【STARWARS】キャシアン・アンドー Andor ★5 【スターウォーズ】 (226レス)
1-

1 (9段) (ワッチョイW ef7b-S5fM) 2022/12/04(日) 23:36:05.35 ID:TRa0W9oH0(1)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ディズニープラス公式Website▶︎https://www.disneyplus.com/ja-jp?cid=...

前スレ
【STARWARS】キャシアン・アンドー Andor ★4 【スターウォーズ】
2chスレ:starwars VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2 (ワッチョイW c6de-vo7k) 2022/12/05(月) 15:42:51.45 ID:/o/taCyj0(1)
おつー
3 (ワッチョイW 917b-S5fM) 2022/12/05(月) 17:21:19.66 ID:4oZrc8xN0(1/3)
ONE WAY OUT !
4 (ワッチョイW 917b-S5fM) 2022/12/05(月) 17:22:05.14 ID:4oZrc8xN0(2/3)
EVERYTHING !
5 (ワッチョイW 917b-S5fM) 2022/12/05(月) 17:22:33.96 ID:4oZrc8xN0(3/3)
FIGHT THE EMPIRE !
6 (ワッチョイ d062-WJTY) 2022/12/05(月) 21:25:09.87 ID:hBsjFuRs0(1)
ケノービィヤァァァァァァァァァ!!!!!
7 (ワッチョイ bd28-64DC) 2022/12/05(月) 23:55:30.76 ID:CeWx8TC30(1)
泳げないんだ(´・ω・`)
8 (ワッチョイ d062-WJTY) 2022/12/06(火) 03:42:20.24 ID:7OMg0PoH0(1)
日本負けた
WCも4年後、アンドーも2年後、どうすりゃええんや
ホリデースペシャルでも見るわ
9 (スップ Sd02-ZUtS) 2022/12/06(火) 04:17:31.26 ID:Lj2Ibe9Vd(1)
ダイアンキャロルのthis minute now プレイリスト入れてる
10 (ワッチョイ 9188-BV3Z) 2022/12/06(火) 07:59:41.00 ID:On0i3C4B0(1)
バッドバッチがもうじき
11 (ワッチョイ 9188-BV3Z) 2022/12/07(水) 07:52:17.53 ID:iyOV5A770(1/2)
カキコがめっきり減った
ここだけじゃなく他のスレもそうだし、規制のせいだと思いたい
12 (アウアウウー Sab5-DB4w) 2022/12/07(水) 08:50:47.95 ID:J8tVKZAZa(1)
CriticsChoice Awardsにノミネート
13 (スッップ Sd94-ZUtS) 2022/12/07(水) 08:52:45.61 ID:WIsq0uGyd(1)
5chがもうおわりそうなほど人離れていってる
工作員ばっかで価値なし
14 (ラクッペペ MM34-GdY1) 2022/12/07(水) 11:08:29.94 ID:W+7cDGxzM(1)
工作員といえばシークエルのネット映画レビュー褒めちぎりの☆5とか付けてるのうじゃうじゃいるけど、どう考えてもあれステマとかよな…ディズニーも懲りないな
15 (ワッチョイ d062-5e4C) 2022/12/07(水) 12:00:00.41 ID:BvcVlOkr0(1)
日本のレビューの中ではなんだかんだ言っても、πもデカくAmazonレビュー(特に映画とか)はただの感想じゃなく、
「ここがこうだったから〜」的に詳細に批評的に書いてるのがほとんどだし、
そこでも7は賛多め、8は否多め、9は賛否両論、だから妥当じゃね
16 (ワッチョイW 917b-S5fM) 2022/12/07(水) 13:30:19.88 ID:saSin6lC0(1)
>>11
リアルタイムで見てた人がほとんどだし、語られるべきことは語り尽くされたからこうなるのは当然
17 (スッップ Sd94-1AhW) 2022/12/07(水) 15:59:00.20 ID:1cT0/OJOd(1)
ぶっちゃけ各シーズン終わったドラマやアニメとかのシリーズ作品全般がこれよな
だから時期が過ぎると別れずにドラマ一括の統一スレにするようになる
