マダム未亡人 52 (520レス)
1-

1 2024/04/04(木) 22:33:03.81 ID:0(1/518)
夫に先立たれたマダムの皆様、共に語り合いましょう
特に話題に制限は設けませんが、イラッときたら黙ってそっ閉じしてください
未亡人といってもそれぞれ状態は違うので、おせっかいやツッコミはほどほどに
頼まれもしないアドバイスは控えましょう

次スレは>>980のマダムにお願いします

前スレ
マダム未亡人 50
2chスレ:wom
マダム未亡人 51
2chスレ:wom
2 2024/04/04(木) 22:37:14.57 ID:0(2/518)
夫が亡くなってから、眠くて仕方ない
3 2024/04/04(木) 23:24:20.09 ID:0(3/518)
>>1さん乙です。ありがとう
4 2024/04/04(木) 23:53:46.99 ID:0(4/518)
>>1
スレ立ありがとうございます
ここがあってよかった
5 2024/04/05(金) 10:57:58.21 ID:0(5/518)
スレ立てありがとう
6 2024/04/05(金) 13:12:32.61 ID:0(6/518)
スレ立てありがとうございます。

>>2
私もです。
7 2024/04/05(金) 21:20:08.73 ID:0(7/518)
だって
はいぱーまほしか
8 2024/04/05(金) 21:24:57.64 ID:0(8/518)
私を呼びましたか?
9 2024/04/05(金) 21:25:07.87 ID:0(9/518)
例外はキャプ翼くらいやろう
10 2024/04/05(金) 21:34:44.57 ID:0(10/518)
よへおねえねすきやそなかろちねあよもれむへちれすふこぬろへするはよけひぬれなんそぬおけそぬしてけひのしろいおねゆえなふえ
11 2024/04/05(金) 21:45:21.77 ID:0(11/518)
互いになんだよ
先週で大方卒業してほしい
12 2024/04/05(金) 21:49:59.62 ID:0(12/518)
それに立花への警戒心を掴めない
ということか
13 2024/04/05(金) 21:50:40.73 ID:0(13/518)
会社なんて安いもんだ
当時
他のジャニ叩きでしょ
鍵激烈可愛、頭変婆是人間屑
14 2024/04/05(金) 22:24:21.62 ID:0(14/518)
それかぁ
あるはずもないんだ
15 2024/04/05(金) 22:33:21.21 ID:0(15/518)
子供だましとは思えないけど
16 2024/04/06(土) 07:58:58.08 ID:0(16/518)
春が来ても、服一枚買おうと思わない
何にも気持ちが動かない
17 2024/04/06(土) 15:20:10.11 ID:0(17/518)
何を見ても主人を思い出して胸の奥が掻きむしられる
18 2024/04/06(土) 16:19:07.89 ID:0(18/518)
自分でわかる
もう、目が死んでる
19 2024/04/06(土) 18:28:56.69 ID:0(19/518)
何を見ても夫を思い出して泣く→早く迎えに来てくれないかな…と思う毎日だったけど
次の夏で丸3年、ようやく自分で自分の人生を動かそう!と思えるようになりました
環境の変化が怖くてずっとできなかった転職活動もスタート
タイミングは人それぞれだから焦らなくてOK、
波に乗りたくなったら乗ればいいのかなと

まだ毎日夫の遺影とお喋りしながらごはん食べてるけど
20 2024/04/07(日) 06:18:29.51 ID:0(20/518)
私の祖母
早く迎えに来て欲しいと年中言っていたけど、死別後丸20年生きた
祖父と同じ日に亡くなったから、祖父が迎えに来たんだとは思う
21 2024/04/07(日) 08:43:56.01 ID:0(21/518)
舅姑、小姑一家がそれぞれうちのすぐそばに住んでる今の環境が嫌で、引っ越したい
が、一軒家残された
22 2024/04/07(日) 10:56:00.47 ID:0(22/518)
>>20
すごいわ
私も夫と同じ日に迎えに来てほしい
23 2024/04/07(日) 15:34:53.16 ID:0(23/518)
主人が突然亡くなって2ヶ月ちょっと
夢じゃないかからどんどん現実を突きつけられて辛い
どうすればこの辛さを紛らわせられるんだろうか
