一番好きな円盤生物は? (275レス)
1-

1 遊星より愛をこめて 2005/06/05(日) 10:05:39 ID:FMurwVVR(1/5)
1974年4月12日から1975年3月28日まで放映された「ウルトラマンレオ」と
1990年9月25日から1991年1月24日までの間にビデオ発売された
「ウルトラマングレート」に登場する怪獣「円盤生物」の中でどれが一番好きかを投票するスレ。
2 遊星より愛をこめて [age] 2005/06/05(日) 10:06:46 ID:FMurwVVR(2/5)
参考までに、円盤生物のリスト。
「ウルトラマンレオ」
第40話「MAC全滅! 円盤は生物だった!」
円盤生物 シルバーブルーメ
身長:40cm〜不定 体重:1,2kg〜不定
第41話「悪魔の惑星から円盤生物が来た!」
円盤生物 ブラックドーム
身長:70cm〜45m 体重:16kg〜1万t
第42話「レオが危ない! 暗殺者は円盤生物」
円盤生物 アブソーバ
身長:15cm〜70m 体重:0,9kg〜1万t
第43話「挑戦! 吸血円盤の恐怖」
円盤生物 デモス
身長:40cm〜110m 体重:2kg〜1万6千t
第44話「地獄から来た流れ星!」
円盤生物 ブラックガロン
身長:30cm〜50m 体重:4kg〜2万3千t
第45話「まぼろしの少女」
円盤生物 ブリザード
身長:48cm〜59m 体重:13kg〜1万7千t
3 遊星より愛をこめて [age] 2005/06/05(日) 10:08:12 ID:FMurwVVR(3/5)
第46話「戦うレオ兄弟! 円盤生物の最後!」
円盤生物 ハングラー
身長:64m 体重:2万4千t
第47話「悪魔の星くずを集める少女」
円盤生物 ブラックテリナ
身長:78m 体重:1万9千t
第48話「大怪鳥円盤 日本列島を襲う!」
円盤生物 サタンモア
身長:60m 体重:1万5千t
第49話「死を呼ぶ赤い暗殺者!」
円盤生物 ノーバ
身長:10cm〜57m 体重:0,2kg〜1万t
第50話「レオの命よ! キングの奇跡!」
円盤生物 星人ブニョ
身長:1,9m〜61m 体重:84kg〜2万3千t
4 遊星より愛をこめて [age] 2005/06/05(日) 10:08:53 ID:FMurwVVR(4/5)
第51話「さようならレオ! 太陽への出発」
円盤生物 ブラックエンド
身長:55m 体重:2万9千t
第40〜51話
ブラック指令
身長:1,89m 体重:80kg

「ウルトラマングレート」
第11話「第47格納庫」
円盤生物 UF-0
身長:15m〜180m 体重:1万2千t〜18万4千t
5 2005/06/05(日) 11:15:41 ID:k/k+VtSI(1)
コアすぎないかw
6 2005/06/05(日) 13:19:20 ID:2cO1udUg(1)
ノーバに一票。
7 2005/06/05(日) 15:22:35 ID:4XVWot6W(1)
円盤獣、円盤怪獣もね
8 2005/06/05(日) 15:24:49 ID:OE0ID2za(1)
円盤じゃなくて「怪生物」カテゴリーでやってほしかった。
後家深泥やマタンゴもエントリーできるし。
9 2005/06/05(日) 16:32:37 ID:Y837sRGI(1)
ナースは入りませんか
10 遊星より愛をこめて 2005/06/05(日) 16:58:37 ID:FMurwVVR(5/5)
>>9 残念。ナースはロボットだから生物ではない。

あと自分はブラックテリナが好き。
11 2005/06/05(日) 18:32:20 ID:VDggqq8N(1)
,やっぱりノーバでしょ。星人蟹江もいいかと
12 2005/06/06(月) 01:15:34 ID:Izkje4Fn(1)
アッシマーに一票
13 MAC野郎 ◆vbppRyQMac 2005/06/06(月) 01:32:27 ID:CPIZY7bd(1)
シルバーブルーメに一票。

