歌声合成ソフト『CeVIO』『VoiSona』 Part.8 (805レス)
上下前次1-新
771: (ワッチョイ 7358-FWfc) 01/19(日)23:46 ID:l+f6CiYf0(1) AAS
SV版可不が正式に開発中止
だったらVoiSonaに移植してくれよ
なんでCeVIO AIにあってVoiSonaに移植しようとしないキャラがいるんだ?
772: (JP 0H7f-Jbvc) 01/20(月)08:40 ID:xWgkuDUoH(1) AAS
たぶんsynthVと同じ理由でver.2.0は出ないだろうし、強いてVoisonaにver.1を出す理由もないだろう。cevioでほぼ事足りるからな
夢ノ結唱も神椿もcevio/voisonaに見切りを着けてsynthVに近づいたんだろうし戻って来ることはないのでは。そういう企業ってことだ
773: (ワッチョイ 33ef-FWfc) 01/20(月)09:25 ID:i0jv7gcx0(1) AAS
でもVoiSonaにはMac対応がある
2.0エンジンにする必要はないから、Macユーザーに門戸を開くという意味でもVoiSona移植くらいしてほしい
774: (JP 0Hb6-AkjA) 01/29(水)22:46 ID:kifr7cL+H(1) AAS
箱庭ハノ・コト、本日1/29に発売開始したことを18時に発表! いやモノ売るってレベルじゃねえぞ…
発売日に発売開始の発表で「そんなDB作ってたのか!」ってなったvoisonaのはあったけどさ…
こっちはクラファンでわかってたしスケジュールが遅延さえしてるのに今まで何の一言もなく唐突すぎるわ
神椿といいここといい、零細企業で人手が無いのは理解を示すけど、あまりにも情報伝達がなおざり(≒商売が下手)過ぎやしないか
775: (ワッチョイ 0e5d-nNRX) 01/29(水)22:58 ID:YpwLFRbW0(1) AAS
ハコニワリリィ出たんだ
サブスクで1ヶ月だけ使ってみようかな
と思ったらCeVIOだけでVoiSonaは無し…
しかもハコニワリリィとしてではなくハノとコトという二本立て
さらに歌声を聞いてみたらロボっぽい
うーん
776: (ワッチョイ a3ad-ZPz0) 01/31(金)15:06 ID:EvTWjXqn0(1) AAS
箱庭ハノコトはver1.0かこれ?
777: (ワッチョイ 7a49-nNRX) 01/31(金)15:35 ID:J4XllCWS0(1) AAS
SynthV & VoiSona、CeVIO & VOCALOIDで方針がくっきり分かれた感じ
前者はリアル指向、後者はロボ指向
778: (JP 0Hb6-MH6A) 01/31(金)17:30 ID:aEKZi2f3H(1/2) AAS
え、箱庭の二人、DLsiteから消えてるんだけど…
779: (ワッチョイ 5ad4-rMDd) 01/31(金)17:49 ID:ocYjlH170(1) AAS
CeVIO AI 機流音も欲しい
780: (JP 0Hb6-MH6A) 01/31(金)19:38 ID:aEKZi2f3H(2/2) AAS
DLsite戻った…なんだったんだ
781: (ワッチョイ 1bf7-GlE5) 02/01(土)12:31 ID:c29FHw4z0(1/3) AAS
テクノスピーチの全株式をアイビスが取得だってよ
まあ俺にとってはどうでもいいが
782: (ワッチョイ 1a79-EjZZ) 02/01(土)14:12 ID:6NKzSWk30(1) AAS
アイビスは儲かってるから朗報だろ
783(1): (ワッチョイ aad6-nNRX) 02/01(土)14:28 ID:HS11qHTw0(1/3) AAS
へー興味深い
アイビスペイントのアイビスとテクノスピーチのシナジーてどういう効果があるのか想像もつかんが
資本金10倍の会社に飲み込まれた形でリリースによると運転資金7,000万円を融資したらしい
音声合成が本業だから設備投資て電子機器ぐらいだろうしもしかしてテクノスピーチ経営危なかった?