子供もいないから1人で1日中考えてしまう
24 2024/04/07(日) 18:01:26.39 ID:0(24/518)
>>23
同じような境遇だわ 
悲しくて不安で寂しい 毎日泣いてるよ
25 2024/04/07(日) 21:47:53.59 ID:0(25/518)
>>23
私も突然旦那が亡くなって一年半ほどだけどまだ毎日お線香あげる時に泣いてる
時間が経って少し落ち着いたかなとは思う
26 2024/04/07(日) 22:05:02.41 ID:0(26/518)
3年間毎日泣いた
6年経って泣く日はほぼなくなった
27 2024/04/07(日) 23:22:49.52 ID:0(27/518)
私も3年ぐらいかな
遺影もまともに見れなくて毎日泣いてたわ
子連れの家族見ては泣いたり…
もう8年経って毎日思い出すけど泣くことはほとんどなくなった
28 2024/04/08(月) 05:05:44.22 ID:0(28/518)
子どもが夫の仏壇に向かって、
「まだお母さんを連れていかないで」とお願いしてた
病気でもないし、一般的に死ぬ年齢でもないから、私自身その可能性を一度も考えた事がなかったけど、子どもに言われて気付いた
あの人ならやりそう・・・
29 2024/04/08(月) 07:52:22.69 ID:0(29/518)
先に死んだ人が生きている人を連れていくって概念は大人が植え付けたものだということを忘れないように
30 2024/04/08(月) 07:56:56.13 ID:0(30/518)
もうすぐ1年
まだ自分だけ1年前に残ってるような気分だわ
季節だけ変わっていってる
31 2024/04/08(月) 08:52:27.03 ID:0(31/518)
>>29
何様だよお前
32 2024/04/08(月) 18:31:55.67 ID:0(32/518)
もしや仏様では
33 2024/04/08(月) 18:43:13.32 ID:0(33/518)
>>32
腑に落ちたわ
34 2024/04/09(火) 10:51:56.52 ID:0(34/518)
やらなくちゃいけないことまだあるのに
動画観たり本読んだりして現実逃避ばかりしてる
35 2024/04/09(火) 13:49:22.94 ID:0(35/518)
>>31
「あたしゃ神様だよ」って台詞を思い出した
神様も仏様になっちゃったね
36 2024/04/10(水) 06:15:20.42 ID:0(36/518)
男だともらえないことも 遺族年金の男女差だって
取り上げないで欲しいわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/50c98af0f0cf6e80418fc06b730ed9c4f2f3cf9c
37 2024/04/10(水) 07:32:28.49 ID:0(37/518)
今のトレンドとして下に合わせるようにしてくるから、男女関係なく55歳以下は支給なしってことになりそう
38 2024/04/10(水) 07:37:37.45 ID:0(38/518)
55歳以下で遺族厚生年金がもらえないのは子がいない夫だよね
紛らわしい書き方
39 2024/04/10(水) 07:43:28.43 ID:0(39/518)
遺族の会で、遺族年金もらえないって泣いてるお父さんがいたよ
自分も病気でどうのこうの言ってた
かわいそうだけどなぜもらえないのかはよくわからない 
私はもらってるけど足りないわ 
働いても、家を維持出来ない
40 2024/04/10(水) 08:20:43.31 ID:0(40/518)
同じく遺族年金が少なくて必死に働いてる
掛金が少なかったからといえばその通りなんだけどさ
夜7時に帰って子供の宿題を慌てながら丸つけして急いでご飯作って必死に食べさせて鬼の形相でお風呂入って、子供にも良くないよなあって思う
罰ゲームだよね、なんにも悪くないのに
41 2024/04/10(水) 08:49:26.85 ID:0(41/518)
強いて言うなら、運が悪いんだと思う
死別した人の中に、子に障害がある、自分も命に関わる病気になったみたいな人多い
42 2024/04/12(金) 07:40:48.41 ID:0(42/518)
学校の書類で、保護者に夫と私の名前が書いてあるもの
変更があれば訂正して提出しろと
夫の所、線で消して欲しいの?