昼食にMACを取るつわもの。
14 2005/06/06(月) 02:30:38 ID:HsGlm55K(1)
俺もアッシマーに一票
15 2005/06/06(月) 08:45:39 ID:bkXQffrT(1)
やっぱ、ブラックエンドだね
16 2005/06/06(月) 16:22:06 ID:zlJPO09i(1)
ブリザードハァハァ
17 2005/06/07(火) 19:28:24 ID:Z53Y/xE/(1)
俺はブラックガロン。ガメラやカメーバ、キングトータスとカメ型怪獣は
どれもこれも個性豊かだが、このブラックガロンはその中でも
特に異色を放つ存在で大好きだ。
18 2005/06/07(火) 19:50:34 ID:wOelOdKD(1)
ユニバーラゲス キノクラゲス ロボフォー ベムバーン、  
でもやっぱり一番好きなのは「グレート」の UFOゼロ。
19 遊星より愛をこめて [age] 2005/06/08(水) 13:25:21 ID:1e/Y/oRv(1)
>>18 UF-0 よ
20 2005/06/10(金) 03:48:00 ID:c7GbSRM4(1)
ufo
21 遊星より愛をこめて [age] 2005/06/24(金) 17:52:06 ID:Ixdmfjg4(1)
集計。

シルバーブルーメ 2票
ブラックガロン 1票
ブリザード 1票
ブラックテリナ 1票
ノーバ 2票
ブニョ 1票
ブラックエンド 1票
UF-0 2票

以上。
22 2005/06/24(金) 19:55:31 ID:NsHc6LgU(1)
シルバーブルーメ
23 2005/06/25(土) 16:00:21 ID:7ie/PoZh(1)
ブラックエンド最強
24 2005/07/05(火) 23:53:01 ID:5liY5cUN(1)
ノーバ

25 遊星より愛をこめて 2005/07/29(金) 21:07:23 ID:9OfBEwW1(1)
集計。

シルバーブルーメ 3票
ブラックガロン 1票
ブリザード 1票
ブラックテリナ 1票
ノーバ 3票
ブニョ 1票
ブラックエンド 2票
UF-0 2票

以上。
26 2005/09/24(土) 21:11:56 ID:bYMiRDU3(1)
アブソーバでしょう。
あのスタイルは微妙にトラウマになってます。
だから私は蛸が嫌い。
27 2005/09/26(月) 05:46:40 ID:SvPS4IHR(1)
自分もアブソーバ好きです。
28 2005/09/26(月) 09:12:00 ID:DrN1+RLN(1)
蟹江啓二のブニョ
29 2005/10/21(金) 00:08:31 ID:yZDOmoMo(1)
しらんがな
30 2005/10/22(土) 00:33:05 ID:cBkJqBAQ(1)
ハングラーってハンバーグラーに似てるよね
名前がおいしそうなので一票。
31 2005/11/01(火) 20:50:26 ID:0JmFvsA/(1)
さて
32 2005/11/04(金) 02:01:33 ID:R8ZhiGx6(1)
と寝るか
33 2005/11/13(日) 21:24:20 ID:kPraQoTJ(1)
シルバーブルーメかな
MAC全滅はやっぱインパクトが凄かった
34 2005/11/18(金) 22:51:36 ID:ApA3vYd7(1)
シルバーブルーメ
35 2005/11/26(土) 21:33:32 ID:JodParV9(1)
ブラックエンド
36 2005/12/07(水) 21:43:21 ID:BhBLgNoV(1)
アブソーバ
37 2005/12/19(月) 21:28:38 ID:AnJGnSa3(1)
ブリザード
38 2005/12/24(土) 23:42:54 ID:Lev8GLgY(1)
シルバーブルーメ
39 2006/01/04(水) 15:03:46 ID:ffMIy096(1)
正しいのはどっちですか?

A.円盤生物ブニョ

B.円盤生物ブニョ星人
40 2006/01/04(水) 20:54:38 ID:hYMmodXa(1)

41 sage 2006/01/24(火) 21:44:57 ID:EYj3KBHw(1)
デモスに一票

42 2006/02/04(土) 20:50:30 ID:BBagO6Qa(1)

43 2006/02/23(木) 23:30:47 ID:kTVqbsFX(1)
シルバーブルーメ

コピペにもなったしwww
44 黒四例 2006/02/24(金) 18:51:51 ID:ODu8g90i(1)
円盤生物 星人ブニョ では?

