★12bit、8bitサンプラースレッド・11台目★ (213レス)
1-

1: 2023/05/20(土)11:08 ID:Q2Gi8uS2(1/2) AAS
魅力溢れるロービット・ローファイサンプラー全般を語るスレです。
8bitのEnsoniq Mirage,CASIO RZ-1ユーザーの方、
13bitのEnsoniq EPSユーザーの方もどうぞ。
あらゆるロービット・ローファイサンプラーのユーザー・オーナーの
書き込みをお待ちしております。

テンプレ
外部リンク[html]:saito7.jp
※前スレ
★12bit、8bitサンプラースレッド・10台目★
2chスレ:dtm
114
(1): 2023/12/02(土)18:04 ID:XbKjMIoH(1/3) AAS
EP-133 K.O. II はどうなんでしょうかね
115: 2023/12/02(土)19:12 ID:FaZu22sT(1) AAS
>>114
楽しそうだよね
「サンプラー」という文字に好印象
116: 2023/12/02(土)19:42 ID:XbKjMIoH(2/3) AAS
それ僕も思ったw 味があるよね
117: 2023/12/02(土)19:58 ID:WTJNUd6u(1) AAS
YouTubeで外国の人が楽しそうにイジってる動画、結構見るねSP404とどっちだ?みたいな
118: 2023/12/02(土)21:11 ID:XbKjMIoH(3/3) AAS
EP-133 K.O. II の元になってるPO-33は持ってないけど、リズムマシンPO-12は持ってる
PO-12にもパンチインエフェクト搭載してるが、あれは確かに良い
119: 2023/12/05(火)18:27 ID:tDNciorK(1) AAS
なんでOP-1系だけあんなクソ高いのあのメーカー
120: 2023/12/12(火)23:52 ID:cyc1znH7(1) AAS
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp

S950、S900の拡張ボードとか…
フィルターはレゾナンス付きなんかな
121: 2023/12/13(水)08:18 ID:9lQC9Be1(1) AAS
>MPC Oneはマイクプリアンプが内蔵されていないので、入力されるマイク信号を増幅することができません。
>マイクをマイクプリアンプ付きのミキサーに接続し、ミキサーのライン出力をMPC Oneのライン入力に接続する事で対応可能です。