784: (スップ Sd5a-EjZZ) 02/01(土)14:42 ID:ID2iJbnpd(1) AAS
アイビスの上位の絵が上手いやつに格安でイラスト頼めるかもね
785: (ワッチョイ df79-Nr3n) 02/01(土)15:29 ID:8TM30q2u0(1) AAS
>>783
直近の売上が6000万の純損失
2億円あった資本金が1億円くらいになってたから普通にやばかった
786: (スップ Sd5a-EjZZ) 02/01(土)15:41 ID:brOKzi/Id(1/2) AAS
雨衣をもっと早く出せばいいのにな
787: (ワッチョイ aad6-nNRX) 02/01(土)15:51 ID:HS11qHTw0(2/3) AAS
ソフトの販売でなんでそんなに損失が膨らむのかよく分からんな
CeVIOはともかくVoiSonaのほうはサードパーティも揃っててそこそこ好調に見えるのに
雨衣に契約料3,000万円ぐらい払ったとかでもないだろうに
788: (スップ Sd5a-EjZZ) 02/01(土)16:19 ID:brOKzi/Id(2/2) AAS
知声の炭酸の抜けたUAみたいな声は3.0では改善されて欲しい
789: (ワッチョイ fad4-RkSK) 02/01(土)17:13 ID:FKSfIXvr0(1/2) AAS
歌みたとセットのニコニコ文化の延長線上をやってるだけだから先細る
790(1): (ワッチョイ 1b88-GlE5) 02/01(土)17:58 ID:c29FHw4z0(2/3) AAS
サブスクが流行らないからだろう
買い切りのキャラグッズとしか見てもらえてない
買った人全員がオリ曲なりカバーなり作って公開してるわけでもない
本当は中の人にもお金が回るエコシステムにしたいはずだが実態は今ある価値を切り売りするだけの普通のアイドル商売にしかならないんじゃない
そして人件費よりGPUコストをどう考えても無視できないだろうしな
791: (ワッチョイ 1b88-GlE5) 02/01(土)17:59 ID:c29FHw4z0(3/3) AAS
あと単にSVに負けてると思う、総合的に
792: (ワッチョイ fad4-RkSK) 02/01(土)19:03 ID:FKSfIXvr0(2/2) AAS
>>790
音楽の道具としておもちゃだからこれ以上パイが広がらない
立ち位置は初音ミクが出た頃と同じ
DAWの人口が少なくてもプロの道具になるなら滅びる確率は減るんだけど
あとリリースしても制限が邪魔くさい
キャラによるのか知らんけどYoutubeやTikTokで2次利用できないから今どきのショートに向いてない
793: (ワッチョイ aad6-nNRX) 02/01(土)19:27 ID:HS11qHTw0(3/3) AAS
その点SVは仮歌でプロの需要を掘り起こしてるぶんマシだな
いずれ頭打ちになるのは同じだけど
それでもDTM関連業界は細々とやっていけてるから、背丈に合わせた堅実な経営をしてれば潰れることはないだろう
794: (ワッチョイ 0fc2-vucM) 02/02(日)01:27 ID:SJJSKekh0(1/2) AAS
SVは昨年10月の花響琴とかFelicia辺りから表現力が大幅に向上したように感じるわ
でも英語DBのアクセントや発音はCevio2.0の方が自然に聞こえるからそっちに力を入れて欲しいんだよな
795: (ワッチョイ 8f6d-4ELh) 02/02(日)01:41 ID:Ym3dR/Xd0(1/3) AAS
日本語DBの英語発音じゃなくて英語DB?へぇー
それはSVの英語DBとCeVIO2.0の英語DB(てあるのか知らんが)を比べた話?