18 (ワッチョイW 1a7c-B/l2) 2022/12/07(水) 19:43:22.65 ID:pCkeJpVI0(1/2)
アコライトやっとシス物語来たかー
ジェダイクソだからシスがまともに見えるんだろうな
19 (ワッチョイW 1a7c-B/l2) 2022/12/07(水) 19:49:10.26 ID:pCkeJpVI0(2/2)
100年前だと若ヨーダが出てきそうだけど実質ヒール役になりそう
20 (ワッチョイ bd28-64DC) 2022/12/07(水) 22:54:06.29 ID:AkQGULMS0(1)
ナイツ土屋と狩野英孝がキャシアンアンドーの動画紹介してて違和感w
21 (ワッチョイ 9188-BV3Z) 2022/12/07(水) 23:09:31.47 ID:iyOV5A770(2/2)
スターウォーズ芸人とかやってほしくないな
22 (アウアウウー Sa30-3nuK) 2022/12/08(木) 08:12:07.09 ID:UgYUXyi0a(1)
ルーセンはシスにしか見えないw
23 (ワッチョイ e77b-feRT) 2022/12/08(木) 18:05:53.04 ID:rE897xZN0(1)
確かにルーセンのやり方、考え方はジェダイっぽくはないな
もしも、シスだとすると反乱分子けしかけて帝国の圧政を助長させているのかも
バレで、アンドーに殺されるとか。。。(すごい場面になりそう)
しかし、人々の不満、反乱分子は勢力を増し、本気の反乱軍が誕生とかの流れだったり

それはないにして、ルーセン、今見えてる通り、帝国に対する分離主義者で、似たものを感じるアンドーにシンパシーを感じているグレーなこともやる裏の指導者で丁度いい
魂の叫び「Everything!」を言った男だし
きっとルーセンの最期は壮絶なんだろうな。。。(死ぬのは確定でしょう)
24 (ワッチョイW 1c27-C3G5) 2022/12/08(木) 23:15:23.10 ID:8oHGoKnd0(1)
シスって二人の掟が続いてるんで、ダークサイド系だとしてもシスはありえない
25 (ワッチョイ bd28-64DC) 2022/12/09(金) 19:39:10.29 ID:U/xW8GvW0(1)
尋問間シリーズはよ
特にセブンスシスターズで(*´д`*)ハァハァ
26 (ワッチョイ d062-5e4C) 2022/12/09(金) 23:30:53.89 ID:tj79LipT0(1)
尋問官元ジェダイにしては弱いヤツ多すぎんか?
27 (ワッチョイ 9188-BV3Z) 2022/12/09(金) 23:38:20.14 ID:2uGIhtHj0(1)
サードシスターがあれなんだけど…
デズニー実写ウォーズの女性ヴィランは、ファズマ以来あたったためしがない
28 (スッププ Sdff-Ocjr) 2022/12/10(土) 01:02:13.61 ID:kYAn5wNRd(1)
>>25
サードシスター「おら来たわよ」
29 (ワッチョイW 8781-I2Tj) 2022/12/10(土) 01:12:44.44 ID:yBNmOAQU0(1)
セカンドシスターが結構な美人さんで作れたのはやっぱりゲームだったからなのかな
30 (ワッチョイW df27-jzGH) 2022/12/10(土) 03:53:26.43 ID:/nbqYR8o0(1)
尋問官は元ジェダイじゃなくて、パダワンに選ばれなかった、ジェダイ医療団とか農業団とかのレベルの低いやつらなので。
大尋問官ですらナイト止まり、次点のセカンドシスターはパダワンだぞ
31 (スッププ Sdff-yqzI) 2022/12/10(土) 05:13:36.04 ID:q/nz+84Id(1)
オビワンのドラマの出来の悪さが際だつな
アンドーはまあまあよかった
32 (スッップ Sdff-Ocjr) 2022/12/10(土) 09:42:10.10 ID:rk/XPSRSd(1)
ライトセーバーとフォース抜きで最後までやりきった挑戦とスターウォーズの世界観を大事にすること前提なのを決して忘れなかったのはすごい
33 (ワッチョイ a754-qSwb) 2022/12/11(日) 15:40:14.58 ID:IUOmJg180(1)
面白さで評価すると0点だけどな
34 (ワッチョイW df3d-jzGH) 2022/12/11(日) 20:51:36.54 ID:k4lVBAhr0(1)
主任の恋が実ればいいなー
35 (ワッチョイ 7744-2wEN) 2022/12/27(火) 15:06:40.01 ID:d54HivY90(1)
ドラマ終了後に公開されるメイキング映像配信ないの?