TUBE MP STUDIO V3 みたいなのでいい?
sp404もコンデンサマイクさせないみたいだし
ep133の内蔵マイクは魅力だが来年再来年やな
122: 2023/12/13(水)17:14 ID:HP3GMgX+(1) AAS
もう技術的に金額おさえて好きなbitに可変できる機能つけるの簡単じゃないの?
超高音質サンプリングとローファイ好きなようにできるサンプラー出せよ
現状それかなうのIslaのSP2400しかなくね円高でクソたけーしよ
123: 2023/12/13(水)23:05 ID:uFbxSw0x(1) AAS
20年位前のMPC4000とか
E-muのハード最終形辺りが
そんなイメージだった。
最近だとToraiz sp-16かな
124
(1): 2023/12/14(木)08:13 ID:W66DulXi(1/2) AAS
もう何年も電源すらつけてないえんそにっく
125: 2023/12/14(木)08:14 ID:W66DulXi(2/2) AAS
みんな良くめんどくさくならないねえ。
もうノートと簡単なキーボードだけでしかやらんわ
126: 2023/12/14(木)09:05 ID:X5XN17zX(1) AAS
アメンブレイクやっぱ最高だな
動画リンク[YouTube]
127: 2023/12/14(木)09:15 ID:iVhqQXQw(1) AAS
>>124
でも手放す気は無いしたまに電源入れると
ああ、やっぱハードはええなあ
なんてなるんでしょ?
128: 2023/12/15(金)15:37 ID:Debd8bWk(1) AAS
うん、まあ。
別においといてもいいしね。
129
(2): 2023/12/17(日)03:55 ID:02zJxjar(1/2) AAS
Virus Ti使って思ったが自分はソフトシンセはコントローラーが鬼門でイマイチなんだなと痛感する
音質や機能自体はぶっちゃけハードより全然良いと思うんだけどひたすら使いにくいというかしっくりこない
操作子は専門のがいいというか汎用コントローラーは微妙なんだよなあ
自由に設定出来なくて良くてオシレーターはここ、フィルターはここみたいに決まってて欲しいしラベル書いてあるのが良い
のっぺらぼうなノブやスライダーてのがどーも馴染めない要因だ多分
DAWの操作はマウスでもそんなもんかで違和感ないけどシンセとなると感覚が違うようでね
130: 2023/12/17(日)03:57 ID:02zJxjar(2/2) AAS
ハードシンセから入ったからで最初からソフトシンセなら違和感ないんだろうけどな
131: 2023/12/17(日)08:30 ID:YBHdXoww(1) AAS
>>129
みんなそう思ってるんじゃないかな。
なんか遠いんだよね。
132: 2023/12/17(日)21:19 ID:gR7CWz0B(1) AAS
ソフトを使ってビシッとフィジコンと脳にに固定化できるヤツが勝てるって話かな?
133: 2023/12/18(月)03:46 ID:FJXJdYgL(1) AAS
>>129
タッチパネルええよ
134: 2023/12/18(月)10:49 ID:/iTI6lWG(1) AAS
ハンダ付けできるなら安いフィジコン改造して好きな配置にできるんだけどな
要はボリュームで電圧を分圧して、それをA/Dで読み取ってMIDI信号に
変換してるだけだから
135: 2023/12/19(火)01:40 ID:PJSd1Bcs(1) AAS
ラーメン屋の原価だけ見てキレてそうな人が考えること
136: 2023/12/19(火)02:04 ID:LOJqEcXE(1) AAS
意味不明
137: 2023/12/22(金)23:57 ID:pWeNdwEp(1) AAS
フェーダーとかノブとか規格で組み立てられたら面白いのにな
ユーロラックみたいに
138: 2023/12/27(水)02:55 ID:MGY8G2Lt(1) AAS
ゲラミのキーボの1部の範囲が押しても鳴らんくなた
ただの接点の汚れやろか?
139: 2023/12/27(水)18:44 ID:FMPJ1sEI(1) AAS
ゲラミって何?
140: 2023/12/27(水)19:02 ID:83QSUKBm(1) AAS
ぐぐったらこのスレだけで使われている言葉らしい
同じ人が一生懸命使っているようだw
141: 2023/12/27(水)19:55 ID:OSAfdnh9(1) AAS
一瞬迷ったけどミラージュか
142: 01/02(火)21:56 ID:osKUq6cl(1) AAS
おま単で話すな
143: 01/03(水)01:42 ID:Q4I8liLW(1) AAS
ワイはゲラミでエビバデサンプリーン’すっと元気が湧いてくるのら
せやから壊れると(´・ ω・`)ぬなのら
ゲラミのキーボはほんまポンコッツなのら
144: 01/22(月)07:21 ID:AQLWC2ej(1) AAS
独占権を購入の仕方教えてください
145: 01/23(火)17:37 ID:uCOYx6Xy(1) AAS
12bit機値上がりしてきたな...
146
(1): 01/26(金)16:44 ID:pd8b13aY(1/2) AAS
S950持ってる方内蔵メモリの見方教えて
狙ってて店頭で電源入れて液晶のコンディション見せてもらったりしてるんだけど電源入れてメモリ拡張してる場合最初に表示されるじゃないですか
それがキロバイト表示じゃなくてキロワード表示なので良く分からんのです
512キロワード追加されてる場合はこれで3枚挿せるメモリ1枚追加されてる状態?
147: 01/26(金)21:27 ID:xJHhepJn(1) AAS
>>146
標準で512なので1枚刺さってれば「1Mwords fitted」2枚刺さってフルの場合は「1.5Mwords fitted」になる
148: 01/26(金)23:12 ID:pd8b13aY(2/2) AAS
あざーす
そういうことなんすね
149: 01/27(土)09:52 ID:6k5x3GER(1) AAS
M表示でなくK表示だよ
150: 01/27(土)14:04 ID:tSqjhNTU(1) AAS
あぁ1MはS1000だったっけ
151: 01/29(月)17:21 ID:127asdPW(1/2) AAS
なんでワード表示なんだろな
今あんま使わないよね
152: 01/29(月)17:22 ID:127asdPW(2/2) AAS
S900でKB換算で750KBぐらいだよな
Kワードだと512なのか
153: 01/29(月)18:07 ID:1LaE+MVq(1) AAS
始めてみたときはメモリを半分認識してないのかと思って焦った
154: 02/04(日)18:15 ID:JeCs877O(1) AAS
jungle聞いてたらラーメン食いたくなってきた
155
(1): 03/23(土)09:31 ID:SuWqi5aA(1) AAS
USBメモリドライブ化したワイのゲラミちゃんなんやが
ずぅっと電源入れっぱにしたったら洗濯しとるHFEファイルが壊れて読み込めんくなってる事多いねんけど何でやろか?
しゃーないんで超時間電源入れっぱの時はUSBメモリ抜いてつこうてまうす
156: 03/23(土)12:32 ID:lI9QKzHd(1) AAS
>>155
USBメモリの挿すとこの由来電源のミラゲ電源が追いついてないんやろか。
ミラゲ20年経っとるし、ノーメンテやろ?