そんなネイティブレベルで英語の発音をどうこう言えるレベルの耳を持っているて凄いね(皮肉じゃなく
SV開発者の中国人のカンル氏の発音を聞く限り日本語より英語のほうが彼は得意そうだけどSVの英語よりCeVIOの英語のほうが自然に聞こえるんだ
へぇー
でも日本語DBより英語DBに力を入れることはなさそうだね
特に(おそらく)日本国内がメイン市場のCeVIO/VoiSonaでは
796: (ワッチョイ 0fc2-vucM) 02/02(日)02:31 ID:SJJSKekh0(2/2) AAS
声質に関してはSVが勝ってると思うし2でダイナミクスも改善させるみたいだからその辺で一気に抜かれる可能性はなくもないけどね
と言うかここは真面目に話す場所ではないんだな
797(1): (ワッチョイ 8f6d-4ELh) 02/02(日)02:43 ID:Ym3dR/Xd0(2/3) AAS
えこっちは至って真面目に話してるつもりなのに真面目に話す場所ではないってなんか微妙に失礼だな
だいたい去年の10月てSVの音質的には何もアップデートが無いのに
798: (ワッチョイ 8f6d-4ELh) 02/02(日)03:31 ID:Ym3dR/Xd0(3/3) AAS
以下メーカー関係者ではない一般人の私見だけど
ボカロの素片接続時代のデータベースて
如何に子音と母音を切り出すかがポイントでデータベース作成者の技術に左右された部分も大きかったと思うのね
対してディープラーニング時代のAIデータベースはAIが出してきた答え(歌声)に対して人間がOK/NGのフィードバックを出す反復によって精度を高めるものだと思うのよ
去年10月30日発売のSV花響琴は、SV GUMIはただVOCALOID6の収録データを流用してSV GUMIを作ったインタネ村上社長が
それについて反省して心を入れ替えて、もとい花響琴の中の人の立花れおんさんの歌声に惚れ込んで
基本の収録はVOCALOID6と共通であるもののSVのボーカルスタイル向けに追加収録を行って
丁寧にディープラーニングの評価に付き合った結果出来たDBだと思ってる
そしてそれは2024年9月26日発売のAHSの宮舞モカも同じだと思ってる
つまり宮舞モカも花響琴も中の人の歌唱力が高いことプラスAIへの評価が丁寧だったことで生まれたDBだという認識
省1
799: (ワッチョイ 3fd4-MDFY) 02/02(日)03:33 ID:KVT6L58H0(1/2) AAS
>>797
肛門キツキツだなぁお前
エネマグラ挿れてリコーダーでも吹いとけ
800: (ワッチョイ 7fde-h/FI) 02/02(日)07:50 ID:JhRIGdWp0(1) AAS
一言多いよ
801: (ワッチョイ 3fd4-MDFY) 02/02(日)16:00 ID:KVT6L58H0(2/2) AAS
Xにもいるよなぁこういう気持ち悪いやつ
相手と会話をする気なく嫌味ったらしくただ自分が納得してる風に反論するやつ
普通にそこはこうだから違いますよって言えばいいのに保険かけててマジで気持ち悪い
ビビリの癖に論破したいけど攻撃されたくないのが見え見えのゴミクソ以下の性格
802: (ワッチョイ 8fb1-ZJaU) 02/05(水)22:21 ID:cozLygG60(1) AAS
無料今日までやぞ
803(1): (JP 0H4f-mSSC) 02/05(水)22:36 ID:rB1advD4H(1/2) AAS
>当該ボイスライブラリ4つをいずれも無料でご利用いただけます。
ってあるから全部まとめて試せるのかと思ったら同時には1つだけなのかよ…
とりあえず全部申し込むか、で4つ一気にやったら一番試したいライブラリもう試せなくてどうしようもない
804(1): (ワッチョイ 0fa5-4ELh) 02/05(水)23:38 ID:BRNE2+Gl0(1) AAS
1ヶ月無料て翌月同日までなんだな
今申し込んだら28日になってて3日損した
>>803
4つ一気にじゃなくて一つずつやればいけんじゃね
うちでは4人とも使えてるぞ
805: (JP 0H4f-mSSC) 02/05(水)23:56 ID:rB1advD4H(2/2) AAS
>>804
もう無理だよ。公式サイトのライセンスから確認しても最後の1つ以外は「無料お試し済み」になってて、
申込み画面では割引表記無くなってて、申し込むとクレカ情報入力画面になる
たぶんコナミのお知らせのとこのバナー4つ開いてから順に申し込んでタブ消して、ってやったのが原因かもしれんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.250s*