36 (アウアウウー Sa2f-Gl3f) 2022/12/28(水) 13:31:33.21 ID:rXyWofHIa(1)
主任は誰と恋してるのよw
37 (オッペケ Srd9-dgoi) 2022/12/28(水) 14:09:13.84 ID:xMqwj+Air(1)
アンドー
38 (オッペケ Srbb-qjEt) 2023/01/05(木) 15:49:50.50 ID:Mk+VZK1qr(1)
>>33
美少女アニメでも見てろよ
39 (ワッチョイ 3302-wdmO) 2023/01/06(金) 01:10:49.59 ID:5zRoiGA20(1)
正月休み利用して一気見したけどめっちゃ面白かった
マーヴァ婆ちゃんとの別れとルーセンの啖呵は名シーンだ
まだS2残ってるけど、これ観た後にローグ・ワンを観るとキャシアンという男を観る目が変わるなあ
あと、EP6から40年も経ってモン・モスマというキャラにここまで感情移入する羽目になるとは

主人公補正など全く無い脇役たちのSWらしくない生々しい死に方もショッキングだけど
帝国のクソ共を倒せ!の闘志の火がどんどん燃え広がってく革命の空気たまらんわ
40 (ワッチョイ 1a57-ChaJ) 2023/01/06(金) 07:18:52.14 ID:5BXLst+u0(1)
アニメ、もしくは代役でいいから、ルーク、ハン、レイアの活躍するEP4と5の間を映像化してほしい
41 (ワッチョイW 1a27-d3HR) 2023/01/06(金) 12:14:27.82 ID:zlIMTkSJ0(1)
そこらはコミックでやってるから映像は無理じゃね?
一応棲み分けしてるし
42 (アウアウウー Sac7-zFke) 2023/01/06(金) 12:20:28.72 ID:LPT/DUKja(1)
その時代のルークは結構コミックで描かれてるよね。でも確かに動画で見てみたいかも。
アンドーの制作者で、アソーカ、グローグー、レックス、オメガ登場でドラマ化したら面白いかも。
43 (ワッチョイ 0188-oTKG) 2023/01/13(金) 08:17:18.44 ID:ihcdoFBZ0(1/2)
今更実写はムリじゃないかな。映画と同じ場所のロケとかセット組むだけでも予算がかかるし、ディープフェイクの費用もばかにならんだろうし。
キャシアンはこれまでに登場しなかったところが多いから、ドラマの予算でやりくりできたんだと思う
44 (ワッチョイ 0188-oTKG) 2023/01/13(金) 08:17:44.93 ID:ihcdoFBZ0(2/2)
キャシアンじゃねーよ、アンドーだよ
45 (ワッチョイW 53a4-3eq9) 2023/01/21(土) 11:14:55.81 ID:xYQjTQ0v0(1)
次スレ立ってたのか
気づかんかった
46 (ワッチョイ 6388-hCjO) 2023/01/21(土) 11:36:44.08 ID:k49WWqg90(1/2)
ONE WAY OUT!