USBメモリドライブ化以前にキャパシタリキャプは意味あるか知らんで。
いくら日本メーカー製造でもキャパシタドライアップちゃうか。
157
(1): 03/31(日)11:10 ID:xUux3IwV(1) AAS
ミラージュにもEmax SEみたいなのが有ったんだな
画像リンク[jpg]:uploader.purinka.work
158: 03/31(日)13:10 ID:dSdQ0RKe(1) AAS
似たようなサードパーティ製OSで
REMOS 3.2 ってのがある様だがどんなヤツなのかね
159: 04/01(月)21:10 ID:wlV1fPsW(1) AAS
間違えたか「resmos 3.2」 だったか
160: 04/05(金)03:32 ID:+k/LbgEu(1) AAS
>>157
15年ぐらい昔にそれダウンロード出来たぞ
161: 04/05(金)09:37 ID:VunSSRiN(1) AAS
今でも手に入るで
マヌアルどこにあるん?
162: [Sage] 04/05(金)15:13 ID:i5BxbA3s(1) AAS
マ二ュアルも15年前にダウンロードできたぞw
163
(2): 04/26(金)14:04 ID:icGYP3Wh(1) AAS
当時フェアライトCMIを買った人で役に立った人ってトレバー・ホーン以外におる?
他の人はイミュレーターで充分なんじゃなかったのか?
164: 04/26(金)22:15 ID:GoYQJcaA(1) AAS
>>163
Scritti Politti
165: 04/26(金)23:07 ID:Gbd6VA7s(1/2) AAS
松浦雅也
166: 04/26(金)23:09 ID:Gbd6VA7s(2/2) AAS
坂本龍一も有名だな
動画リンク[YouTube]
167: 警備員[Lv.10(前15)][初] 04/27(土)01:09 ID:IcnrxmRC(1) AAS
>>163
ケイト・ブッシュ
168: ころころ 04/27(土)01:47 ID:cV7HcD4z(1) AAS
ガムランの音だな。これはIIかな?
アナログフィルターどうこうより
波形ライブラリーが全てなマシンって感じがする