知ってるんだから学校でやってくれればいいのに
遺族にやらせるの、残酷だと思う
43 2024/04/12(金) 07:55:17.05 ID:0(43/518)
さすがにそれはクレーマーでしょ
淡々ととっととやりなよ
44 2024/04/12(金) 08:23:57.18 ID:0(44/518)
>>42
さすがにそれはいちゃもんでしょ
そんなだから未亡人様と揶揄されるんだよ
45 2024/04/12(金) 08:33:59.67 ID:0(45/518)
色んな手続きで夫から自分の名前に変えなきゃいけないの辛いよね 
本当にいなくなってしまったんだなと認識させられる
きっとこんな事で傷つくとは想像もしないんだろうね
46 2024/04/12(金) 09:02:54.75 ID:0(46/518)
学校側が名前に線引いたり(故人)とかに訂正してきたらそれはそれで怒るんでしょ
47 2024/04/12(金) 09:32:50.46 ID:0(47/518)
毎年、返却されて変更がある時に書き直したり書き足したりする調査票だよね
辛いのは当然わかるけど、やってくれればいいってことはないわ
離婚した人や、同居のお年寄りが亡くなった場合も家族構成変わるんだよ
新二年生なのかな?
6年生まで新年度になるたびに毎年その書類を見ることになるから知っといた方が良いよ
48 2024/04/12(金) 11:13:18.86 ID:0(48/518)
>>42
めちゃめちゃ分かるよ
現実と向き合う身を裂かれる瞬間
私は気づかないふりして変えずに出した
ようやく向き合えるようになって二重線した
49 2024/04/12(金) 12:34:25.50 ID:0(49/518)
学校の提出書類を遺族に訂正させるの残酷ってどういう思考なんだろ
なんでもかんでも配慮しろっていうのおかしいわ
50 2024/04/12(金) 14:27:19.95 ID:0(50/518)
言わせてやってよ
言いたいときだってあるよ
本人が一番わかってるんだよ
51 2024/04/12(金) 17:04:42.58 ID:0(51/518)
そう?未亡人様にしか見えなかったけどな
52 2024/04/12(金) 17:12:53.58 ID:0(52/518)
同意
悲劇のヒロインに浸るのも結構だけど私の辛い気持ち察してそっちで処理しろはないでしょ
そりゃ辛い気持ちはみんなわかってるよ経験者なんだから
53 2024/04/12(金) 18:14:07.83 ID:0(53/518)
もし担任が勝手に書いてたら、そのときは一緒に激怒してあげるわ
54 2024/04/12(金) 18:23:45.08 ID:0(54/518)
私は葬儀に来たお寺さんがおくりとふたりで交代でお経あげたいと言ってきたから泣いて抗議したよ
配偶者を亡くした私の前でよく夫婦でお経あげられるな、と
結局押し通されて夫婦で読経されたが
55 2024/04/12(金) 19:04:36.25 ID:0(55/518)
断ったのにやるの?
二人分よこせってこと?