ブラックテリナですね〜。格好いい。

次がノーバ。面白いと思ったのはサタンモアでしょうか?
写真のせいでもあったんでしょうが、手の怪獣に見えました。
レオとの闘いではブラックガロンが一番おもしろかたです。

あの曲で倒されたのってブラックエンドとこいつだけ。
45 2006/03/29(水) 08:10:11 ID:0KWAYAXk(1)
アブゾーバに一票。
レオキック受けても倒れなかったつわもの
46 2006/04/12(水) 22:50:45 ID:8h1Lxswb(1)
sage
47 2006/04/25(火) 21:34:53 ID:cxrVB/W8(1)
シルバーブルーメ。
某児童誌(十年以上前)によれば円盤生物中最強の攻撃力を誇る。
ビデオで見たが、レオがシルバーブルーメから何かを引っ張り出していたシーンはグロかった。
48 2006/05/03(水) 03:00:28 ID:hfnxUeCm(1)
>>47
マッキー2号。あの中にゲン(=レオ)の仲間達が乗っていた
49 2006/05/09(火) 20:44:17 ID:bbcp8fTp(1)
アブソーバ
50 2006/05/17(水) 20:57:28 ID:4KfOJtsO(1)
シルバーブルーメ
ガキの頃MAC全滅は強列なトラウマだった
51 2006/05/17(水) 22:53:02 ID:XkRL+fip(1)
シルバーブルーメ
あそこまでレギュラーを次々に殺害した怪獣は特撮でも珍しいんじゃないか
52 2006/05/20(土) 20:56:59 ID:C+L+cSbL(1)
ふかさわ
53 2006/05/22(月) 11:40:35 ID:naWd9Wup(1)
ネタ的には、サタンモアが楽しかったが・・・。
54 2006/06/24(土) 22:44:35 ID:pKm4cb9r(1)
シルバーブルーメ
55 2006/07/02(日) 17:10:58 ID:nbtPd3he(1)
シルバーブルーメ
56 2006/07/03(月) 08:18:07 ID:i90qJh7O(1)
シルバーブルーメ
57 2006/07/16(日) 00:38:54 ID:M18U5AdU(1)
ほそおとうげ
58 2006/08/17(木) 03:21:11 ID:ldylPPRj(1)
名前に「ブラック」が付いている怪獣・宇宙人は全ウルトラシリーズを通して
今のところ10体だけ。そのうちの半分が円盤生物+ブラック指令。
で、名前に「ブラック」が付く最後の怪獣はブラックエンド。
まさにエンド。
これでスタートもいればブラックスタート、ブラックエンドだったのに・・・・

後で気付いた。
ブラックスタート、ブラックエンド。

ブラックスターと、ブラックエンド。

おあとがよろしいようで
59 2006/08/17(木) 03:47:57 ID:MftQaQpl(1)
ブニョ
レオをバラバラにした奴
60 2006/08/17(木) 07:58:18 ID:cnE5Jg8Q(1)
ナースは円盤生物に入りますか?
61 2006/08/17(木) 11:22:17 ID:ljg1Xh+i(1)
ノーバしか覚えてない
62 2006/08/17(木) 16:50:05 ID:9/YP5gqZ(1)
シルバーブルーメ
63 2006/09/09(土) 09:30:55 ID:92qdrVU2(1)
<<ノーバ>>かな、シンプルisベスト
64 2006/09/20(水) 21:29:52 ID:HuiI8jaU(1)
サタンモアかブラックキエンド
65 2006/09/20(水) 23:16:36 ID:dym+tpZe(1)
やっぱりシルバーブルーメ。
一番インパクトあったよ。

ついでに、円盤皇女ではライネさんが好きです。
66 2006/09/22(金) 06:30:04 ID:PPywDH5Q(1/2)
某所で見つけたAA貼っときます。