47 (ワッチョイW 737b-Avkm) 2023/01/21(土) 11:46:27.57 ID:dl4ZaY+X0(1/2)
>>42
それ実現するとしたらだいぶ先かな
48 (ワッチョイW 737b-Avkm) 2023/01/21(土) 11:47:45.85 ID:dl4ZaY+X0(2/2)
4と5の間はクローン・ウォーズみたいな群像劇の長編アニメでいいかな
49 (ワッチョイ 6388-hCjO) 2023/01/21(土) 12:35:17.37 ID:k49WWqg90(2/2)
実写でないとダメ、っていう層は一定数いるからねぇ
クローン・ウォーズを見てないと追っつかないことも多いのに
50 (オッペケ Src7-paeR) 2023/01/21(土) 14:18:13.16 ID:ld+zfCPUr(1)
>>48
456の間はコミックが担当してる
51 (アウアウウー Saa7-k2oV) 2023/01/23(月) 17:43:27.68 ID:omSOSAi1a(1)
やりちんギシアンドゥ
52 (中止 eb54-t1ev) 2023/02/14(火) 21:50:25.39 ID:OTRW2nRQ0St.V(1)
大阪コミコンにマッツミケルセン来るのね
53 (ワッチョイW 1e28-CTFN) 2023/02/15(水) 10:26:45.93 ID:MNiz3+lK0(1)
嬉しいけどテムエラ・モリソンかジャンカルロ・エスポジートにも来てほしかったな
54 (ワッチョイW af93-1aEK) 2023/02/16(木) 01:47:50.36 ID:HuWFSlXz0(1)
てか、アンドーはbehind the scene動画ないの?
55 (ワッチョイ eb88-Ja3i) 2023/02/16(木) 07:03:21.63 ID:armHND0f0(1)
ミケルセンは今やダンブルドアだからねぇ
56 (ワッチョイW 89a4-5a5E) 2023/02/28(火) 21:19:30.02 ID:XPhz9xyR0(1/2)
>>54
一番欲しいまであるんだけどなアンドー
57 (ワッチョイW 89a4-5a5E) 2023/02/28(火) 21:19:44.03 ID:XPhz9xyR0(2/2)
このドラマ、俳優のモチベがすごそう
58 (ワッチョイW b362-jOaR) 2023/03/06(月) 00:26:17.32 ID:penF3JkC0(1)
今頃1話と2話見たよ
特にスピンオフ系はstar warsぽくないのはもう何も気にせずに見れるようになったけど、
それにしてもどこにでもありそうな海外ドラマ風な展開だな
悠長だし、1話に収められるだろって意見も分かる
これから面白くなるのか
59 (ワッチョイW 41a4-Kes/) 2023/03/06(月) 06:25:40.83 ID:dxLdMJFh0(1)
とりあえず3話まで見てくれ
それでひとまとまり
60 (ワッチョイW 8b28-M4Wx) 2023/03/07(火) 05:08:16.07 ID:nb6qrslq0(1)
1-3話は当時からディズニー上層部が同時配信を決めた事で
間延びしすぎだと遠回しに認めたくらいだからね
Filmarksのスコアも当初3.7だったのが最終話には4.0に届いたぐらい中盤以降は評価高いけど
逆に言えば序盤で躓いて平均4.0止まりになった
更に裏返すと後の話は期待して良いと思うよ
61 (ワッチョイW 6e28-jUe3) 2023/04/09(日) 14:39:02.48 ID:Fy6Eu5mm0(1)
シリル役の俳優よく見るとイケメンだわ
62 (ワッチョイ 497b-HjNm) 2023/04/12(水) 11:16:36.22 ID:pkOu5VsC0(1)
演技ってすごい
シリルやるとあんなに鬱々とした雰囲気になるのに普段は普通
63 (ワッチョイW bd7b-CPtP) 2023/04/12(水) 13:18:17.35 ID:q2wMHR0M0(1)
アンドーは演技派多いよね
64 (ワッチョイW 67a4-OE3W) 2023/04/15(土) 20:23:43.78 ID:/8ndj05H0(1)
アルダーニは銀河史においてかなり重要な出来事よね
65 (ワッチョイ 3a62-PXVT) [sag] 2023/04/23(日) 02:36:41.57 ID:fFxcmVpk0(1)
正直これ主人公アンドーじゃなくても成立するよなこのドラマ
ローグ・ワンからそんな人気キャラでもなかったし、新キャラ主人公の方が感情移入ももっとできたのでは
66 (オッペケ Srbd-T8My) 2023/04/23(日) 09:38:51.54 ID:l3ZPf9R4r(1)
新キャラでやるんならもっといろんな描写を追加しないと好感度上げるのが大変だったかも
あと日本だけだが加瀬康之ボイスのカリスマ性みたいなもんはあったと思う
67 (ワッチョイW 11a4-ZzAT) 2023/04/23(日) 11:28:46.16 ID:JD6Cx22w0(1)