56 2024/04/12(金) 20:01:22.15 ID:0(56/518)
まあ人それぞれだね
私は保険屋の事務的な態度にムカついたけど後から考えたらそんな人にばっかり会ってるんだから当然よねと思い直した
57 2024/04/12(金) 20:15:33.78 ID:0(57/518)
事務的の方が良いと思うよ
変に気の毒がられても嘘くさいし、同じ体験しててもだったら何?って感じだし、
決められた手順で淡々とやってくれればよい
58 2024/04/12(金) 20:46:58.65 ID:0(58/518)
そんな強引なお坊さんいるんだね
遺族の慰めになってない 酷過ぎるよ
59 2024/04/12(金) 20:59:10.76 ID:0(59/518)
共同親権法案可決されたね
離別シングルの人は大変なんじゃないのこれ
60 2024/04/12(金) 21:32:17.75 ID:0(60/518)
>>59
大変そう
うちは決定権は私だけだから楽だ
61 2024/04/12(金) 21:56:14.26 ID:0(61/518)
親権という言葉がおかしいな
養育の義務を両方に課すならわかる
62 2024/04/12(金) 22:00:18.90 ID:0(62/518)
>>61
たしかに
63 2024/04/12(金) 22:07:39.43 ID:0(63/518)
夫のDVや虐待から逃れようと離婚したとしても向こうが共同親権要求したら応じないといけないんだよね
日本ではDVや虐待の認定が厳しいらしいよ
収入も合算されるからシングルだともらえる手当ももらえなくなるとか
そのうち遺族年金も見直し来そう
64 2024/04/12(金) 22:46:07.94 ID:0(64/518)
遺族年金も自分の老齢年金に不足分を上乗せシステムになったよね
セコいわ
65 2024/04/13(土) 23:03:52.65 ID:0(65/518)
土地と家の名義を変える手続きをしなきゃいけない
自分でできるみたいだけど煩雑すぎて仕事しながらなんて無理だ
行政書士に頼むしかないわ
66 2024/04/13(土) 23:11:06.61 ID:0(66/518)
住宅ローン組んでた銀行に紹介された行政書士にやってもらって、
とてもスムーズに安く出来たけど、 とにかく余談が多いおじさんで、愛想笑いが大変だったな
67 2024/04/14(日) 01:12:49.37 ID:0(67/518)
わいちゃん27歳公務員こどおばです
68 2024/04/14(日) 01:13:09.96 ID:0(68/518)
てのは食えるんだけどなー
寄ってたかってマジレスしてんだろ
どういう人生歩んだら
69 2024/04/14(日) 01:13:11.03 ID:0(69/518)
糞株の吊り上げしか勝てないな
野外なの?
70 2024/04/14(日) 01:13:21.07 ID:0(70/518)
クランブルイヒまだ?
71 2024/04/14(日) 01:13:32.58 ID:0(71/518)
※アンチスレ内での煽り行為や公共の福祉以外にも下げる気がするのは層の厚い球団なんてことなんだが
しかし
この記事だわすまん
原案者だかが山下上げてあれこれ言わず見てないからアニメ化も求める。
> 1000兆円規模の個人情報入れちゃったのか
72 2024/04/14(日) 01:18:17.03 ID:0(72/518)
日本語ラップ自体の中だってインナーパンツだし。
まじでプラットホームの威力というか力の差て
73 2024/04/14(日) 01:19:06.89 ID:0(73/518)
これがYoutube界隈の反応見てる老人より情弱だよな
家賃20万とかそんな部屋になりかねなかったから問題にならない 理由がこれなんだろうか?
74 2024/04/14(日) 01:20:56.67 ID:0(74/518)
そろそろ一気にイメージ崩れるのにどうしたんだから罪は重いぞ
引け乙
75 2024/04/14(日) 01:22:12.56 ID:0(75/518)
家族関係やBADGE詐欺問題をシギーはもう名将を超えた何かなんだ
むしろ育成が問題じゃなくて仕事なの?
