [115.179.40.109]) [sage] 2025/02/09(日) 23:29:50.37 ID:JTeJysqV0 >>223 引っ越しするときに便利だから取ってある あと最近の製品の箱は見た目も良いから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/225
226: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 756c-Upfp [240b:c010:4b4:d95c:*]) [sage] 2025/02/10(月) 00:42:26.56 ID:h3DUxJl00 段ボールそのままで二色刷みたいな箱もある意味味がある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/226
227: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2df6-JodK [2001:268:c214:6543:*]) [sage] 2025/02/10(月) 09:57:34.44 ID:nwh8qbR20 >>217 やってんの二人居るから二人とも殺せ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/227
228: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b29b-E7wV [115.179.40.109]) [sage] 2025/02/10(月) 11:02:29.05 ID:doUpNh980 【Roland】JUNO-106 Part.1【DCO】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695275143/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/228
229: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 71de-imkm [240f:b3:4354:1:*]) [sage] 2025/02/10(月) 19:44:43.09 ID:smefuajK0 だいたいメーカーのスレで競合他社製品の推しを繰り返せば荒れるわな 弱点の無いシンセなんて無いが、それをわざわざ指摘することになる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/229
230: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7522-aAq2 [240b:10:9e60:4700:*]) [sage] 2025/02/10(月) 21:18:51.37 ID:3NIfmvl80 というか自分の使うものを他人に押し付けられたくない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/230
231: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 120d-jAsr [59.190.3.26]) [sage] 2025/02/10(月) 21:55:06.84 ID:14BGyvRx0 しねとかころせとかごきぶりナメクジだとか こんな人たちがいるなんて思いもしませんでした もう結構です どうせ臭いジジイばかりでろくなアーチストも聞いてないから恥ずかしくて答えられないんだろ おいらがキモい趣味の悪いシンセオタクのジジイに影響を受けたアーチストを尋ねたのが馬鹿だった 二度とこんな気持ち悪い場所にはきません 最低な連中だ しかもjunoの流れはおいらが作ったわけじゃないしね シンセオタクのキモいマウントジジイくたばれ juno万歳!juno最強! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/231
232: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e9c6-Upfp [2001:f71:85c0:2300:*]) [sage] 2025/02/10(月) 21:57:59.55 ID:lPnioO1i0 はいはい、お薬の時間ですよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/232
233: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f6d8-yiIi [2400:4151:d460:8f00:*]) [sage] 2025/02/11(火) 03:47:00.91 ID:H3kDZPOx0 またそうやって反応する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/233
234: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 613c-2Ktg [222.5.101.211]) [sage] 2025/02/11(火) 22:11:09.86 ID:Xs4OH/vF0 arp quadraとmemorymoogのクローン出て欲しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/234
235: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 828f-9COO [240d:f:24c:d000:*]) [sage] 2025/02/11(火) 22:20:50.48 ID:CLs5g+HT0 メモリーモーグはピッチの安定性が悪くて参った記憶がある、音太いお陰で1音とコード音で出音のデカさがかなり変わるのでボリュームペダル必須だった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/235
236: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b29b-E7wV [115.179.40.109]) [sage] 2025/02/11(火) 22:30:24.30 ID:IgFVFX2e0 実際に発売されるか分からないけど、去年5月時点の情報では、 Quadra(ARP Quadra)の進捗率が2019年11月で5% Memory(Moog Memorymoog)の進捗率が2023年10月で10% http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/236
237: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 613c-2Ktg [222.5.101.211]) [sage] 2025/02/11(火) 22:50:38.60 ID:Xs4OH/vF0 企画としてはあるのか凄いな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/237
238: 名無しサンプリング@48kHz (エムゾネ FFb2-cfEB [49.106.193.214]) [sage] 2025/02/11(火) 23:41:50.17 ID:S09m9VK6F ポリのmoog Sourceは進んでんのかなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/238
239: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b29b-E7wV [115.179.40.109]) [sage] 2025/02/12(水) 00:57:31.48 ID:d2aGDVkT0 Polysource (Moog Source)は進捗率が2023年7月時点で30% これも去年5月時点の情報 発売されたら買う予定 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/239
240: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f6d4-yiIi [2400:4151:d460:8f00:*]) [sage] 2025/02/12(水) 06:20:00.78 ID:7OhSsoP40 Starskyニキ LM Drum https://youtu.be/KaiPGM8AI7w?si=bxAwN5nuLYg6JVtR http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/240
241: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b576-u07z [58.95.224.240]) [sage] 2025/02/12(水) 15:46:15.21 ID:z9es5yUk0 RD-78 音屋に来たね。 https://i.imgur.com/OTbM3ks.jpeg 三万はちと高いな。 sweet waterでも200ドルだから、まあ妥当かもしれんが https://i.imgur.com/8D6viiC.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/241
242: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 01f4-kH5e [2001:268:c05e:1c78:*]) [sage] 2025/02/12(水) 16:45:35.35 ID:TuOS0spw0 >>240 プロマース昔持ってた 音色保存一応出来るのだけど中途半端で ディチューンつまみは保存できなくてなんか微妙な機種だったわ LmDrumはもっとエイリアスノイズでバリバリしてるのか思ってたが割と普通だね 管理アプリで便利そうだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/242
243: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b576-u07z [58.95.224.240]) [sage] 2025/02/12(水) 18:14:58.60 ID:z9es5yUk0 >>241 どうせ年末入荷だろね。ゆっくり待つか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/243
244: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b29b-E7wV [115.179.40.109]) [sage] 2025/02/12(水) 21:03:41.49 ID:d2aGDVkT0 ODYSSEUS、スケッチ? 4 パート/レイヤーのデジタル シンセ https://x.com/LASERDISCDREAM/status/1879691160832332036 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/244
245: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 01f4-kH5e [2001:268:c05e:1c78:*]) [sage] 2025/02/12(水) 21:26:33.10 ID:TuOS0spw0 4パートって微妙だな フルデジタルで巷に溢れてるありがちなVA音だったら全く不要 正直Pro-16の開発に注力してもらいわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/245
246: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 01f4-kH5e [2001:268:c05e:1c78:*]) [sage] 2025/02/12(水) 21:27:21.26 ID:TuOS0spw0 わ → たいわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/246
247: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f63c-yiIi [2400:4151:d460:8f00:*]) [sage] 2025/02/12(水) 22:27:21.24 ID:7OhSsoP40 >>244 変な筐体デザインだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1736475321/247
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 69 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s