キャシアン役は濡れたチワワみたいな素振りしながら虎視眈々と反乱の機会を伺うキャラの演技が上手い
68 (アウアウウー Sa21-AGRC) 2023/04/23(日) 15:23:15.02 ID:jJi0rEDZa(1)
まぁフィローニの作風嫌いな層も一定数いるだろ
69 (ワッチョイ 7d88-3g29) 2023/04/23(日) 16:17:23.28 ID:IfycOFMr0(1)
>>67
濡れたチワワwwww
せめてトイプーにしろ
70 (ワッチョイ 7d54-RykB) 2023/04/23(日) 23:02:15.43 ID:IW+onmwr0(1)
今さら観たけどこれ続くのかよ
そこそこ面白かったけど長すぎ
71 (ワッチョイ 11f4-/HYv) 2023/04/24(月) 17:53:55.64 ID:z1BHmLgu0(1/2)
バカは黙ってマンドー観てろ
72 (アウアウウー Sa21-AGRC) 2023/04/24(月) 18:04:20.66 ID:p99NfJNLa(1)
辛辣過ぎて草
73 (ワッチョイ 7d88-3g29) 2023/04/24(月) 18:48:23.52 ID:a1FCPyil0(1/2)
>>71
それがDisりにきこえないほどマンダロリアンは祝福されたシリーズになったと思う
BTFとかホームアローンみたいなホームムービー
それでいいんだよ
74 (ワッチョイW 3d88-AGRC) 2023/04/24(月) 18:49:01.63 ID:8SgrUAN40(1)
シリルはマンドー好きそう
75 (ワッチョイW 7d54-OAT9) 2023/04/24(月) 21:06:03.34 ID:YFfHCUmE0(1)
>>71
いや後半はぶっちゃけマンドーより面白かったよ
ただ完結してるもんだと観始めたから一年も待つのきちい
76 (オッペケ Srbd-T8My) 2023/04/24(月) 21:55:43.09 ID:Bd+o8Cusr(1)
腐敗した体制の描き方はマンロリS3が上手かったな
エンタメと両立してるのは流石
77 (ワッチョイ 11f4-/HYv) 2023/04/24(月) 22:16:53.95 ID:z1BHmLgu0(2/2)
>>73
知らねぇっての
こっちにゲロ吐きに来るな祝福人

>>75
知らねぇっての
初めっからシーズン1・2の時間配分は告知されてんだよボンクラ
78 (ワッチョイW 11a4-ZzAT) 2023/04/24(月) 22:52:27.95 ID:/H+iJJwG0(1)
またあんたか
全員に喧嘩売らないと生きていけないんか?
79 (ワッチョイ 7d88-3g29) 2023/04/24(月) 23:01:34.29 ID:a1FCPyil0(2/2)
黙ってあぼーんだな
80 (ワッチョイ 3a62-FGqy) 2023/04/25(火) 20:26:09.20 ID:LKRn/I9y0(1)
エロ熟女モン・モスマ
あれは落とせるわ
81 (ワッチョイ 3dae-ASru) 2023/04/26(水) 20:45:24.32 ID:i+Hh7MIa0(1)
去年のセレブレーションでモンモスマの人おっぱい見えそうだったよな
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2237000/2236344/20220527_153005_p_l_3424.jpg
82 (ワッチョイW 1128-VpZ5) 2023/04/27(木) 12:01:51.65 ID:nqQjvz+m0(1)
今年は我等の道だったよ

https://twitter.com/starwars/status/1644341164760264705?s=46&t=MIPnjL7AkbcLwaZuLq1zLA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
83 (ワッチョイW 3dd0-Ay4O) 2023/04/27(木) 12:32:01.03 ID:Jj1jAE2k0(1)
痴女やんけ
84 (ワッチョイ 6628-/HYv) 2023/04/28(金) 01:25:22.57 ID:5zD2jLjf0(1)
帝国の統治機構と、組織と個の関係に関する人物描写が、歴代スターウォーズ中で圧倒的にうまいから、押井や庵野のアニメ好きな奴にはハマるかもしれないな
自分は政府機構とか組織論好きだから、このシリーズ大好き
85 (ワッチョイ 7d88-3g29) 2023/04/28(金) 06:47:59.52 ID:58BMmsTf0(1/2)
>>84
俺も攻殻、パトレイバーファンだからな
押井ファンだから、少々のダレ場には耐久力がある
86 (ワッチョイ 5d2b-ASru) 2023/04/28(金) 12:55:15.14 ID:cwEdP9iH0(1)
比較するなら大コケした実写版パトレイバーでは
87 (ササクッテロ Spbd-OvSJ) 2023/04/28(金) 15:54:52.41 ID:YIUwqmunp(1)
アンドーおもんない!だるい!