使


省3
169: 05/02(木)16:47 ID:yb5aFco4(1) AAS
加山雄三
170: 05/04(土)06:53 ID:dihMcz6e(1) AAS
それシンクラビちゃんだろ
171: 05/06(月)19:13 ID:tHPzCC/V(1) AAS
スティング シンクラ導入派
他のメンバー フェアライトでいいじゃん派
172: 05/07(火)01:43 ID:cFymQorv(1) AAS
大多数 AKAIでいいじゃんか
173: 05/07(火)08:48 ID:w19/9ull(1) AAS
経営の観点からシンセやワークステーションの購入を論ずる
みたいな記事を見たことがあって、減価償却とか当然あって
あとスタジオの利用料とかミュージシャンの人件費などの諸経費を
考えると、一見バカ高いようでいてもコスパがいいという見方もあったらしい
174: 05/07(火)08:56 ID:zRsxkBwZ(1) AAS
坂本龍一はその辺も踏まえてスタジオ所有は損だって考えしてたらしいね
175: 05/07(火)09:31 ID:+Yppt71o(1) AAS
当時はそれ持ってるだけで商売になる時代だったもんね。このスレ的に言うとE2あたりでも
176: 05/07(火)15:06 ID:gm5H89nO(1) AAS
松任谷まさたかはNHKFMのユーミン三昧に生出演してシンクラビアの時期の作品は全部やり直したいとはっきり言ってた
177: 05/07(火)15:26 ID:9ArWphLP(1) AAS
覚えるの面倒臭くては
オペレーターに頼んでたんじゃね
それじゃあ駄目だよな
自分の音じゃないじゃん
178: 05/07(火)18:43 ID:nX2Nh8tH(1) AAS
取捨選択や最終判断してたら充分やろ
179: 05/09(木)11:24 ID:R4bytEoI(1) AAS
あの頃、TMNも尾崎豊もシンクラヴィアで録ってたっけ
でも本人たち音が良い~って喜んでたよね
180: 05/09(木)16:49 ID:xaUbZY0w(1) AAS
小室哲哉がシンクラヴィアを通したほうが原音より音が良くなるとか言ってたのをよく覚えてるわ
181: 05/11(土)05:56 ID:0QnEEexk(1) AAS
オカルトかな
182: 05/11(土)07:21 ID:8MonxNao(1) AAS
単に耳が悪いんだと思う。
達郎や細野さんはデジタル臭さと格闘してたけど小室はそういうものに警戒心とか全然ないんでしょう。金儲けにも熱心だったし。
183: 05/11(土)07:37 ID:/EpQ5KIS(1) AAS
いちばん最後はその話題に関係ないだろ
184
(1): 05/11(土)10:05 ID:a1QUz4N/(1) AAS
音が良い=ハイファイ って考えじゃない人達は
当時わざわざSP-1200やDSM-1に通してたな
185: 05/11(土)12:20 ID:htsdN2+K(1) AAS
MPC3000とか
186: 05/11(土)12:24 ID:D0QmpWwi(1/3) AAS
>>184
コンプと同じ考え方だよ。可聴限界域まで分散している音は散漫な音=悪い音。コンプをかけると人間の聴きやすい周波数帯にまとめるので聴きやすい音=いい音っていうことだよ。
187: 05/11(土)12:27 ID:D0QmpWwi(2/3) AAS
つまりシンクラビアは標準でコンプかけてたんじゃないかな?
188
(1): 05/11(土)12:35 ID:H6BWKFBI(1/3) AAS
小室哲哉がシンクラで言ってたのは「100KHzサンプリングなので自分が今リアルタイムで弾いてスピーカーから出て聴いている音よりも録音した音の方がよくなってしまうという矛盾」だった
キーボードマガジンでも文字になっていたと思う。まさに謎
189: 05/11(土)12:36 ID:H6BWKFBI(2/3) AAS
まぁそのキーボードマガジンでも「sinkuravi
190
(1): 05/11(土)12:38 ID:H6BWKFBI(3/3) AAS
途中で送信してしまった