〜  /⌒ヽ、
 〜ヽ(;; ・◎・)ノ
  〜 ノリリ从ルヽ
シルバーブルーメ

◎―/ ̄ ̄ ̄\―◎  
  ( <●> <●> ) 
  ー(  ◎  )-  
ブニョ  

  (´0`)
  /  \
/      \
~~~~~~~~~~~~~
ノーバ
67 2006/09/22(金) 06:38:11 ID:PPywDH5Q(2/2)
そうそう、投票してなかった(^_^;

シルバーブルーメに一票。

貝で操りゲンを襲わせるブラックテリナとかレオをバラバラにしてしまうブニョとか、
デザインが当時怖かったノーバとかどれもこれも魅力的なのだが、
やはりMAC全滅というインパクトが強烈だった。


68 2006/09/24(日) 23:15:50 ID:ioe5HEX1(1)
<ノーバ>
円盤生物は怖いのが多いが一番怖くなったのが真っ赤で肩に乗るこいつ
69 [age] 2006/10/07(土) 21:08:20 ID:Sp8PTbby(1)
来週のメビウスにノーバ出るよ
70 2006/10/18(水) 01:37:06 ID:IPua0tdz(1)
シルバーブルーメ
風鈴にしたい
71 2006/10/23(月) 09:51:57 ID:AyB2MOtk(1)
ブラックエンド
72 2006/10/26(木) 22:35:47 ID:B15pbHav(1)
シルバーブルーメ
73 2006/10/27(金) 17:43:13 ID:eGzUZkvk(1)
ロベルガーは入りますか?
74 2006/10/27(金) 21:55:34 ID:iOLnzdJN(1)
ブニョ
75 2006/10/28(土) 14:17:24 ID:KqYIVWoS(1)
円盤生物追加

「ウルトラマンメビウス」
第28話「コノミの宝物」
マケット怪獣 マケットノーバ
身長 10cm〜57m 体重 0〜1万t

第31話「仲間達の思い」
円盤生物 ロベルガー
76 2006/11/04(土) 22:15:14 ID:s1Ew4+c4(1)
ロベルガーに一票
あの駄々ッ子連打ビーム攻撃まじで最強
77 2006/11/18(土) 15:23:06 ID:Q2S3PflZ(1)
シルバーブルーメ、ブラックドーム、アブソーバ、デモス、ブラックガロン、
ブリザード、ハングラー、ブラックテリナ、サタンモア、ノーバ、ブニョ、
ブラックエンド、ブラック指令、ノーバ?、ロベルガー

http://up.spawn.jp/file/up52044.jpg
http://up.spawn.jp/file/up52053.jpg

ブラックスター円盤生物詰合
UF-0はブラックスター出身じゃないので外した
78 2006/12/01(金) 21:14:12 ID:wNV0jqMl(1/4)
シルバーブルーメ ハァハァ
79 2006/12/01(金) 21:15:12 ID:wNV0jqMl(2/4)
シルバーブルーメ ハァハァ
80 2006/12/01(金) 21:16:24 ID:wNV0jqMl(3/4)
シルバーブルーメ 呼びてぇ
81 2006/12/01(金) 21:17:23 ID:wNV0jqMl(4/4)
シルバーブルーメ ハァハァ
82 2007/03/20(火) 05:30:04 ID:YzfypyKm(1)
ノーバ
83 2007/06/06(水) 10:06:57 ID:QbS+d3LN(1)
ブニョ
84 2007/06/19(火) 12:31:51 ID:3M0EEVQC(1)
ノーバれす
85 2007/06/25(月) 22:40:23 ID:kurgs7el(1)
歴代の山梨県知事こそ最強の円盤生物である。
富士登山をする観光客の8割が静岡県側から登る。
にも拘らず最高裁大法廷が県境未定の判決を下したのは
山梨県知事がいつでも円盤生物に変身して
最高裁判所裁判官を全滅できる能力を持っているからである。
86 2007/07/16(月) 13:29:05 ID:cGFp6uMz(1)
ノーバさまに一票!!
大っっっっっ好きです!!!
87 2007/07/18(水) 23:57:29 ID:mAQeMBUK(1)
ノーバれす
88 2007/07/21(土) 12:43:27 ID:zdg0e1Cv(1)
ノーバたん
89 2007/07/28(土) 11:13:59 ID:njTQdVkv(1)
ブラックエンドだなカッコイイし。あとロベルガーもいいかもしれないな
90 2007/08/07(火) 19:17:05 ID:dz2EZJnw(1)
銀青目
91 2007/08/08(水) 11:35:33 ID:VlfQmvam(1)
ブニョ蟹江
92 2007/08/22(水) 14:38:18 ID:v0nc0kdz(1)
越前くらげ
93 2007/09/04(火) 08:05:43 ID:zWfQb+dC(1)
ノーバ
94 2007/09/04(火) 08:07:54 ID:xtQiz0AA(1)
ノーバ
95 2007/11/12(月) 18:21:36 ID:PQwsiFR5(1)
 
96 2008/04/07(月) 20:07:53 ID:Wz+b0byy(1)
ノーバ
97 2008/04/29(火) 12:16:29 ID:OB3UW8Xf(1)
シルバーブルーメ
98 2008/05/04(日) 20:48:24 ID:Rutzy8XG(1)
ロベルガー
99 [sage] 2008/05/11(日) 05:58:25 ID:kn50ReGC(1)
アブソーバたん目がキモくてたまらん
100 2008/07/08(火) 05:40:42 ID:WU7wuc7O(1)
ノーバ
1-
あと 175 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.752s*