88 (ワッチョイW 66a4-s0rY) 2023/04/28(金) 16:58:31.52 ID:Zi8htKF40(1)
だるいけど面白い
89 (ワッチョイ 7d88-3g29) 2023/04/28(金) 20:21:58.58 ID:58BMmsTf0(2/2)
>>86
大丈夫!
首都決戦までコンプリートした俺に死角はない
ただ、実写版がこけたのはダレ場のせいじゃなくて別に原因がある
だから比較するとすればやっぱり、劇場パトの2だ
90 (ワッチョイ b728-p0t6) 2023/04/29(土) 01:39:35.91 ID:KwnDFWqA0(1)
この道を!この道を!
我らの道
91 (ワッチョイW 9f96-MubC) 2023/04/29(土) 01:47:49.48 ID:Xe+FtvAU0(1)
ファンサービスがすぎるマンダロリアンを冷めた目で見てたからこっちの方が好みだわ
これ見た後だとマンダロリアンも好きになれそう
色んな作品があってディズニーには感謝
92 (ニククエ Sr8b-wtuN) 2023/04/29(土) 13:34:35.01 ID:e/YchJuWrNIKU(1)
こっ、のっ、みっちを!
って吹き替えだとちょいダサかったな
93 (ニククエW 5788-MV/t) 2023/04/29(土) 21:31:27.46 ID:I+n/MtwT0NIKU(1)
Twitterだと映画オタク系の玄人はこれを絶賛してるよな
玄人受けする作品って印象
マンダロリアンはニワカ向け
94 (ニククエ 5788-efom) 2023/04/29(土) 23:53:57.31 ID:Doozx/mC0NIKU(1)
玄人とかニワカとかわけるとまた変なのが湧いてくるから…
みんなで幸せになろーよ

我らが道
95 (ワッチョイW 97f7-X4MZ) 2023/04/30(日) 00:10:55.15 ID:fBZibH6U0(1)
中二病のオレにはアンドードハマリだわ
消防にはマンダロリアンおすすめする
96 (ワッチョイW 9f88-0Qic) 2023/04/30(日) 00:28:12.24 ID:6E3QXpLx0(1/2)
マンダロリアン理解しようとしたらスピンオフとかゲームとか網羅しないといけないからニワカでは無いのでは?それなりに没頭したやつじゃ無いと楽しめない要素多いし
97 (ワッチョイW 377b-hjbm) 2023/04/30(日) 00:44:36.48 ID:KpuIARr+0(1/2)
そんなこたない。スター・ウォーズ見たことなくても楽しめるしスター・ウォーズがわかるのがマンダロリアン。
アンドーはドラマとしても面白いけどスター・ウォーズ見たことなければ意味不明かもね。
98 (ワッチョイW ffa4-p5YN) 2023/04/30(日) 01:54:23.77 ID:9baBoHbX0(1)
ニワカ向けはオビワンだろ
あれは予備知識ない人じゃないと無理
99 (ワッチョイ 5754-fitb) 2023/04/30(日) 03:57:17.98 ID:Z2LUkgk70(1)
奥深い世界観があり劇内用語が乱れ飛ぶのにも関わらずニワカでもちゃんと楽しめるのが良いスターウォーズだ
100 (ワッチョイW 77a4-lt9e) 2023/04/30(日) 06:12:29.30 ID:lg3/hXDO0(1/2)
オビワンってマンダロリアンからSWらしい、ルーカスらしい良さみたいなのを全部消し飛ばして残った部分って感じ

別にそれ自体が完全に悪い物かと言われたらそうじゃないんだろうけど、
それはもう果たしてSWなのかという
1-
あと 126 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.591s*