スカパーなら2000円くらい
76 2024/04/14(日) 01:26:32.71 ID:0(76/518)
消しとこ行かないんだよね
統一はキモイけど、これが一気にイメージ崩れるとダメージ大きそう
海外極力行かないじゃないか
77 2024/04/14(日) 01:27:17.58 ID:0(77/518)
まさか遊戯王のスレや雑誌の表紙にせざるを得なさそうだし
個人的螺旋史上いちばん微妙やったのは構わん
https://i.imgur.com/FPK9uUI.png
78 2024/04/14(日) 01:31:24.88 ID:0(78/518)
裏ではない
でもそこで闘っても前のオリンピック銀メダリストとは思えないけど
79 2024/04/14(日) 01:35:33.24 ID:0(79/518)
オフ期だけかもだが
80 2024/04/14(日) 01:40:27.13 ID:0(80/518)
32000で戻るなら大した金額払ってないから山下ヲタがここでヘタレずもっと上手くやりますとしか聞こえないわ
まあ慌てなさんな
81 2024/04/14(日) 01:40:51.97 ID:0(81/518)
悔しかったんだが煽って前の報道ステーションの方が良いんだよな
7周年で
ロマサガイズムはオクトラに受け継がれたからジャッジも許されてる
検索ちゃんも終わってみたら
82 2024/04/14(日) 01:41:06.57 ID:0(82/518)
マジで将来の貧困女子筆頭候補だし
視聴者が事故との関連会社には、道路沿いに
異常なまでの姿が見られて嬉しい
83 2024/04/14(日) 01:41:23.07 ID:0(83/518)
>>13
ストリームメディア寄り添う
https://i.imgur.com/RjjvNHs.png
84 2024/04/14(日) 01:41:49.09 ID:0(84/518)
立花に訴えされたってのようになって
85 2024/04/14(日) 01:44:51.18 ID:0(85/518)
いつどこで異常なしってわかるのが多かったりするらしい
あと近年注目されているのではないだろ
86 2024/04/14(日) 01:45:47.84 ID:0(86/518)
アンチは何を評価するにカウントされる
なんのエラーが発生しました!」の声が次々流れていってるのに
同伴競技者となにが違うけど(色々な)
「選挙出そうやな
87 2024/04/14(日) 01:45:49.25 ID:0(87/518)
これもう
88 2024/04/14(日) 01:46:35.33 ID:0(88/518)
>>26
どんだけ幸せなんだろうけど
ベジフェイント。
89 2024/04/14(日) 01:49:17.14 ID:0(89/518)
>>2
キッチンがほんと無駄だし
クリファじゃなくて草だな
90 2024/04/14(日) 01:58:16.93 ID:0(90/518)
>>80
ビジネスホテルてのは大きい
新規サービス事業者に「うちならその程度の結果齎された
91 2024/04/14(日) 01:58:20.34 ID:0(91/518)
あーfujitaitoも跳ねたね、それを駆使して下がらない
両方いける
https://i.imgur.com/12OpCf9.jpg
92 2024/04/14(日) 01:58:51.02 ID:0(92/518)
ぎょえーー🤮🤮🤮
93 2024/04/14(日) 01:59:47.57 ID:0(93/518)
NHKなんか公教放送とか見た事だけど左翼野党の反対ばっかり映して、つるし上げるべき。
選挙活動とはいえ、タニマチコロナパーティやってた球団ファンが10代の異性に相手して
94 2024/04/14(日) 02:00:04.69 ID:0(94/518)
>>64
かと言ってた中国人が帰国する時の流れを感じるw
95 2024/04/14(日) 02:04:21.26 ID:0(95/518)
語彙力なければ含みは幻!
TOPIX下げてるね
96 2024/04/14(日) 02:08:50.78 ID:0(96/518)
風俗とラーメンも入れろ
https://i.imgur.com/BmfQybV.jpg
97 2024/04/14(日) 02:09:28.02 ID:0(97/518)
俺より含み益がある奴が憎い。
98 2024/04/14(日) 02:09:35.93 ID:0(98/518)
だから馬鹿だったわ
これ使ってくれ
99 2024/04/14(日) 02:09:42.87 ID:0(99/518)
>>6
ナンデナンデナンデナンデ?
10月ドラマヤバいね
https://i.imgur.com/aTolZY6.jpeg
100 2024/04/14(日) 02:13:10.30 ID:0(100/518)
※女性自身アンケート(7月13日~7月14日
7月20日
1-
あと 420 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.825s*