まぁそのキーボードマガジンでも「シンクラビアは一体いくらするのか?やどんな物なのか謎なところがあって」と書いてあったし実際に触れた人もそんなにいないだろうし
当時は9600だから9600万円だとかウワサは聞いた事がある
191
(1): 警備員[Lv.7][初] 05/11(土)12:49 ID:GobP694z(1) AAS
ふと思ったけどプロが使うクラスのスピーカーって何キロヘルツまで音が鳴るんやろ
192
(1): 05/11(土)14:50 ID:D0QmpWwi(3/3) AAS
>>188
アウトボード噛ませたら音が良くなった的に聞こえるけどね。ちなみに現代人は圧縮音源のほうがいい音に聴こえるそうだ。これも同じで耳に反応する美味しい周波数帯にまとめてるから
193: 05/12(日)07:47 ID:RC1vl/T2(1) AAS
>>192
スピーカーでデカい音で再生すれば一発で分かるだけど
音楽を爆音で聴く機会って減ったな
194: 05/12(日)19:05 ID:fRAH/1g2(1) AAS
>>190
モーグも冨田さんが輸入した時は億越えじゃなかったっけ?
195: 05/13(月)09:54 ID:jSmyVr2t(1) AAS
小室がいってることはあながち間違いじゃない。30年以上前に現代人の感覚を持っていたということだよ。
196: ころころ 05/13(月)11:12 ID:Vq7WSEIX(1/2) AAS
言葉の意味は分からんが、とにかくすごい自信だ!!
197: 05/13(月)11:27 ID:K+62qLMu(1) AAS
本人の声からしてデジタル臭いもんな
198: 05/13(月)11:37 ID:Vq7WSEIX(2/2) AAS
確かにビットクラッシャーかけた様な声してるな
199: 05/13(月)12:36 ID:rAlvhjMa(1) AAS
>>191
SONYの古いMDコンポのスピーカーで20KHz位を長時間鳴らしてたらツイーター部分から煙出たの思い出した
200: 05/13(月)18:16 ID:Vwc+8mHG(1) AAS
リミッター噛まさないでベース鳴らしてたら民生用のsp壊したことならある
201: 05/13(月)20:12 ID:o+Olly3+(1) AAS
知り合い?ローディーだったの?
202: 05/19(日)16:09 ID:quopaTPG(1) AAS
民生用のsp→SP12
プロ用のsp→SP1200
203: 05/19(日)19:48 ID:msZJ4ljH(1) AAS
どういうこと?
204
(1): !dongri 05/20(月)13:33 ID:PV3bHzfh(1) AAS
E-muは民生品なんて1台も出して無いけどな
205: 05/21(火)07:11 ID:ll2xgIDG(1) AAS
>>204
は?
206
(1): 05/24(金)07:18 ID:dQ7bZk9D(1) AAS
「ファミコンが発売された1983年と言えば音楽業界でもPCMシンセは殆ど存在しない時代であり、
非常に早期の搭載例である。1980年代前半は、1984年にスティーヴィー・ワンダーが
レイ・カーツワイルの研究室でPCMシンセサイザー(Kurzweil K250)に初めて触れたような時代である。」
wikipediaより抜粋

ファミコンのPCM音源の説明を読んでて思ったけど、YMOが使ってたLINNのドラムマシンやEmulatorは?
と思ったけどゲーオタの史観ではそういうことになってるのか
207: 05/24(金)08:25 ID:zu43RNGJ(1) AAS
>>206
それらはPCMシンセというよりサンプラーじゃないの?
208: 05/24(金)09:41 ID:WIPHUptW(1) AAS
ファミコンも簡易的なサンプラーだと思うけど、リンク先のPCM音源の項目を見たらサンプラーとロムプラーが一緒くたに扱われてるから、まずそちらの整理が必要なのかも
著者はおそらく発音方式にだけ注目して記事を書いたのでは?
209: 05/24(金)10:24 ID:vjF0f2VC(1) AAS
1983年に安価なゲーム機にPCM機構搭載がいかに画期的かという趣旨だからその文章で良いと思う
210: 06/08(土)11:18 ID:FiKLynkv(1) AAS
一般市販されたPCMシンセではRMIのハーモニックシンセサイザー1974年発売というものがあるな
RMIはオルガンメーカーのアレンの子会社だったようだ
211: 06/08(土)13:49 ID:ueXmyvQm(1) AAS
linnのLM-1は1980年だからな、PCMのドラムマシンは存在していた

たぶん、ゲームマニアというか一般的にシンセというのは
キーボードで音階が付くものという認識なんだろうけど
212: 06/14(金)13:46 ID:6OKAJIG9(1) AAS
32bit~16bit~8bitを行き来できるサンプラーはまだか?
今の技術なら簡単やろ
213: 06/18(火)00:40 ID:UXDGw7zV(1) AAS
バッテリー
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.570s*