【ドゥルーズ】同一性【差異とは何か】 (167レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

76 2024/05/29(水) 11:13:37.21 ID:0(76/167)
★哲学に対するそのような要求の背後にあるもの

こういった要求に対応するものが、張りつめた、ほとんど熱狂にも接し、いらだっているかにも見える努力であって、そのような努力によってひとびとを、感性的なもの、卑俗なもの、個別的なものへの惑溺から引きはがして、その視線を星辰へと振りむけさせようとするのである。
それはあたかも、ひとびとが〔いまや〕神的なものをまったく忘れはて、塵と水とを与えられて、虫けらのように微小な一点で満ちたりたままであるかのようなのである。
かつてひとびとには、思想と形象の大いなる富をともなう天界が与えられていた。
存在するすべてのものは光の糸につながれて意義をもち、その光の糸によってあらゆるものが天界へとつなぎとめられていた、ということである。
この光の糸をたどることで、この現在に立ちどまることなく、視線は現在をこえて神的存在(ヴェーゼン)を振りあおぎ、いわば彼岸的な現在を仰ぎみていた。
そのとき精神の眼を地上的なものに向けさせて、そこに縛りつけておくためには、むしろ強制が必要であったのである。
だから、長い歳月をかけて、地上を超えたものだけが有していたあの明るみを、彼岸的なもののそなえる感覚が置かれている、陰鬱と混乱のうちへみちびき入れ、現在的なものそのものへの注意━━この注意が経験と呼ばれる━━が関心を惹くもの、意味をもつものとされる必要があったのだ。
━━いまや正反対のことがらが、必要なものとして現にあらわれているかのようである。


━━━━━━

😲難易度87


精神現象学(上)p20-21
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s